「対策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対策とは

2023-12-10

カステラトイレ我慢できた

以前、ライブなどでトイレに立ってしま対策で、モチが良いとかカステラがいいとか聞いたか実践した。

4時間ライブだったが、カステラを2切れ食べたら耐えられた。終盤に尿意ちょっと来たけど大丈夫そうな感じだったから耐えた。

先人の知恵に感謝

https://anond.hatelabo.jp/20230818165813

2023-12-09

条件の後だしはやめてほしい

投稿

フルリモート時々旅行し、その先で地元の人と機会がある。

今回、はなしをした人がある果物収穫体験どうですかと緩い感じで話があったので連絡先を交換した。

後日参加させてくださいとDMを送ったところ、体験費用いくら果物キロいくらと後だし条件を出された。

なぜ、最初に話をしたときに言わないのか?参加させてくださいといった手前めちゃくちゃ断りずらい。

”この日空いてる?”と連絡するときにも感じるが、どうして最初イベントや条件をいわないのか?

これってみんな意図的なんですかね。それともなにも考えてないだけなんですかね。

これでかなりもやもやした、なにか対策があったら教えてほしい

anond:20231208115850

ガチ一字一句抜けなく頭に叩き込むような感じで小〜高までの全教科全ての範囲漏れなく完璧習得すれば受かる

みんな遊んだなんや文句言って生まれから受験までの18年間の間にテストで山張ってサボってみたり、授業聞かずに寝てみたりして習得範囲に穴を作るでしょ

18年かけてコツコツでも着実にやってれば上記はそこまで苦じゃない

高校3年間でどうにかしようとか受験前のちょっとでどうにかしようと考えるから難しく思うんだよ

まあ"試験科目全てで漏れなく習得"ってのはエグいよね 好きじゃない苦手な教科も含めてだし

ただ、

勉強必要性に早くから気づける環境

勉強に没頭させてもらえる

理解/熱意のある両親

受験に特化した対策をしてくれる学校に通える

・塾に通い(通わせられ)学校範囲を超えた応用まで幼い頃から習得させてもらえる

点はアドバンテージだと思われる

まりおぎゃーと生まれから受験までの18年間東大に入るために丁寧に丁寧に英才教育されてきたエリートなんだよ

飛び級する天才とか逆に本当に勉強向いてなくて落ちこぼれタイプは知らん

anond:20231209101720

お前、この書き込みする前に誰か知識層に見解を尋ねたか相談たか?お前のような、一つの事象に原因を決めつける奴は馬鹿だし、一つの事象への対策から意味がないと決めつける奴も馬鹿馬鹿馬鹿から無闇矢鱈と単純化したがる。お前のような馬鹿共が問題解決邪魔をしている。

日本youtuber破滅 ニコニコ動画復権

いつからかは知らないがいつの間にyoutube吹き替え機能実装された。

海外超有名youtuberなどの動画再生すればわかるが、例えば設定が日本だと日本語の声優吹き替えてくれる。

個人世界1位のyoutuber、MrBeastが日本吹き替えだと、ナルト声優を雇いやってくれているのが分かりやすい。

私はこれに対して誰かが何もアクションを起こさなければ、近いうちに日本向けyoutuberは絶滅し、ニコニコ動画復権する可能性もあると思う。

絶滅理由簡単だ。

単純に人口や金の差だ。

特に20億円の賃貸を自慢しているhikakinや、金のイメージが強いヒカルなどが危うい。

あとは低予算リアクション芸をしているのも危うい。

私は詳しく知らないがフィッシャーズや東海オンエア、がーどまんなども厳しいのではないだろうか。

ネット流行流れというものは割と早い、気が付けば変わっている。

なのでこのままだと2~3年で絶滅が起こると思う。

ただ全員が黙って指を咥えているわけでは無いだろう。

youtube側が問題視して吹き替え機能停止するかもしれないし。

上記youtuberなどが大きく路線変更するかもしれない。

ただ私個人としては割とニコニコ動画は好きだった過去があるので、これをきっかけに何かアクションを起こしてほしい。

やり方は簡単だ。

国内サービスという名目を大きく利用し、金の力で囲えばいい。

金の力というのは勿論海外サイトがよくやっている買収でも良いし、収益化の面でも良い。

既存ユーザーの反発は何かしらの棲み分け対策を行って解決すれば良い。

そうすれば過去マリオメーカー問題に類することは解決できるだろう。

最近ニコニコ動画は値上げしたんだし何かしら考えているのかもしれない。

ただ勿論ニコニコ動画が突然サービス終了しても現状何らおかしくはない。

ニコニコ動画最後破滅復権の、大きな分岐点に立たされていると思う。

anond:20231209060413

SEOなんてWebで金稼ぎたいモンスターしかやらんわ

てかSEO対策って言葉なんか当たり前になっちゃってるけどおかしくね

SEO自体が(Webアップロードするhtml等の記述を)ーチジン適化(することで表示ランク上げる)って意味で、SEOで完結してるんだから

最適化対策をするとしたらGoogleとかのエンジニアがやることじゃん

対策って単語を入れるなら、SE対策、になるはずじゃね

だいたいそんなもんに頼らなくてもね、自力目的のページにたどり着ける知能がないと人間情報リテラシー最適化されていかないのよ

現に今あんたの経験値は1上がっただろ

そうやって全員が経験値稼いで実力をつけていくことのほうが大事なんだよ

なんでもかんでも相手がお誂え向きにデータを整え分類してくれてあると思っちゃダメ

インターネットってのは混沌としてて当然であるべきなの

秩序立てて分類することで利益を得ようとするエンジン勢力アップロード側が寄り添って、メタデータを充実させてやるのも悪いお節介ではないが

そういう自発的お節介依存してちゃダメなんだよ、現に利益を得ようって人しか熱心にやらないだろ、足並み揃えようがない

究極的には分類する側がひたすらマッチョに賢くなっていくしかないし、それによってSEOなんてもの不要になっていくべき

FX趣味なんだけど、新しいトレード方法思いついたか検証してみようと思ったが、必要データの手に入れ方が分からない。

GitHub検索かけたら、そのデータを引っ張ってくるソフトっぽいもの発見した。しかし、起動にpython必要python知識なんてないから一から調べて、1時間かけて実行方法を学ぶ。ただ、実行には外部のフリーソフトツール必要

流石に眠いから寝ようか、と思ってスマホを手に取り、なんとなーくXで検索かけたら………下の方に「データを引っ張ってきて、表示させるサイトを作ってるナウだお(^ω^)」という呟きを発見。時は2020年いいねは30。

まさかと思ってプロフィールに飛び、個人サイトへ飛び、メニューバーからさらに飛んでいったら……あったんだな、それが。俺の望むデータが。Google検索しても出てこない、個人ブログの片隅に。

お前なぁ…もっとSEO対策しろよ…

歯列矯正してない=世間じゃ親ガチャ外れの実家極細民って認識から

子供歯列矯正って親の責任だよね?

それが出来てないってことはてめえの親が最低限の稼ぎも文化資本も無いゴミクソってことでしょ?

 

ガチャ歯で凄まじい口臭放ってる奴が付け焼き刃なモテ対策して婚活とかしてるのを見てると本当に居たたまれなくなるんで、まずはてめえのバカ親の再教育と汚え歯をなんとかしろって思うよ

海外じゃ歯列矯正なんて子供の頃に済ませるのが常識だぞ

希望は年下処女とか年収千万以上とか言ってる場合じゃないってマジで

てめえ臭いんだよ

anond:20231208002645

具体的な晩婚化対策ってなんかある?

30までに結婚すると補助金とかだと偽装結婚増えまくりだよね

とりあえず籍入れて金受け取って指定期間が過ぎたら離婚ってのが流行るだけ

30までに結婚して第一誕生なら長期的に児童手当アップとかはどうだろう

せっかく結婚したのに30までに妊娠できなかった絶望感凄そうだな

結局どっかにライン設けるとギリギリで外れた人の怨念がすごいことになるのは避けられそうもない

若年者育児支援として25までで最高額、

30までで普通、35までで少額支援とか段階を設けるのがいいか

シングルマザーはどうすんだって話になるから結婚というラインもない方がいいのか?

早く子供を産むほど得をして、期限切れにそこまで焦らなくていい制度のいいアイデアいか

2023-12-08

三人とも大学無償になるなら3人目生みたい

ってのはどんくらいいるのかね

子育てって大学行かせるまでがめちゃめちゃ大変じゃん?

保育園送迎に日々終われ、小学校に入ったら習い事送迎と宿題チェック

中学ならメンタルケアも出てくるだろうし

高校受験対策で塾にお金バーでしょ?

大学行くまでに消費するお金時間がとんでもないんだわ

でも三人とも大学無償化ってめちゃめちゃ魅力的だよね

しかしそれをあてにして3人目産める?

補助廃止になったら?

金も時間も残らない

補助金を当てにして3人目を産む……

できますか?

アラフィフ子持ち2名だからめちゃ悩むわ

年齢考えると子供が産めるのってアラサーアラフィフでしょ?(新卒で働き始めたらね。

人生んだら10年くらいまともに働けないよね。

三十代捨てる感じか。働き盛りを。

あばーーーー

anond:20231207191754

金持ち優遇の面でも問題あるが、そもそも高等教育のリターンは私的な部分がほとんど(小中学校、いわゆる読み書き算盤現代的なもの社会的リターンも小さくない)なので、国が補助するにしても手元流動性不足対策だけでよく、要は信用が低い人にも融資を付けてやるだけでよいのに、補助金を渡してしまっている点が問題。仮に高等教育社会的なリターンが大きいのなら金持ち優遇でも補助金を出してやったら社会的にはトータルプラスになり得るので、金持ち優遇なことは問題ではあったとしても今回の件での主たるものとはならない。また、少子化問題に対する金銭扶助効果は極めて小さいことが多くの研究で知られているから、少子化対策という名目も付きにくい。

anond:20231208154937

から増えないんだって

そのやり方で一瞬少子化を食い止めたフランスですら、今出生率が下がっている。

国全体の出生率先進国では高い方だが、移民によるものだと言う事が分かっていて、対策をしているところ。

anond:20231208153605

晩婚化の対策なあ。

ずっと残業休日出勤禁止して恋愛する時間と体力を若者に与えろって言ってるけど、労働環境改善してきてる今でもそんな変わらないからこれではだめかもしれん。

社会人のための学校とか部活みたいな、強制的他人の異性と共同生活させるようなのがいいんかもしれん。そう言う意味では男女混合の徴兵制は効くかもしれんな。別に軍じゃなくて、20〜35歳の国民は全員2〜3年間公務員として働く義務があり公務員宿舎に居住しなくてはならないとか。共産主義的だが、20代以降に集団生活させるのが効くんじゃないか

anond:20231208153605

>だからと言って夫婦1組あたりの子の数を増やそうとするのは別に間違ってはおらんでしょ

それはもちろんそう。増やそうとするのは間違ってないよ。間違ってないんだけど

と言う話なんだよ。

やれる事はなんでもやればいいんだけどね。ちょっと多産家族に限って大学無償化とかはちょっと筋が悪いんだよ。

anond:20231208154921

野党なんか真っ先にホス狂の支援なんか訴え出すんだから、どうせ貧困対策にしたって的外れに決まってんだよなあ

anond:20231207191754

貧困対策少子化対策混同してる時点でまだ他人が〇〇支持者だとかレッテル貼るような段階じゃないよ。個々の政策内容と目的をよく調べようね。私の場合政策は支持するけど次回選挙では自民に入れないと決めてる」

貧困対策こそ少子化対策だよ

金持ち優遇しても子供が増えないことは分かってる

そんなことも理解してないから、死票入れて喜んでるんだよ

金持ち優遇しても子供は増えないって何度言えば分かるんだ?

お前ら本当にアホだな

お前らの増えそうな気がするってお気持ちとかどうでもいいんだよ

多子世帯大学無償化は、金持ちの実質減税に少子化対策ってラベルを付けてるだけ

統計的金持ちの子供の数は2,3人って相場が決まっててこれは動かないの

分かる?

少子化対策貧困対策は違うって言ってるアホも多いけど、貧困対策こそ少子化対策なの

金のあるやつは結婚して子供を作ってる、貧困層は金がないか結婚出来てないし子供もいない

後者は金を与えれば子供が出来るって統計的に明らかなの

分かる?

anond:20231208150925

北方領土やら拉致問題やらと一緒のカテゴリから

今更日本の女に子供産んでもらおうなんてロシア北朝鮮並に話が通じなくて無理なのは誰の目にもわかっているけど

かといって対策するポーズ全部引っ込めて「もう諦めましょう」とか言おうものなら、それはそれでタコ殴りにされる

anond:20231208002645

今の日本経済状況では少子化対策効果無いどころか、1000円配るために人件費とか余計なコストかかるだけ経済全体で見るとマイナスしかないんよな。

人気取りには効果あるからやめられないんだけども。

この手の対策がうまく行ってる国って経済状況が良いか、上向きに発展中というのとセットのとこくらい。

必要最低限以外の福祉は、経済対策しっかりした上で発生した余剰でやらんと首が締まるだけ。

てか、金と時間が余れば自然子供なんて増えるしな。なんなら、8時間こえる労働禁止した方が半端な対策より遥かに効果あるんじゃないかと思う。

anond:20231208003237

仰る通りで。給与の上昇も伴うマイルド物価上昇ならともかく、補助金などを投入して不自然資金供給すると、単に価格が上がって終わるだけ。

ただ、そう言った政策必要場合もある。それはその業界を増やして行かなければいけない場合(例:介護業界)だけど、大学ってどちらかというと少子化に併せて調整が必要業界から、逆の事をやってんだよな。

経済対策・・・日本世界と戦う為の最大の武器に「人材」を据えるならば、大学進学率を極限まで高めていくのは戦略としてやっても良いとは思うが、それは少子化対策とは別に考えてくれと思うし、子育て支援と結びつけるのは目的からして二兎を追う者は一兎をも得ずになっていると思われる。(つまり、多産などの条件を付けずに負担軽減につなげるべきだと)

anond:20231207215822

マジでそれ。

その分を貧困対策に当てれば貧乏人が貧乏じゃなくなって産めるようになるのに何故か逆をやるという…

anond:20231207211958

少子化の一番の原因は未婚率の上昇で(男女ともに)所得が上がるのに比例して未婚率が下がるのだから

貧困対策こそが一番の少子化対策だと、既に結論は出ているんだが。

既に子供を産んだ家庭を優遇する金持ち優遇少子化対策ではなく少子化推進策だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん