「平成元年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平成元年とは

2023-05-21

   ああ確かに私も昭和62年より前ですか、桜ケ丘団地におったときに、やせ願望ってのはありましたね、多分、自分女の子だと思っていたからだと思うのですが

  でもその後に自分の家だけでなく世間一斉に、ガキの後頭葉切り落とし作戦みたいなんが当時はあったんで、悪魔はみんな死んだんですね

    だからまれとき悪魔だったのが悪いんじゃなくて当時の風潮がそうだったから仕方がねーんだよ

   んで平成元年に入ってからかに、うえすぎあすかみたいな魔女はおりましたがこういうのがずっと負けていたから2005年まで見たことないですよ

    高千穂小学校にも魔女はかなりいたっていうか魔女ってヤリマンシンママのことですが、視界に入らなかっただけでかなりいたとおもいます

  ちなみに清崎葉子は魔女ではなかったのではないかしかし清崎葉子本人がどうなったのかは分からず、清崎葉子の例を佳代子に媒介させて佐藤が出すだけという感じ

   なんにしても2005年までは魔女なんかいはいけなかったしっていう感じで、んで私が酷い中傷を食らったのは、平成19年6月に増田におったときで多分やったのは

  板橋区に住んでいる岩佐鉄男に似た奴だと思いますが、なぜならこいつしか私の容貌を知っている男の東大教授がいなかったので、あとは親戚の前田ゆき。他は覚えていない。

   だから結局なにかっていうと、団地に住んでいる貧乏な男か、それに準じる女がやったんですね。で、それ以外の惨事記憶にない。まあ、平成22年に町子からも言われてかなりきつかったが

   町子は反省しているし、敬一も、顔色がって言っていたけど、あまり致命的でない。 致命的なのは黒羽刑務所で、これだけは許さない。

    俺が現在暴れている根源の致命的なことは黒羽のことが全てで他にはない。

   平成11年に延岡西高等学校井上修二が人気だった理由敷衍して述べる。1999年頃の延岡市の当時の10代にはメスガキというかただの汚いバカしかいなかったので

    当該学校勉強すること自体が論外だった。当時の延岡西には有名な教師などはおらず、ガラクタばかりで、校長はもうどうでもいいという感じで庭いじりをしていた風情のいい時代だった。

   平成26年以降には対応するしろやま支援学校では、犯罪者同然の事務員の下に、かなり犯罪性の高い生徒が通学している状況で、永田真知子(59歳)は、数年前までそこで

   働いていたが退職した。しろやま支援学校はただの遊び場のようなもので、くだらない作品展などしかないし、部外者侵入すると必ず犯罪者事務員の男が対応するようになっている。

   このようなしろやま支援学校状態は昔からではなく、平成11年度に、延岡西高校井上修二がいた頃の高校は、スカスカカスカス教員も諦めムード昭和枯れすすきな状態

   事務職員が犯罪等をすることもなかった。当時の学校内は昭和枯れすすきで何もしていなかったし実質的学習ベネッセコーポレーションなどの民間会社に任せていた。現在のように部外者

   大人が無断侵入すると警備員事務員が全力で対応するなどの状況はなかった。そもそも高校に無断侵入しようとする大人が当時はいなかったことなどによる。平成元年から17年の教員

   宮崎県教委に教職員録があるが、昭和ガラクタのような氏名が列挙されていてほとんどが誰お前といった感じの人物である。このように、平成11年時点の日本世間すなわち、女の子

   おばあちゃん、などそもそも公務員が想定するような世界観が広がっていなかった時代において、延岡西では井上修二くらいしか、落ちるところまで落ちていた日本人の笑いを取れるような人物

   おらず、他の教員悪人で、日本世間にいれてはいけないような者ばかりだった中で、井上修二は、笑いが取れる教員として日本から人気があった。

https://anond.hatelabo.jp/20230521050317

  井上修

    昭和64年  大阪外国語大学英語卒業

    平成元年   延岡市高等学校英語教諭として採用

    平成11年(33歳) 延岡西高等学校英語教諭(全盛期)

    

   性格ないし特徴

      放送部や卓球部所属していたが放送部での活躍は誰も知らず卓球ができることについても誰も興味がない。平成17年以前は不遇で当時の学生から誰も知られていなかったが

   自分ではその歴史を隠している。安倍政権になってから自分時代がきたと内心で小躍り、欣喜雀躍とした状態平成26年から本格的に公務員時代がきたと思っている。平成元年から

   17年までは公務員自分が論外であったこと、平成19年に一回やめたという黒歴史は闇に葬っている。平成26年から欣喜雀躍たる状態。とにかく自分時代だと思っているし、

   宮崎北高校の校長教頭とともに悪事に邁進。生前進研模試専門家だったりしてそれなりに特徴があったが、現在では犯罪者の一部であり、邂逅しても刺されるだけなので、

   自宅と高校と往復するだけでそれ以外の場所に晒さない。

2023-05-19

   東武東上線ちゅうんですか、練馬徳丸ってありますよね、まー、きれいな家がいっぱい立ってるんですね、しかし、練馬区なんて平成時代、ださいというか、平成元年に入ってからどうなっていたか

  知らないだすけど

    平成8年以降の若者はえてして徳丸なんか行こうとおもわなかったんですね、行こうと思えば池袋から東武東上線でいけるはずだが、誰もいかなかったんですねたしか

   んでじゃあこの徳丸には何があったかっていうときに、なんk平成14年に、 サティっていうスーパーがあったらしいんですがまあその周辺に色々、天丼屋とかあっていいところだったらしいが

 まあ徳丸の特徴ってのはとにかく、こいじゅみジュネーブ一郎より前の若者が遊び散らかした感じのバカな家がたくさんあるところでまあ色々あるわけですが

   その徳丸に、平成23年に、サティイオンリテール合併してそこにイオンリテールが建ってから変わったらしいんですね

  ただし私は別に2011年に練馬区にいたわけでもないんで何も知らない。そんで、わたすが、徳丸にはじめていったって、平成30年に初めて行ったんですがまあただ、サブウェイがあったようななかった

  ような、それで、その徳丸イオンリテール駐車場がありますが、そこでなんか、家入レオが、shineを歌っているような感じのステージというか、あきらめかけたときに=、ちゃんちゃらら、イオン練馬

   生まれたんじゃー、みたいな感じなわけですよね、でもその後に、平成24年9月に、その家入レオが、Bless Youで、愛なんて残酷で祈る価値ないわもう、って感じで歌ってから

  イオン練馬自殺者が結構出て今暗黒地帯なんどすね

2023-04-29

ファクトチェック】暇空茜「小学校先生レスバになって詰めたら「E=mc^2」って黒板にかいてお前これ解いてみろっていうから、「お前俺より”先に生まれた”だけじゃん」って言ったら泣いちゃって、相撲やるぞとかいわれて相撲ボコボコにされたか校長にいいつけたら吉野小学校左遷された(実話)」

https://twitter.com/himasoraakane/status/1641662940775591936

このトリビアの種、つまりはこういうことになります

暇空が小学校に在籍していた平成元年~6年の間に吉野郡に異動した男性教員は…ンアォア



この謎を確かめるべく、我々はNARAへと飛んだ


それではご覧ください

小学校名(異動前の学校

安堵(生駒

斑鳩生駒

生駒生駒

真弓(生駒

三郷生駒

伊那佐(宇陀)

神末(宇陀)

上曽爾(宇陀)

上牧上牧

大正御所

高取高市郡

育成(高取町)

朝和(天理

精華奈良

筒井大和郡山

浮孔西(大和高田

菅原大和高田


こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれ

暇空茜「小学校先生レスバになって詰めたら「E=mc^2」って黒板にかいてお前これ解いてみろっていうから、「お前俺より”先に生まれた”だけじゃん」って言ったら泣いちゃって、相撲やるぞとかいわれて相撲ボコボコにされたか校長にいいつけたら吉野小学校左遷された(実話)」は、たぶん実話

2023-04-27

警察いなかったら簡単に人殺すくせに偉そうな顔している延岡クズ

   刑務所が怖いから分かりやすいようにやらないだけ

  桜小路336-1に、次男こうすけ死体も転がっている

   中身はただの醜悪な女々しい、殺人鬼のくせに詐欺師の偉そうなゴミ

   延岡に住んでいる悪人は大体同じ

     こうすけが晴生に殺されても黙ってるのは トシでどうでもいいか

    ただし、前田晴生は筆頭

   うえすぎあすか ( 平成元年 ゆりかご保育所 ) のような魔女の 女の子は、 女の子のうちに他人を殺すけど

  晴生の場合は60歳になってから殺しただけ。  嫁で別居している郁子と その母親の町子、は 自殺した。

   生き残ったのは、郁子の弟の 敬一だけ。 男であるのと、貧乏で10年間労働してきたのが幸いして、害悪を加えられなかった

   前田晴生の長男の 前田記宏は、  今のような社会になることを予想し、平成20年11月に、40代警部補

  皆殺しにした、東大法学部卒の 天才

2023-04-24

  日本人のメスガキがメガスキだった人の経緯

  江戸時代以前    不明

   明治時代     メスガキは多分明治天皇は嫌いだったと思うが、流行り出したので結局メガスキになった

   大正時代     もう終わっていたので、天皇が好きなメスガキはいなかった

   昭和1~22年     0人

   昭和22年    最初アメリカ憲法施行されて終わりじゃああということになっていたが、気がついたら盛り上がり始めたので、 メガスキが増えた

   昭和40年代     地下潜伏していたメスガキの間ではもう終わってるから嫌だといっていた人もいたが、オヤジジジイ圧勝していたので黙ってるしかなかった、

              レイプも多かったが我慢していた

   昭和50年代   メスガキはいたと思うが、不明

   昭和60年    メスガキが公認されるようになった。 前野町に来たメスガキの先祖がボロ屋しかなくてさげまんだったので、男がメスガキにいいような建築が増加

   平成元年      延岡にうえすぎあすかというメスガキが普通にいた

   平成6年      高千穂小学校に入ったら、押方彰一と川崎浩二がいて、 めちゃくちゃさげまんだった。

   平成8年       プレステ安室奈美恵流行で、  あげまん

   平成11年      延岡西高校で、井上修二が メガスキな人が大量にいた。

   平成14年      小倉で、戸口拓士という数学教師が、メスガキにもてる

   平成16年      戸口拓士が理科三類詐称であることがばれて、ミルクカフェで、メスガキから刺されまくって退廃

   平成19年1月

        9月    郵政民営化のころに、2ちゃんねるミクシィのメスガキが氾濫し、渋谷のメスガキや警官志望の兄に対して、ありえねーんだよと言ったことで殺人事件

   平成20年3月    メスガキの街、越谷レイクタウンが街びらき

   

2023-04-22

  三流大英語科卒で、宇田津三郎のときだけ本気を出して、平成19年に一回英語教員を止めて、その後、最近になっても、娘に魂を売っている井上修二乙

    お前が延岡西で教えていた俺だけが本物で、お前は平成元年からしつこいだけのゴミ公務員

      Devil Daughterにとち狂う、Devil 井上

  晴生には、dautherがいないので、代わりに、泌尿科にとち狂っているらしい。

2023-03-31

消費税の未納が益税じゃないなら単なる詐欺行為じゃないのか?

消費税が導入された平成元年に、サラリーマン東京大阪裁判を起こした

免税事業者とか、簡易課税採用し、税金ピンハネしている事業者がいる。

自分の払った消費税税務署国家に入っていない。

これは恣意的徴税禁止した憲法84条違反同法29条の国民財産権侵害するもので、欠陥税制であり違法だ。

損賠賠償せよ

というもの

これに対する判決

消費者は、消費税実質的負担者ではあるが、消費税納税義務であるとは到底いえない

消費税の)徴収義務者が事業者であるとは解されない。

したがって、消費者事業者に対して支払う消費税分はあくま商品役務提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない

という判決なんだけどさ

国税庁自身

法的な観点からは、消費者からの預かり金というような性格を有しているものではなく、

その実質は、単なる商品役務の対価の一部であるというべき

との見解をしめし



消費者事業者に対して支払う消費税分はあくま商品役務提供に対する対価でしかない】



言ってしまえば、税金という名目で一割高になっていてもそれは商品価格しかない

商品価格しかないのだから「税の預り金」ではないという感じ

まり税金ではないのに、あたか税金として納めるかのように請求してるわけ

んで、「消費税」として請求してるのに「それは預り金じゃない」という判断が出たか

定義として益税ではない】という形になったのだけど

これをうけてインボイス破綻したと大はしゃぎな訳

ちょっと待てよと思わん?

預り金でないなら請求するなよ

こっちが消費税を払う必要ないだろ?

それは単にお前の利益じゃないかよと


預り金じゃないからこれからも全く意味もなく一割増で請求しまーすってさ

なんでそんな話を嬉々として広めるんだろう?

これが広まった場合

君はどういう権限で税を徴収してるのだね?

君は徴収義務者ではない、法廷否定されたが?

と言われたらどうすんだろ?

小売りの税込み価格ってなんだよ、税抜きで売れよ


益税はない」の理屈でなんでこれまで通り消費者から消費税名目分を徴収できるつもりでいるのか

コレガワカラナイ

2023-03-29

ゲーム歴史」の著者が書いたやきう歴史

2週間の合宿間中、続(監督名前)は、夜のミーティング時間を利用してくり返し整備の大切さを生徒たちに説いて聞かせた。

すなわち

用具を大切に出来ないものは、野球に限らず、その道での上達を望めない。

用具の中でも、まず大切なのがグラウンドだ。

練習をするうえで、すべての土台となるグラウンドが荒れたままでは、技術進歩はないし、何より野球をしていて楽しくない。

グラウンドを粗末にすると痛い目に遭うとか、罰が当たるとか、そういうオカルト的なことを言うつもりはないが、荒れたまま練習をしたのでは、全くの時間無駄となってしまうのだ

と、続は説いた。

ここで続は、平成元年プロ野球ペナントレースにおける、あるエピソードを持ち出した。

その年のパ・リーグは、近鉄西武オリックスが、終盤まで激しい優勝争いを繰り広げていた。

その最後の決着をつける西武近鉄ダブルヘッダーで、

近鉄は、ブライアント奇跡的な連続ホームランで連勝を遂げ、優勝をほぼ手中に収めた。

このダブルヘッダーの第二試合近鉄に負け、優勝の望みをほぼ絶たれた西武ナインは、

大きな落胆と共に、自らのホームグラウンドである西武球場を引き揚げていった。






その際、当時西武の主砲であった清原和博は、帽子を取ると、グラウンドに深々と一例をしてからベンチを後にした。

目の前で優勝を持ち去られるという大きなショックを受けていたにもかかわらず、例を忘れなかった清原のこの行いは、テレビ中継でも放映されたから、ちょっとした話題となった。





その年のオフテレビ番組「プロ野球ニュース」の企画で、落合博満清原と対談した。

その席で落合は、「どうしてあの場面、グラウンドに礼をしたの?」と、清原に尋ねた。

落合の目には、清原行為は奇異に映り、それを一種スタンドプレーか、あるいは何らかの意図を持った行動と勘ぐったのだ。



しか清原は、そんな落合邪推とは裏腹に、こともなげな顔をして

「いえ、あれはいつもやってることなんで、あの日もそうしたまでです」と答えた。

まり清原にとって、グラウンド感謝の礼をすることは、単なる日常的な行為であった。

いつも行っている、当たり前の習慣だったのだ。

そうして清原は、かつてないほど大きなショックを受けたこの時も、そのことを忘れなかった。それほど、肝の据わった男であった。


「つまりおれの言いたいのはそういう事だ」と、続は言った。

「このエピソードから、何を感じるかは皆次第だが、俺は何かを感じた。

端的に言えば、そんな清原を格好良いと思った。だから、おれはそんな姿勢見習いたいし、皆にも勧める。」

続は、生徒たちにそんなことを話して聞かせた。

するとこの話は、生徒たちにそれなりの影響を与えた。

次の日から彼らは、グラウンド入出時の礼を欠かさないようになった。

そうしてこの習慣は、迷径学園野球同好会が部と昇格した以降も、変わらずに受け継がれる伝統の一つとなった。



一つだけ言っていい? 読点おおすぎない? あと整備の話なのに礼の話になってない?

2023-03-28

   次の文章は、戸口木工所の役員である戸口拓士が書いた『平成元年から11年の間における東大前入試問題考察』という文章の一節である。これを読んで後の問いに答えよ。

    平成元年から平成11年の間に東京大学理系の前期入試問題には色々な問題が出ましたが、問題としてスター的な存在で脚光を浴びているのは平成2年の第3問ですよね、当然。

  正八面体を上からスライスしたものの断面をとってそれをちょっとくゆらせると正方形を通過するという結論理由構成の両方で、当時、多くの受験生に激震が走った。もちろん、この時代には他にも

  定理として目新しい新鮮な問題が色々出ていますが、数学オリンピックからひっぱってきたのがばれた、もう終わっているのがばれているのもけっこうありますね。しかし、正八面体を上からスライスした断面

  の和を全部取ってくゆらせると正方形を通過するというのがですね、かなりスターでしたね、結論理由構成も、凄くかっこいいということでね。それだけ、平成元年から11年の間の東大理系数学

  結論構成はとにかく、かっこいい、でまとめられるのではないのか。正方形を通過するし、その構成もかっこいいので、とにかくかっこよかったんですね。

2023-03-18

オカルト好きな人間にとっては嬉しい時代

平成元年まれ子供とき図書館怪談児童書を読んで、TSUTAYA稲川淳二怪談ビデオを借りて見ていた人間なんだが

子供ときもっともっと怖い話摂取したい!!と欲求不満になったが

アラサーになるとYouTubeオカルト怪談都市伝説系のチャンネルが見れるし

怪談師がたくさん増えて稲川淳二以外の怪談もたくさん聞けるようになった

あとは怪談ライブとか怪談イベントに一緒に行って、「こわかったねー」ってニコニコできる友達がほしい

一緒にホラー映画を観に行って感想をいいあったり

こんな時代を生きれて幸せ

2023-02-28

anond:20230228125426

おとなのふりかけ発売当時を知る者です

平成元年はまだバブル中で、バブル長者とはいかない一般庶民も高級感のある商品を求める空気があった

その中で低価格商品の高級化が流行していたのです

VIPチョコ好きだったなー

2023-02-10

平成元年頃って犯罪者少なかったらしい

やっぱ景気なんだなあ

2023-02-09

令和元年生まれが5歳、もうハキハキ喋る

2000年まれ23

平成元年まれが34歳

 

怯えて震えろ

2023-01-23

anond:20230123012107

それ、婚活女性向けのサイトとか見たら典型的高望パターンって言われてるやつじゃん。

1つ1つは平均ちょい上ぐらいの条件でも、それをかけ合わせることでむちゃくちゃ確率下がるんだわ

まず、年収20代から30代の男性年収500万円以上あるのは12%って言われている。 600万円って結構少ない。

次、長男以外。 平成元年数字だと、児童がいる世帯のうち4割ぐらい1人っ子、のこり5割が2人で、1割が3人以上。だから次男以降の男という存在絶対数が相当少ないのはわかるよね。

身長、どれくらいでスクリーニングしてるかはわからないけど、160m台がダメなら、男の半分はそこでふるい落とされる。

たぶんいないわけじゃないんだよ。でも、酒もタバコギャンブルもなしで温厚な男とまで来ると、マッチングアプリかにはいないパターンだわ。男にとってマッチングアプリってギャンブルの一環みたいなもんなんだしさ。

これだと幾分確率あがるんじゃない?

2022-12-31

平成は失われた30年ではない

最初の5年くらいはバブルの残り香があった

ITバブルもあった

平成元年と令和元年の税収は同じくらいであ

2022-12-24

平成上皇の一番偉大な仕事って「平成31年を令和元年に重ねたこと」だよな

これ本当すげーシームレスで「国民のことを考えることが出来る人」って感じるよ。

昭和64年が平成元年とか変換スゲー面倒くさいもん

ぶっちゃけ、今の日本天皇っていう立場コントロール可能ものなんて「年号を切り替えるタイミング」ぐらいなわけで。

それを完璧にやりきったのって公務として100点中100点なわけじゃん。

偉人でしょ。

ノーベル天皇賞貰って良いと思う

2022-10-16

anond:20221016110531

この辺、だいたい当てはまるけど平成元年竣工なら光が丘ではないな

・周辺環境が凄く良い。緑が多く散歩コースが素晴らしい。横断歩道を渡らない生活最高。コンビニスタバマクドサイゼドラッグストア、最寄り駅まで歩いていくとき、「信号を待つ」という概念必要ない。

2022-07-03

平成まれの親も体罰やってんだろ

自分平成元年まれ母親

令和元年産まれの子供がひとりいる。

昔は親も教師体罰をやっていて、今だったら虐待通報されるわと思うようなことも昭和生まれの親は平気でやってました。

自分の子供が私の髪の毛をひっぱるのをやめてくれないんで

他の親はどうしてるんだろうと調べたら

子供になぐられたらなぐり返す。髪の毛を引っ張られたら引っ張り返す。

尻をたたく

2010年代の子育ての話で体罰が当たり前のように肯定されてた。

いやいや、体罰は令和の子育てじゃねーんだわ

二歳の子供になぐられたらなぐりかえしても理解されないし、尻をたたいても反省できんのだわと思ってたんだけども

私のような平成まれの親でも確実に体罰やってる親いるんだなと思った。

昭和のひとだけじゃなく私と同じ平成まれ人間でも体罰虐待と思わず平気でやってた親もいるんだろうな。だって平成の前半~中盤も体罰OKだったんだから。後期でやっと体罰はだめって風潮になったね

2022-05-19

平成元年まれ俺の平成邦楽30選

https://anond.hatelabo.jp/20220517213328

三番煎じです

中学生くらいか2chに入り浸って、高校の時はVIPアニソン配信スレ音楽を聴き続けていた。もちろんニコ厨だった。

大学ではバンド部にはいってギター弾いて遊んでいた。大学出会った好きな曲も多いけど、それらはあまり入れていない。

順位は決められないよ・・・30選ってことで。

大江千里 夏の決心

なつやすみはやっぱりみじかい

斉藤和義 歩いて帰ろう

当時はせっちゃんと知らなかった。いまはせっちゃん普通に好き。ポンキッキーズでかかってた。

デジモンアドベンチャー brave heart

Butterflyも入れたいけどアニメ最終回進化の時に本楽曲が挿入された時の演出神がかり感は今思い出しても鳥肌ものなのでこちらを採用

サクラ大戦OP 御旗のもとに

近所のゲーム屋でプロモーションビデオがかかっていて、映像の美しさと楽曲のすばらしさに小学校高学年のおれはとりこになった。

情熱大陸

ニコニコ1000人くらい演奏してた

フラワーカンパニーズ 深夜高速

どこで聴いたかまったく覚えてないけど心に残る曲

BlankeyJetCity ガソリンの揺れ方

小学6年生のころに友達のお兄ちゃんMDを借りて聞いて衝撃が走りギターを弾くルート人生フラグがたった。

ケツメイシ さくら 中学生時代厨二病だったかJ-POPは拒絶していたんだけどこの曲はそのフィルターも飛び越えて自分の中に入ってきた。春歌は他にユーミンの春よこいとスピッツ春の歌もかなりよい。

イマクニ ポケモン言えるかな 小学1年生のころに初めて買ったCDで覚えるまで聞き続けていた。今も歌えるし。平成最後まれ自分の子供にも教え込んでいる。

SPEED WHITE LOVE

はーてーしーなーい

BUPM OF CHICEN 天体観測

こころをもっていかれた。

おジャ魔女ドレミ おジャ魔女カーニバル

日曜朝プリキュア枠は夢のクレヨン王国から見ていた覚えがある。仮面ライダーあんまりハマらなかったな。

KOTOKO Shooting★Star

ねがいティーチャー

そばかす るろうに剣心

今はイントロギター理解できるけど、当時は何の音か意味不明だった。

DANDAN心惹かれていく

ドラゴンボールは見てたでしょ?

松任谷由実 やさしさに包まれたなら

魔女の宅急便平成元年

創聖のアクエリオンOP 創聖のアクエリオン

VIPでめちゃ流行っていた。サビのキャッチーさと大さび前の静けさから最後サビが最高の編曲

らき★すた もってけ!セーラーふく

受験勉強癒しアニメだった

AIR 鳥の詩

中学生とき定期テストがおわり、開放感で徹夜して2chをしていた明け方に聴いたこの曲の爽やかさ壮大さはいい思い出。いまはそんなこと感じなくなって感性がおとろえていっているんだなぁ。

ぼくらの アンインストール

VIPでめちゃくちゃ流行っていた気がする。あと組曲ニコニコ動画」

あいみょん マリーゴールド

ぎりぎり平成リリースギターをやめて10年のぼくが久しぶりに弾き語りしたくなった曲。この間あいみょんコンサート行ったけど30分くらいMCしてて歌えと思った。

マキシマムザホルモン 恋の★メガラバ

ポップで邦楽感が強い。大学軽音楽部に入ったら先輩にシステムオブアダウンのパクリといわれて切なくなった。

みゆはん ぼくのフレンド

ようこそジャパリパークもいい曲だけど個人的にはこっちの曲もすき。切なさがあるよね。

funny bunny

エルレ版の方がいい。the pillowsエイリアンズのキリンジみたいにミュージシャンズミュージシャンって感じで一般ユーザーからするとそんなか?っておもう。

capsule Starry Sky

ナカタヤスタカとの出会い。その後Perfumeきゃりーぱみゅぱみゅと続くが原点はこれですね。

モーニング娘。 ハッピーサマーウェデイン

あと恋愛レボリューション21とか同年代カラオケで歌うとくそ盛り上がるからランキングはいる。

サザンオールスターズ 希望の轍

小学生のころめざましテレビでかかってた。

イエモン JAM

リアルタイムではよく知らんけど大学の時にイエモン勉強しなきゃと思って知った。乗客に日本人はいませんでしたってやつ。

でも本音を言うとブランキーの方が好きで、この系統テーマの曲だったら悪い人たちが最高なんだよ。

洋楽まで広げるならローリングストーンズのSympathy For The Devil を大学の友人の家でレコードで聴いたときに音が脳内侵食する感覚を覚えて名曲アナログレコードの組み合わせやべぇって思った。レコード初体験であった。

schwarzweiβ〜霧の向こうに繋がる世界

SoundHorizonキャッチーさだけを詰め込んだ曲なのでお勧めやすい。revo君はリンホラばっかりやってないでサンホラ動かしなさい。

GET WILD

エンディングGET WILDで。

2022-05-16

「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング」は平成生まれの自分にとってはかなり意味の分かるランキングだったという話

ジャムでやっていた、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から、色々抜けているものがあるぞとホッテントリになっていた。

https://guatarro.hatenablog.com/entry/2022/05/08/234252

具体的にトップ30から何が抜け落ちているかというと、安室TRFZARDWANDS、B'z、GLAYラルク、X 、オザケンミッシェルイエモン久保田利伸mihimaruGT浜崎あゆみ湘南乃風というのがあげられている。

ブコメの方ではそれに加えて、フリッパーズとかピチカートとか、ドリカムエレカシミスチルが挙げられた。

自分平成3年生まれで、それらの言っていることはちゃんとわかるんだけど、それでも、やっぱりどちらかというなら関ジャムの方のランキング共感する。

というのも、挙げられているそれらって、自分にとっては大なり小なり、どこかに昭和の残り香」を感じる曲だからだ。

ジャムの方もたとえばサザン、たま、スピッツあたりにその種の残り香を感じないこともない。でも、確実にその種の残り香を、ひとつずつ消しては平成香りに塗り替えていった曲たちが並んでいるように感じる。

自分にとって生まれていないゾーンである平成元年や2年というのは、正直まだ昭和だというイメージしかない。

平成31年が最も「平成」で、平成の到達点、最極地であり、そこへ向けて元年から順々に昭和香りを消しては新しいものを付け加えていった、そういうイメージである

もっというと、今は令和であるけども、今の曲調こそが「平成」という時代が最終的に完成させたもの、という感じ。(ここからまた何十年かけて令和の香りになるのだろう)

そういう意味で、ランキング10であるヒゲダンのPretenderは、最も平成らしい曲というイメージ

実際、関ジャムトップ30を発表順に並べなおすと、

さよなら人類真夏の果実空も飛べるはずロビンソンAutomatic丸ノ内サディスティックおジャ魔女カーニバルFirst LoveLOVEマシーン本能カブトムシTSUNAMIエイリアンズ→天体観測→小さな恋のうた→世界に一つだけの花さくらんぼロコローションマツケンサンバ栄光の架橋群青日和チキンライスPOP STAR青春アミーゴLove so sweet若者のすべて→愛をこめて花束を→新宝島STAY TUNE→Pretender

となる。

昭和の残り香が平成香りだんだん変わっていくまでの(Pretenderに辿り着くまでの)曲調の変遷というのが見事に見えてこないだろうか。

平成定義されていく様子というか、昭和ではなくなっていく様子というか。

そこに、小室とかフリッパーズとか久保田利伸とかの並びは、あえていなくても流れを追うのに支障がないように感じないだろうか。

まして、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ」のだから、今の音楽に影響のあるものが選出されるのが、当然という話に思える。

全体的に、時代音楽性の【ありさま】ではなく【変わりゆくさま】を、駆動象徴定義した曲が選出されているのかなと、感覚的にはそう思った。

2022-04-26

anond:20220426121008

Wikipediaより

昭和天皇崩御直後の1989年平成元年2月14日参議院内閣委員会にて当時(竹下登首相竹下改造内閣)の内閣法制局長官・味村治が「大日本帝国憲法第3条により無答責・極東軍事裁判で訴追を受けていないという二点から国内法上も国際法上でも戦争責任はない」という解釈を述べている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん