「パズル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パズルとは

2023-06-03

女性ってパズル得意だよね

あれ考えるとひらめき系の問題女子の方が得意なんじゃないかと思えるし

プロゲーマーより強い野良ゲーマーいそう

2023-06-02

もがないチンクルセクシーAI

1章: ああ、妖精王国が現れるわ♡ チンクルさん、彼の「もがない」願望を追い求めて旅に出るのよ。

2章: うふふ、再び現れる盗賊団だけど、心配しないで。チンクルさんは自分の「もがない」思いを守るために、彼らと戦うわ。

3章: 古代遺跡発見チンクルさんは「もがない」願望のため、パズルを解いていくわよ。

4章: ふぅ、新たな課題魔法使いが出現するわよ。チンクルさんは彼女と戦い、彼女の策略を阻止するの。

5章: チンクルさんが魔法のワンドを見つけちゃった♡「もがない」夢に一歩近づいたわね。新たなパズル解決能力が開放されるのよ。

6章: 魔法使いが再び現れて、妖精王国を脅かすなんて、「もがない」状況ね。でも、チンクルさんは彼女を打ち負かすわ。

7章: 寒い雪山を通り抜け、チンクルさんは「もがない」願望を追い求めるの。ここでも新たなパズルに直面するわよ。

8章: 盗賊団と再び戦うチンクルさん。彼の「もがない」願望を守るために、彼は勇敢に戦うの。

9章: ああ、チンクルさんがついに妖精王国に近づいて、「もがない」夢が現実になるかも。でもまだ、最後の大きなパズルが待っているのよ。

10章: チンクルさんと魔法使いの最終決戦。彼女を倒して、彼の「もがない」願望であった妖精王国を救うのよ♡ がんばってね、チンクルさん。

2023-06-01

無職30代弱者男性によるsteam面白かったゲーム

1位 Cult of the Lamb

羊のカルトって意味ゲーム

他の宗教の奴等を殺して資材を得て、カルト教団を運営していくってゲーム

カルト教団の中は平和そうだけど、老人になったら生贄に捧げたりして信仰を稼ぐ感じ。

絵が絵本レベル可愛いけど、やってることがえぐい

まり脳内子供で止まってる弱者男性の、おっさん趣味にも耐えられるってこと。

  

2位 モンスターサンクチュアリ(Monster Sanctuary)

ポケモンゼルダを組み合わせたような感じ。

ポケモンて、いあいぎりとかで草をかれるようになってステージ進めるじゃん。

そういう感じで、特定能力持ったモンスターを捕まえて、ゼルダみたいにパズル解いてステージ進める的なゲーム

閉じた世界永遠に引きこもりたい弱者男性にピッタリ。

絵柄も絵本レベル可愛いから、やっぱ脳内子供弱者男性向き。

  

3位 スーパーバレットブレイク

萌えゲーのカードゲーム的なやつ。萌え女子をひたすら集めていって、萌女子を指示してバトルに勝っていく。

カードじゃなくモンスターだけど、実質カードゲームと同じ感じのシステム

はっきり言って、弱者男性だけど、こういう萌えゲーは本来きじゃない。

弱者男性狙いうちな感じがしすぎて、嫌悪感抱いている。

カードゲームがやりたいのに、カードゲームやり尽くしたから、仕方なく手を出した。

しかし、やってみたらあっさり萌えゲーで女の子集めていくの楽しくてワロタ

2023-05-29

パズルゲーとかならともかく、若者は原神みたいなゲームでもスマホでやるんやって感じだわ。

原神やったことないからあれだけど。

Switchゲームもあの小さい本体画面でプレイする気になれんし。

2023-05-28

[]5月27日

ご飯

朝:なし。昼:ピザ。夜:うどんたまご納豆ネギ、天かす。間食:ガム。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

○いづみ事件ファイルVol.1潮騒

携帯電話専用として発売されていたADVニンテンドースイッチ移植版。

原作携帯電話専用ゲームということもありかなりミニマム作品プレイ時間も30分程度。

編集仕事をしている木戸いづみが担当作家鏡月正宗のトンチキな命令鎌倉で起きた事故捜査をすることになる、捜査をしていくと事故ではなく殺人事件可能性が見えてくる、美女自称する明るさと当たって砕けろの信条武器木戸いづみは事件の謎を解けるのか。

シンプル事件現場の調査をして、関係者証言を集めて、推理して、犯人特定するオーソドックスADVの良さがあった。

推理というよりは証言矛盾から犯人特定するのだけれど、短いゲームの中ではありながらも、信用のおける証言とそうでない証言区分けする楽しさと、他の証言との矛盾を見出す面白味があった。

関係者から証言を集める会話の部分も、美女自称する主人公木戸いづみの少し滑稽なシーンがあったりしてコミカル楽しい

とはいえ流石に30分のプレイ時間の中に物語らしい物語を詰め込めてはいないので、一般的文芸ジャンルとして使われるミステリという用語よりはパズルクイズや謎解きの類いに分類した方が収まりがよさそうかもしれない

事件が起きて捜査するというテンプレートと、文章自分ボタンを押して捲るというシステム根本的に好きなので、僕はこれぐらいの規模の作品でも好き。

2023-05-25

anond:20230525210416

天体は好きだったよ!月を見て、時刻とおおよその角度で次の満月が何日後か言い当てて母に褒めてもらうのが好きだった。

渋滞中は近くの車のナンバープレートの4つの数字四則演算して10を作ったり、最大公約数ぼんやり考えたりするよね。(これは東大学部卒の同僚とあるある会話した)

鉄道は駅が遠かったのと親が車派だったかあんまり

虫は今も昔も苦手。

パズルは流石に得意だったけど、夢中になるほどでもなく。雑誌ナンプレがすぐ解けるくらいで。あとは普通に漫画読んだりする程度だったよ。

2023-05-22

人間に興味がないのに真面目で真剣交際目的男性

産む機械スペック吟味する男の

どこが真面目で真剣

口がカラカラに乾いて笑い声さえ出せない

理解ある彼くんとか言ってる時点で違和感はあった

ふつう男は、女には理解提供せず求めず、ただ彼女そばにいるだけで満足する

女=安心毛布

悪夢なら覚めてほしい

男女の断絶がここまで絶望的だとは思わなかった

それなら女を人間扱いしないのが性的消費とか言われてもアタマ疑問符だらけになるだけだろうね

パズルピースがはまってしまった

真面目で真剣交際目的男性人間をみせる雑談なんてしないって

男を落とすミサンドリーが言ってると思ったけど

どうやら多くの男達が本気でそう思ってるらしく

心の芯まで冷え切ってる

ゼルダやるけど寄り道が楽しい増田住まい篠田ガチミリよどけるや樽是(回文

おはようございます

例の現在進行形で調べ中のオーリョー疑惑の件

これほとぼりがホットなうちに書きたいんだけど、

さすがに内容が内容だけにアウトすぎるわ!

その会社の別支店支店長が物品をくすねているオーリョー疑惑

そのオーリョー疑惑支店長が別のところで自分事務所を構えているっぽくって、

そのオーリョー品をさばいてるらしいのよ!

そんで内密に進んでいる社内で私含めて3人しか知らない極秘調査委員会

社長はまだ知らなくて専務とお局さんと私の3人なんだけど、

支店長にババアって言われたことをもう相当お局さん怒ってるようで、

しかもお局さん社長の娘なのよ!権力ありすぎて権威濃すぎなのよ!

支店ごと潰す感じで尻尾を掴む資料をたくさん調べてるみたい。

おっかないでしょ?

まあ全部これ嘘の話だから嘘よ嘘よ!

中条きよしさんの曲ばりの『うそ』よ。

何度もここで言ってるけど、

のど自慢中条きよしさんがゲストで出て歌唱したあとで、

小田切千アナウンサーが「中条きよしさんで、うそでした!」ってウソだったんかーいって、

その流れが今でも思い出すとちょっと笑っちゃうわ。

もうさ、

そんなおっかない話ししてなくて

って言ってもこれ全部嘘だしまた動きがあり次第お知らせするわ。

楽しい話をしましょう

楽しい話を

となるとゲームの話になるんだけど

私もまた2年ぶりに再開したゼルダブレスオブワイルドの方、

ちょこちょこやってるわよ!

『HADES』をやり込んじゃうとまた1日終わっちゃうので、

いつものルーティーンスプラトゥーン3の1日1勝するのとガチャ引くのを欠かさないようにして、

あとはゼルダね。

最初の4つの祠を突破してパラセールもらって、

あちこちに行けるんだけど、

私のハートまだ4つなんだけど!

これってかつての私の年収なすぎお姉さんを彷彿と足せる私のリンクハートの数が4つで全然増えない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうわ!

こんなもの

あちこち祠を見つけてはクリア出来そうなところをコツコツとやってるのよ。

なんか祠のパズル要素が多くて、

敵を倒す場面ではなんかガーディアンだっけ?強くて倒せないし、

パズル要素なところの祠はこれどうやっていくの?って遠くから祠の全景を眺めて首をかしげてうーんって唸ってしばらく見つめている山脈に向かってヤッホー!って叫んでいるのよ。

そんでなんかずっと見ていたら

なんか閃くから

これジャンプ台の上にマグネットでくっつく宝箱乗せてその分宝箱の高さの分高くジャンプできるから柵乗り越えられるんじゃね?って

案の定そうで相当パズル要素がパズルだわ。

むずっ!って感じ。

あとさ

フィールドを歩き回ってるとなんか知らない場所に行き着いて足場がたくさんある工事現場みたいなところを

どんどん上に登って行けて登っていったり、

古代研究をしているもうひとりの研究者がいるのを教えてくれたんだけど

そのもうひとりの古代研究者の場所が遠すぎて行けない問題とか

あと武器ない問題とか、

あるけど、

武器貴重なので使えないのよ!

フィールドで出てくる敵は全部スルー

もうさ武器もないルピーもない!こんな村嫌だ!って吉幾三さんばりのあの歌を歌いながらてくてくと歩いてフィールドを進むんだけど

そうするとなんか遠くで明かりが見えてきて、

ちょっとした村があったりしてほっとするけど

お金がないのでルピーで宿にも泊まれない寂しさよ。

あれあちこちいろいろ行くだけで大変だし時間がかかるし、

楽しいっちゃ楽しいんだけど

たこ時間があっと言う間に過ぎてしまうので気が付いたらまた夜になっていたわよ。

スプラトゥーン3ならハイボール飲みながら進められるんだけど

最低でも試合の合間に飲めるじゃない、

ゼルダだとそうは問屋が卸さな山脈に向かってあの山を登ってみようと思うけど頑張りゲージが全然足りないネット広告一世風靡したセピアじゃない方のあの年収少ないお姉さんをまた彷彿とさせるゲージの少なさ山脈に向かってヤッホー!って叫んでいるのよ。

実際にはリンク叫べないから、

口笛を吹いているんだけどね!

武器もろくに無いし、

手持ちのルピー全然無いし

だけどあちこち歩き走り回っているのが楽しすぎるわ。

マップのさ目印に向かって行こうと思うけど

山があっていけないのをどうやって迂回していけば良いのって歩きながら考えるんだけど

そしたらそしたで

余所見したらなんか面白いところ寄り道してしまって本題を忘れちゃってしまったり、

回復アイテムリンゴが手持ち少なくなって心細くなってきたし、

最初の大地の食料が豊富なところにワープしてリンゴ探ししなくてはいけないかも!と思いつつ

鶏肉もたくさん大好きなので調達したいけど

矢をまた消費するのがもったいなくて撃てないのよね。

もどかしーわ。

でね

こないだオオカミみたいなのを倒したら

マンガ肉みたいなのを2つゲットしてこういう時に限って調理台がないのよ!

どこにあったっけ?って探して

岩塩やらなんか名前忘れたけどお肉と焼くと美味しそうな香味付けのハーブ的なアイテムと一緒に肉料理を作ったんだけど

もうさボリュームが凄すぎて

ハート10個ぐらい回復する勢いなんだけど

私の持っている今のハートは4つなので、

これを食べるのももったいないのよね。

ってそんなことをしていたらあっと言う間に時間が経ってしまって、

本編が進んでなさそうな感じで寄り道ばっかりだし

これゼルダクリアできんの?って

なんか巷で噂の今やってる次の新しいゼルダ面白いって言うし

とにかく私は今ある目の前のコツコツと見つけた祠を1つ1つ攻略していくしかないのよね。

先が思いやられるわ。

時間がなさ過ぎるのよ時間が。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

ここんところサンドイッチ屋さんに行けてなかったので

行ってなかったのでやっぱり少しは顔つないでおくためにも行っとかなくちゃねって。

そう言うことで野菜サンドいただきました。

トマトフレッシュな感じがいいわね!

たまに食べるとありがたさが分かるわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー今朝の分で売り切れなので、

また作らなくちゃ!ってところね。

お茶っ葉もなくなってきそうなので、

それもまたあわせて買ってこなくちゃ!

忙しいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-20

日本人が平均IQ世界一

って記事読んだんだけど、世界一病的に神経質な傾向の強い民族ってだけなんじゃないかと思う。

長いこと外から人が来なかったことによる島国根性職人気質というか。

自分自身幼少期に発達障害を疑われてIQ130なんだけど、細かいこととかパズルが得意なだけ。

頭良いわけでも仕事できるわけでもなく、ただただ細かいことを延々とやっててもパフォーマンスが落ちないというだけで口に糊をしている。

2023-05-18

サイバーエージェントのパクり芸

「(三国志パズル大戦は)確かにパズドラに似ているが、ここまでクオリティ高く似せているタイトルはほかにはない」(藤田晋社長)となりふり構わない様子だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/16916?page=2

2023-05-16

anond:20230515161310

ついでに、どうにかなってない私の話でも聞いて欲しい。

たぶん発達障害グレーゾーン。WISC受けたけど、IQ高すぎて有意差出なかった。でも言葉意味知ってようがパズルが得意だろうが、実生活では糞の役にも立ちゃしねえんだよ、クソが。片付けできない汚部屋製造機だし、コミュ障なのでママ友外交もろくに出来ない。プリントはすぐにぐちゃぐちゃでどっかにいくし、大事書類ほど失くす。なんなら教材まで失くす。

子供達も自分に似てしまい、無くし物はする、身支度は出来ない、集中できずどっかへフラフラいってしまう、唐突にキレて暴力を振るう、そして検査結果はグレー。児童精神科役所の温情で療育等はなんとか受けられてるけど、じゃあそれですぐに何か進展するってもんでもない。なんなら療育連れてく分、荷物書類も送迎も増えて更にキツい。

子育てもね、私の親がモラハラ&マルトリートメント全開だったので、そりゃ虐待ではないけど叱られ方が相当だったので。そのトラウマで私は自分の子どもを叱れない。いや、他害とか犯罪とか命に関わることは叱るけど。ゲームさせ放題だし、宿題声かけくらいしかしないのでやったりやらなかったり。勉強は本人のやる気の続く範囲サポートしてる。

そんななので、学童依存すべくせめて外で働きたいではあるが、過去不妊治療仕事を辞めざるを得ず、保活無職に厳しかった。その上育児で病んで今や精神障害者。まずきちんと家事を立て直すのすら困難なんだが。

まあね、望んで恵まれ子どもではあるからね。可愛いし、できる限りのことはするよ。でも私のできる限りは人並み以下だし、こんな汚部屋でろくなサポートを受けられず育つ我が子がかわいそうなんだよね。

育児、見切り発車でどうにかなるもんでは、なかった。

2023-05-12

蕎麦データを食べている

蕎麦打ちのリズム、静かな麺の中の秘密、感じ取れ、あの特別な風味のパズルビート

データ盛り込む蕎麦自然に打ち込む大地のリズム、土の香り、雨の音、太陽の熱、風の舞。

蕎麦自然の鼓動を吸収し育つ、その一麺一麺が成長し放つ。

啜れば、全てが口の中で踊りだす、その年の太陽、雨、土の味、全てが響き合う。

蕎麦を食べる君、その一口データのサイクル、蕎麦が食べ、君が食べ、世界が回る、そのスピン

お前にビッグデータは渡さない、それが蕎麦プライド蕎麦が教える、地球ファクト

2023-05-11

anond:20230507161922

Androidアプリゲーム時間溶かしちゃったやつを紹介するよ 思考停止して進められる作業ゲーとアドベンチャーが多め

プラト

掃除機や靴など身近な日用品プラモデルみたいに組み立てるパズル建物を修復する「ナオシーノ!」も似た感じのゲーム

再生カラカラ惑星

砂漠化した星を復興して各地の街を発展させていく。ライフ制だったかもしれないけど覚えてない。「あの日燃えるゴミの日だった」も似た感じのゲーム

Amanita Designのゲーム

アドベンチャーの超有名どころだけど一応。多少脱出ゲームっぽい要素があるけどそんな難しくはない


・SYUPRO-DXのRPGゲーム

あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」「奴は四天王の中で最も金持ち」「どうして勇者様はそんなに弱いのですか?」など。ライトな遊び心地で、言葉や技のチョイスで戦う

・World for Two

生き物が死に絶えた世界で、アンドロイドDNA収集させ組み合わせて生き物をつくっていく。めっちゃ面白かったのでアプリ無料だったけど投げ銭した。SwitchとかSteamでも買える


合同会社ズィーマのゲーム

ドット絵でダークな終末世界舞台にしたゲームが多め。おすすめ脳みそだけのヒロイン再生する「My Love.」

・Hidden Folks

有料の探しものゲーム。落描きみたいな絵がかわいいのと、SEが全部人の声なのが良くて何回もやってしまう。SteamSwitchにもある

anond:20230510214111

switchに沢山ありそうだなーと思ったんで、ニンテンドーオンライン眺めながら考えた

かわいいのがいいんだろうなって思ってる

どうぶつの森(さすがに知ってるだろうけど、一応。)

風来のシレン5+(ゲーム性あんまりかわいくないけど、敵の見た目とか結構かわいい

オクトパストラベラー2(かわいくはないけどデフォルメは、まぁ。ストーリーは重いかもしれないが、文学みたいに心情を描きまくったりはしてないのでいけそうな気がする)

ドラクエビルダーズドラクエモンスターって愛嬌あってかわいいよね)

牧場物語ドラえもんのやつ。当然かわいい

ドーナツ カウンティアクションというかリアルタイム性はあるけど、簡単。)

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜(ガチョウになりきるゲームちょっとアクションだけど、パズルげーです)

Machinarium(マシナリウム)(アドベンチャー雰囲気げー求めてる人には最高だと思う)

anond:20230507161922

買切りのアドベンチャーゲームどうよ

逆転裁判

レイトン教授

ゴーストトリック

あとFateの買切りのノベルゲー

無料アプリゲーはガチャ広告収益化してるので、ユーザーストレスない範囲で済ませるのは無理だと思う。税金上がったりするからみんなお金欲しいし。

あとはゲームとして楽しいのは「正解」があるパズルゲームランダム生成の3マッチパズルでなく、ちゃんと全消しできるとか全埋めできるとかのやつ。そうなると数独クロスワードとか、作家がいるやつが楽しい

育成要素があって楽しいのはやっぱネット接続前提じゃない時代RPGかなー。ゲーム禁止されててポケモンドラクエIIIしかやったことないのでよく分からん。でもアクションゲーは死ぬ自分でもターン制なら死ににくいから好きだった。

anond:20230510214111

めちゃくちゃ有名だけど、カービィシリーズとかポケモン不思議のダンジョンシリーズは上の要件を満たすんじゃないだろうか

あとはゴーストトリックとか。ただ、これはパズルちょっと難しいので、ちっちゃい子がやるとかなら難しいかもしれないけど

2023-05-08

anond:20230508171031

電磁気学の回路の問題とか、受験問題設定程珍妙構造の回路の電流やら電気容量やら解く場面には遭遇しないにしても、それにそれなりに近い回路を扱うというときには、自分が解いてきた問題の設定を単純化すればいいんだから、より複雑な問題を解いてる経験があるなら、それより単純な問題も解けるって点で、安心感が出るんだよな。大学以上の理論いくら勉強してもそこまでくるともはや単純化しても目の前の問題の状況に帰着できない、別質なものなっちゃってるっていうか、やっぱ高校のを完璧にしないと大学のをいくらやっても埋められない、問題解決能力ギャップってあるような気がする。

下手なたとえだが、小学校中学校勉強一切すっとばして高校勉強からはじめてパズル感覚方程式ベクトル微積分も解けるようになったということになっても、それをいくら単純化しても時計の読み方にはたどりつかないでしょみたいな。

高校参考書コンプレックス

特に物理数学、いやそ例外でもいいんだけど難関大見据えた参考書に書いてある「ひねった問題」をいまだ解けないであろう状態断捨離するのに抵抗があった。

あいうのってかりに大学レベル以上の知識問題演習を積み重ねても、それより下位の問題としてのああいった受験特有問題が自ずと解ける力が身についてるとは限らないと思うんだよね。もちろんずば抜けて応用力がある、一を聞いて十を知るタイプなら、高校参考書なんか全部捨てちゃって、常に前を見て学び続けた方が効率よく賢くなれるんだろうが。

んでそういうひねった問題を解くのに必要ものの考え方が足りてないのがネックになって、大学レベル理論理解でつっかえるというケースも多分無きにしもあらず。微積分の極意とか難問題系統に載ってるような問題を解くのに使うものの考え方が、学術書解説ではそんなの当たり前というように省かれているのだと思う。問題演習してきてる人はその経験思考エンジン、目の前の文章パズルピースとして情報を補うようにしてなんなく読みこなせるが、それを怠ってる人はつまづいてしまう。

望月新一とか言う人の証明がもし本当に正しければ彼の理論を知ってればフェルマーの最終定理は数行で証明できるそうだが、全てが全て、上位の理論理解してればそれより下位の理論を解けるというようにはできてないだろう。

でもまあ結局親から迫られて捨てちゃった…赤チャートの数Cだけ線形代数とかベクトル解析とかする前にやっといたほうがいいんだろうってこっそり残しておいたが…うーんコンプレックス

2023-05-07

簡単で手軽で面白いゲームを教えてほしい

久々に少しだけ休暇があって、ゲームでもしようかなと思ってアプリを漁ったんだけど10個ぐらいダウンロードして全然当たりを引けなかった。

という訳で知恵のある皆々様、私の厳しい条件に一致するゲームをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

スマホブラウザ、据え置きもswitchからDS、PS5もあるので基本ハードは問いません。

難しくない事

ゲームがドヘタクソなのでアクションタイミングよくボタンを押す必要があるゲーム面白くなれない マリオ最初ステージクリアできないので

最近やった中だと星のカービィディスカバリーはるかぜモードクリアできない程度に無理 アンダーテールも一周できなかった 困った

頭もあまり使わない事

頭も悪いので推理力脱出ゲームみたいのもすぐ挫折する。基本失敗すると萎えタイプなので逆転裁判1話の途中でわかんなくて挫折した

パズルあんま得意ではない。もじぴったんとかは好きなんだけど初級ステージでも全然クリアできなくて頭が痛くなってしまう。ぷよぷよパネポンストーリーモードクリアできん

酔わない

異様に3D酔いするのでチョコボ(立体)が出てくるとFFが終わる ドット大丈夫 FPSは吐く 大神チュートリアルで終わった モンハンも無理だった

そこそこ遊び続けられる

スタミナ制だったり人参植えて2時間待つ みたいな待つのが前提の放置ゲーとかはゲームをやりたい!と思う瞬間にはあまり適していないと思う

ボリュームがそこそこ

上と矛盾してるが休暇も2日か3日くらいしかないのでその程度でクリアしたなぁと感じられる程度でありたい ので超大作とかは避けたい エンディングが出たらクリアでいい

ガチャが無い

ガチャをぶん回すようなソシャゲをメインで一つ持ってるので2つめは厳しい ソシャゲはスタミナとかイベントとかあるから暇なときは暇だし

対人要素がない

ゲームがヘタクソなのもあり人と遊ぶような、またはランキングを競ったりするような仕様だと敬遠する

日本語

英語読めない

広告が出ない

多少はいいんだけど最近落としたゲーム3分に1回強制広告を流すようなアプリ辟易した

面白いなら広告除去のお金も払うが面白いか否か判断する前に広告をワッと浴びせられるのは厳しい 

最初から期待値が高いならお金全然いくらでも払うが、1面もクリアできない可能性が高いゲームだと躊躇する所はある

んなゲームねーよ!と言われるけどポケモンとかマザーとかクッキークリッカーとか大好きテディとかモンスターファームとかディスガイアとか人生でやったものの中には該当するものも沢山ある

レベル上げとか素材集めとか数字を増やすのが好きなんだ でも世界樹の迷宮は難しくて敵に全然勝てなくなって挫折しちゃったな・・・ポケダンとかも。本当にヘタクソなのが積んでいる

でもそれでも新しいゲームがやりたくてさ しかし探しても全然見つけられない 該当しやすRPGとかも最近は3Dが主流で画面酔い属性には随分厳しい所がある steamかになんかないかなー

Steam版『Induction』全クリ(全実績解除)記念【●●●●●●】

おかしくなるで。

最終ステージで脳を酷使しすぎて、エンディング後しばらくは頭がぼんやりとしていた。

数十分たってようやく脳が落ち着いてきたので、備忘録として記念に書く。

プレイ時間:約25時間

全実績解除(全ステージクリアして、【●●●●●●】まで達成)

もう2度とやりたくないけど、すげーおもしろかったパズルゲーム

平面パズルの『倉庫番』を立体にして、『Braid』のタイムトラベル要素を加えたゲームが『Induction』、といった感じだ。

1マス単位の細かな動きを要求することはあまりないし、全てのステージが1画面に収まっているけれど、中盤以降は難しかった。

ステージ終盤は日をまたいでクリアしたことも多く、一番苦戦した最終ステージはたぶん4時間くらいを要した。

パズルがうまくいかず奇声を発しそうになったこともあり、夢にまで出てきたこともあり、ゴールデンウィークをかなり費やしてしまったが、クリア後の達成感は大きかったので後悔はしていない。

どのステージギミック数はあまり多くなく、一見してシンプルですぐに解けそうなので、あきらめることな全ステージクリアするまでやってしまった。

『Baba Is You』、『Recursed』はある程度クリアしたところで詰んだままになっているので、それらに比べたら簡単だった。

それでもすごく難しく、『Braid』よりも難しかった。

難易度ステージを経るごとに少しずつ難しくなっているので、たとえ途中で詰んでしまって全クリできなかったとしても、楽しかっただろうことは間違いない。

2023-05-04

anond:20230504132954

かに、「社会歯車」の比喩は、個々の人が重要役割を持っていることを示唆していますが、すべての人が重要ポジションにいるわけではありません。そのため、より適切な比喩表現をいくつか提案します。

社会織物 (Society's Tapestry): 社会織物に例えることで、個々の人が糸の一本として、織り上げられる社会全体のデザインに貢献していることを表現できます。すべての糸が同じ役割果たしているわけではなく、それぞれの色や太さが異なり、独自の特徴があることを示しています

社会パズル (Society's Puzzle): この表現は、個々の人が社会全体のパズルの一片として、それぞれが持つ形状や特徴によって、適切な場所に嵌められることを示唆していますパズルピースはすべて異なる形をしているため、重要性の大小は関係なく、全体像を完成させるために必要な要素として表現できます

社会オーケストラ (Society's Orchestra): この表現は、個々の人がオーケストラ楽器奏者として、それぞれが担当する楽器パートによって、調和の取れた音楽を奏でることを示しています楽器奏者のそれぞれが重要でありながらも、役割重要性が異なることを表現できます

社会エコシステム (Society's Ecosystem): この表現は、個々の人が生態系の中で異なる役割果たしている生物のように、互いに影響し合いながら共存していることを示しています生態系では、すべての生物重要でありながら、役割や影響力が異なることが一般的です。

これらの表現は、「社会歯車」とは異なり、個々の人が果たす役割重要性にバリエーションを持っていることを示しています

2023-04-30

今更だけどかわいそうなアプリ広告が苦手

最近スマホ見てると高頻度で目にするあるパズルゲーム広告

ゲーム内容自体はよくある3マッチパズルゲームなんだけど、王様が酷い状況に置かれているのでそれをパズルで助けてあげようという設定付きのもの

その酷い状況のバリエーション豊富

・狭い通路のようなところでドリルがついた壁に追いかけられる

ドリル電流が流れていることすらある(電流意味あるの?)

・火が燃え盛っている狭い空間もしくは民家らしき建物に閉じ込められている

砂漠で喉がカラカラで死にかけている

・一方で家来(?)は寒さに凍えている

王様もめちゃくちゃボロい家で寒さに凍えている

・滝に流されそうになっている

・股裂されそうになっている

・狭い空間に閉じ込められ上から石に押しつぶされそうになっている

・足に錘をつけられて溺れそうになっている

・もはや迫り来るパズルの壁に崖(下はトゲトゲ)から落とされそうになっている

などなど。

一体、この人の良さそうな顔をした王様がなにをしてこんな酷い目にばかり遭わされるのか。

無能すぎて国民から嫌われてたりとかするの?

そして大体広告でのプレイヤーはちんたらパズルをして王様を助けることができない。

助かるパターンもあるにはあるけど体感9割死んでる。

わざと失敗して「自分ならもっと上手くできるのに!」と思わせてアプリダウンロードさせるのが目的なのはわかるのだけど王様かわいそうじゃんか!

あと単純に人が酷い目にあうような状況を見たくない。

かわいそうなのは王様だけじゃない。

ゲームだけれどもオジサンとか親子とか捨て猫とかも酷い目にあっている。

泥に塗れてほぼ化け物みたいになっている女の子が男に告って手ひどく振られる、なんてのもある。

いやまぁそれはそんな状態告白しに行った女の子にも非はあると思うけど。

世に出ているゲームアプリはとにかく酷い目に合わせて、それを我々が助けることを望んでいるらしい。

ただ実際そのゲームを遊んでみるとそういうかわいそうなことはないらしい。

良かった、酷い目にあっている人はいなかったんだ…

それはそれでゲーム内容詐欺だと思うけれども。

なんだかな〜。

追記

王様悪夢…実際にああいゲームがあるんですね。

よくある広告詐欺ではなかったのか。

グロゲーも苦手。

ゾンビに追われながらパズルするやつ普通に怖い。

母子のやつも浮気されて追い出されるのもみんなかわいそうで広告内でプレイできる時は一生懸命家をなおしてしまう。

ゲーム自体ダウンロードしないけど。

2023-04-29

anond:20230429185214

IQ理解してない奴多すぎて笑う。

IQ別に自頭だけを測るものじゃないんだけど?

科学歴史知識も含まれるので「水が100度で沸騰することを知らない」「宗教は沢山有るけど神様自体は本当はいないを知らない」「四則演算知識に抜けがある」とかでもバンバンIQは下がるからな。

そもそもの「文字を書けない」「図形の見方が分からない」「クイズパズルという概念が分かってない」で躓いてる奴らだって発展途上国はいるだろ。

IQってそういうものから

IQを「地頭を測るためのもの」だと思いこんでいる様な馬鹿はここを勘違いしてIQを過剰評価する。

そういう馬鹿って中学受験偏差値55ぐらいの学校に入った事を人生で数少ない自慢できるポイントとしてずっと誇りに思っててその変なプライドのせいで自分のほんとうのあたまのわるさにずっと気づかないんだよなぁ……

2023-04-28

anond:20230428023532

違うっつーの

内部留保めっちゃあるんだから

毎月5本くらい完全新作出せって話

年間60本くらい完全新作出せばおっ!色んなゲームあるじゃん!いいじゃん!

ってなるだろ

RPGアクションシミュレーションシューティングパズルとかあらゆるジャンルでだせってこと

ゲームがいっぱいある!すごい!って状況じゃないと面白くもなんともないだろ

ゲーム業界プレステ時代くらいまでは色んなゲームジャンルの新作がでてたが

今はずーっと過去作の続編とか使いまわしばかり

任天堂なんだからそのくらいできなきゃだめだろ

内部留保兆円級で持ってるんだからできるだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん