「さくら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さくらとは

2023-05-30

anond:20230530192736

翌日屠殺され「本日絞めさくら肉400キログラム」で市場出荷

こういうの入れるとデマだとすぐ分かるよな(食肉用の馬とサラブレッドは違う)

死んだ馬

サンエイサンキュー(父:ダイナサンキュー 母:グロリーサクラ 母父:シーホーク

17戦5勝 主な勝鞍:札幌記念、サファイヤステークス

ハードバージ(父:ファバージ 母:ロッチ 母父:ダイハード

11戦3勝 主な勝鞍:皐月賞 毎日杯

ハマノパレード(父:テューダーペリオッド 母:オイカゼ 母父:ソロナウェー)

20戦8勝 主な勝鞍:宝塚記念 阪神大賞典

2023-05-28

金融SE20年やった経験からわかったこ

40も過ぎ社会人の折り返し地点を過ぎた経験から思ったことをいくつか

自分のこと:さくら住友合併を皮切りに色んな大規模プロジェクトに参加して来ました。4大銀行案件を全部経験してきた経験則の話になります

個別ベンダー批判はしないです。言いたいことはいっぱいあるけどね!(笑

①超絶エリートサラリーマン集合知で出た結論は「船頭多くして船山に登る」的なことが多い。

からも指摘を受けたく無いって意識が強いのか「ハァ?」って指示が来る事が偶にある。

大規模プロジェクトあるあるで、そんなことも守れない要員が多いからとか、余計な指摘を言われたとかから来ているのだと思うのだけど毎回「ハァ?」って思う。

例1:確認欄は確認者が確認してから記入しましょう。

例2:潜在不良修正と言うなレベルアップと言え!

最後メンタルと体力勝負

この仕事が失敗しても自分は死なないし困っているなら困っている貴方自分で何とかすれば良いんじゃ無いんですか?というメンタルと、だからこそ体調がイマイチなら状況を気にせずに無理せず休むというスタンスじゃないと業界を生き残れません。

特に勤怠で空気は読んだ人が損をするシステムになっているから「後で代休取ります」は台風の日に「川の様子を見てくる」ぐらいのリスクがあることを理解した方が良い。

結局ずっと忙しいままで代休を取り損ねてしまう人を多くみて来ました

相手小学生だと思って説明しましょう

ちょっと①と被るかもしれんが、あなたが発信側になった場合は99%は理解してくれるかもしれないが1%絶対理解してくれないと思って行動しましょう。

やられて困る出来事は出来ないようにするべきだし、それが無理でも証跡を残して指摘できるようにしましょう。

管理側が安い人材を使った方が評価されるため、大規模になると常識通用しないビジネスパートナーは必ずいます

④現行通りという仕様存在しない。

これも業界あるあるなんだけど、要件が「現行システムと同じ動作に欲しい」というプロジェクト結構あります

そして現行システム設計書を連携されるのですが…大体は罠です(笑

そもそも設計書通りには動いてないし、設計書に書かれてないころが山ほどあります

あと、顧客サイドも同様で思っている以上に仕様は知らないです。

可能であれば現行ソースがみたいですと伝えて、どのような動作仕様あなた自分で各確認しましょう。調べさせるのは

他人でも良いですが最後に信じれるのは自分です。絶対そうだというためにも重要部分は自分確認するくせを付けましょう。

具体的にはどういう仕様ですか?という確認をするクセをつけましょう。

⑤やるからにはアピールしよう。

何だかんだ言って一次受けは上場企業なのでキチンとしてます。言うべきことを言ってやるべき事をやる人は評価してくれます

日本人の良くないところで自分を出さずに指摘したがる方は意外と多いのですよね。

特に修羅場になればなるほど、どの「立場」の人が言うかよりも、どの「能力」を持った人が言うかが重要になるので理解しているアピール残業アピールお金欲しいアピールをすると、残業代か上位会社への転職かは分かりませんが意外と周りが動いてくれますよ。

結論

金融系はブラックだと言われがちなんですが、ちゃんと泳ぎ方が分かれば悪く無い業界だと思っています

使えない人がいるのは事実ですが、それは同時に相対的あなた評価されるチャンス!と思って動けると幸せ未来に繋がるかと。

2023-05-25

anond:20230525130743

当時カードキャプターさくらのことが好きで、古くなったなかよしの切り抜きをもらってたんだけど、「さくらでしこってんのかー」とか聞かれてるうちに流れで「触るか?」って言われて触った

から押すようにして一瞬触っただけだからやわらかさとかはわからなかったけど寝る前によく思い出してた

2023-05-14

強くてニューゲームという、よくある公然の秘密なんだけど

いわゆる前職(?)でも配信をやっていた人が(声でほぼバレるにも関わらず)素性を明かさないまま新たにVTuberとして再出発することを「転生」という。

これ自体は今や全く珍しくないどころか、古くはニコ生ツイキャスで人気だった配信者を取り込んだ結果、現在大手事務所(ホロライブにじさんじ)の主要構成員ないしコアメンバーになっているのは、公然の秘密だったり。

しかしながら、元企業所属配信者(いわゆる企業勢)が、数年の時を経て今このタイミング個人Vとして転生というのは珍しいかも?

一説によると、古参企業Vで「中の人」が交代した子の、交代前の魂なのだとか。

あくま公然「秘密」なので具体的な名前は伏せるが、確かに喋りも歌も新人からかけ離れた実力であることが、少し配信を見ただけですぐ理解できるレベル

ガワのデザイン男性ウケ中心に据えつつ、女性ファンからもとっつきにくくなさそうという絶妙バランス

(胸を強調せず、かつJKっぽさをコアにしつつ、あくま辛口フェミニンコーデに落とし込んでいる)

おまけにデビュー早々の初コラボから、絶好のタイミングでの高品質MV投下に続いてライブ告知と、巧みな戦略を目の当たりにすれば、少しでもVをかじったことがあるリスナーは転生組だと早々に気づくだろう。

更に何回目かの配信で「今年中に登録者30万、今月は4万いく!」と宣言し「毎回耐久配信状態

これは「達成するする詐欺」にならないよう、様々な仕掛けを繰り出せる自信がなければ到底できない芸当だが、今のところ実現可能レベル登録者数がうなぎのぼりなのだから恐ろしい。

しかもっと驚きなのは個人勢ではとても考えられない、異常なレベルの額であることが容易に想像できる初期投資

にじさんじが定着させた「最初Live2Dブレイクしたら3D」ではなく、「最初から3Dなのだ

さらにその3Dダンスにフル活用し、エフェクト効かせまくったMVを何本も作成と来ている。

一体全体個人のどこにそんなカネがあるんだ???

パッと思いつくのは

くらいだろうか。

まあ現実踏まえれば、V経験者とV運営経験者がタッグを組んだ系の、ステルス企業勢なんだろうとは思う。

しか企業であってもそれなり以上の規模じゃなきゃそこまでとんでもない投資はしにくい…と思ったらあおぎり高校デビューから全員3Dか。

はい、ということで企業疑惑ってことにしとくけど、それ踏まえても久々に応援したくなったVのお話でした。

てか、あえて華奢な体型にしたうえで、ショートブルゾン羽織った銀髪赤眼モノトーンセーラー+赤スカーフハイウエストな黒ミニスカニーソの出で立ちで、LiSAAdo楽曲を軽々歌いこなすとかヤバいんよ。

2023-05-09

法律で負けてても意外にゴリ押しでいけるんだな。

ちびまる子ちゃんのハマジの元ネタになった人の自伝自費出版で7万部くらい売りまくった人の話が出てた。

表紙をさくらももこに頼んだら「自費出版ならいいですよ」と快く引き受けてくれて、引用で中にちびまる子ちゃん漫画イラストも挿入した。

その本が売れに売れまくった。

ここで新人編集者書籍内の「引用」だったはずの本編イラスト使用してPOPにして書店に配った。

自費出版からと手伝ったのに売りまくってる上に自分著作物勝手POPにされていることにさくらプロダクション激怒

出版社社長編集者POPをすべて回収し、印税の一部も差し上げます謝罪に行くも「そういうことじゃない。どういうことかはお前らで考えろ」の一点張りで結局収集がつかず、喧嘩別れに終わった。

 

いや、喧嘩別れで終われるんかいっていう。

てっきり裁判になったりしたのかと思ったら、結局謝罪を受け入れてもらえませんでしたで終わってて草。

2023-05-08

映画版マリオ見てきた!

ネタバレしないように気をつけるけど、一切ヒント欲しくない人は読まないで!

というか、もうこんなタイトルな時点でネタバレが嫌なら開くな。

地雷原に足を踏み込んでおいてふっとばされてから被害者面するのまじでクソ。

それでも片足失ったなら同情するけど、対して傷ついてもないくせに他人に殴り返したいだけで被害者ムーブするやつには一切の同情はしない。

さて本題。

結論から申し上げますと、危惧していた通りの感じでした。

古来のオタクなら何度も味わってきてるであろう、後付ストーリー公式化されちゃうであろう危惧

正しい歴史よりも多くの人が信じやす歴史が好まれるのと同じ。

「あぁ、この映画以降は、マリオ公式ストーリーってこれになってしまうんだろうな。」って、隣で大はしゃぎする息子を横目に遠い目をしながら見てました。

もともとファミコンゲームなんだから大した公式設定もなくてほとんどが後付だということは認める。

でも、その中で原作者が自らのイメージ矛盾がないように大切に作り上げてきたストーリーというものがあると思ってる。

ファンもそれを理解した上で、二次創作二次創作としてのパラレルワールドで、オリジナル世界では原作否定NGっていうのが暗黙の了解でしょ。

今回の映画パラレルワールドの一つでしかないと思いたいのだけど、公式ライセンス映画ですって言われちゃうとそうも言ってられなくなってしまう。

ストーリーについてはネタバレになるから言わないけど、そもそもマリオの表情や性格のそうじゃない感がすごい。

これはCMや予告を見ていたときから感じていたことで、こいつらはマリオキャラスキンかぶっているだけのハリウッドキャラクター(ミニオンとかグルーとか)だとしか感じられなかった。

俺と一緒に育ったマリオはそんな顔しないし、そんなリアクションもしない。

あいつはもっと淡々と何事もこなしていって、痛み以外には関心がないような男だよ。

こんなに表情豊かにあれこれ語るような男だったら、俺はマリオなんて好きになってない。

それこそがキャラ作りで本当はこういう人間でしたってカミングアウトするならかまわないけど、それならそれでその辺りをはっきりさせてほしい。

そういう意味ではファンムービーとしてはこの上ないほどよくできていて、なんならそのままゲーム化しても楽しいだろうなって思えるくらいの完成度。

でも、ゲーム化するにしても正式ナンバリングではなくて、「スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービーシリーズとして展開してほしいと切に願う。

だって、これはスーパーマリオブラザーズハリウッド解釈版でしかいから。

これからもサブキャラつかってスピンオフたくさんつくりそうな勢いすら感じられて、第二のアベンジャーズになってもおかしくないくらいには面白かったよ。

でも、それが公式ストーリーにはなって欲しくない。

欲を言えば、どうして日本で作らなかったんだよと文句を言いたい。

いや、確かにイタリア系アメリカ人生活シーンなんて日本人に描くことはできないかもしれないけど、リアリティ求めるところってそこじゃなくない?ネタバレ?すまんね!

シリーズ揃えたりグッズ買ったり、家族分の映画チケット買うくらいしか貢献できない男だけど、悲しさくらいは吐き出させて。

俺は悲しかったよ。そういう意味では羨ましかったよ。

ここまで好きなようにマリオを飛び回らせることができることに対して。

みんなに愛されたキャラ自分色に染めていく作業はさぞかし楽しかったろうなぁ。

結果的に、マリオファンにとっても、そうでもないけど今後もマリオシリーズを楽しむつもりがある人にとっても、この映画は見るべき映画だということは申し上げておきます

この映画前後マリオストーリーに対する歴史が変わってしまうことはほぼ回避できないから。

そういうこと抜きにしても映画としてはとても面白かったよ。

できれば全人類に、マリオに対する解釈の一つとして見てほしいけど。

ただ、自分みたいにこうやって受け入れる覚悟がないと、めちゃくちゃ細かい設定の矛盾とか気になって楽しめないかも。

そもそもそういうところじゃないからっていう映画なんだけど、そういうマウント取りたいだけマンに揚げ足取られやすそうなシーンは結構多かった。

これもネタバレはいはいサーセンサーセン。

あと、チコについてはみんなが言及しているからあえて触れないとして、個人的に気になったのはキノピオ

一緒に行った我が子もダウン症なんだけど、彼ら特有の目つきに見えちゃうシーンが結構あった。

みんなデリケート過ぎて口にできないだけで俺じゃなきゃ見逃しちゃう案件ではないと思う。

息子はキノピオが痛く気に入ったようなのでそれはそれとしてよかったねという感じではあるのだけど、もうちょっとキャラデザどうにかならなかったかなとは思った。

以上、いちマリオファンによるお気持ち表明でした。

2023-05-05

かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

去年の投稿で「来年の今頃はマスク着けないがスタンダードになっているかもしれない」と書いていたが、3月13日からマスク着用ルールが緩和され、街中ではノーマスクの人が増えてきた。

2022年10月には水際対策も緩和され、外国人旅行者もよく見かけるようになった。(なんなら月2,3回くらいは道を聞かれるようになった)

5月8日はいよいよコロナの扱いがインフルエンザなどと同じ「5類」に移行するとのこと。

自分はこの時季はまだ花粉症があるのと、正直直近1ヶ月でまた感染者数が増えてきており、周囲でも4月罹患した人がいたなどもあり、マスクを付けておいたほうがよさそうと思い付けているが、今後は付けない人が増えていくのだろう。


サイト的には、2022年8月末、サイトを乗せてるサーバーだったHeroku11月末で無償プラン廃止することが発表され、サーバー引っ越しをした。

一瞬、これまで無償でお世話になってきたし、素直にHeroku有償プランに切り替えることを考えていた。

しかし、9月入った頃に1ドル140円を突破して、「これ1ドル200円近くまでいくのでは!?」という勢いだったので、ドル払いのHerokuは厳しいなと思い引っ越しを決意。

いろいろ検討した末にさくらVPS引っ越しすることにした。

さくらVPS10年くらい前に使ったときは利用開始まで1,2週間待つ必要があったり、管理画面も使いづらかった記憶だった。

それがネットから申し込んだら即使えるし、管理画面からワンクリックで初期設定できたり管理画面からセキュリティ設定できたりと便利になってた。

悩ましかったのがURL変更だった。

というのも元々HerokuURLをそのまま使っていたのだが、Herokuから引っ越しをするので独自ドメインを取得する必要が出てしまったのだ。

最初は covid19-kayuuma.com あたりにしようと思ったけど、なんかスッキリわかりやす名前にするのも違う気がした。

いろいろ考えてた結果、 enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com を取得した。

URLが enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com で、.herokuapp-herokuapp に変えた。

怪しさ満点のいいドメインが取れた。

正直「URL変更で日誌を書き込む人・読む人も減ってしまうかな…」と懸念していたが、引越し後も変わらず書いてくれる人・読みにきてくれる人がいて本当に感謝です。


このサイト引っ越し話を友人にしたら、

仕事でもないのにサーバー引っ越しで頭悩ませたり、毎月サーバー代払うって、そのモチベーションはどこから来てるの?」

と聞かれた。

言われてみると、自分でもよく分からない。

たぶん広告貼ったり、ほしいもリストを作って載せるとかが面倒というのが一番大きい。

改めて考えてみたときに、ひとつ記事が浮かんだ。

「それでいい、楽しいから」――7万人の町「GREE」を一人で作ってる会社員ITは、いま - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0407/30/news006.html

GREEがまだ会社になる前の、個人サイトだった頃の田中良和さんのインタビューだ。

趣味ポルシェ買ったり、世界一周旅行する人もいれば、趣味インターネットサービス作る人がいていいじゃない」

「儲かりませんよ。でも、それでいい、楽しいから

など名言の宝庫だ。

自分サイトをやりながら何年か経った後も、

趣味インターネットサービス作る人がいていいじゃない」

「儲かりませんよ。でも、それでいい、楽しいから

と言い続けられたらいいなという思いがモチベーションなんだろうなと思った。

記事最後田中さんの笑顔が好きで、自分もこんな笑顔サイトを続けていけたらと思う。

COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com/


3年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

2年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

2023-05-03

anond:20230503172632

ワイはMINAMO、君島みお、椿りか、天音まひな、小宵こなん、山手梨愛、桃乃木かな、桃園怜奈、水トさくら田中ねね、伊藤舞雪、河北彩花だったら毎日中出しセックスできる。いや、させてほしい

2023-05-01

ChatGPTアホすぎない?

使ってみたんだけど、ろくな答えが返ってこない…

私がばかにされてるのかな…?

私:料理さしすせそを教えてください。

さしすせそ」という言葉は、和食調理基本的な手順を表す助詞を並べたものです。以下に示す通り、それぞれの助詞対応する意味と手順を説明します。

  • 「さ」(sa): さっと水洗いする

魚や野菜などをさっと水で洗い、汚れや付着物を取り除く。

  • 「し」(shi): しゃっきりと下ごしらえする

魚の頭や骨を取り除いたり、野菜を食べやすい大きさに切ったりするなど、必要な下ごしらえを行う。

  • 「す」(su): 煮る・茹でる・炒めるなどをする

下ごしらえが終わった食材を、煮る・茹でる・炒めるなどの調理方法で加熱する。

調理が終わった料理を、盛り付ける器に盛り付け必要に応じて添え物や調味料を添える。

  • 「そ」(so): 添える・味付けをする

盛り付け料理に、必要に応じて添え物を添えたり、味付けを加えたりする。

これらの手順は、和食だけでなく洋食中華料理でも応用できます食材に合わせて、適切な手順を選んで料理を作ってみてください。

私:全く違います

申し訳ありません、私の回答が不適切でした。もう一度回答します。

さしすせそ」とは、日本の伝統的な五色料理である赤(さ)、黄(し)、緑(す)、青(せ)、黒(そ)に、それぞれ対応する食材頭文字を取ったものです。具体的には、

このように、色とりどりの食材を使って、栄養バランスに優れた五色料理を作ることが、日本料理基本的な考え方の一つとなっています

私:それも違います

申し訳ありません、再度回答いたします。

さしすせそ」とは、日本語五十音順のうち、五つの行に分類される音をそれぞれ「さ」「し」「す」「せ」「そ」と呼び、これを覚えるための言葉遊びや助記法の一つです。

具体的には、

  • 「さ」: さ行(さ、し、す、せ、そ)
  • 「し」: し行(し、ち、つ、て、と)
  • 「す」: す行(す、せ、す、せ、そ)
  • 「せ」: せ行(せ、し、す、せ、そ)
  • 「そ」: そ行(そ、し、す、せ、そ)

このように、五十音表をさらに細かく分類し、それぞれの行を覚えるために用いられるものです。

なんでこんなサイト流行ってるの??みんな騙されてる??

2023-04-30

20230430[アタック25]Next 2023年4月30日 兄弟姉妹大会 2023-04-30結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある2人の人物名前]阿部一二三・詩 あべひふみ・うた

・02 『宇宙兄弟

・03 レアル

・04 奇想天外

・05 錦織一清 にしきおりかずきよ

・06 [すべて][5つ]静岡県 鹿児島県 三重県 京都府 福岡県

・07 あの

・08 [近似値]79万9728

・09 [角度]108(度

10 マレー

11 [2択]転 入 届

12 原敬 はらたか

・13 3(つ

・14 朝倉さくら

・15 鴨居 かもい

・16 『THE FIRST) SLAM DUNK

17 [2択]離れている

・18 太田道灌 おおたどうかん

・19 [ふるさとクイズ][大分県]自動車(クラシックカー)

20 三浦大知 みうらだいち

・21 伯仲 はくちゅう

・22 オズワルド

23 3(番

24 [AC]是枝裕和 これえだひろかず

・25 [3択]4 千(平方メートル

・26 ロールパンナ

・27 大腿骨 だいたいこつ

28 ソルティドッグ

・29e [2択]大老 たいろう

・xx [あるとしの名前]A:岐阜市

2023-04-19

そもそもたなかみさきの絵って別にオリジナリティがあるでも何でもない、特徴と言えば品の無いエロさくらしかなくない?

暴力啓発のポスターを見て連想したのは中村佑介の絵だったんだけど

たなかみさきもよくあるフォロワーの一人としか思えない

2023-04-13

正直男性専用車両欲しい

っていうか男女別にして欲しい

こういうこと言うと男が困ってるなら自分で騒げみたいなこと言われると思うんだけど

まぁそういうのも一理あると思ってこの間のさくらトラムのやつとかカンパして見に行ったりした

でも冷静になって考えると、女性専用車両って性差別に対してそこまでうるさくなかった時代から作れたわけで、今からこれ以上差別的運用にするとか望めないよな

しか埼京線とか男女別にしたほうがマシだと思うんだよね

2023-04-05

onedriveが原因でデスクトップデータが消えた

いや、お前データを守る側ちゃうんか。

なんでお前に大事データ消されなきゃならんのよ。

調べてみたらひどいクソ仕様だったので、同じ轍ふまないように知見共有します。

なお、消えてしまったデータは息子の卒業式動画データ復元不能

ダメージでかすぎで立ち直れないかもしれない。

リテラシーの話にしたくないので、一応くわしい状況を説明

興味ない人は読み飛ばしOK

ストレージは壊れるものという前提は理解しているつもりなので、状況ごとにいくつかのバックアップ体制は取ってある。

なのでデスクトップ基本的一時的データしか置かない。

そのため、今回の被害は本当に息子の卒業式動画データだけ。

安くなったとは言えすべてのストレージSSD化するには至っていない。

そのため、OSソフトウェアなんかはSSDインストール写真動画などのサイズがでかいデータRaid HDDミラーリングして格納するようにしている。

それ以外にもそれほどサイズの大きくないデータonedriveとかのクラウドストレージを利用。そのデータRaid HDDミラーリングして二重にバックアップ体制を敷いている。

趣味写真をやっているのだが、今回の事故はその編集フローの中で起こった。

編集と格納は別で考えているので、アクセス速度が高いほうがいい編集SSD上で行い、格納はRaid HDDに行っている。

そのタイミングgoogle photo分散バックアップ必要に応じて家族なんかと共有を行う。

まり撮影が終わったら最初にすることは、SSD上にあるデスクトップの一時フォルダ写真動画データコピーすることから始まる。

Raid HDDに格納するのは、編集ソフトレタッチが終わってからだ。

まずは写真データから編集を行い、RAWデータから無事にjpegデータへと書き出してHDDへの格納が終わった。

そのタイミングで妻からの頼まれごとのためにメールpdfプリントして名前をつけて保存しようとした。

めったに使わない機能なのだが、指定されたのはonedriveフォルダだったので、そのまま保存をクリック

ところが、PCからonedriveフォルダアクセスしても出力したpdfデータが見つからない。

おかしいなと思ってもう一度出力を試みて保存フォルダパス確認してみる。

すると、今現在HDD側に指定してあるonedriveパスが、SSD上のデフォルトパス指定されているようだった。

ここで思い至ったのが、確かPConedriveを設定した際にうっかりデフォルト設定のまま起動してしまい、その後、HDD上にパスを切り替えたという状況だった。

「そうかぁ。保存先を変更すると元のファイルを移動させるんじゃなくてコピーを作ってしまうんだな」なんて感じに妙に納得しつつ、もう一度しっかりとパス確認した上でpdfコピーしてからSSD上のonedriveshift deleteで削除した。

エクスプローラーを閉じてデスクトップに戻ってくると妙な違和感

ない。

デスクトップ上のファイルが見事にない。

はぁ?と思ってPCダブルクリックすると、すぐに警告ウィンドウが開いて「デスクトップへのパスが間違っています」といったエラー表示。

焦る。かなり焦る。

ゴミ箱を開いても当然データは残っていない。

ウィンドウをすべて閉じても、デスクトップ上にはデフォルトアイコンけが並んでいるだけ。

頭真っ白。

多少大事データはあったかなと思いながらも致命的と言えるものは思いつかず(まだ見落としてるだけかもしれない)、しかし、すぐに一時フォルダごと動画データがないことに気づく。

写真はすでにjpg出力してあるので、RAWデータが消えてしまったのはなんとかなる。

子供卒業式動画はまだ変換をかけてもないし、当然アップロードもしていない。

終わった。

まりにもショックだ。

読み飛ばしここまで。

結局何が原因だったかというと、最初onedriveセットアップする際に、デフォルトの保存先、なおかつデスクトップやマイドキュメントなんかもバックアップに含めるという設定で始めてしまたからだったらしい。

この、onedriveバックアップデスクトップを含めるという操作をすると次のようなことが起こる。

本来はC:\Users\ユーザー名\Desktopにあるはずのデスクトップデータが、C:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopに変更される」

ここからの手順は順序が曖昧なのだが、次の操作を行っている。

onedriveバックアップからデスクトップを含めないように設定変更

onedriveバックアップ先をSSDからHDDに変更

この2つの動作を行ったにも関わらず、何故かこのパソコンデスクトップは、C:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktoに残ったままになってしまったというわけだ。

そのため、C:\Users\ユーザー名\Desktopデスクトップがあると思いこんでいた自分は、C:\Users\ユーザー名\onedriveにあるonedriveフォルダを、疑うことなく削除することができた。

そしてその結果、デスクトップにおいてあったデータのすべてを失った。

いや、流石にこんなクソ設定想定できないでしょ。

大事データを守るっていう名目があれば、大事データの格納先をそんな簡単に変えていいと思ってる?

それ、誰に許可取ってやってるんだよっていうさ。

その辺の共通プロトコルを、バックアップソフトが、しかOS提供元がやっていいのかよっていう。

これはちょっと言わせてくれ。

マイクロソフトクソだわ。

まぁ、なんというか皆さんも気をつけてください。というか、こんなの気をつけようがないけどな。

どこに気持ちをぶつけたって息子の大事な思い出は帰ってこないのはわかってるけど、やるせなさくらい吐き出させて。


追記

説明が複雑でちゃんと伝わってなかった部分の補足。

ブラウザonedriveゴミ箱データが残っている可能性はゼロです。

その理由は以下の通り。

このパソコンは1ヶ月ほど前に新規セットアップしたものでした。

そのセットアップ過程で、onedriveインストールする際にデフォルトの保存先、なおかつデスクトップバックアップという設定にしてしまいました。

ここでノールックで設定してしまった自分が一番悪いことは認めます

onedriveセットアップが終わったあと、同期に時間がかかっていておかしいな?と思ってファイルアップロード履歴確認したところ、あらかじめ古いパソコンからコピーしてあったデスクトップデータアップロードしようとしていたので、慌てて設定を見直して、デスクトップ同期のオフ、保存先をHDDに変更しました。(変更した順番は書いてある通り覚えていません。順番が逆だったら起こり得なかったかも)

この操作によって、onedriveの保存先はHDDに変更になり、デスクトップの同期も停止しました。

しかしそうした操作を行ったにも関わらず、デスクトップの保存先はC:\Users\ユーザー名\Desktopに戻ることはなく、C:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopのままになってしまっていました。

そのことに気づかずに1ヶ月以上作業を続けていたなかで、記載の通りSSD内に同期されていないonedriveフォルダ発見したので削除した結果、デスクトップデータ消失しまったという話です。

そして卒業式動画データデスクトップコピーしたのは、onedriveの同期を切ったずっとあとのことです。

もともとonedriveバックアップするつもりもないし、バックアップされていないのでwebに残っているはずもないのです。

デスクトップデータがそんなところに格納されていることがわかっていれば、もともと削除なんてしません。

同期されていないすでに使われていないonedriveデータだけしか削除するつもりではなかったのに、何故かその中に現在進行系で使っているデスクトップデータが格納されていて、一緒に削除されてしまったというお話です。

ちなみに、削除直後は本当に何が起こったのか意味がわかりませんでした。

その後にマイコンピューターを開いた際、別ウィンドウエラーが出たことで初めて状況が理解できたということです。

そのエラーが「デスクトップC:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopアクセスできません」といった内容のエラーです。

デスクトップ?お前なんでそんなとこに保存されてたの?からの、そういえば思い出してみればこんなことあったよなーで、原因に思い至ったというわけです。

SDカード復元を試みましたが、サイズの大きい動画データですので、ヘッダーは読み込めたものの、データのものはすでに別の写真データに書き換えられてしまっていたせいかちゃんと開けませんでした。

SDカードからデスクトップデータを移すタイミングというのは、行事ごとに撮影が終わったらSDを空にして新しく撮影できる状況を作るためなので、基本的にはデスクトップコピーしたあとは次の撮影前に必ずフォーマットすることを習慣づけています

それは、毎回SDカード空っぽにすることで、現像ときデータの重複が起こらないようにするためです。(趣味写真を取っているので撮影枚数が莫大。尚且つ現像ソフト不要データを削除するので、SDを空にしないと、削除後にまたコピーしてしまったりと効率が悪いため)

撮影データデスクトップに一次保存→次回撮影時にSDカードフォーマット時間があるときPC上のデータを選別、現像バックアップ含めてデータを格納→SDカードから新しい撮影データPCコピー→次回撮影時にフォーマット時間あるときPC上のデータを選別、現像・・・

SDカード自体も紛失の危険性とか考えてそれほど信用しているメディアではないので、できるだけデータが保管されている時間を短くするようにしています

個人的には、このワークフローが一番データの保存性も高く、無駄も少ない処理方法だと思っています

だってデスクトップを間違って消すなんてこと普通しないでしょ。

壊れたなら仕方ないって、それはそれで納得できるんだって

流石にこんなことまで想定したワークフロー作れってのは無理な話ですよ。

その証拠に、これまでこの方法10年以上無事故でしたから。

すでにonedriveからデスクトップの同期も切ってて、しかも別フォルダonedriveちゃんと稼働してるのに、まさか自分デスクトップがC:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopに保存されてるなんて思う?

思うかよバカバカマイクロソフトバカヤロウ!

2023-04-03

anond:20230330222141

その、さくらの美しさを写真にとって、ブログにアップすると良いのだわ。

今この瞬間を誰かと一緒に観てもらうことはできなくても、

いつかずっと先の将来、あなたの撮ったさくらの美しさに感銘を受ける人がいるかもしれないから。

2023-04-02

コストコおすすめグルメ商品

ロティサリーチキン800円

鶏を丸ごと2時間グリルしてて、柔らかくてジューシー。安い!

パイナップルタルト2000円

パイナップルがたくさん入ってて美味しい!見た目とは違い意外とあっさりしてるよ

パンショコラ1300円

24個入りで、3年前にバターが変わってさらに美味しくなった。余ったパン冷凍保存で

クロワッサン1000円

12個入りで、これもバターが効いてておいしい

ブラックトリュフエクストラバージンオイル1100円

トリュフ入りでこの値段は超お得。毎日食卓が一気に豪華に。サラダパスタスープにどうぞ

さくらどりむね肉2000円

総量2.5kgで4パック入り。柔らかくてコスパ最高。もも肉もあるよ

ストロベリースコップケーキ1800円

この値段でこの美味しさ!?と驚くいちごケーキ。スポンジには米粉配合でしっとり

アトランティックサーモンフィレ6500円

高い!けど美味しい!それは冷凍ではなく生のサーモンから刺身マリネで食べて、あとはソテーして楽しめる

レッドシードレスグレープ1400円

1.8kgくらい。タネもないし皮ごとパクパク食べれちゃう

フェレコレクション(FERREROチョコレート)2000円

48個入り。例のあのチョコが約半額で買える!

ミックスマッチマフィン1300円

定番12個入り。コストコに来たらこれは欠かせない

他にもあるけどとりあえずこれくらいで。

2023-03-26

九郎政宗のサブ垢?

OT∀KU-not-rightist_∃💙💛

@kinkimilit4

#くりした善行 さん、一部投稿削除してもまだこのトンデモ投稿残してる😩

#月島さくら 氏の暴言に乗っかって生活困難者への支援団体disってどうするのか。直ちに投稿撤回と #仁藤夢乃 氏・Colabo・KEYへの業務妨害をやめるよう呼びかけを🤬

#いやそのりくつはおかし

#ヤバすぎる緊急事態条項 https://twitter.com/zkurishi/status/1561214192618975233

このツイートは、ツイート作成者により削除されました

https://twitter.com/kinkimilit4/status/1561913881382883329?s=20

2023-03-22

[] そのろっぴゃくきゅう

ガンーッス

 

本日世界水の日日本においては放送記念日さくらねこの日となっております

 

いやーWBCで一位とかすごいですね、活躍する選手の大体が自分より年下か同世代かの時代になってきたので嫉妬というか『コイツらすげえなぁ』という気持ちでいっぱいですね。

とはいえあんなにすごい彼等でも運動をしたら汗をかきますし喉も渇きます

日本も少しずつ暖かくなってきたので、暑さで汗をかくこともあるでしょう。

何が言いたいかはわかりますね?

 

ということで本日は【水分補給いか】でいきたいと思います

水分補給いか!水分補給ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-03-21

LGBTはこんな人たち:女湯主張変遷:よだかれん依田花蓮

まず状況により自分名前表記を変えている時点で信用できない

 女湯に入ることに執着している

payan

@payatypayan

トランスジェンダー女性は女風呂に入りたいなんて言ってない」のだったら、この運動は一体何だったんだ?

しろ、それに反対する人達の声が効いて、活動家的にも風呂については「損切り」するよりないと思わせた、そういう声が届いた成果が出つつあるってことなんでは?

で、次は女子トイレだね。

引用ツイート

よなよなラボ

@nhk_yonalab

·

2018年5月13日

レインボー風呂ジェクト

別府温泉で開催された「レインボー風呂ジェクト」。

みなさんの反響がすごく高くてすごく嬉しいです…

当日の様子をダイジェストにまとめました。

#テンゴちゃん #レインボー風呂ジェクト

https://twitter.com/payatypayan/status/1636961200771842049?s=20

しまうま

@RIKA_ekbrWANgCy

3月19日

2019年WAN声明で、MtFトランスジェンダー当事者三橋順子氏)を含むジェンダー学者たちは、女性スペースはsexではなくgenderで分けられていると強弁し、これをMtFトランスジェンダーにも開放すべきと表明、学術界を中心に署名活動を行った。有効賛同者数2,715名。

https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.wan.or.jp/data/2019/04/26/73171fb5ee327c48ca367ca20cbd6b46.pdf

しまうま

@RIKA_ekbrWANgCy

3月19日

このWAN署名をした2715名のうちLGBT連合会の下記のツイート名前が出ている人たちは14人(肩書敬称略)

https://twitter.com/lgbthourengokai/status/1636239692554469376

伊田久美子、伊藤公雄伊藤るり、風間孝、釜野さおり、北仲千里小島慶子、新ヶ江章友、杉田真衣、田中東子、林美子、平森大規、古久保さくら水野英莉

引用ツイート

LGBT連合会(Japan Alliance for LGBT legislation)

@lgbthourengokai

3月16日

記者会見では、 #トランスヘイトをなくそう の3種類のメッセージに対してご賛同いただいた皆さまをご紹介させていただきました。

Think genderとかアホすぎて朝日新聞は知能がゼロ

伊木緑みたいなバカしかいない

「『心が女』なら女湯入れる」は誤り トランスジェンダー当事者訴え

https://www.asahi.com/articles/ASR3J5D7NR3JUTIL00G.html

SNSを中心にトランスジェンダー女性排斥する発言が広がっているとして、全国の当事者団体でつくる「LGBT連合会」が16日、東京都内記者会見を開き、「デマ中傷当事者生活を脅かしている。差別禁止する法制度が必要だ」などと訴えた。

 元首秘書官による差別発言きっかけに、一昨年棚上げとなった「LGBT理解増進法」の検討が再び進んでいる。そうした中で、「男性が『心は女だ』と言えば女湯に入れるようになり、これを拒むと差別になるらしい」などという言説が広がり、当事者らが苦しんでいる。

Colabo、ぱっぷす、若草、BONDと同じですね。弁護士は金のために平気で嘘をつく。

LGBTの声は無視される

森奈津子

@MORI_Natsuko

女湯に入りたがる「心が女」の身体男性を拒む女性たちを差別主義者認定してきたLGBT活動家界隈が、世間から批判されたらたちまち保身に走り、こんな記者会見を……。実に不誠実。

「『心が女』なら女湯入れる」は誤り トランスジェンダー当事者訴え:朝日新聞デジタル

元木屋🇯🇵

@yo121004

·

3月17日

返信先:

@MORI_Natsuko

さん

この人たちは本当に自分たちの都合の良い事しかいいませんね。

森さんいつもお疲れ様です。

森奈津子

@MORI_Natsuko

3月18日

返信先:

@yo121004

さん

ありがとうございますLGBT活動家LGBT当事者代表ヅラして、ごまかし発言を繰り返し……本当に迷惑です。

刑法改正、困難女性支援法、全部嘘ですわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん