「しゃる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しゃるとは

2023-12-04

anond:20231204224744

優秀な遺伝子をより広く散布することに繋がる

流石東大生よくわかってらっしゃる

anond:20231204095600

増田「この件についてどう思う?」

後輩「良いとは思います(けど、後輩に聞くもんじゃないよなぁ)」

増田「今、『とは』って言ったな?どいうつもりなんだ?俺に喧嘩売ってんのか?あぁん?」

後輩「他意はございません。あなた様のおっしゃる通りに、完全に同意しているという意味でございます。(なんだよこのキチガイ・・・)」

2023-12-03

↓きしょい見本

手塚島本和彦センセの御自分で演ってらっしゃる動画プログラム、出たとこ勝負なのに忖度し過ぎと感じてどうもイマイチなんだよなぁ

そういう意味から考えると「ふにゃチマ線」山田玲司センセは凄いよな、自分メインでも相手を立てる絡みでも話してる内容と構成おもしろいもん

なぜスパイ防止法危険なのか?

もし外人侵略から日本人を守るのが目的であれば

まず外人にばかり奨学金を出したり、

外資日本土地を売ったりさせないはずです。

l

自民党をはじめとする政府

そういう当たり前の事をきちんとやりません。

l

外国人健康保険を使わせ、生活保護し、公団住宅

もっと豪華な所に格安で住ませるのは、むしろ

外患誘致のためと考えるのが危機管理上は当然でしょう。

l

自分たち外人を招き、

日本人財産など個人情報が筒抜けになるよう

マイナンバーLINE連携させたりしながら

スパイ防止法とほざく。

l

不都合な人士、つまり日本人を守り、外人の謀略の魔の手から守ろうとする

高貴な人士を虐殺しようというのが目的と考えるのが当然です。

l

「お花畑」な方々は、「政府絶対正義に決まってる!」

などと思っていらっしゃるようですが、

太平洋戦争中の歴史を学んで、理解していたら

そんな馬鹿げた幻想洗脳される事はないでしょう。

l

安倍晋三祖父大戦から

アメリカ支配層と親しかったのである

敗戦後に「転向」したわけではない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201904020000/

グルーは秩父宮松平恒雄徳川家達、樺山愛輔、

牧野伸顕吉田茂岸信介などと昵懇にしていたが、

中でも親しかったのは松岡洋右

l

山本五十六スパイ

ttps://www.amazon.co.jp/山本五十六は生きていた―誰がなぜ歴史真相を歪曲したか-ヤコブ-モルガン/dp/4887190239

l

皮肉にも、小さい時から鬼畜と教わっていたアメリカ兵が、

やけどや傷の手当てをしてくれました。

これが日本兵だったら見捨てられていたでしょう。

日本兵は住民銃剣を突きつけて『ここは日本軍が使う』と言って、

隠れていた壕から追い出しました。

大切な食料を日本兵に奪われることも珍しくありません。

http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/799.html

l

まず、「政府絶対日本人の味方に決まってる!」

という幻想を捨てましょう。現実ありのままに見てください。

l

なぜスパイ防止法危険なのか?

推進してるのが自民党=統一教会を中心とする外人優遇勢力から、です。

l

アメリカ議会の報告書(1978年)には、

KCIA創設者である金鍾泌

政治的手段として統一教会組織した」

と記されているそうです。

https://twitter.com/teds8888/status/1560617726829215745

l

統一教会を招いた岸信介は、A級戦犯でしたが釈放されました。

同じくA級戦犯でありながら笹川良一(文堯)は

「私は文鮮明の犬である」と発言してるそうです。

https://twitter.com/soulflowerunion/status/1553317255756529664

笹川良一運転手をしていたのが維新松井一郎父親松井良夫。

笹川の部下で同じくA級戦犯だった児玉誉士夫運転手だったのが

N国党立花が絶賛しているハマコーこと浜田幸一

ハマコー運転手をしていたのが「芸能界ドンバーニング周防

バーニング周防運転手をしていたのが関東連合石元太一

石元太一を「ヤンキーアイドルオーディション」の審査員にしていたのがエイベックス

avex松浦周防学会繋がり

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235072792?fr=pc_tw

l

NGT48山口真帆さん襲撃犯はバーニング役員の子と噂されています

襲撃犯は釈放されました。山口さんをいまだに誹謗中傷する工作員がいても放置されている。

l

そんな風に犯罪者を野放しにしている勢力

スパイ防止法がないから」などとほざくのは言い訳であり

しろ犯人不都合な人士を虐殺するために「スパイ防止法」という名の

違憲軍事独裁ファシズム悪法(戦中の治安維持法のような)を作ろうとしているのは

「お花畑」でなければわかりきった事のはずです。

2023-12-02

anond:20231201110018

もしかして「しない(竹刀)」の反対語が「しある」だとでも思ってらっしゃる!?!?

投票の参考に。自分意見ですが

まず自民党はいつもいつも嘘をついてるから駄目ですね。

特に印象的だったのは「TPP断固反対 嘘つかない ブレない」

かい選挙ポスターを出してた時。

TPP交渉参加 嘘をつく ブレる」というのが実際。

l

消費税を導入する前も「大型間接税は導入しない」とか言ってました。

l

また、外国人問題視してる風に装ってる議員も多いですが

実際はとてつもなく外国人優遇政党です。

l

自民党を支持してる工作員はよく、革新政党

パチンコ推進してるみたいに真っ赤な嘘を垂れ流してます

実際はパチンコ推進議員連盟には保守政党議員しかいません。

l

基本的保守自称する政党はどこも同じようなものです。

裏がヤバいのは創価学会=公明党かも知れません。

動画

https://www.dailymotion.com/video/x2vfhpn

l

立憲民主党は、少しだけ毛色が違っていて

革新政党だった社会党から流れてきた議員も混じっています

労働組合支持基盤とする議員です。

それで、社民系と同じような、護憲政党という側面もあったのですが

今は改憲派消費税増税派

他の保守政党と出入りする議員もいたりして

大差無くなっています

l

社民系はそもそもが、革新のふりをしているけれど

上層部保守政党とつながっている

偽装草の根運動」の党だと見ています

例えば自民党の重鎮である大勲位中曽根康弘

一水会鼓舞する会」に参加してましたが

一水会とは社民系の右翼団体です。

l

日本共産党は、かつて「部落解放同盟」を巡って

社民党と決別していて、日韓海底トンネルなどにも

参加しておらず、実は日本で一番まともな政党です。

野党共闘」などと称して決別したはずの社民共闘

推薦候補立憲民主党議員にしたり、おかしな事を

するようになってますが、今でもおそらく一番ましである事は

不動の事実だと思います。だからこそ、工作員

誹謗中傷ターゲットにされているのだと思われます

一番ましな順からたたき、悪い順に持ち上げるようなのが工作員

l

洗脳されている盲信者は、実際に移民優遇してるのは

自民党であるという厳然たる事実を見ようともしないようです。

パチンコ推進議員連盟や、日韓海底トンネル推進議員連盟も知らず

高市早苗が「ヘイトスピーチ規制」してる事も知らず、

韓国スパイ企業としてはじまったLINEマイナンバー連携させる事にも

疑問を持たず、工作員宣伝だけ見て鵜呑みにしてるような状態です。

l

自民が駄目だと分かったか参政党にしようとか、

百田保守党にしようとか言ってるのも

洗脳から抜けてない状態です。

保守政党なんてどこも似たようなものです。

参政党の神谷安倍晋三崇拝者だし

百田も似たようなものです。

ちなみに河野太郎外務大臣だった時だったか

韓国喧嘩して見せてましたが茶番ですよ。

秘書韓国人だった事もあります

喧嘩してみせれば親日嫌韓などと思い込むのがおかし

喧嘩みたいな感情論問題にするのもおかしいし

日本人にとって役に立つ事は何もしていません。

l

これで分かる人が一人でも多くいらっしゃる事、増えていく事を望みます

まず事実ありのままに見る事、確かめる事、論理的に考える事が重要ですね。

2023-11-30

anond:20231129081226

追記:モラハラとか尊厳とか言われてるけど、ミスしたことの原因を聞くのでモラハラになるのはどういうことなんだ……?って感じだね。別に責めたりはしなくて、

「なんで洗い物できなかったの?」「ごめん」「大丈夫だよ、怒ってないよ。体調悪かった?」「ほんとごめん」「体調悪かったってこと?次からは連絡入れてくれたらご飯とか買って帰るし教えてね」

みたいな感じだよ。言葉足らずだったかもね。

モラハライメージだと「主夫のくせになんで洗い物できてないんだ!」みたいな感じなんだけど、あってるかな。責めるってイメージでいいのかな。当たり前だけどモラハラだとしても自覚がないから、一般的モラハラ像の前提で進めるね。責めるっていう発想があんまりいかなあ。人ができないことあった時、できないことを責めるよりできる方法を考えたり、今できることは何かを考えたほうがいいと思ってるから

私としては、旦那側は見下されてると思ってないと言ってるから私はそれを信じるしかない。

とはいえ、実際に泣かせてしまっているので、ハラスメントになってしまってる部分はあると思う。泣かせた事実が既にハラスメントからね。それ以降は泣くとかはないし、全然できてないと思うけど、傷つけちゃったかなと思ったら次に活かせるように同じ言い回しとかはしないようにしているよ。

尊厳に関しては旦那はおっしゃる通り男社会を降りた存在で、別にプライドが高いとも思ってない。でも人間って生きてるだけでプライドはあるよ。高すぎなければそれは普通だと思う。だから「人並みにある」って表現にした。

自分普通だと思ってたことが普通じゃなくて、話が成立しないって結構ストレスだと思う。

かに旦那わたしはかけられてきた教育費が全然違うけど、それは家庭環境問題で、地頭自体旦那の方がいいから一緒にゲームしてるとすごいんだよね。

ただやっぱり教養って、お金をかけてもらうとか、そもそも親が教養があるとか、学ぶ気があったとかで差がすごく出やすい。

病気がちで辞めたとはいえ、仮にも普通仕事してたんだから自分一定知識教養があるなってみんなたぶん思うと思う。でもその物差しって実は個人間で全く異なるんだよね。

同じ会社で同じ年収だとか、同じ大学出てるとか、ネットが普及する前の普通出会い方ってある程度同じような生育環境ないしは知識レベルが揃う中で人を選ぶことになるんだけど、引用元でもあったように今はアプリを介して出会うことも多い。

その時にやっぱり格差が出てしまうのは事実だと思う。これは男女逆でもそう。特に今は女性でもちゃん勉強キャリアを積んでいればある程度の稼ぎは得られるので、格上(この場合年収が上)の男性を狙うなら同じことが発生すると思う。

これは別に学歴がー!とか家柄がー!みたいな話じゃなくて、文化の違いに近いと思う。だから上下はないんだけど差は発生する。地方と都会どっちが上とか下とかないけど差は確実にある。もちろんフォーカスを絞れば上下は出てくるんだけど、基本的にそれは差でしかないよ。

極端な話をすると、一族郎党みんな公務員の家と一族郎党みんな自営業の家があったとして、稼ぎで言ったら自営業が上で、安定性を見れば公務員みたいな見方はできるけど、公務員の家と自営業の家という大きな枠組みで括った時には上下は生まれないという考え方です。これは考え方の問題なので、他の人から見たら上下はあるという結論になるかもしれないけど、少なくとも私は差を意識することはあってもそれが上だとか下だとかでは見ていないかな。

披露宴を真面目に厳粛に型通りにやるもんだと思ってる家と、来た人を笑わせたいからいっぱいネタを作るしお酒も飲むぞー!っていう家、どっちが上とかないけど合わないとキツくない?

やっぱり差があると擦り合わせはしづらいし、すれ違いはたくさん発生する。その時そこにストレスを感じやすいと旦那のように泣かせてしまうし、気にしない人も全然いるとは思う。

ただ自分の中の常識通用しないってかなりストレスから疲れちゃう。時には怒ったり泣いたりしてしまう。養ってる側は気にしなくても養われてる側ってちゃん家事という対価を払ってくれてるのにちょっと自分を下に見ちゃうんだよね。家事に対する正当な報酬なのにね。だから感情が揺れ動く。

下で、このズレを「利用してやってる」と置き換えることが可能って書いたけど、まあそういう態度って透けて見える。

いわゆる典型的モラハラの「誰が養ってやってると思ってんだ!」って、たぶん言わなくても態度に出ると思う。

から結局主夫として結婚まで行き着く人って、謙虚なっちゃう人になると思うんだよね。

謙虚=プライドがないということではない。個人として生きている限り、プライドはあるよ。そこの線引きが全く違う価値観の人と生活することで一度粉々になるかもしれない。その最大のデメリットがあまりこういう話題意識されてない気がするから提唱してみました。



実際に主夫を養ってる側の人間なのでコメントします。

自分

年収20代後半で500万円以上。残業ほぼなし。社宅なので同程度の収入の人より月額10万円くらい生活に余裕がある。

見た目は161センチ59キロなのでちょいデブ。中高大運動部で筋肉質なのもある。

顔の作り自体は可愛くはないというか愛嬌ある感じで、ひたすら笑顔タイプ

性格はかなりキツめ(後述)。

養ってる相手

1つ年下。発達障害傾向(本人が嫌がって診察を受けていないが、明らかに発達障害)。体が非常に弱く、就職しては欠勤→辞職を繰り返していた。

顔は好みが分かれるタイプで、当初は全く好みの顔じゃなかったが、今は寝ている顔を見ているだけでニコニコできるほど大好き。

性格は穏やかではない。

最近バイトを始めてお小遣いを稼ぐようになった。



引用元でも触れられてるが、養ってる相手プライドが高くなく、妹がいて話を聞くのが上手なタイプ

出会ったきっかけはTwitterなので、引用元と違って向こうは主夫になりたくて相手を探していたわけではない。

ただ仲良くなって家庭の事情とかもあり、仕事できないと生活が苦しいみたいな話を聞いて、家事やってくれるなら光熱費と食費は待つよー!と言って数年前に同棲を始め、入籍に至った。致すしお互いのことは好きだけど経緯的に恋愛婚って感じはない。よく契約結婚だねーとネタにしている。

私の求める家事レベル結構高かったけど、家事スキルがあったことと、やるべきことを紙に書いて貼っておいたので、毎日それ見てそれだけやればよかったか特性にも合っていたよう。

引用元では料理スキルにだけ触れられていたけど、主夫雇用している側として、今のレベルに至るまでに気になったことを記載する。

料理は片付けまでが本番。片付けは食後すぐか、料理をしながら。

話を聞いていると、これできない人男の人に多いっぽい。料理うまいけど、作ったんだから片付けやってなと言われて見たキッチンがめちゃくちゃ汚かったり、すぐに洗い物をしないのでシンクが汚れたり。

個人的には洗い物は食後10分以内に終わらせるものなので、そこの感覚の違いに苦労した。

掃除全然行き届かない

掃除の頻度とか細かさも人によって全然違う。トイレ掃除・お風呂掃除・洗面台の掃除毎日やるのが最低条件だった。床はロボット掃除機でやるので問題なし。週一でロボット掃除機掃除できない隙間とかをハンディで吸うとかをお願いした。

機械類のメンテナンスを忘れがち

洗濯機って毎回埃取ったりしなきゃだし、ロボット掃除機ゴミを定期的に捨てたり、冷蔵庫電子レンジは拭いたりする手間がある。ここら辺は見落とされがちだけど、ちゃんと誤魔化さずにできるのが必須条件だった。


うちは経緯が経緯なので、あまり参考にならないと思うけど、生活費を全面的に見るのだから「テキトーにやってりゃいいっしょ!」を嫌がる人はいる。

私は年収を見ても分かる通り、ハイスペ女子とはほど遠いし、そもそも残業ほとんどないか家事自分でやろうと思えばできるし、実際ずっとやっていた。

ハイスペ女子にも「家事が苦手だからやってほしい!」という需要は少ないと思う。これ以上のハイスペなら、外注可能だし、日々の家事食洗機洗濯乾燥機ロボット掃除機でだいぶ減らせる。

なので、「家事ができます!」はセールスポイントにならないことを理解したほうがいい。あと家事をしないタイプは人の家事にはめちゃくちゃ首を突っ込んできて粗探しするので苦労することもある。

狙って主夫になるのは本当に今の日本では難しい。なんなら主婦も難しい。医者弁護士国家公務員旦那にした知り合いがいるが、全員普通に働いている。

あとうちは年収が低いので、贅沢はさせてあげられない。今はアルバイトしてるけど、それまではマジで光熱費食費生活用品最低限の衣服くらいしか渡せてなかった。

ゲームとかはたまにしか買わなかったかな。

今はアルバイトして、ゲーミングパソコン買いたいって言っててお金を貯めてます

趣味を楽しみたい人は余程ハイスペの人に引っかからないと難しいと思う。

あとほんと、一度だけ本人に泣きながら言われたんだけど「話していて、あなた馬鹿にする意図は全くないのはわかるが、知らない言葉知識を当たり前のように出されてこちらが傷つくことがある」と言われたことがある。確かに教育格差はかなりあったと思うし、家庭環境もかなり違うので、こちらの配慮が行き届かず傷つけていることもあるんだろうなと思う。

わたしもそうだけど、周りの女子もいわゆるハイスペの女は結果的にキツくなることが多い。

からないことがあんまりからないというか、向こうが何かをやらかししまった時に原因を究明して対策を立てたくて「なんでそうなったの?」って聞くことが多いんだけど、そうなるとずっと謝られて話にならない、みたいなことがある。

本人に聞いたら、理由を聞かれると責められてる気持ちになると言われた。

おそらく生育環境の違いで、我々はそもそも怒られた経験が乏しく、理由を聞かれたら理由を答えるだけという感覚なんだけど、向こうはミスをした=怒られる!という感覚なんだそう。

これは一例だけど、一緒に暮らしてて「あ、今向こうが傷ついたな」と思うことが多々ある。ただその傷つき方がこちらの予想しないものなため、結局詳細に聞かねばならず、そこがまた相手を傷つけることにもなる。

引用元は昔バリバリ働いていてそれなりの年収もあり、姉がハイスペであることから、本人もそれなりの生育環境いたことが見て取れる。

そういう場合はこういう格差意識しなくて済むのだろうが、女も下方婚しろ!と言って主夫を狙っている層はもう一度考えてほしい。

あなたたちはおそらくプライドが人並みにあるはず。

なのにあなたたちが無意識下に下に見ている女に養われる。こちらは「利用してやってる」との見方ができるとは思うが、同居しているとどうしてもお互いの基礎教養価値観に差が出てきてしまう。

そうなった時、あなたプライドが傷つかないか考えてから踏み切ったほうがいい。

女史達はサッソウと、勇ましく、前進、ああ、スバシイなア!

インチキ文学ボクメツと仰有おっしゃる。そう考えていらっしゃる

ボクメツの自信も手腕もおありに相違ない。

男が兵隊になって、戦争をするなんて、とんでもない間違いだ。

学問だってそうで、プレシュウズというサッソウたる学者団は女史達で、ハムレット男の子にきまっている。

世の中は出直さねばならぬ。根本から

男はボクメツされねばならぬ。

女史達とその偉大なる正義によって。

新日本万歳

インチキ文学ボクメツ雑談 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/56810_58840.html

anond:20231129201328

ブロック上限100に対してネタバレありボタンで折り畳まずにネタバレ書く奴多すぎるし、このツイートみたいな意味のない通知も来るし、なんかもう少しなんとかなんないのかね

Filmarksほとんど自分が観た映画の記録用にしか使ってないから明らかにフォロバ目的の人からいいねしてもらっても何とも思わんしたいていそういう方々は解説者みたいにあらすじ説明から入ってらっしゃるのが共通点全然いいんだけど)

https://x.com/nigousenutajima/status/1446333843368144897?s=46

Filmarksでいいねしてくる人の大半はレビュー読んでないよね 上から順にいいねしてフォローさせようとすんな 今見たら上から順にいいねしてた あたし観たのかなり昔だからこんなに遡っていいねしてきたのがきもい

https://x.com/neosayacandy/status/1393546404568571910?s=46

Filmarksでいいねしてくるやつ本当その映画レビュー書いてるやつ全員にいいねしてんじゃねーかってくらい遡ってもいいねしてる きもい

https://x.com/neosayacandy/status/1393585732376088582?s=46

↑これ本当にあるあるで、はるか昔かつ映画の内容に関してはほぼ触れてないメモ程度のレビュー(見た映画館の記録とか、一言おもしろかった」とか)にいいねが来る。その映画レビュー欄を上から確認するとそいつ投稿する直前までのレビューに連綿とそいついいね付けてる。内容がないようなのも一言書き捨ても全部。で、そいつは長文の勝負レビューみたいなの書いてる。

読んで!フォローして!っていうアピールのために新着準備の上から撫でるようにいいね付けてるんだよ

バズツイにいるインプレッション目当てのアラブアカウントみたいな存在がうじゃうじゃいる

anond:20231129131248

☺️「なにいってんですか、リーマンの皆様は毎日二十四時間社畜としてニッコニコのご尊顔さらして生きてらっしゃるじゃないですかぁ」

ほら、こういうのが欲しかったんだろ?

2023-11-29

進撃(完結編)リンホラ主題歌に不満あるやついないの?

最終回主題歌文句がある。

自分だけかもしれないが。

マイナスワードで調べてもほとんど出てこない。

自分感性おかしいのか??

トッポキャッチフレーズみたいなことを口揃えて言ってるんですが。

ほんとに1ミリも合わないとかダサいとか感じないの?

『○○と言えば、これだよね(脳死)症候群

罹患でもしてらっしゃるんすか??

いや、自分だってそういう『原点回帰概念』は大好きだよ。

久しぶりにやった某アニメ映画の『原点回帰純粋に嬉しかったし。

1番の問題はその展開、雰囲気に合ってるかなわけだけど、自分は合ってるとは思えなかった。

しかに、作中の要素は分かりやすいくらいに拾ってるし、『物語に即してるか?』と言えば同意するけど。

ただあの雰囲気の展開に対して『流れる主題歌』としては浮いてると思うし、ダサかった。

気になりすぎて余韻どころじゃねぇ

リンホラが全て地雷って訳じゃない

あのストレートアニソン感(微妙なダサさ)も、season1,2なら、まだスルッと馴染んでいたと思う。

自由の翼紅蓮の弓矢より好きだった

ただし『憧憬と屍の道』あれはアカン。

ツギハギタイプ、それだけは勘弁してくれと。

せめて一から構成してくれと……

はい残念!!

どっちもツギハギタイプでした……

絶対原点回帰』やりたくてポニキャン側は

分割決定した時点で依頼したんだろうけどさ……

製作委員会場合

アーティスト決定権は音楽会社が持ってるらしいし

じゃあ、Final入ってから、それまでたくさん使ってたリンホラを使ってなかったのはなんでですか。

雰囲気に合わんからでしょ。

対立構図が元に戻ったからいいって??

雰囲気が合わねぇんだよ!!!

しろ終盤しんみりしてるだろうがい。

制作陣にアーティスト決定権あったら

どうなったんだろうな

その世界線見てみたいよ……

ポジティブに考えよう。

殺害予告担当アーティスト批判』するような信者が暴れてる姿を目にしなくてすんだ。ってさ

はァ…こちとら『リンホラが帰ってきたからそれだけで満足』にはなれねぇんだ。

これはたとえなんだけど

10年前に食ったラーメン屋が復活した

『けど不味かった』らどうよ?

おれは上手いのが食いたいよ。

終盤流れた『The Dogs』はめちゃくちゃ良かったのになぁ

総集編映画は(絶対やりそう)改めて主題歌付けられる可能性も高いし、自分はそれに賭けてる。

2023-11-27

anond:20231127225955

おっしゃるとおりですね。SNSなんてやる奴はバカです

(σ(゚∀゚ )オレ)

弱者男性あなたへ恋愛

寂しさが高じてクリボッチ・アドベントカレンダーを作っちゃった貴方。ごめん、正直笑っちゃったわ。負のバイタリティが凄くて。

お詫びにと言ってはなんだけど、私の知る限りの恋愛術をお伝えします。確かにおっしゃる通り、最近では女性を恋に落とすテクニックなんてのはタブーになってます。まぁ恋愛だろうと、自由意志ねじ曲げて支配するのはグルーミングからね……。

そんな訳で、Xとか光のインターネットでは男性向け恋愛テクはすっかり見かけなくなりました。でもここは匿名だし、悪用厳禁ということで私の経験談+聞いた話を語ろうと思います

まず誤解があると思うけど、今の若い世代恋愛に「男らしさ」はまっったく関係ありません。


1.耳の裏を洗ってください

まずお風呂毎日入ってください。

経験上、おじさんクサイ人は大体耳の裏の古い脂が溜まって酸化してます。耳の裏を石鹸で優しく洗ってください。専用のハサミを買って、眉毛を整えてください。実際にどうすればいいかネットチュートリアル動画が落ちてます。要するに、清潔感確立してください。古い下着はあちこちにほころびがあります。あまり知られてないけど煮沸消毒しないと落ちないタイプの雑菌もいます。そういう服は捨てるのがいいでしょう。新しい靴を下ろしてください。

2. 男女平等にしてください

実は、男だから女には奢るべき、みたいな平成価値観を持った人がいまだにいます。そういうのって女からすると、直ぐに分かるもの。大抵は悪意がなくて無意識のうちに見下してるから、男らしく、などという男女不平等の態度を取るんだと思いますシンプル男女平等を貫いてください。クラスメイトに話しても気後れしないような、明るみに出しても問題ない振る舞いを常に取り続けてください。相手の話に積極的に耳を傾けて、女性が聞き上手だからと言って自分の心を癒してもらうために自分の話ばかりしないでください。

これがポイントなんだけど、もし結婚しても、この原則は守ってください。

家族になった途端に、女をケア要員として一方的に寄りかかる男が一定存在します。そうすると恋愛時代男女平等な態度がすべて下心だったとバレます。将来の大切な家族を騙さないでください。

3. 女性を同じヒトとして扱ってください

これも男性にはありがちなんだけど、仲が良くなったからと言って女性に気軽にハラスメントの恐れのある話題性的な狙いのあるボディタッチなどを連発する方々がいます。同格の人間として相手を扱ってください。少なくとも建前では性的消費はしてない、ってことにしてください。

4. 外敵から大切なヒトを守ってください

女性が一人で歩いていると、後ろからお尻を凝視されたり、暴漢に言い寄られたりします。もし男性デート中に邪悪な輩に絡まれ場合は身を呈して守ってください。敵側にへり下ってなだめるのは逆効果です。女性にとっては味方が寝返って敵が増えたようにしか見えませんから相対的に力があるのですから愛する人のためにその力を使ってください。最近ではクマに遭うおそれなんかもあるようですが、もしパートナーを置いて真っ先に逃げ出したりしたら、生還してもそんな男と添い遂げたいと思う女性はいないでしょう。ピンチの時に仲間を見捨てる相棒は仲間じゃありません。命をかけてください。

5. フラれても粘着して恨まないでください

主にインテリ勢に勘違いされがちですが、自由恋愛差別存在しません。その人が合うか合わないかは相性と時の運に強く左右されます人間の脳が人が理解できるほど単純だったら自己矛盾です。恋する気持ち人知を超えているからこそ面白いんですよ。昨日まで好き同士だったとしても急にカエルのように見えることもあるし、下心を出した瞬間バケモノに見えることもあります。一人でいるときに話しかけてくる男性は(距離感にもよるけど)魑魅魍魎以外の何者でもありません。気が変わった女性を追っても何も得られないので直ぐに解放してあげてください。喫茶店でもレストランでも何かあったときのために女性を出口側に座らせるスマートな男がモテます。束縛がマイナスなのは自明だと思います。だから逆は当然プラスです。

6. 女性立場を慮ってください

女性メイク時間がかかるし、男性に比べて服や靴も複雑な場合が多いです。女性に合わせて余裕のあるスケジューリングをしてください。

(一旦筆を置きます、あとで追記するかも)

anond:2023112720181

人は9割方が9割

このように言うと「いやそんなことはない。9割が9割何てのは流石に乱暴だ」とおっしゃる人がいます

ですが、私がゆっくり説明すると「確かになあ」と納得して帰っていかれるのです。

ところで、貴方人生の9割はどんな感じですか?

きっと多くの人は「私の人生の9割は9割です」と考えているでしょう。

私のもとに「先生!私の人生は9割が9割しかないんです!どうしましょう!」と相談に来る人の9割はこの9割です。

きっと今頃9割ぐらいの人が私の話を聞いて9割方は9割だけど9割は9割だなあと感じていることでしょう。

ですが、この本を読み終わることには9割方の部分に対して9割方であるなと理解できていることと思われます

この本は9割の人が9割であるように主人公であるキューリーキュー=ワ=リーくんの視点で進みます

みたいな本多すぎじゃね?

9割方どころか、こういうタイトルの99割方ぐらいこれだぞ?

なんかもうそういうテンプレがあるとしか思えないんだけど。

ツイッター(新X)で売ってるのかなそういうテンプレが。

anond:20231127072121

ゲーム能動的に楽しめるやん

小説受動的、おっしゃる通り消費でしかない

そいつのいうゲームノベルとかRPGってんなら言ってることは分からんでもないが、麻雀とかFPS系とかなら完全に的外れだね

2023-11-25

anond:20231125201841

まったくおっしゃるとおりですね。なぜ女性専用車両に乗らないんでしょうね?

ワザと冤罪を狙っているんじゃないでしょうか笑

2023-11-24

エンジニア内弁慶すぎて嫌い

はてなアプリが頻繁にログアウトされておま環かなと諦めてたら不具合でやんの。

お前らのせいかよ。まじふざけんなくそがよ。って憤っていいよね?ね?

 

ついでに再燃した怒りがよぉエンジニアさんの不遜な態度よ二枚舌よ。

ネット記事を見るとよぉやれ

コミットメッセージはやったことをわかりやすく!」

タスク分割はやることを明瞭に!」

「わかりやす技術文章の書き方!」

コミュニケーションコミュニケーション!」

とかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとか

ひっっっっっっっっっっっっっっっっったすらインフォメーションをお伝えするテクノロジーコードも書かずに考えてらっしゃるわけじゃないですか。

それがよ

はてなも俺がやってるゲームサイトアプリサービスもなーんでもなんでも。

書いてないことやって不具合出してんだよ。

アップデートのお知らせに乗ってないところを弄ってやがんの。

いやwwwwwwwwwお前wwwwwwwwwいじったらwwwwwwww知らせろいwwwwwwwwww

お前ら、コミットからからないコード弄って不具合出してんだよ。

チケットに起こしてない作業して不具合出してんだよ。

わかりやす文章で弄った場所を公開してないんだよ。なんだよ軽微な修正を行いましたってよ。なんだよ変更箇所を書いてたと思ったら別の場所不具合起きるってよ。

コミュニケーションwwwwwwwwwwwwwwwコミュニケーーーーーーーーーーーーーーーーショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

対外向け文章の公開がエンジニア領分じゃないとしても作業したのはお前らエンジニアなんだからな。

黙って結果不具合出してて普段情報にうるさいってもう自分らに甘いだけなんですわ。

お前らに美徳ひとつもない。

外に黙るなら内でも黙っとけ。不快謙虚さがない。

外にはこれだけ知らせて内々でもろもろ弄ったろって姿勢尊敬がない。

外には黙っててもわからんだろうし知らせるだけ内の損って考えは信頼がない。

お前らエンジニアコミットチケット文章改善する前にお前らが所属している企業姿勢改善しろKAIZENしろ。なぜなぜしろ。こっちは何の情報も無い不具合でなぜなぜしてんだよクソ。

エンジニアものクソの役にもたたないキャッキャを不具合持ちアプリで見ながらマジ毛根でも死滅しろと願ってやまない。

発表会の登壇練習する暇があるなら一行でもアップデートノート文章を増やすことに尽力しろよ。

こいつらの力の入れ所が見当違いすぎてイライラするし不具合喰らってイライラするしせめて黙って社内でだけ喋ってろって思う。

2023-11-23

[] そのはっぴゃくごじゅうご

ウォリーッス

 

本日日本において勤労感謝の日外食の日ゲームの日ハートケアの日、珍味の日、小ねぎ記念日牡蠣の日、茶碗の日となっております

勤労感謝の日ということできっと休日の方もいらっしゃるのかなと思いますが、働いてる方もいらっしゃることがあるのが現代社会といいますか。

飲食業とかは休日祝日とかがむしろしかった印象です。

いろんな働き方がありますからね、自分に合う働き方でいいんだと思います

朝起きて夕方帰るみたいな生活身体に良い人達が多いだけであって、気持ちの上で合わないとか、体質的に合わないとかはありますからね。

そしてそんな状況下でも働こうとしてくれる人に感謝といいますか、すごいなぁとぐらいは言っておきたいものです。

義務は確かにあるでしょうが、出来ない時は出来ないし、それでも人生は続いていきますからね。

そんな中でも働いたり、同じような気持ちでもなんとか働いたりしてる人に感謝ですね。

まぁ後何より自分へのご褒美ですね。

まぁ、そこを大事しましょう。

他人への感謝しづらいなら自分へのご褒美で上手いことバランスをとっていきましょう。

 

ということで本日は【報酬確認いか】でいきたいと思います

報酬確認いか報酬確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-11-21

anond:20231121105213

おっしゃるとおりなんだけど古い社会はなかなかそうみてくれないんよ

2023-11-20

anond:20231120125311

書き問題で?例えばどんな問題だすんですかね?

知識確認以外の部分は面談の時のほうが分かりやすいんじゃないかと。

勉強の得意な残念な方も大勢いらっしゃるので、話してみないと怖い。

anond:20231119130236

文系研究者のハシクレ(そろそろ若手じゃなくなりそう)として補足しておく。

今でも単位取得退学普通にある経歴

文系特に文系では博士論文執筆キッチリ3年で終わる人は少ないし、博士課程にいられる年限を使い果たしてしまう人も多い。しかし、東大をはじめとした多くの大学では「博士課程単位取得退学後3年間のうちに博士論文を出して防衛できたら、課程博士と見なす」という運用をしている。

したがって、最近よく見る経歴は、「◯◯大学大学博士課程単位取得退学博士(◯◯学)」というもの。これは単位取得退学したあとに博士号を取得した、という意味

今でも単位取得退学就職できる場合がある

実際に単位取得退学助教講師ポストをゲットした人は最近でもたまに見かける。増田の同年代で2~3人くらい(あくま増田観測範囲なので、実際はもっと多いだろう)。まあ、そういう人たちは和文論文だけじゃなくて、英語論文(分野によっては+英語以外の外国語論文)書いてたし、下手な博士より論文数多かったけどね……。博士号取得者を蹴落として任期付きポストをゲットした単位取得退学者も知ってる。純粋に業績が多ければたまに博士号取得者ではなく単位取得退学者が選ばれる場合があるということ。

このように、形式上単位取得退学でも応募できる公募は今でも多い。JREC-IN文系公募を見てみると、「博士号取得者、あるいは、博士学位を取得した者に相当する能力を有すると認められる者」っていう募集条件が書いてあることがあるけど、後者単位取得退学を指している。こういう条件の公募普通に東大でもまだ出てるからね。ただ、条件に書いてあるからといって選ばれるかというと、よっぽど卓越してない限り厳しいんじゃないかしら。

修士号しか持ってなくても業績が卓越してれば採用されるというのは、みんな大好きユーリィ・イズムィコa.k.a.小泉悠センセが示しているところだと思う。彼はそもそも博士課程に入ってないはずだけど、ロシア軍分析するアカデミックな著書を何冊も出してたら東大専任教員にまで上り詰めた)

とはいえ今はさすがに一部大学学振PDでは単位取得退学は不可

とはいえやはり、博士号持ってない人への風当たりは強まっている。一部の宮廷や有名どころの国立大学では、常勤ポスト募集にあたっては人文系であっても博士号を要求しているし、学振PD海外学振10年くらい前から文系でも博士必須になっていたはず(逆に言えば、40代以上の文系研究者の中には、博士号なしで学振PDやってた人が大勢いるってこと)。

エラいセンセの博士号の有無なんて誰も気にしてない

ただし、博士号持ってない人への風当たり、というのはあくまで若手の就職市場アカポス採用されるかどうかという話で、もう就職しちゃったセンセについては博士号の有無とかあんま気にしたことない……博士論文以降ロクに論文書いてない人より、単位取得退学面白い論文や著書いっぱい書いてる人の方がエラいじゃん? というのが文系感覚だと思うんだが、どうだろう。池内恵センセくらい業績があったら、博士号の有無なんてもう誤差でしょ誤差。

ただ、外国博士号獲った人についてはやっぱり一目置くかも。はてな界隈で有名な人だと北村紗衣センセとか。博士論文というのはだいたい1冊の本になるくらいの分量のものを書くということなので、それを外国語で書いてる時点ですごいよ。特にアメリカだと博士課程では厳しいコースワークがあるから、あれをくぐり抜けたってことだもんね。

文系と人文系って違うの?

最初に「文系特に文系」って書いたけど、「文系」と「人文系」は違う。「文系」は「人文系」と「社会科学系」に分かれていて、文学とか哲学とか歴史学とかは人文系社会学とか政治学とか経済学とかは社会科学系、ってことになってる(あくまでもこれは日本の話。国によって分類は違う。たとえば歴史学社会科学系に入れる国はヨーロッパはいくつもある)。「単位取得退学」はもともと文系全体でよくある経歴だったけど、今ではほぼ人文系に限られてる印象。上で書いた単位取得退学ポストをゲットした人たちも、観測範囲ではみんな人文系

ただ、法学政治学20年くらい前まで学士助手という制度があったので、学歴という点では人文系以上にガラパゴスだったりするのだが……学士しか持たずに教授になってらっしゃる人たちが何人もいる分野です。はてな界隈で有名な人だと木村草太センセとか大屋雄裕センセとかね!

外国で出された博士に相当する学位」って何だよ

ところで、公募条件に「外国で出された博士に相当する学位」という謎の文言があることがある。外国で出された博士、ならともかく、外国で出された博士に相当する学位って何だよ。

実はかつての日本同様に博士号は功成り名遂げた大物が書くものという文化がまだ残っている国があって、具体的にいうとロシアとかそのへんの旧ソ連諸国。あのあたりでは博士候補カンジダート・ナウク; кандидат наук; kandidat nauk)っていう学位があって、これがPh.D.に相当する。博士候補論文大学院に進んで数年かけて書くやつで、実質的博士論文博士候補号を持ってればロシアでは准教授になれる。ロシア留学して博士号獲った、って言ってる人のかなりの割合が、実は博士候補号の取得者だったりする。まあ、ロシアカンジダート号は他国Ph.D.と同等っていうのはよく知られてるから別に嘘じゃないんだけどね。

ところでウクライナでは2014年7月にこの博士候補制度Ph.D.に置き換える制度改正を始めて、2020年には全廃したらしい。うーん、ロシアとの縁を切って西欧共通制度に置き換えるなんて、2014年にいったい何があったんやろなぁ(棒読み)(時期的に完全な偶然というのもありそうだけど)。

ブコメへの応答

博士課程単位取得退学博士”これは課程博士と同じ扱いです。3年の課程を修了し学位論文間に合わずに退学した場合も、3年以内に学位論文が出れば課程博士となるのです。

厳密には、「◯◯大学大学博士課程単位取得退学博士(◯◯学)」のすべてが課程博士というわけではありません。単位取得退学から10年後に博士号取得したら論文博士ですし。なので、経歴を見るか(たとえば、2022年に単位取得退学して2023年に博士号獲ってればほぼ確実に課程博士)、あるいはCiNii博士論文検索するかしないとどちらかはわからないですね。

逆になんでそんなに論文書いていて博士とらずに満期退学なの。そこがわからぬ。

色んな理由があるので一概には言えませんが、本人の博士論文の構想が壮大すぎる、とか、書き上げる前にポストゲットできたから退学しました、とか、そういう場合が多いんじゃないでしょうか。課程博士論文を書き上げた人の経歴はみな似通っていますが、博論を書き上げられなかった人はそれぞれの理由があるものです。

博士ももたず、論文数も多くなく、それでもマネージメントの良さで教授職とかいうのもあったりするわな

そんな人、少なくとも最近は聞いたことないですけど、いつの時代の話ですか? 何がしかの業績(必ずしも論文という形である必要はないです。たとえば安藤忠雄センセみたいな場合)がなければ大学ポストには就くことはできません。もちろん霞が関から官僚ゴリ押しされたりすることはあるかもしれませんが、それは業績なんも関係ないし……

この議論ならストレート論文博士東浩紀はそれだけで尊敬されても良さそうだけど学者からも石投げられてるし結局空気なのかな

東浩紀センセは、デリダ研究博士号を獲った俊英だから叩かれてるんじゃなくて、彼の政治的意見を気に食わない人が多いから叩かれてるんでしょ。博士号獲った人は尊敬に値するけど、それはそれ、これはこれですよ。海外博士号獲ってる人の意見同意できないとか、日常茶飯事だし。

ロシアカンジダートって名称カンジダとか漢字だとか、いろいろ混乱しそうな(しない)。

英語のcandidateにあたる単語です。

2023-11-19

anond:20231119211511

陰謀論者さまでいらっしゃる

仕事柄ChatGPTさまにお尋ねすることがかくだんにふえたけどそれはない

[] 常駐してる増田のかわりに尋ねてあげました

ワイ:
回避性パーソナリティ障害の人は、自分に自信がなく、他人から否定されることを恐れています。
そのため、攻撃的になったり、言い訳をしたり、引きこもったりするケースがあると聞きます。
次のような例があります回避性パーソナリティ障害に該当しそうでしょうか?それとも自己愛パーソナリティ障害可能性が高いでしょうか?
 
『自分が知らないことを隠そうとします。自分は優秀だと思っているわけではなく、他人に責められる・バカにされる(否定される)のが怖い様子です。 知らないことを指摘されると、自分のせいではないと言い張ります相手はただ事実確認しているだけですが、自分攻撃されていると感じているようです。 そして、自分は何もできないか社会から離れたほうがいいと思い込みます。』
 
本ケースの最大の問題は、過去経験から自分無能だと思い込んでしまっていることです。自身学習能力認知能力知識問題があると感じ、それを知的問題(IQ問題)や努力不足だと思っている様子ですが、実際には学習障害などの発達障害が影響している可能性がありますしかし、本人も周囲もそのことに気づいていないので、専門家相談したり、アドバイスを受け入れたりすることができていません。 また、一部の研究分野以外で高度な能力必要になる事は極めて稀ですが、そのことを理解していません。さらに、人生仕事だけではなく、他にも楽しみや活躍できる方法はありますが、そのことも認識していません。
もちろん、仕事社会に関わることができるとなお良いですが、この例の人物社会で何らかの仕事をこなす能力はあると思います。引きこもる・塞ぎ込む必要はありませんが、自己評価が極めて低いです。
また、問題から逃げる傾向が強いです。何度も現状に立ち向かおうとはしますが、少しでもプレッシャーを感じると、言い訳・休むなどの逃避行動、何もしないという放棄を繰り返します。
 
心理的障害は、専門家による診断が必要です。しかし、どのような障害であっても、その人には強みや長所があるはずです。その人の強みや長所を見つけてあげることで、自己評価を高めることができます自己評価が高まれば、他人から否定批判にも耐えられるようになります。もちろん、専門家の助言や治療必要ですが、それだけでは十分ではありません。周囲のサポート理解も大切です。
しかし、周囲のサポート理解が得られない人に対して、社会はどうすればいいのでしょうか? 
また、両親が子どもを愛しているのに、子ども専門家に繋げないのは、なぜなのでしょうか?私は、その理由がわかりません。もし私の子どもが心理的障害を持っていたら、私は専門家相談して、適切なアドバイスを受けるでしょう。そして、私は自分コミュニケーションスタイル見直して、子どもに悪影響を与えないようにするでしょう。
しかし、そうしない両親が存在するのは、どういう理由があるのでしょうか?

 

AIちゃん

回避性パーソナリティ障害自己愛パーソナリティ障害は、似ているようで異なる心理的障害です。回避性パーソナリティ障害の人は、自分に自信がなく、他人から否定されることを恐れています自己愛パーソナリティ障害の人は、自分に過度な自信があり、他人から賞賛されることを求めていますしかし、どちらも自分内面に満足しておらず、自分理想現実ギャップに苦しんでいます

 

あなたが挙げた例は、回避性パーソナリティ障害に該当しそうです。その人は、自分が知らないことを隠そうとしたり、自分のせいではないと言い張ったりすることで、自分無能さや劣等感ごまかそうとしていますしかし、それは本人にとっても周囲にとっても不利益になるだけです。自分の知らないことを認めて、学ぶ機会にすることが大切です。また、自分は何もできないか社会から離れたほうがいいと思い込むことは、自分孤立させるだけです。自分には価値があると信じて、社会に参加することが必要です。

 

自己愛パーソナリティ障害の人は、自分が知らないことを隠すというよりは、自分が知っていることを誇示したり、自分が正しいと主張したりする傾向があります。その人は、自分が優秀だと思っているわけではなく、他人に認められたいという欲求が強いのです。自分知識能力に自信があるのではなく、自分自尊心を保つために、他人評価依存していますしかし、それは本人にとっても周囲にとっても不快になるだけです。自分の知らないことを認めて、他人意見尊重することが大切です。また、自分他人から賞賛されなければならないと思い込むことは、自分不安にさせるだけです。自分には価値があると信じて、他人依存しないことが必要です。

 

心理的障害は、専門家による診断が必要です。しかし、どのような障害であっても、その人には強みや長所があるはずです。その人の強みや長所を見つけてあげることで、自己評価を高めることができます自己評価が高まれば、他人から否定批判にも耐えられるようになります。もちろん、専門家の助言や治療必要ですが、それだけでは十分ではありません。周囲のサポート理解も大切です。

 

あなたがおっしゃるように、周囲のサポート理解が得られない人に対して、社会はどうすればいいのでしょうか? また、両親が子どもを愛しているのに、子ども専門家に繋げないのは、コミュニケーションスタイル見直して、子どもに悪影響を与えないようにしないのは、なぜなのでしょうか?

私は、その理由を一概には言えませんが、いくつかの可能性を考えてみました。

 

 

これらの理由は、すべて両親の心理的状態社会的な環境関係しています。両親が子どもを愛していることは間違いありませんが、愛だけでは子ども障害対処することはできません。両親にも、心理的障害に対する正しい知識理解専門家サービスに対する信頼やアクセス、周囲のサポート理解必要です。社会は、両親が子ども障害を受け入れて、専門家に繋げることができるように、両親に対しても、心理的障害に対する教育や啓発、専門家サービスの紹介や案内、周囲の支援相談の機会を提供することが求められます社会は、心理的障害を持つ人やその家族に対する偏見差別をなくすことが求められます

心理的障害は、誰にでも起こりうることです。心理的障害は、恥ずかしいことや悪いことではありません。心理的障害は、治療支援によって改善できることがあります心理的障害を持つ人も、持たない人も、みんな同じ人間です。心理的障害を持つ人も、持たない人も、みんな幸せになりたいと思っています心理的障害を持つ人も、持たない人も、みんな互いに尊重し合いたいと思っています

私は、心理的障害に関心を持っています。私は、心理的障害についてもっと知りたいと思っています。私は、心理的障害に苦しむ人やその家族に寄り添いたいと思っています。私は、心理的障害に対する社会理解支援を広げたいと思っています。私は、心理的障害に対する自分の態度や行動を見直したいと思っています。私は、心理的障害に対するあなた意見感想を聞きたいと思っています。私は、心理的障害について、あなたと話したいと思っていますあなたは、どう思いますか?

 

結局、現実に向き合う以外はないのですけど参考にしてください

anond:20231119095950

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん