はてなキーワード: 対策とは
初投稿
今回、はなしをした人がある果物の収穫体験どうですかと緩い感じで話があったので連絡先を交換した。
後日参加させてくださいとDMを送ったところ、体験費用いくら、果物キロいくらと後だし条件を出された。
なぜ、最初に話をしたときに言わないのか?参加させてくださいといった手前めちゃくちゃ断りずらい。
”この日空いてる?”と連絡するときにも感じるが、どうして最初にイベントや条件をいわないのか?
これってみんな意図的なんですかね。それともなにも考えてないだけなんですかね。
ガチ一字一句抜けなく頭に叩き込むような感じで小〜高までの全教科全ての範囲を漏れなく完璧に習得すれば受かる
みんな遊んだりなんや文句言って生まれてから受験までの18年間の間にテストで山張ってサボってみたり、授業聞かずに寝てみたりして習得範囲に穴を作るでしょ
18年かけてコツコツでも着実にやってれば上記はそこまで苦じゃない
高校3年間でどうにかしようとか受験前のちょっとでどうにかしようと考えるから難しく思うんだよ
まあ"試験科目全てで漏れなく習得"ってのはエグいよね 好きじゃない苦手な教科も含めてだし
ただ、
・勉強に没頭させてもらえる
・理解/熱意のある両親
・塾に通い(通わせられ)学校の範囲を超えた応用まで幼い頃から習得させてもらえる
点はアドバンテージだと思われる
お前、この書き込みする前に誰か知識層に見解を尋ねたか?相談したか?お前のような、一つの事象に原因を決めつける奴は馬鹿だし、一つの事象への対策だから意味がないと決めつける奴も馬鹿。馬鹿は馬鹿だから無闇矢鱈と単純化したがる。お前のような馬鹿共が問題解決の邪魔をしている。
いつからかは知らないがいつの間にyoutubeで吹き替え機能が実装された。
海外超有名youtuberなどの動画を再生すればわかるが、例えば設定が日本だと日本語の声優が吹き替えてくれる。
個人世界1位のyoutuber、MrBeastが日本語吹き替えだと、ナルトの声優を雇いやってくれているのが分かりやすい。
私はこれに対して誰かが何もアクションを起こさなければ、近いうちに日本向けyoutuberは絶滅し、ニコニコ動画が復権する可能性もあると思う。
単純に人口や金の差だ。
特に20億円の賃貸を自慢しているhikakinや、金のイメージが強いヒカルなどが危うい。
私は詳しく知らないがフィッシャーズや東海オンエア、がーどまんなども厳しいのではないだろうか。
ネットの流行流れというものは割と早い、気が付けば変わっている。
なのでこのままだと2~3年で絶滅が起こると思う。
ただ全員が黙って指を咥えているわけでは無いだろう。
youtube側が問題視して吹き替え機能停止するかもしれないし。
上記のyoutuberなどが大きく路線変更するかもしれない。
ただ私個人としては割とニコニコ動画は好きだった過去があるので、これをきっかけに何かアクションを起こしてほしい。
やり方は簡単だ。
金の力というのは勿論海外サイトがよくやっている買収でも良いし、収益化の面でも良い。
既存ユーザーの反発は何かしらの棲み分け対策を行って解決すれば良い。
そうすれば過去のマリオメーカー問題に類することは解決できるだろう。
最近ニコニコ動画は値上げしたんだし何かしら考えているのかもしれない。
てかSEO対策って言葉なんか当たり前になっちゃってるけどおかしくね
SEO自体が(Webにアップロードするhtml等の記述を)サーチエンジン最適化(することで表示ランク上げる)って意味で、SEOで完結してるんだから
最適化対策をするとしたらGoogleとかのエンジニアがやることじゃん
だいたいそんなもんに頼らなくてもね、自力で目的のページにたどり着ける知能がないと人間の情報リテラシーが最適化されていかないのよ
そうやって全員が経験値稼いで実力をつけていくことのほうが大事なんだよ
なんでもかんでも相手がお誂え向きにデータを整え分類してくれてあると思っちゃダメ
秩序立てて分類することで利益を得ようとするエンジン側勢力にアップロード側が寄り添って、メタデータを充実させてやるのも悪いお節介ではないが
FXが趣味なんだけど、新しいトレード方法思いついたから検証してみようと思ったが、必要なデータの手に入れ方が分からない。
GitHubで検索かけたら、そのデータを引っ張ってくるソフトっぽいものを発見した。しかし、起動にpythonが必要。pythonの知識なんてないから一から調べて、1時間かけて実行方法を学ぶ。ただ、実行には外部のフリーソフトがツールが必要。
流石に眠いから寝ようか、と思ってスマホを手に取り、なんとなーくXで検索かけたら………下の方に「データを引っ張ってきて、表示させるサイトを作ってるナウだお(^ω^)」という呟きを発見。時は2020年。いいねは30。
まさかと思ってプロフィールに飛び、個人サイトへ飛び、メニューバーからさらに飛んでいったら……あったんだな、それが。俺の望むデータが。Googleで検索しても出てこない、個人ブログの片隅に。
それが出来てないってことはてめえの親が最低限の稼ぎも文化資本も無いゴミクソってことでしょ?
ガチャ歯で凄まじい口臭放ってる奴が付け焼き刃なモテ対策して婚活とかしてるのを見てると本当に居たたまれなくなるんで、まずはてめえのバカ親の再教育と汚え歯をなんとかしろって思うよ
希望は年下処女とか年収何千万以上とか言ってる場合じゃないってマジで
てめえ臭いんだよ
ってのはどんくらいいるのかね
保育園送迎に日々終われ、小学校に入ったら習い事送迎と宿題チェック
しかしそれをあてにして3人目産める?
補助廃止になったら?
補助金を当てにして3人目を産む……
できますか?
年齢考えると子供が産めるのってアラサー〜アラフィフでしょ?(新卒で働き始めたらね。
三十代捨てる感じか。働き盛りを。
あばーーーー
金持ち優遇の面でも問題あるが、そもそも高等教育のリターンは私的な部分がほとんど(小中学校、いわゆる読み書き算盤の現代的なものは社会的リターンも小さくない)なので、国が補助するにしても手元流動性不足対策だけでよく、要は信用が低い人にも融資を付けてやるだけでよいのに、補助金を渡してしまっている点が問題。仮に高等教育の社会的なリターンが大きいのなら金持ち優遇でも補助金を出してやったら社会的にはトータルプラスになり得るので、金持ち優遇なことは問題ではあったとしても今回の件での主たるものとはならない。また、少子化問題に対する金銭的扶助の効果は極めて小さいことが多くの研究で知られているから、少子化対策という名目も付きにくい。
晩婚化の対策なあ。
ずっと残業と休日出勤を禁止して恋愛する時間と体力を若者に与えろって言ってるけど、労働環境が改善してきてる今でもそんな変わらないからこれではだめかもしれん。
社会人のための学校とか部活みたいな、強制的に他人の異性と共同生活させるようなのがいいんかもしれん。そう言う意味では男女混合の徴兵制は効くかもしれんな。別に軍じゃなくて、20〜35歳の国民は全員2〜3年間公務員として働く義務があり公務員宿舎に居住しなくてはならないとか。共産主義的だが、20代以降に集団生活させるのが効くんじゃないか。
>だからと言って夫婦1組あたりの子の数を増やそうとするのは別に間違ってはおらんでしょ
それはもちろんそう。増やそうとするのは間違ってないよ。間違ってないんだけど
と言う話なんだよ。
「貧困対策と少子化対策を混同してる時点でまだ他人が〇〇支持者だとかレッテル貼るような段階じゃないよ。個々の政策内容と目的をよく調べようね。私の場合政策は支持するけど次回選挙では自民に入れないと決めてる」
お前ら本当にアホだな
お前らの増えそうな気がするってお気持ちとかどうでもいいんだよ
多子世帯の大学無償化は、金持ちの実質減税に少子化対策ってラベルを付けてるだけ
統計的に金持ちの子供の数は2,3人って相場が決まっててこれは動かないの
分かる?
少子化対策と貧困対策は違うって言ってるアホも多いけど、貧困対策こそ少子化対策なの
金のあるやつは結婚して子供を作ってる、貧困層は金がないから結婚出来てないし子供もいない
分かる?
今の日本の経済状況では少子化対策効果無いどころか、1000円配るために人件費とか余計なコストかかるだけ経済全体で見るとマイナスしかないんよな。
この手の対策がうまく行ってる国って経済状況が良いか、上向きに発展中というのとセットのとこくらい。
必要最低限以外の福祉は、経済対策しっかりした上で発生した余剰でやらんと首が締まるだけ。
てか、金と時間が余れば自然と子供なんて増えるしな。なんなら、8時間こえる労働禁止した方が半端な対策より遥かに効果あるんじゃないかと思う。
仰る通りで。給与の上昇も伴うマイルドな物価上昇ならともかく、補助金などを投入して不自然に資金供給すると、単に価格が上がって終わるだけ。
ただ、そう言った政策が必要な場合もある。それはその業界を増やして行かなければいけない場合(例:介護業界)だけど、大学ってどちらかというと少子化に併せて調整が必要な業界だから、逆の事をやってんだよな。
経済対策・・・日本が世界と戦う為の最大の武器に「人材」を据えるならば、大学進学率を極限まで高めていくのは戦略としてやっても良いとは思うが、それは少子化対策とは別に考えてくれと思うし、子育て支援と結びつけるのは目的からして二兎を追う者は一兎をも得ずになっていると思われる。(つまり、多産などの条件を付けずに負担軽減につなげるべきだと)