はてなキーワード: しまとは
新卒ですら、無保証無信用ではないし、研修は六年も続かないし、作業着は何百万もしないので、ここを同列にはなかなか語り難い。ただ、法律上では同等になってしまうのかな~やっぱり特殊な業界なんですよね。
こんな事言ってる時点でどうしようもねぇな
ところが境界線上のホライゾンはオタク向けラノベコーナーに平積みされてたら
あの1件があったから
・広告に使うなと言っているだけ
という主張が信用できなくなってしまった
N国みたいなクソでも知名度は最強の武器である。悪評がすぎると流石に駄目っぽいけど。
そう、立候補を知ってもらうことです。
はてサくんたちは意気揚々と赤松の批判をするために毎日のようにホットエントリさせているけど、
赤松を知らん奴にこれ以上ない単純接触効果を齎してるだろうね。
人気コメントを読まずにブコメするやつは山ほどいるし、単純にリンクを見るだけのユーザーもいる。
それで知って得票してくれる人が現れたら儲けものだね。
毎日はてブして情報集めるのが大好きなネットウォッチのオタクくんからしたら信じられないだろうけど、
政策批判してる人が多いけど意味がない。そもそも新人議員の政策なんて政党でまともに通らない方が常識で話半分に思うのが普通。
あきらかに何の見識も能力もない女性タレントが自民党の後ろ盾を得て国会議員になっていく。同じ作戦を自民党は何年間も繰り返しているので、それを観察している人間は同じような指摘を何度も繰り返すことになる。
タレントがすでに持っている知名度は選挙に役立つ資源だ。タレントに少し金を与えるだけでこの知名度は買えてしまう。大多数の日本人は知能が低いので、たんに知っている人に投票する。国会議員の給料は税金から出るので自民党の懐は痛まない。
女性タレントを議員にすることで、自民党は女性議員の比率を増やすことができる。当選した女性タレントはなんの能力もなく、なにも考えていないので、自民党の方針に従わせて自由に操ることができる。女性タレントは自民党にとって国会の道具だ。
自民党の方針を決めるのは基本的に男だ。女性タレントを全面に打ち出して、自民党は「女性活躍社会」に貢献している外面を見せつつ、男が重要なことは全て決める男性優位社会をそのまま保存することができる。
は、子宮に対してネガティブなイメージを持っているからだと思うよ。
子宮があるせいで、毎月体調不良になったり、一定期間働けなくなったり、情緒不安定になったりするイメージがあると、
『子宮のある人』=ハンデのある人 というニュアンスを感じてしまって、女性差別的だと思ってしまう。
「Y遺伝子を持たない人」
という表現と比べるとどう?
ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用のいいとこどりが当たり前であるという認識の人が多い気がする
簡単に言えば、
「自分は今このポジションでこの仕事を任されてるからこの仕事しかしませんし、その周辺の仕事は私の仕事ではないので知りません。興味ありません。」
「でも終身雇用は当たり前だし、言われた業務をきちんとやってる私をクビにするなんてそんなとんでもないこと絶対許しませんよ。」
「長く働いているんだから昇進するのが当たり前だし、昇給するのも当たり前ですよね?」「できない!?!? 経営陣が無能なのかな?」
みたいな人が多い気がするんだよなぁ
そいつは他人の足を引っ張るのが趣味のクズ野郎だから気にしないほうがいいぜ。
△△△<教えてあげないよ! ジャン♪
自助努力を信奉するあまり、他人に助けを求めるのが怖くなってしまった哀れな人だ。
人間社会は助け合いが原理だと、みんなが認識しているのは頭では判っている。
かと言って、放っておくこともできない。
人よりも学生を長くやってしまい、25歳で就活もうまくいかなかった。
給料を親が負担し、親の会社から出向という形でコネで入った自称ベンチャーにいるがやめたい。
大した必要もないので、売れない。
しかし、自分はやっても売れないことはわかってるので、やったフリをしてる。
そうすると、超大手の既存取引先の支社にアポが取れたのだった。
それが取れそうになったはいいが、テレアポの取れそうな自分で考えたリストも枯渇したのだった。
どうしようもないから、やってる感出してたのだった。
1日に資料作成やらと一緒に1日100件やれっていうけど、普通の会社の勤務時間と休憩時間を考えたら無理なのだ。
しかも、少しでもやって取れるようになりそうなキャンペーンやらリスト作りがあるわけでもない。
アホらしくてやってなかった。
すると、ビジネスやった気になるな とか 朝から晩までテレアポやらせるぞ(実質今もそう)とか、25歳だし人よりブランクあるから云々とか説教を体育大卒の頭が良くない部長が言ってくるのだった。
まず給料貰ってないのだ。
おまけに親から仕事を引っ張ってきてるようなもので、さらに超大手にたまには電話かけて案件取ってきてる。
転職できないだろうって足元を見られてるのだろう。
実際、転職できそうなところがない。
好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!!
自分の好みど真ん中のやつ
キーワードにするとすこしふしぎ、日常物、児童書っぽさなどが好き
・モモ
・白乙一
長い道
クロクロク
虫と歌
働かないふたり
変身のニュース
足摺水族館
夜とコンクリート
無限大の日々
最果てアーケード
鞄図書館
バーナード嬢曰く
つづきはまた明日
雨柳堂夢咄
クレマチカ靴店
放課後保健室
GA学園
棺桶担ぎのクロ
夢の博物誌
ゆうてテガミバチもネウロもハガレンも大好きな人間なので別にとにかく面白いけどマイナーな漫画でも投げてくれて全然かまいません!小説映画曲アニメゲームドラマでも可
③なんでもいいので知らないおすすめ作品ぐらいの優先順位でお願いします。
児童書とラノベ読んで育ち漫画描き出してからは漫画ばかり読んでいるので他分野
700スコアだと、800スコアの1/10ぐらいまで求人が減ってしまう。
だから就活でTOEIC求められる場合は800スコア目指すかな。
継続的に毎日やる以前に、一時間続けるのすら無理…何回も同じことして飽きてしまう…
腹筋ガード何回させられんの?とか…
15分くらいで「今日はこの辺で〜」って言われたらそこでお終いにしてる。心拍数上がってるけど汗はかいてないくらいしか運動してない。
かと言ってゲームセンターとかセットメニューは更にやる気がしない…目標も終点もないから…
そもそも筋肉がなさすぎるのか運動神経がなさすぎるのかしらんけど、開始前後のストレッチでも、動作中にどう力を入れたら画像で指示されてる部位を使えるのかわからん。明らかに指示されてない部分が伸ばされてる。まさにリングフィットをするための筋肉がない。
昨年の木下都議が無免許事故をしておきながら都議に当選し、発覚後も議員に居座ると言う問題が発覚した。
投票した人には罪はないが、人を見る目がない人だとは思う。
たとえば、恋人に浮気されたり、暴力を受けたり、配偶者の悪口ばかり言ってるような人は、自分の事を人を見る目がない人だと自覚して、選挙に参加するかどうかも一考しても良いかと思ってる。
ただ、さらに面倒な事を言うと、木下元都議は無免許を繰り返したが、もしも発覚しなかったら、政治家として有能だった可能性もある。と言う事である。
嫁が学生時代バイトでやってたけど彼女はサイコパスなのでどれだけ客が怒り狂ってもそれは商品やサービスに対してであって自分の責任ではないからと全く気にせず事務的に対応していたそうだ。自分に向いていた仕事だと言っていた。
ブログやて 初めてやこんなの
わしは脳外の先生に対して勝手に『外部の人間と接するのが苦手すぎて電話がぶっきらぼうになり、怖い印象を持たれてしまうけど、実は身内のことが大好きで知り合いになると突然仲良くしてくれるだけでなくもはやデレるコミュニケーションが苦手な人たち』と思っている。これは紛れもなくわしの偏見。でもどうしてもせやろがいと思ってしまう。
ブログやて 初めてやこんなの
わしは脳外の先生に対して勝手に『外部の人間と接するのが苦手すぎて電話がぶっきらぼうになり、怖い印象を持たれてしまうけど、実は身内のことが大好きで知り合いになると突然仲良くしてくれるだけでなくもはやデレるコミュニケーションが苦手な人たち』と思っている。これは紛れもなくわしの偏見。でもどうしてもせやろがいと思ってしまう。
20代も後半だがもう生きることを諦めてしまったので、終活して人生を終わらせようと計画している。
生きているという状態がとにかくもう辛いので死んではやくこの状態から抜け出したい。
## 何故生きることを諦めたのか
### 障害
同じような障害を抱えていてもそれでも何らかの理由で生きている人もいると思うが、自分はもう生きることについてモチベーションを失っている。
典型的鬱症状ではあるが、もう「生きていたいと思えるほど興味があるもの」がなくなってきている。
もちろん美味しいものを食べたり友人と遊んだりすることはその時一時的には楽しいことに感じるが、それらがあるからこの先もずっと生きていこう、とはならないくらいに興味がなく受動的になっている。
障害がありあらゆる方面への興味を喪失していても、パートナーや子供がいる場合は扶養義務があったりなどで生きざるを得ない場合もあると思うが、自分の場合はそういう存在もいない。
今後そういった存在ができる可能性はゼロとは言い切れないが、ここ数年ずっと他人への関心が持てないので、この先もずっとこの人と一緒に生きていきたいと思えるほど関心が持てる人に出会う可能性はかなり低いと考えている。
幸いにも仕事に就いていて自立はしている。しかもここ数年は仕事について何のストレスもないしむしろ仕事は楽しいとまで思えるときがある。
しかし自分にとって所詮労働はおまんま食うためのものでしかなく、そこに対して向上心や生きがいは見いだすことができない。
### 嫌いなものが多い
これらはこの世界で生きていく上では関心を断ち切れないようなものだと思っていて、これらなしで生きていくためにはそれこそ社会生活を送る人間性を捨てなければいけない。
---
ということで、総合して自分にとって生きることは苦痛のほうが圧倒的に多く、かつ、今後も生きていかなければいけない責任もないものと考えている。
## よくある Q&A
### 周りの人が悲しむ
それはそうだが、自分とともに人生を歩む人(パートナーや子供)はおらず、親のことも嫌っているため自分にとってそれらはストッパーにはなり得ない。
友人に対してはごめんね、あまり迷惑をかけないように辛い気持ちは最小限になるように努力するから、とは考えている。
現在は入院はしていないが、治療は長年ずっと受けていて改善もしていない。
10代後半〜20代前半は改善することについて希望を持って努力もしていたが、今は諦めていて希望も持っていないので特に努力もしていない。
### 自殺に救いがあるとは限らない
それはそうだが、現在がもうすでに地獄なので死んだ後にどうなろうがかまわない。もう自分に残されている能動的にとれるアクションが自殺しかなさそうと考えている。
なので死んだ後に今よりもさらに辛いことになったらそのときはそのとき考えようと思う。
個人的には、死後は意識の消失で夢をみない眠りの状態が永遠に続くものと考えており、その状態が望ましいと希望を抱いている。
今まで何回か自殺未遂を経験していて、その経験を元にして確実に逝く方法と苦しみを和らげる方法を考えている。
具体的には書けないが、ある状態で首を吊ろうと思っている。場所は迷惑が最小限になるような場所を選んでいる。
### いつ決行するの
さすがに今日すぐ自殺するのは会社や家族にかけてしまう迷惑が大きいので、終活と火葬に必要十分な貯金を貯めた後、身辺整理して逝こうと考えている。
それがすべて完了するのがだいたい来年の4月くらいになりそう。
## おわりに
自分みたいな人間にとって、死は苦しみではなく救済であると本気で思っている。もちろん自分に前述したような生きることに対するデメリットさえなければ自分はそのまま受動的に生きていたようにも思うが、現状深刻なデメリットで苦しんでいる以上死ぬこと以外の現実的な選択肢は残っていない。