「CCさくら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CCさくらとは

2023-09-18

昔男オタクBL攻撃たか腐女子は隠れたみたいな誤解

この話、いつの間にか定説のように語られているけど

実際は男女問わずジャンル平等に殴られて荒らされてただけでどのジャンルが、って話でもないんだよね

あの当時は無法地帯オブ無法地帯エロ801一般向けもなんもかんも平等に荒らされてた

なにせ情報源をほぼ2chに頼ってた時代もの、そりゃ荒らしも出てくる

良く言われる開設当初のpixivBLタググロ画像が、とか個人HPを荒らされた、みたいなのって

それこそ当時主流だったCCさくらとかを筆頭とした男性向けコンテンツ経験してる話なんだよね

俺はもう筆置いた人間だけどグロ画像メールで送られたりHPに付けたミニBBS死ね死ね死ね死ね死ねとかの連投を長期間されたり

もう数えれきれないぐらいやられてたよ

別に被害をないことにするなみたいな話はしないけど

勝手歴史修正してるのはどうかなあって思う

あと当時BL書いてた人の話聞く限り同族での殺し合いが同時に勃発してたっぽいのでそれと混じってるのかなと思ったりもする

2023-09-05

anond:20230905102106

頭がよくなることには視点が広がるってことが含まれているんだとしたら

アニメでそれを得ることもできるんじゃないかと思わなくもない

 

ほならお前は何のアニメを見て人生視点が広がったのかって言われたら

CCさくらって答えますけども

2023-08-19

福岡では土曜朝7時からアキバ冥途戦争』をやっている

まあ朝から流すものではないと思うけどあえて擁護するなら…

 

 

ついでに冥途戦争は割と楽しめたな。昨年秋はこれと4ウソヤマノススメ4期があったので超豊作だった。

今年に入ってから面白いアニメ全くないな。ワンルーム勇者アリスギア唐突シリアスのせいで失速したまま空中分解して果てちゃったし。

アニメイトはランジェリーショップ

30年くらい前、CCさくらきっかけでアニメにハマったあるあるアニヲタ

当時、最低週一度はアニメイトに通ってDVDブルーレイなんてなかった)とかグッズとか買ってた。

10代だった。

働きはじめた20代以降からはその熱も冷め、全く行かなくなってたけど、

最近久しぶりにハマるコンテンツを見つけて実に20年ぶりくらいに行ってみた。

今のアニメイト、客層が全然違う。

小綺麗なかわいい1020代くらいの女の子”だけ”が、夏休み中もあってなのかすごいたくさん。

本当にそんな感じの子しかいなかった。

少数の男子もやはりシュッとした感じで清潔感ある、オシャレな子”だけ”だった。

30年くらい前に行ってたとき、そんな感じではなかった。

いかにも風なヲタ風貌野郎らがワラワラ居て、女子は野暮ったい感じの子がチラチラいるくらいだった気がする。

ハゲオッサンとかも普通にいたと思う。

でも令和のアニメイトは、中年オヤジなんて場違いも甚だしい。

まるでランジェリーショップにでも迷い込んだ感覚だった。

いたたまれなくて逃げるようにすぐ出た。

もう二度と行くことはないだろう。

俺の頭の中は止まったまま、時代は激変してた。

とらで大人しくしていよう。

2023-07-28

自分人生を変えた漫画アニメってある?

自分場合はやっぱりCCさくらかな

NHKでやってるアニメからって気軽に見たら引き摺り込まれ

あらゆる要素詰め込みすぎだよあれ

CCさくらがなければいろんなものに目覚めることもなかっただろうな

みんなにはそういう漫画アニメってある?

2023-06-21

anond:20080226120600

nekokauinu

nekokauinu 同様に「私、格闘技とか案外好きなんです」「実はミリオタで」って女性にも同じ感じあるから、そういうことあまり言わない方がいいよ。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

maketexlsr

maketexlsr 俺ピンポイントくらもちふさこ好きなんだけど、別に"本当に読んでる人"とかいわれるような漫画読みじゃないよ。Kiss+πr^2は最高だけどさ。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

Re-birth

Re-birth 読みやすいから読んでるんだろうが、ひけらかすわりに中身がというのはあるよな。メイク魔法が陽の男女に流行っていたことある

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

laranjeiras

laranjeiras 「『私、野球好きだよ』と言う女に、好きな選手を聞いて大谷名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。せめて牧原ぐらい言ってもらえませんかね。」

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

ikanosuke

ikanosuke 下弦の月パラキスマリブルを推してくる男性がいたときは感動した。(矢沢あい好き)

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

temimet

temimet よく知らんオタク同士の会話はどのジャンルが好きかからどのくらいのレベルで好きかとかをお互い探りながら話すけど一般の人にそれを求めてるの? 増田

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

hisa_ino

hisa_ino 理解とかじゃなくて単に読みたい漫画を読んでるだけなんだがな。『花よりも花の如く』『王妃マルゴ』『ボクは地球と歌う』あたりで許してくれる?まあ作者は昔の人だけど。 あとで読む

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

tempodeamor

tempodeamor いや、くらもちふさこもそっちの枠だろ

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

akihiko810

akihiko810 森本梢子よしながふみ小玉ユキあたりは「男性でも読みやす少女漫画」だよね。そして「男性でも読みやす少女漫画」の方が「このマンガがすごい」等で評価される

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellow 2 clicks

Add Star

その他

wagahai_ha_neet

wagahai_ha_neet 元エントリは15年前。これを今の話だと思って普通に反応できてるやつらは、15年前で時間が止まってるってことなので心配になるよ。

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

hoshinasia

hoshinasia 新参をけなして界隈をダメにするオタクムーブやねぇ…

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

kagerouttepaso

kagerouttepaso 少女漫画はどこから潜ればいいかからいか浅瀬でチャプチャプになったちゃうんだよな。ぜひおすすめマシンガンのように押し付けてほしい。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

neet_modi_ki

neet_modi_ki 「男性も楽しめるタイプ少女漫画」「漫画好きに好まれる系の少女漫画」の代表作がそのあたりだから仕方ないのでは。そうではないゴリゴリ一般少女漫画を心から楽しめる男性はそこまで多くないというか…

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

qouroquis

qouroquis 清原なつの陸奥A子岡田あーみんが好き(どういうラインナップや

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

azumashman

azumashman 「俺オタクワンピースかめっちゃ好きなんだよねー」を馬鹿にするのと同じ感覚

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

auto_chan

auto_chan いいよいいよ!わあいガチ勢がいっちょ神勢に噛みつく文章だいすき。「心は広いが理解が浅い俺君」を深い沼に引きずり込も!「ハチクロ」や「となりの怪物くん」とか、いわゆるマサルさんが出てくる漫画好きです。

2023/06/21 リンク 1 clicks

Add Star

その他

MiG

MiG 正直わかる部分もある。でも腐したいんじゃなくて萩尾望都大島弓子を読んだなら木原敏江青池保子も読んでくれ…!という心の叫びです。/最近ハニーレモンソーダ読んでるけど学校治安の悪さに震えてる。

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

fusionstar

fusionstar 紡木たく谷川史子岡田あーみんが好きな僕はどうですか。

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

osyamannbe

osyamannbe いくえみ綾

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

toraba

toraba 少女漫画出身漫画家によると「70年代後半で少女漫画の才能は出尽くしていて最近少女漫画読者のレベルが落ちてる」そうなので、漫画読み達は脂がのった時期の24年組で満足しちゃうんじゃない?https://youtu.be/wOTic-2qBj0

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

behuckleberry02

behuckleberry02 15年前の記事かあ。『スキップローファー』を読んで再確認したけど少女漫画ジャンル拡散が進んでますね。アフタヌーンかよこれ。『天然コケッコー』『海街diary』のジャンルだしコーラスflowers に載ってそう。

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

moxtaka

moxtaka し、篠原千絵……

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

hamigakiniku

hamigakiniku 曽根まさこ本当におすすめ!!絵柄で敬遠しないで。怖いし笑えるし外れなしです。アンリミに沢山あるし試してみてくれー

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

nitino

nitino 遠藤淑子面白いよ!!よも!

2023/06/21 リンク yellowyellow

Add Star

その他

fncl

fncl 俺、少女漫画好きだよ。岡田あーみんとか!/萩尾望都11人いる!やスターレッド百億の昼と千億の夜みたいなSF作品中心に見てるので、少女漫画の人だという印象が薄い。 増田 漫画

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

Pinon3s

Pinon3s 自分の身近には逆に少女漫画読んでませんって女性が多い 増田

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

tribird

tribird ジャンルで語る時代じゃないのかな。

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

versatile

versatile 山岸涼子と魔夜峰生はほぼ全部読んでる。スキップローファー少女マンガ?足ガールも好きだけど、少女漫画?。ちはやふるは?

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

nibo-c

nibo-c 竹本泉ならいいですかね。うじゃじゃ

2023/06/21 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

ani11

ani11 男も女もオタクオタクだねw

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

katte

katte 惣領冬実だったら許してもらえるのだろうか?

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

atoh

atoh 20年ぐらい前、飲み会漫画の話になり、女の子に『ガラかめいつ終わるんやろなぁ』と言ったら、読んだことないと返事来て、めっちゃ驚いた。誰でも読んでるとおもとった。 増田マンガ男女本論無関係

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

arigatouthx

arigatouthx いつも引くけどブコメ増田も、再投稿転載だと判明しても自分が語りたかったらそのことスルーして話し続けますよね。本元がわかった以上そっちにコメントした方がいいと思いますが。https://anond.hatelabo.jp/20080226120600

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

caligo

caligo 24年組は私も読んだことないな…。少女漫画って雑誌系統で「これなら読める」が紐付けられていくからなあ。その点で白泉社系は強いと思う。ブコメでトッペンカムデンみて感動してしまった。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

rindro

rindro 20代だけど、読んでるかはともかく24年組一般常識として知ってる人の方が多いですよ。親の棚とか図書館本棚にもあるし。第一線の売れっ子名前出すし。

2023/06/21 リンク

Add Star

kyasarin123

kyasarin123 そういう時は『ガラスの仮面』について議論して論破すればイイんだよ。24年組なんて平成生まれはもう知らないでしょ。のだめ君に届けもも過去だよ。

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

mamezou_plus2

mamezou_plus2 団塊Jrキャンディキャンディ世代なので男子少女漫画読むのに違和感ないんだけど。伯爵令嬢、生徒諸君!竹本泉作品佐々木淳子ダークグリーンとか槇村さとるスケートマンガ等。ホットロード革新的だった マンガ

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

white_rose

white_rose 24年組教養ある俺って感じ。昔の白泉系の時間が止まってるおじさん、最近の白泉系のアニメ化作品しか読まないおじさん等。/電書でも青年レーベルしか読まずそこで少女漫画テイスト発見して持ち上げる人よりまし

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

nekoluna

nekoluna イヨっぺビーム撃つぞ / そこは空気読まずにCCさくらを答える

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

tdaidouji

tdaidouji 言うてここ2、3年の伝統レーベル(花ゆめとか無印KCとか)はかなり低年齢向けに作品シフトさせてんなーと思うので、最新の流行を語れというのは一昔前よりだいぶ厳しいと思う(一応月1冊ぐらいは拾ってんすけど

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

tourism55

tourism55 ”せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。”萩尾望都名前上げるならこう言いたいのはわかる。でも「”一度きりの大泉の話”も読んでます」って言われてもそれについてトークしたいか??

2023/06/21 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

ad2217

ad2217 やっぱ「黒のもんもん組」くらいは読んでないとな。

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

softstone

softstone その意見はわかったので、萩尾望都羽海野チカが好きな私が本当は何を理解しているのか、その名前を教えてください。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

norinorisan42

norinorisan42 自分理解するもの理解しない人間否定する心の狭い増田という印象

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

tockri

tockri 関係ないけど少年漫画少女漫画がなろう系の悪役令嬢あたりでで交わってくるの、過去乙女ゲー文脈とかも踏まえると史学として面白いよね。

2023/06/21 リンク 4 clicks

Add Star

その他

morita_non

morita_non もとエントリ15年前だと?そして自分コメントしとったわ。

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

miruna

miruna 再掲か。前に私が書いたエントリ海燕カスがこの手のカスみたいな少女漫画の紹介書いてたのでムカついて書いた。エリート主義なのは萩尾望都とかしか読んでない奴の方。 https://miruna.hatenadiary.jp/entry/2022/01/14/150048

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

lovely

lovely すっごいわかるけど自分白泉社メインだったからあまり他人のことは言えない笑 増田

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

babelap

babelap 「地球へ」とか「ピグマリオ」とか「OZ」とか「少年魔法士」とか……(BASARAは合わなかった)/漫画アプリ関係少女漫画っぽいの読む機会ふえたけど、少女漫画お約束の強すぎるやつは読み続けないな…

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

anguilla

anguilla うわきも 増田男女マンガ

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

hyphenkorosi

hyphenkorosi 最近だと、末永くよろしくお願いします、かげきしょうじょ、機械じかけマリー、コレット死ぬことにした、名探偵耕子は憂鬱などを買いました。よろしくお願いしま

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

no45

no45 こういう増田みたいな排他的エリート主義な人が、そのジャンルファンを減らすことにつながると思っている。“浅い”ファンでもいいじゃん。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

ayumun

ayumun まあ太宰読むよって言われて、走れメロス読んだ事あるくらいの教科書掲載古典作品の感じなのでモニョるのは分かる。逆に俺は萩尾さんとか大島弓子苦手で、あんま読んでないからむしろお話しできないけどな。

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

satovivi

satovivi 自分好みを通好みと決めつけてるだけかもよ。メジャー作品は浅いなんてことはなく、広く受け入れられている理由があるわけで。そこを深掘りしていくのもきっと楽しいよ。

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

kei_mi

kei_mi 有識者としてコンビニ店長意見が聞きたいな… (願望) / 少女マンガ好きは作家じゃなくて雑誌で語るような気がする。 別マ派と花ゆめ派みたいに(少コミとフレンドはよくわからない)

2023/06/21 リンク yellowyellow

Add Star

その他

NOV1975

NOV1975 よくわからんが、少年漫画で好きな漫画ドラゴンボールとかスラムダンク世代だと少女漫画もその年代のものが上がるよね、程度の話なのでは? web

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

zettaimuri

zettaimuri 一条ゆかり砂の城は胸焼けするほど作者の性癖盛り盛りなので読んで欲しい

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

htnmiki

htnmiki 私のイメージするオタクってこういう人

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

kjin

kjin ここはともかく、他の文は全て、他の作品を優しく教えてあげるにしろ寛大な人でも多かれ少なかれ内心にあるんだろうなあ、と。どの界隈でも。“要するに「少女漫画理解する心の広い俺」を演出するために、いちばん

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

right_eye

right_eye いや本当に死ぬほどウザい。誰が何読もうとも勝手だし女性理解を深めようとメジャー少女漫画読んだとて非難される謂れないだろ。好きな漫画家はおがきちかだがこの増田にそんな事良いも悪いも評価されたくはないね

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

grdgs

grdgs あからさまな釣りに引っかかるアホ多すぎだな https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20080226120600

2023/06/21 リンク greenyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

tastasto

tastasto 父は別に少女漫画好きとは公言してはいなかったがリアルタイムで花の24年組を見て衝撃を受けたらしく私が集めていた少女漫画も片っ端から読んでいた。CCさくらハイスコア赤ずきんチャチャにハマってたな 増田漫画

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

misojiru

misojiru お前に気に入られるために漫画を読んでいるわけではない。

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

kuborie

kuborie 「俺、少女漫画好きだよ。岡田あーみんと、BANANA FISH

2023/06/21 リンク

Add Star

その他

Ri-fie

Ri-fie https://anond.hatelabo.jp/20080226120600見た覚えがあると思ったら。きっと男女問わず何か言いたくなるテーマなのだろう。 メモ

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

yujimi-daifuku-2222

yujimi-daifuku-2222 懐かしい論調。/その昔2ch流行っていた頃、この逆パターン批判が男オタクからオタクに向けてなされたものでした。/クサしてる訳じゃなくこの手の批判は女の側からもどんどんやって良いし、それは叩きではない。

2023/06/21 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

pokonyan7777

pokonyan7777 今だと「女の園の星」と答えると、げんなりされるのだろうか?

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

deep_one

deep_one あんたの心が狭い(笑)

2023/06/21 リンク yellow

Add Star

その他

preciar

preciar 相手が知ってるかわかんねえんだから、初手から岡野史佳とか紺野キタとか言うわけねえだろ。大体、市場破滅的にシュリンクし続けてる事からかるとおり、近年になるほど語れるようなヒット作・良作がねえんだよ

2023/06/21 Permalink | 記事への反応(0) | 12:07

2023-06-14

3大あの人たちどこ行ったの?

ももクロファン

トランプアイコン

ccさくら板住人

あと1つは?

2023-05-22

anond:20230522131222

今の50代ってオタク宅八郎世代やぞ

当時のオタクなんて河原の石裏返したらキモい虫が蠢いてたって嘲笑されてたような世代

セーラームーンCCさくらキモいオタクが喜んでるキモいコンテンツみたいな認識だよ

地上波セーラームーンCCさくらが好きだなんて成人男性は生々しくキモいからとても放送できないレベルの扱いだったよ

2023-04-13

インターネット老人会が本当に蔑称となる時代

CCさくらを知らないのはモグリエヴァという義務教育を受けてない……この声おかしいというのはある種の「老害」という言葉と同じように蔑称的に使っているんだろう

ま、オタクという単語大元蔑称的に使われてるんだけどナ

anond:20230413003832

CCさくらはわかるが、らんまは40代だろ

らんま・CCさくらなんて現役で通ってるの30代以降の世代ですよ

togetterから漂う加齢臭

なんつーか、30代40代のオジオバが若者面?というか全世代代表面して主語デカで喚いてるところに老いを感じる

日本人中華系・チャイナっぽい服が性癖人間が多く、これらの50%高橋留美子に、もう50%CLAMPによって植え付けられたとする説がある?

https://togetter.com/li/2123595

これなんかそうだけど、らんま・CCさくらなんて現役で通ってるの30代以降の世代ですよ

悪いけど今の高校生大学生は生まれてもいない時代作品です

なのにこうも声高に全世代に当てはまる現象かのように叫ぶところにオジサンバサンが陥りがちな傲慢さを感じてしま

自分世代感覚が全て正しい的な老害イズムをtogetterに群がるオジオから感じるようになった

何よりも痛々しいのはこの人たち、なぜかまだ若者ヅラしてそうなところ

隙あらば老害叩きしてたりする

もうあなたたちがすでに老害になってるというのに

いつまでたっても下の世代流入してこないから気づかないんだろうけど

ある意味高齢者自覚があるヤフコメの方がマシかもしれない

2023-04-09

anond:20230409064448

アレはそもそもさっぱりわからんのだよな

全然CLAMPの絵になってない

さくらちゃん髪型が似てるだけだ

顔は小狼に似てるし

アレをCLAMPが描くCCさくらだと力説する人はアホよね

anond:20230409113256

当時リアルキッズでただ少女漫画の一つとして読んでたけどそれでも滅茶苦茶面白かったのがすごいわ

女子キッズの憧れも上手く取り入れた上でオタク目線でやりたいこともちゃんとやりきってるのが良い

他のCLAMP作品だとわりとCLAMPオタク的なアクの強さが全面に出ちゃったりしてるんだけど(ある種振り切ってるXや聖伝なんかもそれはそれで好きだが)CCさくらギリギリのところで少女漫画としてのバランスとってた気がする

現行のシリーズがどうなのかは知らないけど面白いのかしら

CCさくら面白すぎない?

40年ぐらいオタクやってる超ベテラン自分たちの目指すカッコカワイイを追求するために全力を注いでるような作品って感じがする。

オタク漫画読んでる時にある「あ~~~俺ならここはこう演出するのにな~~~」が全くない。

決めシーンから小さいコマまで「あ~~~正解しかないな~~~~~」となってしまう。

化け物か?

発達障害を名乗る連中の「病気から」が身勝手すぎる

下っ端のうちはまだいいんだが偉くなると最悪になる。

特に「俺コミュ障からちょっと表現が雑になるかも」みたいな言い訳してる奴が汚い罵詈雑言を「TPOに合わせて適切な言葉を選ぶのが無理なんだよね。自閉症スペクトラムってやつでさ」と言って職場毎日騒いでいるのが本当に辛い。

我が職場は人数がギリギリなのでソイツがいなくなると仕事が回らなくなるから今の所は訴えないでおくが、もしも奴が他の地域に飛ばされたらその時に「あの人こんな事してました。最低のパワハラ野郎からクビにしたほうが良いかも」ってお手紙をばら撒くつもりだ。

自分はこういう人間から仕方がない」で言い訳して社会に適合することを拒絶する奴らの傍若無人ぷりは本当に目に余る。

何がウンコって、ソイツは社内の人間に対しては上から下まで凄い口が悪いのに取引先の電話に出るときだけは猫を被るんだよ。

嘘だろ?お前自分で1日おきに「俺ってこういう人間から、どうやってもTPOとか序列とか理解できずに強い言い方しちゃうけど、パワハラとかじゃないから」って言い訳してたのはなんだったん?

結局アイツらは「努力すれば改善できるけど、自分努力して改善するより周りに我慢させた方が楽」っていうのを学習し続けただけのモンスターなんだよね。

しかに周りからしても常識はずれのモンスターストレスを溜め込まれて爆発されるより、小さく少しずつ吐き出してもらった方がいい感じはある。10年に1度震度6強を食らうより毎日震度4が来たほうがいいという感覚で。

でもそれは周りが諦めの果てに選ぶ集団としての生存政略であって、それを「俺がこうしてるからお前らはそれに合わせろ」で押し付け権利問題行動を繰り返す本人にあるのか?

というか単に自己自認やプライドのあり方が歪んでいるだけなんだよな。TPOを弁えれる自信がないなら常に丁寧語で喋るキャラになればいいだけなんだよ。CCさくらのお父さんみたいになればいいだけ。でもそれをやるよりはいつもパワハラを繰り返す加害者を演じていたほうが自分的にシックリくるから周りを苦しめ続ける道を選んでるのがアイツら。その癖して「僕は発達障害として生まれしまった被害者なんです」というんだからクソ。

たとえば足が不自由な人が車椅子を与えられて、「じゃああとは自分車輪を転がしますね」と言わずに「なんで押してくれないんですか?」でずっと生きてきてたらクソクソウンチブーリブリじゃん。周りがかけてくれた適応のための橋に対して、自分の側からもある程度橋を伸ばしに行こうって意識がないなら、そんな奴の「僕は簡単に今の社会適応できないんです」はあまりにも空虚すぎやせんかね?

ほーんま発達障害言い訳ハラスメント連発野郎マジでカス。何がカスって反省の色が一切なく、加害者でありながら常に被害者ぶっているのが終わってる。相手を傷つけないための努力をすることより、傷つけた相手に「仕方ない」と思わせるための努力ばかりしている所が完全なるカスなんだよ。

2023-03-08

anond:20230308170037

CCさくら

見てなかったけど確実に聞いてそうだな

2023-02-09

[]2月8日

ご飯

朝:なし。昼:サラダスープ。夜:白菜えのきピーマン、もち、たまごウインナーカレー鍋どら焼きチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

早起きしたいから早寝した。

グランブルーファンタジー

CCさくら復刻を周回して欲しい素材を集めた。

ワールドリッパー

バレンタインイベントを周回して欲しい素材は取り切った。

2023-02-06

[]2月5日

ご飯

朝:カップヌードル。昼:ハンバーガーたこ焼き。夜:おにぎりカップ味噌汁フルーツタルト

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

グランブルーファンタジー

CCさくらコラボを周回。

それと砂箱を少し。

ワールドリッパー

ハニワと蜘蛛を終わらせる。

あと追憶が終わった。今月中に勲章武器でこういうことやるらしいので日課継続

シャドウバース

ローテはハンドレスヴァンプアンリミ教会ビショップとアグロばかりなので、少し他のデッキも触るかと情報収集

相手してて嫌なのは財宝ロイヤルだなあ、リソース無限かな? ってなる。

プリンセスコネクト

そうえば星6もうすぐだけど誰だっけ? と素で忘れてた。調べてアユミが出てきたのでアユミらしさの笑っちゃった。

ウマ娘

うまゆるでデジたんの出番アンド歌唱披露!!!

めでたいけど、盗撮はなあ……

2023-02-02

プリキュアは男親が許す範囲の逸脱しかさな

ってどこかで誰かが言ってた記憶

プリキュアっていかにも「男性作りました」感がするんだよね

(というと実際の脚本家には女性もいるぞーとか言い出すんだろうけどそういうとこじゃなくて。

東映とかスポンサーの(偉い男性の)顔色伺ってます感というか、彼らが難色示しそうな設定は入れられないっつーか)

目線も気にしてますというけど、その親ってのが父親や「男が考えた母親」を想定してそうと言うか

そういうとこが女性作家少女漫画原作セーラームーンと違うとこだよな

同時期だとCCさくらなんかもそうだけど

LGBTがどうこうだの多様性だの、この辺の方がよっぽど当てはまる

別にそれは「配慮」ではなく、作者がただ自分が好き&読者にウケるであろうものを描いていただけだけど

少女漫画って昔からそういうの普通に取り入れていたしね

それと比べるとプリキュアってなんかずれてんだよなあ

2022-12-30

この番組でこんな曲使うのかよ〜っていう思い出

News23筑紫哲也が喋ってるときオービタルとかがなってたの。あれは何だったんだろう。スタッフテクノ詳しい人がいるのか

週刊こどもニュース宇宙海賊ミト宇宙海賊ミトアニメ全然有名じゃないのにOPの曲だけやたら一時期色んな所で流れてた

ギルティギアとかジェットセットラジオはいろんなバラエティ番組でよく使われてた印象

世界ふしぎ発見!ナップルテール。知る人ぞ知るドリキャスの隠れた名作ファンシーゲームだが、なぜ世界ふしぎ発見!で繰り返し使われたのか。

NHK中国語講座水夏。俺の記憶が確かならサーカスエロゲでお馴染みの水夏の曲が使われてたはずなのだが、どうだろう。もう20年も前のことなので、うろ覚えである

数年前だとLMFAOとかよくバラエティで使われた感じする

ゲームの曲が使われるのは権利放棄してるからってのはよく聞くいたよな

佐久間一行ロマサガ3最果ての島のBGMも何年前だろうか。ついてこーい!

CCさくらケロちゃんのコーナーはあらゆるところで使われてて、わざわざ話題にする人も見かけねーよな

私はTV見ないマンなのでだいたいの情報は古いでござる

2022-11-08

やはり岩男潤子さんの歌声は最高だ。

CCさくらサントラに収録されている『友へ』を久しぶりに聞いたら涙出たわ

これでまた頑張れる

2022-11-06

anond:20221106123859

CCさくらロリコンオタ向けアニメ扱いで散々オタクネタにされてたけど

実際の今のファン層はほぼ女性で、原画展やっても来たのは女性ばかりだったんだよな

セーラームーンも似た扱い

プリキュアは(毎年変わるせいもあるだろうけど)そこまで女性人気もない感じだけど

2022-10-27

読んだはずなのに最終回が思い出せない漫画

るろうに剣心 想像はつくんだけどね、思い出せない、最終戦は思い出せる

ドラゴンボール マジで思い出せない、魔人ブウが死んだ所までしか思い出せない

GS美神 未来から横島くんがきた所までは覚えてる

魔法先生ネギま!  明日菜とどうなったんだっけなあ、ラブひなは思い出せるのに 

CCさくら カード集めてどうなったんだっけなぁ、小狼とくっついたんだっけ、リメイクアニメちゃんと見ればよかった

 

この前ダイの大冒険100話見て「そんな終わり方だったっけ」ってなったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん