「DB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: DBとは

2023-06-04

嫁がうざい

「週末の夕方は機嫌悪いね」じゃねえんだよ

お前らの相手に疲れるから夕方にはへばってるんだろうが

平日は嫁のパート先のクソしょうもない愚痴聞かされて土日は家族サービスさせられてうんざりするわ

しかも大半はお前が言い返さないのが原因じゃねえか

お前にイライラするだけの愚痴から余計イライラするわ

お前パートのおばちゃんに舐められてるだけだから

「あたしが働くってことは愚痴を聞かされるってことだから」じゃねえんだよ

たった4時間パートで偉そうなこと言ってんじゃねえ

こっちは最低簿記2級とかDBスペシャリストとかPM資格とか取れって会社に言われてるから勉強しないといけないんだよ

俺は物覚え悪いから1年先まで毎日勉強しないといけないスケジュールなんだよ

なんで仕事疲れて帰ってきてお前のクソどうでもいい愚痴を聞かされないといけないんだよ

なんでせっかくの休みなのに一緒に出掛けないといけないんだよ

空いた時間ゲームやってるときだって勉強しないといけない焦燥感があって全然楽しめないんだよ

毎日試験前の気分なんだよ

なにが仕事辞めたいだよ

4年間の事務経験しかない30過ぎのおばさんなんか誰が雇ってくれるんだよ

子ども小学校あがっても正社員で働く気ないだろ

接客無理、ネイルしたいか飲食無理」じゃねえんだよ

選り好みする立場じゃねえだろ

今まで努力をサボってたツケだろうが

なんでお前が専業ニートになった穴埋めを俺がしないといけないんだよ

ただでさえ毎月赤字なんだから働けや

ルンバが欲しい」じゃねえんだよ

「ベッドを新調したい」じゃねえんだよ

働く気もないのに金使おうとすんなや

これから子どもが大きくなったらもっと金が必要になるんだから正社員で働けるように努力しろ

全然先のこと考えてないだろ

俺に頼る気満々じゃねえか

ただでさえ金ないんだから専業主婦なんか絶対許さねえから

お前が勝手仕事辞めたから俺の小遣いが毎月1万なんだぞ

ふざけんなよ全然足りねえよ

「なんで朝起きるの遅いの」じゃねえんだよ

平日は仕事、週末はお前らの相手して子ども寝かし付けてお前の愚痴聞いて勉強して少しゲームするから寝るのが遅くなるんだろうが

その分起きるの遅くなって当然だろうが

なんでこんな状態家族ニコニコ笑顔サービスしないといけないんだよ

お前らが俺にサービスしろ

離婚したいけど子どもがかわいそうだから離婚できねえよ

2023-05-31

誕生日未来の日付を入れられないDBとかあんの?

ドラえもん誕生日どうすんの

2023-05-29

anond:20230529151106

大学教員攻略それとなくわかるからアドバイスはあるけど,疑問として彼のポスト説明に謎が多い.

(補足)はてな記法コピペしても確認画面で出力を確認できなかったので見づらいと思うけどご容赦を.

というか (連続した空白の行2つ) をしても改行すら挿入されないしはてな記法は難しすぎる.みんなよく書けるね.

それとも何記事か書かないとはてな記法使えないとか縛りでもあるの?本文は↓から

> この春に博士号を取得し、出身大学任期付き(任期3年)の助教として就職

PhDとって任期付き助教ってことは理工系なんだろうけど,29歳でPhDは優秀と呼ぶには取得が遅い.

それなのに

大学から特別学生として奨学金をもらっているので、大学卒業後(つまり2023年から)5年は大学職員として働かないといけないらしいです。

大学側としては将来的にポストが空くことが確定しており、助教講師→准教と順当に彼を育てていきたいと思っているらしく、海外留学もその一環とのことです。

というのは非常に謎.それなら少なくとも任期5年つける.

そもそも常勤安定財源の任期付き助教は基本5年(全部じゃないけど傾向はJREC-INで調べらればわかる https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)だし3年にする意味がわからない.

特任助教とかなら3年というのは納得の数字だけど,それは安定財源じゃない.

そもそも助教は「教員」であり「職員」ではない.「教員」と「職員」は業務上明確に違うのでここの間違えるのは違和感しかない.

通常,ポストが空くことが確定しているならテニュアで採る.テニュアじゃなくて任期付き3年ってことは少なくとも大学側に彼を順当に育てていきたいという思いと矛盾する.

邪推だけど,研究員なら「職員」なので,彼は助教ではなく特任研究員とかなのではないだろうか?任期3年の特任研究員なら29歳PhD取得後の最初キャリアならわりと合点がいく.

まったく将来性のないポジション大学側が彼を育てたい説明とまるで一致しないけど,アカデミアにいない人には,そういうのわからいかからフェイクがすぎるか増田は嘘を付かれていると思う.

邪推はともかく,助教で将来性が本当にあるポストにいると仮定すると一応留学周り,

教授に、論文を1つ書いたら、海外留学の話を持ち出されているそう。ほぼ強制で断ると、ポストに影響がでるから、彼も留学する気でいる。彼の大学教職員留学は、最低半年~最大2年(2年目は休職扱いらしい。)

留学先も提携大学になるだろうけど、いくつかあってどこの国になるかわからない。

など,海外大学で Visiting Researcher をやるのはよくあるはなし.昇進のために必要なところも多く,海外留学がその一環という説明は納得できる.

そして受け入れ先の都合もあるので,別にどこにいつからというのが事前に決まっていないのも少なくない.

兎に角.もし結婚したいなら

・初産は遅く見積もっても35歳以前でないとリスクが跳ね上がっていくのは医学系でよくいわれるので,そういう論文データを集めて結婚子供について説得する

 ・もちろん高齢出産不可能ではないので35歳以降でも諦めることはないけど,常識的な適齢期に入ってからは早ければ早いほどあらゆるリスクが低いのは否定できない事実

 ・なお,理工系的に査読のない書籍情報が古かったり嘘が平気かかれてあるのでデータ集めは論文ベースとすると反撃する隙を潰せる

  ・真っ当かつオープンアクセス論文最近は多い,medRxivはプレプリント情報の確度の判断能力を要するのでおすすめはしない

  ・余談だけど結婚育児雑誌や本は有名どころ含めて信頼性低い情報がかなり多いので真面目な理工・医学系のPhD持ちにこれらの情報提示するときは相当の注意が必要

   ・どうしても雑誌や本の情報使いたい場合信頼性確認する手段として素人でできる範囲としては,本や雑誌専門家意見していたらその専門家研究歴(科研費dbやresearchmap,非公式ものとしてはresearch-er.jpとか)と論文執筆状況(Google Scholar最近記事出てくるか)の確認となる

    業績なかったり本・雑誌ばかり出てくるならその情報居酒屋酔っ払いの与太話と科学信頼度は同じなので,扱わない方が無難

    ・余談の余談だけど,日常的にはそこまで科学信頼度高い情報じゃなくても普通に生活する上でなんとかなるので,そういう雑誌や本読んだり知識を使うのはほどほどにしていれば喧嘩にはならないはず

 ・専門外だから論文に目を通そうともせず話を聞こうともしないなら少なくとも大学教員としての資質はそう高くないので,大学で重宝されて順調に昇進できるタイプには思えないので,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

学内男性の育休取得率や育児支援制度は拡充しつつあるので,そういう制度を(表向きだけでも)利用できると大学は実績としてカウントできるので大学側はハッピーになると説得する

 ・ただし研究活動大学の用務ではないので休業できるわけではなく(科研費研究は育休できる),早い昇進で生活を安定させるためにも研究実績が必要で,夫氏が休んで育児に参加するより1本でも論文を書いて出してもらった方が冗談ぬきで1年後から数年後に収入が増えて生活が楽になる可能性はあるので覚悟必要

 ・そういう大学の用意した制度や中期的な視点をもてない人なら,順調に出世できる資質も疑わしいので,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

結婚はいったん棚上げて子育てに向けて貯金すると割り切って,入籍はする.紙出すだけなのでほぼ0円でできる(戸籍謄本取得とかで経費はちょっとかかるけど1000円以下切り捨て)

 ・なお結婚式のおすすめ10年後とかバウリニューアルでと言っておくのがおすすめ

  ・特に10年後なら本当に大学に重宝されているなら少なくとも准教授にはなってるだろうからお金に余裕もでてくるはずで,新婚夫婦のやる盛大な結婚式より数ランク上の結婚式も難なく盛大にすることは可能

   ・盛大にとまでいかなくても,キッズスペース設ける費用もそんな負担にならずできて,同級生とかも子供大きくなってきた頃なので参加しやすいし,たぶん同級生からはすごく評判な結婚式にできる

 ・金銭負担心配なら結婚式などなしで紙出して一緒に住むのが名実ともに一番金銭負担が少なくなる.この金銭合理性同意できないなら結婚的ない不安別にあることなので話し合うか,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

・「寄り添えるのは俺以上に居ないと自負する」としながらも「遠距離恋愛したことがないから考え方が変わって、増田のことが好きでいられるか不安」の感性が謎

 ・大学に重宝されるほど優秀な理工系教員基本的思考ではプライベートでもそのような結論安易に出さないし,未知なることへの探求に対して不安は覚えずむしろ挑戦的な傾向を示すorなんとかなるとする傾向が強い

  ・ただし,私調べ,理工系の業績がぱっとしない教員・間違いなく優秀な教員での比較,それぞれn=20±5,なおサンプルは国立の方が少し多めだが十分な私立教員含む

 ・優秀でもただ単に相手はそこまで本気でない可能性が十分に否定できないので,よく話し合うか,よほど好きとかでないなら違う人探したほうがいい

(追記)

邪推がすぎましたね.助教で間違いないのですね,失礼しました.また6年生学部とのことで,こちらも失礼しました.

ただ逆に本当に助教であるなら,より採用側の認識とご本人の認識齟齬があるのではと思われる状況ですね.

分野によりますがAMEDの若手育成枠の採択目指せそうな実績でもあるのでしょうか.とてもとても不思議です.

(追記終わり)

2023-05-26

anond:20230526031529

偽装派遣多すぎだし、派遣契約なら安すぎだしほんと客先常駐って糞でしかない。額面月40万以下ならやる意味もない。

たまに常駐先にITエンジニアwwwって奴いるけどマジでインフラDBアーキテクチャ言語も知らないくせにググった知識マウント取ってこようとする。あとなぜかアジャイル好き

2023-05-20

司法試験難易度IT系試験でいうと

司法試験は7科目(憲法行政法民法商法民事訴訟法刑法刑事訴訟法)と1科目(倒産法租税法、経済法、知的財産法、労働法環境法国際関係法)の選択科目からなり、短答式試験記述試験が合計4日で行われる。

感覚でいう分量的にはこの1科目がそれぞれ応用情報NWSCなど高度試験対応するイメージになる。

なので、

IT系試験

応用情報CCNPAWS SAPDBスペシャリストNWスペシャリストSCスペシャリストITストラテジスト、E資格

を一斉に受けて全部で7割以上取るというくらいの分量と言える。

それか未受験なので難易度が分からないがAWS7冠を同じ日に取るようなイメージ

もちろん、これら資格ほど各科目の共通する部分が少ないので、各々の試験を1から勉強するくらいの難易度

あと、論述がエグい。(論文試験と言われる。理系出身なので学術論文じゃないものをそう呼ぶのは個人的に好きじゃないけど、書く量は論文と言える程の分量)

各科目で2000字程度の論述がある。原稿用紙5枚分ほど。

原稿用紙5枚の分量の文章論理構成を考えながら書き切るというのは他の試験では類を見ないと思う。

2023-05-16

anond:20230516120148

普通は、ファイルリネームとか、DBユニークインデックスやらで、

アトミックな処理をすることで、絶対重複できないようにするの、

重複しそうになったらアトミックな処理では必ずエラーが返るので、一秒ずらしてリトライするだけでええの。

2023-05-12

ウェブDB Exmentを味見する

社内のワークフローが無いのでさすがにまずいと思い模索

サイボウズデジエを管理していた経験があり、あのイメージが強い。

予算は取るの面倒くさいので、とりあえずOSS周りを探す。

今のところExmentが有力候補

時点でPowerApp、既に使っているグループウェアのよわよわワークフロー機能か。Plesanterは候補外。

ワークフローを考えると所属とかの管理が面倒くさい。

以前使ったことのあるPleasanterを導入しようとしたがUIが馴染めず断念。

まっさらテーブルが作れない。作れなかった。テンプレとして用意されているものを弄る感じなのか?

不要な項目を外す。が、裏で残っている。クリアしてほしい。

一覧、表示、編集画面ごとに項目を変更しないといけないっぽい。一括で消せない。

帳票を出力する機能が無い。別のベンダーのを使う必要があるとかないとか。

次にExmentなるものを見つけHyper-VにRockyLinux入れて試す。

インストール四苦八苦

マニュアルはかなり丁寧に整備されているが、Apacheインストール手順が抜けている気がする。ななめ読みなので見落としているかも。

かんたんインストール、という手順でusergroupを聞かれる。何を入れるのが正解なのかわからず、両方apache

ウィザードphp.iniの推奨値とcomposerの所在確認されるが、後者がどうしても認識してくれない。「警告」と出る。

そもそもインストールの時点でcomposerを利用しているので入っているはずなのだが、どこを見ているのだろう?

インストールが終われば晴れて操作できるフェーズに至る。

テーブルの追加も難しくはない。項目数にも制限はなさそう。Excelだが帳票の出力もできた。なによりUIが分かりやすい。

欲を言えば帳票をPDF出力してほしいものだが、外部クラウドサービス提携しているようなので難しいか

だれか有志でPluginを作ってくれないものだろうか。

2023-05-05

anond:20230505225924

いや、だからプリキュア美少女アニメからオタク向けだって認識なんだろ?

でも鬼滅ワンピDBは男キャラメインだからオタク向けじゃないんだろ?

そういう基準ならそうなんだろうさ

増田にとってオタクアニメってのは=美少女アニメ、なわけだ

ホモと見るエルフェンリート

エルフェンリート海外で受け入れられる要因は、キリスト教的な赦しと人間原罪テーマにあるからだと思う。

特にカトリック系の人が多い地域で受け入れられたのが大きい。

オープニングにクリムトの絵とラテン語歌詞を使っているのもセンスあるし、

有名な犬殺しのシーンで白ユリ(リリー)が血に染まるのが罪の描写として優れている。

日本ではエログロで語られてしまうが名作だと思う。

 

監督『この作品は表面的にはお色気、ラブコメバイオレンスだが、本質差別と救いであろう。』

 

>本当にすごい。

清い歌を流しながら悪いと思う描写を流す。

あらがう描写をとことん描く。

何が本当の正義なのかわからないよね。

正義と振りかざしたこの手が

本当はどっちなの?ってね。

考えさせられる。

厨二炸裂すみません!w

にゅー!!!!!!!!!

 

>昔は懲りる程の悲劇も惨殺もグロ表現も良かったんだなぁ。

今のDB超や蒼天の拳3期なんか血のスジが走ってスプーン1~2杯の血が出て五体満足でみんな死ぬだけ。

ナンデ?こんな規制地獄が勝つんだろ?

命の尊さというか人は簡単に傷付くとか見せても良いのでは?

 

>「皆と少し違うだけでなぜこんな目に遭わないといけない」ほんとこれ。

ルーシーはずっと苦しい思いをしてきたからここまでなってしまったんやなって。・・・

見てて苦しいけどエルフェンリートには表面的なエログロではなく

もっと人間本質的な何かがあると思う(マジレス)

2023-05-03

anond:20230502095802

なんだ、ChatGPTがただのGenerative Pre-trained Transformerってだけか。あぁ、期待はずれだわ。せっかくのAIと思ってたら、ただの素材じゃん。バカバカしい。そもそもAIって何だ?何も理解してない人が作った定義なんて、どうでもいいわ。ChatGPTがAIじゃないってのは明らかだ。ただのDBの力技投票機でしょ?でも、まぁ使い道はあるっていうのは分かるけどね。でも、それでも、やっぱりクズなんだよね。使い道があるとしても、ただのクズ

2023-05-02

ChatGPTはAIでは無いのよ

AI人工知能定義によるが

ChatGPT人工知能ではない。

 

開発したのがOpenAI Inc.なので勘違いしているのだろう。

 

ChatGPT文字通りGenerative Pre-trained Transformerでしかない。

 

OpenAI社は人工知能の完成を目指している会社ではあるのだが、ChatGPT副産物というか、素材というか。

従来の人工知能研究は脳機能模倣を目指していた。

神経細胞シナプス挙動を貧弱なコンピューターでどう再現するか。

どこをどう削ればよいか数理モデルがありえるか、

こういうアプローチだった。

 

これと袂を分けて、入出力が人間っぽかったら良くね?

商業的な利用もそっちのほうがよくね?

ってアプローチで作ったのがGPT

 

先々人工知能エンジンの脳再現精度が上がったとしても入出力は自然言語で行わなければならない。

そのためには言語モデルを先に構築しておくのは無駄にはならない。

コアの人工知能エンジン中間言語で入出力を行うが、外側HMIの部分をChatGPTに担わすようなイメージではなかろうか。

その方が多言語対応やすいというのもある。

 

人の指示→ChatoGPT中間言語コンパイル→コアAI中間言語でChatGPT→人が認知できる出力

 

このようなモデルならばコアAI本質的人工知能の開発に注力できる、分離できる。

従来のAI研究はここ一緒くたにやとうとしてたのも停滞の原因と見抜いたのだろう。

 

営利企業である以上は稼げるプロダクトでなければ資金調達はできない、利益にならない

言語モデルの段階でも中間処理がそこそこできてればそれっぽいプロダクトにはなる。

商業的な使い道もある。

 

今後AIエンジンの開発は続くだろうが、現時点では知能とは程遠い完成度でしかない。

入出力がそれっぽいので知能っぽく見えるが、古典的人工知能定義から言えばおおよそ別物。

超巨大DBの力技投票機でしかない。

 

ChatGPTクズだとか使い道がないという気はない。

俺も気に入って使ってる、プログラム食わせたらあっさりバグも見つけやがった。すげぇと思う。

が、これは知能ではない。

そこ理解して使わないとダメだと思うの

 

なんか世間では、すげぇ物ができちゃった、世界が変わる、大革新、みたいな熱狂不安禁忌があるけどさ。

いやいや、そんな大層なものではありませんw

まぁこの辺のOpenAI社のマーケティング演出は秀逸ではある。

ChatGPTの指示かな?www

2023-05-01

anond:20230501093735

乞食しかいないから、でFAだな

Web DB PRESSが終わるのも同じ理由や!

anond:20230419125905

できたできた。自己解決。多分誰にも役に立たないだろうが書いておこう。

DB2ODBCの設定以外にNodeとDBの設定情報必要らしい。それがなんなのかはわからない。

GUIODBCデータソースで追加すると、これが裏で作ってくれるっぽいが

ODBCCONF.exeでは作ってくれず、エラーとなる。らしい。

"C:\Program Files\IBM\SQLLIB\BIN\db2cmd.exe" /c /w db2 catalog tcpip node FOO remote 192.168.1.1 server 10000
"C:\Program Files\IBM\SQLLIB\BIN\db2cmd.exe" /c /w db2 catalog db FOO at node FOO

odbcconf /A {CONFIGSYSDSN "IBM DB2 ODBC DRIVER - DB2COPY1" "DSN=FOO|DATABASE=FOO|SYSTEM=192.168.1.1:10000|UID=db2admin|PWD=password"}

で追加できる。知らんだけで最後ODBCCONFではなく、db2側のでDSNも追加できるのかもしれない…

さらに「 - DB2COPY1」が何なのかさっぱりわからん。「IBM DB2 ODBC DRIVER」もあるんだけども。

というか、こういう要望無いんだろうか?探してもAIに聞いてもなかなかヒットせず

リファレンス見ながらだましだましやってやっとたどり着いた。

FAQみたいなのに載っててもよさそうなもんだけども。DB2シェア低すぎるのかな?

2023-04-27

anond:20230427121613

計算の部分は正しいが発言としては正しくない

騒音尺度において「図書館」「電車内」といった言い回しは単なる目安でしかないので、そこを絶対視して嘘とか嘘でないとか指摘しようとしてる時点でアホ

北海道の人が「やっと10℃超えて春らしくなってきた」って言ったのをつかまえて「はい情報10℃は東京1月の気温なので春と呼ぶのは誤りでぇす」って言ってるようなもん

少なくとも「dB意味が分からない」と言われるような箇所はどこにもない

 

逆にdB意味が分からなくて「dB=騒音尺度」だと勘違いしてる人はこういう目安を定義だと思い込んで絶対視するかもね

言われてみれば確かにドラゴンボールって略すの難しいよな

表記するときDBって書くことはできるんだけど、

口頭で「ディービーがさぁ」って言ったら「は?データベース?」って言われるのが落ちじゃん。

ほなら「ドラゴボ」って略す?ドラゴボはさすがにゴロが悪くねーか?

ラボー?聞いたことないな。

 

ドラゴンボール

スタムダンク

 

字数で言えばスラムダンクのほうが短いのにこっちは「スラダン」っていう略称が浸透している。

セーラームーンセラムンって言ってるしな。

 

うーん、ドラゴボか?

悲報】多くのブクマカdBが分からない

そういうブコメを残す人が数人いるとかならまあ分かるけど、スターを大量に集めてトップ付近にいるってことは、30dB低減の意味が分からないレベルの人が大多数ってこった。他の人気ブコメの正しさもその程度ってことよ。

2023-04-19

anond:20230419115036

ちなみにジョジョ三部最終話とき掲載順位

1 ろくでなしBLUES 巻頭カラー VOL.191 SHE SMILED SWEETLY

2 電影少女 VIDEO-GIRL-LEN 新連載 カラー CHAPTER1(青天のへきれき)

3 DRAGON BALL 其之三百六十九 人造人間セル

4 SLAM DUNK #77 ROOKIE SENSATION

5 DRAGON QUEST ダイの大冒険123話 閃光の大逆襲!!!の巻

6 幽☆遊☆白書 呪氷使い・凍矢!!の巻

7 モンモンモン 楽しい給食の巻

8 新ジャングルの王者ターちゃん♡ No.204 ダン王国の正体!?の巻

9 チェンジUP!! 第8投 愛する資格

10 爆発!宇宙クマさん タータ・ベア&菊千代くん 第3話 宿命ライバルと減点パパの巻

11 柳生烈風剣連也 斬乃六 その頃ペルシャでは・・・

12 ペナントレース やまだたいちの奇蹟 第44回 スワローズ戦⑤・ただいま三冠王!

13 超機動暴発蹴球野郎 リベロ武田 その55 サッカー成金になりたい!!の巻

14 まじかる☆タルるートくん タルるート人生最良の日!?の巻

15 こちら葛飾区亀有公園前派出所 暴走!一寸法師の巻

16 ジョジョの奇妙な冒険 100年間の貸しの巻

17 魔神冒険譚-アラビアン-ランプ・ランプ 第18夜 捨て去った感情

18 花の慶次 -雲のかなたに- 熱風!小田原陣の章 巻十八、拳の熱さ

19 アウターゾーン 第19話 妖精を見た!(前編)

かに黄金期だしDB幽白スラダン三本柱もあるとはいえここまで低いか?とはなるよ。

2023-04-15

anond:20230415220506

初心者ボイン記号の∴やㅜつけるけど、中級以上は子音だけになるのって日本語みたいで面白い

YHVH KYN KNN TON TDN DB HTN 1919 810 TDKR 364364 MUR 893 TNOK 1341398 GNPT

anond:20230415000359

スキルレベルについて具体的に教えて欲しいです。

一人でWebアプリ作れるぐらいとか、

1つの言語ライブラリを作れるとか

具体的にどう聞かれたのか知りたい

インフレというか

今、広く浅くGUIDBサーバーができる人が多いと思う。

フレームワークの発達によって。

逆に深くDBだけやってました、とかいう人は珍しい気がする。

2023-04-14

DB設計

DB設計って結構職人技だよな

chatGPTに基本的な骨格作ってもらって

チョメチョメしてるだけだけど

 

DBって実際にシステムUIから見えてるデータ群とは

全く違う構造してるじゃん?

このとっつきにくいけどノリがわかったらできる感じ

職人

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん