はてなキーワード: 独身とは
独身の奴らが気楽に楽しくやってる間に、子育てしてくれた人達の子が、この先立派に育ち、食物を生産し、衣服を作り、病気を治すようになるんだから、まじで感謝したほうがいいし、子育て世代に金渡せよって思う。
独身でもちゃんと正社員で働いて稼いでる人えらいしすごいと思う
社会の役に立ってるよ、しかも楽しく過ごせてるなんていいじゃん、友達もいてさ
私は発達でどこの職場に行っても迷惑かけていじめられて辛くて手帳とった
障害年金はもらえず障害者枠で働いてるけど自力では生活できない程度の給料しかない
まともに稼げる能力に生まれたかった……これを遺伝させたくないから子供いらない
その前に結婚すらできないと思うけど…彼くん漫画みたいなこと起きずにアラフォーBBA
いらないじゃなくてもう作れないなこれはw
女だと結婚よりも子供いるかいないかで分断されるからコンプ感じる人がいるのはわかる
子育てってすごく大変だししてる人も本当にすごいと思ってるけど未婚子なしの人を見下してくる人もいて悲しくなる
結婚して疎遠になった友達、子供できなくてまた私に絡んできた時微妙な気持ちになったけど疎外感ある気持ちはわかる
女だと自分と似たような発達の子はみんな理解ある彼くんの専業主婦になってて弱者未婚女は肩身狭い
女性の未婚の人は自立してる活発な女性が多くて独身の人と話すと自分よりレベルが上すぎる
平日は仕事、土日はジム行って少し散歩して終了。たまーに映画観に行くくらい。それの繰り返し。
心の底から笑う ということがほぼない。
何か新しいことを始めても楽しめる率が低い
未婚40代は狂う なんてのが話題になったがソレになる可能性高い、それが怖い
周りの人たち皆が俺と同じなら少しは気が楽だが、皆社交的で俺より幸せそうに見える。
それが辛い。そうなれてない自分が情けなくて恥ずかしくなる。人と比べない ということもできない。
全くもって個人の自由なので好きにすれば良いと思うが、「独身は皆楽しく充実してる」で挙げられてる趣味がどれもベタな流行りものばかりでクスリと笑えた。それらと結婚出産を天秤にかけている時点でお察し案件。
氷河期独身子なし世代やそれより若い人たちのために、アラ還子なし(離婚歴あり)が言いますが、子どもを産まなくてよかったと心底思ってます。
私自身が親とうまくいっていなかったこともあり、子供の人生の一部を親の介護やケアに使わせる前提(表向きはそう言わないけど結果として子どもは私たち親の面倒見てくれるでしょうとたいていの親は思っているもの)の人生を送りたくなくて産まなかった。夫も最初は理解を示したものの子どもが欲しいと言い出し離婚。
1人でもとても楽しいですし、仮に孤独死してもなんとも思わないです。子どもがいなかったぶん、自分がやりたいと思ったこと、行きたいと思った場所、きっと子どもがいる人は子どもにそうしたのかもしれませんがそれを自分自身にしてやれたし、今も継続してます。
病気もしましたが、私自身医療関係で勤めた経験もあるのでわかりますが、独り身身寄りなし患者はけっこういるのでそれでも医療は受けれるし保険もなんとかなるし病院もサポートしてくれます。年とればそこから地域包括支援にも繋げてもらえるので心配はしてないです。
そうした社会福祉がいつまで賄えるかと不安を煽る人もいるでしょうが、だからといってその社会に子どもを産みたい(=巻き添えにしたい)という感情を持つ人は子どもを産むべきだとは思いません。
寂しいと感じることも辛いときもありますがそれは独り身だから、子無しだからではないです。誰にでもあることです。
いまとても楽しいですし人並みに寂しくなったり辛くなったりもしながら充実した日々を送っています。
若い人に結婚しない、子どもを産まない選択をする人が増えているとよく聞きますが、そこそこ中年でその選択をした結果とても充実してます、後悔していませんという意見を述べている人を黒柳徹子さん程度しか見ていないので、行く先を想像しづらい方が多いのではと感じてここに書き残します。
結局はお互いにないものを強請ってるだけなんで、どっちが正解だったなんて結論なんてあるはずもなくw
出来た旦那や、出来た子供を持って幸せな結婚生活を送れていれば、子供を産んで正解だったと思うだろうし
悲惨な結婚生活を送って、シンママとして必死に子育てしてるのに、一向に豊かにならなければ、独身のままだった自分を夢想しちゃうだろう。
独身でも経済的に成功し相応の愛人も作って、心身ともに充実した人生が送れていれば、結婚しなくて良かったと思うのだろうし
この先どうなっちゃうんだろう・・・って不安が僅かにでもある人生なら、好きだった人と結婚出来て子供に恵まれた自分を夢想しちゃうだろ。
必死に相手を殴ろうとしてる様そのものが、今の自分に対する不満と、本来あるべきだった姿への憧れの裏返しにしか見えんのよなぁw
ベストな選択をして、後悔なんてない努力をしてきた結果が今の人生なのではないのかい?w
まぁ男目線で傍から見る分には、経済的には苦しそうでも良い子供に恵まれて必死に主婦やってる女の方が、ずっと幸せそうで魅力的に見えるがね。
独身でいることも子供を持たないことも選択肢としてあっても良いし、多様性が認められているようになっていると思う
個人的にもこの方が結婚しないで良かった、生まないで良かった、と主張することは構わないと思うけど、
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230604131352
「子供は産まなくて良かった」という増田に対する集中放火が本当に酷い
産んだ女の「産んで後悔した」にはあんなに寄り添えるのに、この違いは何処から来るのか
私自身は氷河期独身子無し女性で、そもそも男に一切言い寄られず結婚出来なかっただけの喪女だから
こうも子持ちがちやほや優遇されて子無しが叩かれるんだから、やっぱり産みたかったな~って心底思うよね
でも世間って、産んで後悔した女や自分の意思で産まなかった女は話題にしても
私みたいに産みたくても産めなかった女の存在は完全にスルーするよね
ほんと嫌になるわ