はてなキーワード: くそとは
毎度毎度検便が下手すぎる
なんで??
めちゃくちゃ何度も経験してるのに何回やっても下手すぎて泣いてる…何故……
そもそもだいたい生理前から生理中の期間にダブってくるのも良くない 出たと思っても上手いこと取れない、そうこうしてる内に整理が来る
毎度毎度検便が下手すぎる
なんで??
めちゃくちゃ何度も経験してるのに何回やっても下手すぎて泣いてる…何故……
そもそもだいたい生理前から生理中の期間にダブってくるのも良くない 出たと思っても上手いこと取れない、そうこうしてる内に整理が来る
自分からオフ会やりましょうって提案して時間と場所決めるのすごく苦手になってきてる。反応ないのは、まあ、そういうことだよな。
誰も来なきゃ来ないでもしかたないと思ってて、でも何処かで「人望ないんだなー」となる。
だから結局言うだけ、社交辞令、から抜け出せない。なんとなくそれに安心してる自分もいる。「いつか」がいつかくるといいなあ、でも自分がいると無理だろうと思って生きてくだけなんだが。
https://ja.algonote.com/entry/system-of-record
ごめん
Laravelは全然終わってないと思うけどRailsとDjangoは終わってると思う
某所でボーイみたいなのやってる。結構クレームくるのが前戯で潮吹きさせようとして無茶苦茶する人がいるというのだ
たぶん加藤鷹が火付け役だが潮吹き=テクニシャンという認識が一気に広まった。しかしテクニック以上に女性の体質関わるので吹かせれたから自分は凄いとか思わないほうが良い。というより吹く人はだいたい誰がやっても吹く
別にあの手この手でむちゃくちゃ潮吹かせたりありえないほどグチョグチョにするAV業界に文句はない。(あちらの方が映像としての見栄えは良いのも分かる)
ただ素人の人は一般の女性も気持ちよかったら潮吹く、潮吹かないのは気持ちよくないからだとか思わないで欲しい。ほんと年齢関係なくそう信じている人が多くて困る。
あとAVやエロ漫画みたいに顔まで飛ばすつもりでションベン代わりに出ちゃってかけるのもやめて欲しいし、パイズリで全部挟んで先っぽだけチロチロ舐めるのも女性の身体能力とか脂肪の付き方にもよるので無理やり挟んだりしないでほしい。いやほんとAVはプロが作り出した結晶だから
住みにくそうな家やな
ブラウザゲームって暗号化しててもF12で元画像抜けるもんじゃないの?
とかなんとか思って、暗号化って意味あるかなあと調べてるけど調べ方下手くそでわからん!
通信規格の話が出てくるけど、仕組みによってゲーム開発者の何が守られるかというか、メリットが知りたいというか
なんとなーく調べた感じ、そもそものディレクトリの場所隠せればOK(表示されてるものに関しては仕方ない)ってことなんか?
素材抜き出し=全部引っこ抜かれること?
まあ抜かれないに越したことはないし、抜くやつも抜くやつなんだが…
なんとなれば、おれたち犬の声帯は人間のそれに匹敵するぐらい精巧に出来ており、人間の言語活動が複雑多岐であるのと同様に、おれたち犬の言語活動もまた多彩をきわめているからである。これが嘘でない証拠にここで犬の言語体系について簡単なる説明を試みてみよう。
なんというかすごく読み心地が良かった。文章のリズム?とか言葉の選び方が上手いなあって。なんとなくそう感じた。
ペラペラの感想で申し訳ないけど、文章が上手い人だなと思った。
で目に留まった書き込み
興味が湧いた。
『学生時代』と『あるオタクコミュニティ』のオフイベントに出ていた時にどうしようもない虚言癖のあるお嬢さんがいた(それぞれ別人)
みんなヤベーやつ扱いしたり、面と向かって意地悪を言っていたけど、常に不安そうなのとご家庭に問題がありそうなのが見て取れたので
職場にどうしようもないネトウヨがいた。発言が完全にネトサポ+嫌韓嫌中のそれ
ただし、仕事には非常に真面目に取り組む人で行政やベンダーから色んな表彰を受けていた
そもそも前職がITとまったく関係ないスーパーの店員なのにも関わらず、僅か数年でこのレベルに到達出来るのかみたいな
職場には中国人エンジニアやそちら方面にルーツを持つエンジニアもいたので、いきすぎた発言をする時は釘を刺したが、
彼が話好きでどうしようもない差別的な政治発言をよくしていたのは皆認識していたので、
なんとなくそれを許容するみたいな職場の態度が本当に良かったのか?と言われたら全くダメだったと思うけど、
エンジニアとしてはとにかく真面目で優秀な人だった。あと多忙でも歓送迎会みたいなイベントは率先してやってくれる人だった
話題の作品『シン・ウルトラマン』私はたいへん面白く見ました。
ですが、一部世間では作中にセクハラ的な描写があることが問題視されてるらしい。
そこで、この問題について私なりの考えを書いてみようと思います。
しかし、映画の中にセクハラ描写があると何が問題なのだろうか?
撮影現場でのパワハラやセクハラが悪いというのはわかる。だが、映画のストーリー内部でセクハラが描かれたからといってそれが悪いのだろうか。
悪を描いているから悪い、というなら、火の玉で地球を焼き尽くそうとするほうが、よほど悪いということになるだろう。
それが許されないならば、ほとんどの映画は存在できないことになる。
とにかく個人的に不快だ、と言われるなら仕方がないが、だがそれは見る側の嗜好の問題であって、作品としての質の良し悪しとは別問題と言うべきである。
不快な描写があるとしてもそれが物語上、必要なものならば問題なしとするべきではないか。
では『シン・ウルトラマン』のセクハラ描写には物語的な必然性はあるだろうか?
面倒なので細かい説明は省くが、重要なポイントとして「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」というセリフがある。
もしも潔癖症の聖人君子のような人間ばかり描いて、「こんな人間が好きか?」と問うても、そんなのは薄っぺらな物語ではないか。
それよりも、風呂にも入らず、すぐチカンもする、そんな人間を描いておいて「それでも人間が好きか?」と問われるからこそドラマとして深みがあると言うべきだろう。
というわけで、作中にセクハラが描かれているからといって、それで作品自体が悪いとは言えないのである。
あと、ついでに。
うぁ…くそ業界ゴロじゃん自意識こじらせたクリエイター系じゃないなら
まだなんか企んでるっぽいなー仕込みに100万以上ぶっこんでることになるから
必ず回収になんかやる
三位 GLAY 平成19年に激太りし、 I am 脱落者 という歌を出し 目黒区のクソマンションにドロン
四位 明石屋さんま 全盛期にテレビで散々盛り上がっておいて 簡単に死んでドロン
六位 finalvent 同様 ドロン
七位 首藤正治 延岡市長、 延岡を散々滅茶苦茶にし平成29年まで延岡にへばりついてからドロン
八位 スクウェアエニックス 全盛期に散々ゲームを出しておいてドロン 九州の人から「いつまで逃げてんだ」と脅迫される
九位 養老孟司 全盛期は色んなエッセイを書いていたが安倍晋三になってからドロン、最近は、死んだ死んだ、繰り言しか言わない
10位 肥田薫 さいたま地裁越谷支部判事 再審請求を棄却する
・10本くらい、長さ2m、直径1cmほどの木のような植物が放射状に伸びている
・枝、葉、花、節もなくそれはもう真っ直ぐ
・地面付近は見えなかったのでおそらくすべて根本で分岐した「枝」
しばらくして枝(仮)の先端にだけ1.5cmくらいの丸々とした蕾がつく。
花が咲くのだと楽しみに毎日観察していたら、なんと「葉」が咲いた。
蕾なのに!?
調べたところ、芽には花のつく「花芽」、葉のつく「葉芽」があるそうだ。
全然知らなかった。
2週間ほど経過した現在、わっさわっさと緑の葉が満開になっている。
君は一体誰なんだね。
話はヘタだしゲームもヘタだし、配信機材もグチャグチャだった。
ファンアを何となく描いたり、Boothで売っていたグッズも何となくBoostして買った。
凄く喜んでいて、どんどんトークが上手くなってきた。
今じゃ登録者数5000人を超えた。
そうやって法律は社会に合わせて進歩していった側面があるから、結果として必要なプロセスだとは思う。
一般に知られてなかったとしても絶対に抜け道を作る人はいるので、早く分かる事に越したことはない。
ただ今回の件では、読み慣れてない人が簡単に専門情報にアクセスできるようになった分、信じられない曲解をする人もかなりいたし、
(特許庁に提出して取下を要求するとかで無意味な署名を集めてるアホキッズとか、商標の周知性や先使用権の解釈で特に目立った)
「特許庁の同期」とか「知り合いの法律家」とか、一見信ぴょう性が高そうだけど真偽不明な情報が拡散しまくってたのはすごく気になった。
女性の場合だったら社会的弱者だったとしても理解ある彼くんが出現したり結婚して子供を授かる事が出来たりしますが、男性で弱者だった場合は人生そのものが詰んでいます。
弱者男性の場合は結婚はほぼ無理で恋愛面でも需要がないため中々厳しいので男性で弱者だと低賃金で非モテ、年齢イコール彼女なしみたいな何の取り柄もない人間になってしまい、そして社会的な救いもなく金もなく孤独な人生を余儀なくされます。
なので弱者男性は生まれて来ない方が本人にとっては幸福だと思います。弱者男性が生まれてきても他人から嘲笑され虐げられ搾取され誰もやりたがらない過酷な労働を強いられるだけだと思います。
最近は出生前診断などもありますし、それに生まれてくる前に生み分けする事も出来る筈だと思います、だから女の子を沢山産んで男の子はあまり生まれて来ないようにすれば良いと思います。それと女性は上昇婚思考が強いため男の子を産む際には優秀な遺伝子を残す事を義務付ける必要があると思います。
中国の1人っ子政策がありますがそれを応用して男の子のみ一人っ子政策を実施すれば良いと思います。女性が沢山生まれてきて男の子はごくわずか生まれてくるハーレムの世界を築くそれが男女共に一番理想な世の中だと思います。男性が減れば犯罪が減ってそれだけ治安が良くなるので女性にもメリットがありますし、結婚出来ずにあぶれる男も減るので男女共にメリットがありますし、それに女性の場合は男性ほど異性を必要としていないので女性同士でも事足りる女性も多く存在するはずですし
なので、私がどうこう言うべき立場ではないのだが、あまりにも多くの方が事態を曲解したままでいることに
この出来事が狂った女オタクたちが起こした無差別な凶行では断じてない
Kなつさんが攻撃のターゲットにされたことには、ちゃんと理由がある
■Kなつさんの性格のせいではない
あえて言うなら、Kなつさんは恐らく普通の人間社会では、全く問題がなく、むしろかなり"ちゃんとした大人"なのだと思う
しかし、何の理由もなく彼女が突然イジメのターゲットにされたわけではない、ということだけは、ネットの民に伝えたい
これは、創作界隈で生きる人々の、常人には理解出来ない、繊細過ぎる感情が生み出した悲しい出来事である
■Kなつさんの絵の描き方に、ガチで創作する側のオタクにしか分からない問題がある
彼女は模写をしている
そのこと自体に、全く罪はない
しかし、その模写が、何を手本にして描いたのか分かるレベルで似ているため、元の絵を知っている人間からすると
自分の知っているキャラクターをすげ替えた、アイコラを見せられたような気分になる
しかも、すげ替えたキャラクターもまた、他人の作ったキャラクターである
絵柄パクだのという話ではない
彼女の場合は短期間で模写する対象を変えるため、模写する対象への情熱が感じられない
好きすぎて似てしまったのではなく、似せて描いているだけだ
まして彼女はその模写した対象を、自分の推しに変えてしまっているのだから
消費者ならそれで良い
ハンバーグも寿司も美味しいし、ラーメンが食べたい日だってある
しかし、あなたのラーメンが好きです!と言って、真似してラーメン作ってたひとが、横に屋台並べて一緒にラーメン売り出したら、どう思う?
私はSさんを全く知らないのだが、恐らくそのような状況だったのではないかと想像している
KなつさんへのSさんからのDMが、最初から不快感を露わにしていたのは、当然だと思う
DMのやりとりだけを見て、Kなつさんは丁寧な文章を送っているのに、Sさんが勝手に怒っている、と思うのは間違っている
SさんはKなつさんのDMの文面を不愉快に感じたのではなく、彼女の行いに腹を立てていたのだから
最近創作を始めたばかりだというKなつさんが、分からなくても仕方ない
とはどういうものか、人によって違うものなのかもしれないが、自分にとっては人生そのものが生き地獄と言えるかもしれない。
信頼関係が結べない世の中に居続けるしかなくて、食べるために労働を続けなければならないこと自体、地獄だと思う。
いいことがあったとしても長く続かない。一寸先は闇だ。心配事は尽きない。
目標に向かって努力をしている最中、自分のやったこととは関係ないことが原因であっという間に闇に突き落とされることが何度かあった。そういうことがあるともう、世の中は信じられない。どうせまた裏切られると思うようになる。
目の前の楽しみを我慢して明日のために頑張るなんて無駄だ。今を楽しむしかない。明日なんてどうなるかわかったもんじゃないからな。
こういう、未来への不安、世の中との信頼関係の欠如、何もかもが予測不可能で毎日ジェットコースターに乗せられてるような気分の状態が生き地獄じゃなくてなんなんだ。心理的安全性もくそもない。
毎日真っ暗、光が見えた気がしてもそれはすぐに幻とわかる。その繰り返し。
仕事辞めて、今ある金を全部使い果たしたら死のうかな。最後はどこか知らないところ、ずっと行きたかった美しいところに行って一人で死にたい。
よくツイフェミとしてあげつらわれたりまとめられたり、引リツでバカにされたりさんざんな目にあってるが。。。
ここ数年の
・ゾーニング(表現の"場"の住み分け)を目指すのではなく表現の内容そのものを規制しようとする他称ツイフェミ
が本当に怖い。
唯一の救いは彼女ら彼らがフェミニストを名乗ってないことだけだ。
私も昔はフェミナチとか過激なフェミとか言われたりしたが、彼女らと比べればマシだわ。
ほんで、Twitterの他称フェミ界隈は話し合うよりブロックでサイレントに住み分けてしまうから、自浄作用が働いてない。