「ゼルダの伝説」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゼルダの伝説とは

2023-12-09

日本ってゲーム市場でもガラパゴスなんだな

趣味の調べ物ついでに色々情報あさってたんだけど、ゲーム専用機ニンテンドースイッチが今現在一番売れてる国って日本を含めてもわずしかないんだな

アメリカではこの一、二年くらいはほぼPS5が独走していて、ヨーロッパ圏も概ね同じ

今年ニンテンドースイッチ販売台数がPS5を明確に上回ったのは、ゼルダの伝説の新作が出た5月下旬から6月あたりだけたったりする

情報源を日本国内のメディア限定するとせいぜい累計販売台数くらいしか出てこなくて、トータルの台数だと実際ニンテンドースイッチがまだまだ上だから、なんとなく任天堂世界でも独走してると思ってたわ

2023-11-22

ゼルダの伝説

最後の敵に行けばお話が終わるところまで来たのです。

でもなんか終わらせたくなくて

扇風機に乗って世界をぐるぐる回ったり

ヘンテコな車を作って道路を隅から隅まで走ったりして

遭遇する中ボスをやっつけたりして過ごしている。

どういうタイミングで終わらせればいいんだろう。

そういえばスカイウォードソードも一つ手前で止まったままだ。

2023-11-13

体験してみる増田ワンダ談話の樽丸み手新啓太回文

おはようございます

気になって気になって仕方がないからどうしようかと思っている山脈に向かってヤッホー!って叫びたいゲームってなーんだ!

ってことで、

スーパーマリオブラザーズワンダーやってみたわ!

お店に千円札を握りしめて

おもちゃ屋さんに飛び込み前転で入店して買わなくても済むオンラインで買うタイプのやつ!

そんでさー早速!

作中でキャラクターがヤッホー!って叫んじゃってるところがそれなんて山脈?って思っちゃうけど、

あんまりこの手のアクションゲームは苦手なのもあるしさ。

実はまともにスーパーマリオブラザーズをやんのは前作のスーパーマリオブラザーズ35以来初めてかもまともにやるのは!って感じなのよ。

ほぼ開幕戦デビュー戦を飾るようなもので、

3Dマリオも試してみたけどあんまり面白さが分からなかったし、

アメリカの人がどんな機械にでもドゥームをインストールして遊べるようにしてしまうほどのレヴェルの、

スイッチで古いマリオも入っているけれど、

それすらもあんまり遊んでない感じな私のほぼマイファーストスーパーマリオブラザーズなんだけどね。

序盤中の序盤で面白くって

やられては復活しての繰り返しの苦行の連続かと思っていたけど、

うそうなんか楽しく進められてる感じなのよ。

アクションが苦手でもそれを補助する

いろいろなスキルコインがあって、

ふんわりジャンプとか落ちても死なないとか

そう言うアシストも相まってか

こういうアクションが苦手な私も楽しく進められていて、

なんかほんのりオンラインで同じコースにいるよそのプレイヤーコース上で競わないけど一緒にクリアを目指していく感じが

ほんのりオンラインみたいなのよ。

これが本当にリアルタイムオンラインなのか

コース遊んだ操作を記録したもの再生させているほんのりオンライン風味なのかは私は分からないけど、

死んだらコーストとして一瞬5秒だけ復活して、

その時そのコースにいる人に触れたら復活して死なないようになっているの。

私がいるところにコース半ばで力尽きたマリオたちのゴーストが近寄ってくるので、

これは今のオンライン接続なの?って思うのよ。

からリアルタイムかどうかよく分からないほんのりオンラインって感じみたいよ。

なのでコースの先とかで「ギャー」ってキノピオ叫び声が聞こえてきたりして

それが遠くで賑やかにやってるのが聞こえてくるから笑っちゃうわよ。

あと一番の目玉のワンダーが

コースいろいろな仕組みか考えられていて、

このコースのこんなワンダーなのね!あんワンダーなのね!って

ワンダー発動も楽しかったりするし、

思ったより苦行を予想していたんだけど楽しいかも知れないわ!

一番理解出来ないのがなんで今作はゾウになるの?ってそこが解せないけど

これはきっと何かの伏線がある予感がするような気がしないでもないので、

まあゾウパワーを遺憾なく発揮するように鼻で敵を蹴散らすのよ!

あとそのゾウさんのお鼻で汲んだ水をそこら中に撒くとコインが出てくる仕組みとか。

インタラクティブ絵本を開いて進んでいるぐらい楽しいわ。

でもこれアクションの得意な名人が遊んでも楽しいのかしら?って思うぐらい

多分私のスーパーマリオブラザーズ歴のあまりにもなさすぎて、

開幕戦デビュー戦がほぼこのスーパーマリオブラザーズワンダーだから思いっ切り楽しめてるけど

実際の所ベテランがやると楽しめるのかしら?

そりゃーワンダーのギミックは見て楽しいけれど、

アクションは温いのかしら?

まだこれ序盤の序盤なのでどうにも言えないけれど、

進行とはあんまり関係ないチャレンジステージで星4つとかいきなり難しいのは確かに難しくて何度も挑戦してクリアしたけれどね。

ゼルダの伝説みたいに、

まり自由すぎると何やって良いのか分からない問題あるけど、

まあこのスーパーマリオブラザーズワンダーは先に進めるどこいけば分かるのでそう言った意味では迷わないわよね。

どんどん進んでいけば良いんだもん!

地味に何か人の気配がするほんのりオンライン

何が起こるか分からないワンダーの仕掛けが楽しいわ。

本当にほんのりオンラインで遠くの方からやられた時の「ギャー」って叫び声が聞こえてくるから

なんか人がいるようなときコースは賑やかで

バチバチに競ったりするオンラインとは違うなにかをほんのり感じるわ。

意外とスーパーマリオブラザーズイコール苦行だと思っていたイメージがあるけれど

わーい!って童心で走り回って走って楽しめる感じがするわ。

アイニードファイアー

スティーヴィーワンダーさんの方だけど

アイニードワンダーと言えば

今の私はとりあえず全ワンダ体験はしておきたいところよ。

ワンダーを見るぐらいの値打ちはありそうなくらい楽しいわ。

最近

スプラトゥーン3にしろF-ZERO99にしろ

同じことを繰り返したり同じところをグルグル回っているゲームばかりやってんので

サクサク進めて新しい風景が見られるのも新鮮だわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグです。

今の私にちょうどいいボリューム

少なくもなく多くもなく!ってところもお気に入りよ!

温めた方がソーセージぷりんぷりんになってパリンと弾ける美味しさ!

飽きるまで飽きないわきっと。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーがなくなったので買い置き買ってきたわ!

と言いながら

今朝はうんと寒かったので、

ホッツ白湯レモン果汁フレーバー入りウォーラーしました。

ホッツ白湯プレーンもと思ったけど、

気が向いてレモン果汁もプラスインよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-08

ゼルダ実写映画 この監督にすればメチャクチャにしてくれるはず!!

山崎貴 映画最後現実に帰れと説教してくれるはず!!

押井守 いつもの虚構現実テーマにしつつ、ゼルダ姫は実在しなかったという映画にしてくれるはず!!

新海誠 リンクゼルダ姫が入れ替わっていろいろしてくれるはず!!

細田守 映像ものすごいけどシナリオが良くないと叩かれてくれるはず!!

宮崎駿 実写よりアニメの方が上だ!!と劇場アニメを作ってくれるはず!!タイトルは「ぜるだ姫」のはず!!題字は鈴木敏夫が達筆で書いてくれるはず!!

庵野秀明 タイトルはシン・ゼルダの伝説のはず!!いろいろとこだわりまくったわりにはショボいCGリンクが大活躍するはず!!

ニュースを見るとクリアしたくなる増田酢丸なく他紙あり苦とルミをスーュに(回文

おはようございます

いい加減重い腰を上げたいと思ってゼルダをやってクリアしなくちゃ行けない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうんだけど

私あれどこで止まってるんだっけ?

四神獣見つけるってところまで進んでてまだ全然そこまで行き着けてないところなの。

確かそうだったと思うわ。

つーかさ、

もう道なき道を歩いてどのルートでいけばよく分からないし、

捕まえた馬に乗って行くにも、

途中これは崖登らなくては行けない場所で馬その場に置いていけない可哀想じゃない。

勝手に馬は馬小屋に帰ってくれなさそうなのもあるし、

時間のあるとき

1日1時間でもゼルダ進めなくちゃいけない私の課せられた課題だわ。

スイカゲームより罪よね。

いっそのことそれらを追体験できる映画化がやってくれたら私は観に行っちゃうんだけどね。

もちろん劇場には飛び込み前転をして入場するけれど。

もう中断して久しいんだけど

多分私のハートはまだ4つぐらいに満たない感じなのと

がんばりゲージは1周と4分の1ぐらいしかない感じ。

何も目的もなくフィールド彷徨っているのもいいかもしれないけど、

それだと普通に1時間散歩して終わっちゃう感じもして

四神獣にはどうやって行くの?って

遠くに見える海の沖合にある祠目指してパラセールで行ってみたもの

途中で力尽きて死んじゃったかと思ったらハート1個減るので済むんかーい!みたいな途方もなさよ。

ゼルダがあまりにもクリア出来なくて、

いっそのこと1回一番最初ゼルダスイッチで遊べる私は知らないハードウェアディスクシステム

やればやるほどゼルダの伝説ってわけで、

そこ1回一番最初ゼルダクリアしたら全部OKってことにはならないわよね?

あれもあれで途方もなさが見通しが立たないけれど、

いつもゲームニュースを何かしら賑わしているゼルダの伝説のスイッチ版2作は私は絶対クリアしたい

いやクリアしてみたいと思っている気持ちは私のスイッチ機械の中に入ってるゲームの中で一番強いんだけど、

いったいどこに行ったらいいのか、

いや分かっているんだけど

四神獣の道が分からないのよ。

つーか、

ちゃんと真っ当に探したことがないので

ちゃんと真面目に各地探索してみなくちゃ?って事だと思うわ。

でもあれさ、

敵を倒しても特にご褒美があるわけでもなく経験値が上がるのはコントローラー操作方法がなれるだけで

フィジカル身体的な経験は上がるけど

ゲーム中の経験値って話しではないから、

武器も消耗させたら貴重だしなかなか勇ましく戦いに挑むってことにもことさらいかないのよね。

でさー

散策していたら

巨大な敵岩の敵みたいなのが出現してきて

多分絶対に今の私ではハートが少なすぎて

いやここでハートが少ないって言うのは

私の度胸がないって言う意味で言っているんじゃなくって

リンク自体ゲーム中の体力のハートが4つしかないって言う意味で、

多分その巨大な岩みたいな敵の一撃を食らったものなら一発で死んじゃいそうなそんな何も言えない世の中なんてポイズンよ!

毎日さー

何かしらのニュース世間毎日賑わしているニュースゼルダってやっぱりクリアしたいなって欲が

そのニュースらを覗き見ちゃう

とにかくクリアしたい!って欲だけが高まって行くのよね。

早々にスプラトゥーン3もログインボーナスの実質1日1勝!

うわ、

私忘れていたわS+の腕前になることも!

しかもまたシーズンわっちゃうと腕前リセットがされちゃうので、

もうちょっとでS+の昇格戦挑戦!って

児玉清さんがラストダンスで言いそうなぐらい、

アタックチャンス!って拳を突き上げて良いそうで

昇格出来なかったら何故角を取らない!

赤の方アタックチャンス!って言われかねないぐらい

丁寧にやっぱり角から塗っていかないことには0.1パーセントの差で勝った日には

端っこちゃんと綺麗に塗っておいて良かった!って

ハイドラントの私に角っこ塗らせるのよ!

酷くない?

塗りにくいっつーの!

そのぐらい躍起になって腕前アップを望んでいると同時に

F-ZERO99はグランプリ出場に必要チケットカンストしてしまった99枚持ちすぎているので

もはやログインボーナスすらもう必要としないただただみんな大好きミュートシティーを走り続けているのよ。

もうさ、

ミュートシティーIIIの地雷が無数に設置されている箇所は怖くないわ!

今まで1度も地雷踏んだことないもん!

そのぐらい走り込んだみんな大好きミュートシティーなので

あんなの怖くないわ!

でもさ

ニュース毎日見て出てくるゼルダのことを知ると

はぁって私のゼルダクリアしてなさ過ぎ!って

ため息が出ちゃうのよ。

一番クリアしたい欲はあるのにね。

次にクリアしたい欲が無駄に高いのは

バーチャレーシング中級コース20周よ!

あれは何度も言ってるけど

ピットがなくてタイヤ交換ができないので、

激ムズなのよね。

でも一番の次に二番なので

あともうちょっとのところなのよ。

それもそれで大変なのよね。

とにかく忙しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日美味しかったホットドッグ

温めて食べたホットドッグよ。

ちゃんと袋の端っこを少し開けておかないと破裂しちゃうことを昨日学習したので

今日は少し隙間を空けて開封してみました。

美味しさは至って変わらないけれど。

でもさー

これホットドッグ2種類あって

カレーキャベツが乗ったバージョンもあるらしく

初見では回避不可で思わずカレーをチョイスしちゃいそうなほど唸るわ!

あちゃー間違ったって。

でも美味しいことに変わりはないので至って美味しいわ。

デトックスウォーター

最近お水が美味しいのでさすがにこれはデトックスウォーラーとは言えない蛇口ダイレクトはさすがにないわー

って言いたいほど、

私は普通に浄水器でガブガブ飲み放題

ちょっとレモン果汁ポッカのやつフレーバーを足して、

レモンウォーラーってところね。

蛇口ダイレクトをさすがにデトックスウォーターと言うのは出来ないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-04

アニメ化してほしいゲームランキング ベスト

今年はマリオ映画アニメになって大ヒットしたよね

この流れに乗って、他にもアニメ化してほしいゲームを考えたよ


1位 ゼルダの伝説

これは間違いないでしょ?

ブレワイとティアキンの世界でやってほしい

ストーリーはもうあるし、キャラトゥーン調だからすぐできるのでは?

今の時代は難しいか

ポケモン初期みたいに簡単アニメ化できる時代だったらなぁ

2位 ファイナルファンタジー

世界的に人気のあるファイナルファンタジーならできるはず

FF7あたりをCGアニメ化して欲しい

リメイクが終わってからでいいか

3位 ドラゴンクエスト

この前ダイの大冒険をやってたけど、鳥山明作画でも見たい!

ドラゴンボールが人気ならドラゴンクエストアニメ海外で受けるのでは?

キッズ層を掘り起こすためにもやってくれー

4位 スプラトゥーン

キッズ絶対待ってると思うんだよな

しろなんでしないんだろう?

漫画化はすぐするのにアニメは遅いのはなんでなんだろうね

5位 グノーシア

ごめんなさい。これは個人的意見です

でも、絶対人気出るはず!

それぞれキャラが立ってるし、ループ人狼SFって組み合わせが多くの人に刺さるはず!


他にある?

2023-11-03

[]2023年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1717市町村変遷パラパラ地図mujina.sakura.ne.jp
1116きちんと休むことが、「高度な技術であることを多くの人は知らないmag.executive.itmedia.co.jp
898原作者士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式攻殻機動隊グローバルサイトtheghostintheshell.jp
897イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年www.arabnews.jp
822社内ドキュメントはなぜ更新されないのか?情報の鮮度を最小限の運用負荷で維持する「イミュータブルドキュメントモデル」のススメ - KAKEHASHI Tech Blogkakehashi-dev.hatenablog.com
822なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?www.nankagun.com
816名前のない仕事」ができる人は強いd.potato4d.me
698IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 - 積極的メモっていく姿勢tomio2480.hatenablog.com
649はじめまして。私は性加害の問題無知自覚があります勉強したいという気持ちはありますが、どこからどのように手をつけて良いかからず始められずにいます。誰かに意見を聞いてみたいという思いが抑えられず、失礼を承知無知言い訳にこのようなメッセージを送ってしまうこと、本当に申し訳ありません。 今回、分断が起きている大きな理由ひとつ喜多川氏の罪が法的に確定していないことがあると思っています時効があることやそもそも暴力証明がすごく難しいことなから事務所が認めるに至ったことはなんとなく理解しました。たmarshmallow-qa.com
640台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権国民保護cigs.canon
638筋トレ男性対象に、タンパク質摂取量筋肉パフォーマンス肝臓腎臓への影響を調査した結果 | スポーツ栄養Web一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイトsndj-web.jp
582電子回路の壊し方 | 電子工作入門 - 相楽製作sagara-works.jp
563漫画家なりたければまず一作描け関連 - 漫画皇国mgkkk.hatenablog.com
4932023/06/10 総務省西日本横断サイバーセキュリティグランプリ」 講演第 1 部 (登 大遊) — 参加者向け配布資料その 1 秘密NTT 電話局、 フレッツ光、 およびインターネット入門 (1)dnobori.cyber.ipa.go.jp
484【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方39選 | WEELweel.co.jp
4781年程ポスティング仕事をした感想と、不気味な廃墟の話など。 - heartbreaking.blog.kuroihikari.net
458歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informaticswww.nii.ac.jp
445イネカメムシ対策 焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない - 現代農業WEBgn.nbkbooks.com
433【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロトライフ | 言語まなび∞ラボwww.sunafuki.com
425サードパーティ Cookie廃止に向けた準備 - Chrome for Developersdeveloper.chrome.com
413AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析 - Adwaysエンジニアブログblog.engineer.adways.net
413Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈前編〉――『EVERYTHING』~『IT’S A WONDERFUL WORLD』の10作品レビュー | Mikikimikiki.tokyo.jp
412コンクリート打ち放し」は、美しいけど維持管理にめちゃくちゃ手間がかかる理由|楽待不動産投資新聞www.rakumachi.jp
409Japanese research is no longer world classhere’s whywww.nature.com
402週刊文春』の報道について - 参議院議員 山田太郎 公式webサイトtaroyamada.jp
400生きる力が湧いてくる (rnpress 野口 理恵) | 版元ドットコムwww.hanmoto.com
386課金portalshit.net
367革命の、その先の冒険。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム開発者インタビューNintendo DREAM WEBwww.ndw.jp
358テレビ離れは起こっていない」。レグザ300万台の視聴データからわかった「現代テレビの使われ方」 - PHILE WEBwww.phileweb.com
356大切なお知らせ | BUCK-TICK オフィシャルサイトbuck-tick.com

2023-10-23

現代ゲーム重厚ストーリー提示しない

ゼルダの伝説みたらわかるで

ストーリーは使い回し

外見が変わってるだけで

ほぼほぼ一緒なのな。

文句言ってるやついない

そこで文句言うのは切り捨てて

操作の楽しさを追求してる

ストーリーがんばっても

動画配信ネタバレされるもん

意味なくねえ?

こういう面白いことができます

私もやりたい!

こっちのがいいわけ

配信されるの見越して

それに最適化する

2023-10-16

おっさんたち、昔どうして剣と魔法もの流行たか教えて

これの30年後にはこのネタが書かれるように思われます

anond:20231015151001 おっさんたち、昔どうしてSFもの宇宙もの流行たか教えて

じゃあいま30代、そのときは60歳を超えてるであろうあなた方はどうやってこの質問に答えるのでしょうか。

ドラゴンクエストがその発火点であることは間違いないが、その手前の、ウィザードリィウルティマ起源であるし、さらに遡ったらTRPGになりますもっとも少数派だったでしょうが

ドラゴンクエストにより、家庭用ヴィデオゲームにおけるロールプレイングゲーム一般化し、その「ついでに」剣とファンタジー冒険一般化したんですよ。両者は不可分であるけど、RPGという新しいゲームを遊ぶことができるというのが強かったのです。

それまでにファンタジー世界物語は知られてはいました。でも、メインはSFだったところに「知ってるひとは知っている」というスタンスファンタジーという分野は生息していたのです。

それは書店文庫コーナーの早川書房背表紙をみてもわかる。

SFサイエンス・フィクション HM :ミステリ(昔は違った記憶があるけど思い出せない)

FT :ファンタジイ

JA日本人作家

書籍分類記号FT本棚にかぞえるほどしかありませんでした。

もちろん、グインサーガシリーズ指輪物語のように熱狂的に支持するひとがいたし、通ぶりたいひと(あるは本当に好きなひと)は「やっぱり指輪物語が~」なんていってた記憶があります

ネバーエンディング・ストーリー」や「ダーククリスタル」などヒットした映画もありました。だから世界観に潜在的知識はあったんですよね。あとはディズニーや昔話もそうですね。

ただ当時(昭和末期)まではSFが強かったのです。というのも、あらゆるジャンル不思議な要素が紛れ込むとそれはSFということになっていたんですよね。

筒井康隆星新一小松左京といったSF御三家も、ボーダー上のジャンル不特定微妙作品SFとして発表していたのです。

それは今後のRPGにも影響を与えるのです。というかオタク文化から派生してエンタメ全般)全てにわたり垣根が曖昧になっていく「なんでもあり」になっていくのです。

「なんでもあり」はパロディ二次創作も強く影響を与えているわけですが。

そして、そもそもRPGの始祖であるウィザードリィにしてもTRPGダンジョンズ&ドラゴンズ」のパロディ要素が多々あるそうです(TRPGはやってないいので)。

ファミコンにより活性化一般化したヴィデオゲームアーケードゲームPCからゲームより、家庭用のデバイスでより洗練されたゲームを、そしてより多岐のジャンルへと裾野を広げた末に飛び出てきたのがドラゴンクエストなどの剣と魔法ファンタジーさらに様々な要素を加えたファイナルファンタジーなどのRPGが一気に強いゲームジャンルになっていきます

そこで培われたフォーマットを他のメディアでも更に発展させていくわけです。

そしてひとびとは剣と魔法って宇宙モノよりもこすりがいがある!という発見します。

それがさらなる発展を生み出すのです。

ここらへんの発展先はライトノベル発が多いように思われますが、もうしわけないが観測してないところですので曖昧です。ウィザードリィドラゴンクエストノベル化が大きいような気もしますが曖昧です。ゲームには興味ありましたが派生文化には興味なかったのです。

と、ざっくりとした歴史観があるのですが。


これだと、海外でもファンタジー流行った理由がもうひとつからないんですよね。ドラゴンクエスト海外ではそんな流行らなかったそうだし。まあ、スーパーマリオブラザーズも十分ファンタジー世界観ですからそんなおかしくもないんですがね。ゼルダの伝説海外でもヒットしてますファンタジー知名度アップには貢献してそうです。でも決定打というには弱いような。

ということで

海外の流れを解説してくれる方望みます


長々とありがとうございますおもしろかったらグッドボタンチャンネル登録お願いします。

2023-10-15

anond:20231013133845

由来のないものって単に絵空事に見えるんだよ

異世界ジャンル全体が広く共有された世界設定に依存する安易さを内包してるから

名前に由来が感じられないと、本当にしょーもない絵空事に見えてしま

なんの由来もない造語よりもダジャレにした方がマシ、というのも

ドラゴンボールゼルダの伝説をはじめとして広く採用されている方法

上っ面であっても別言語の由来をくっつけた方がまだ説得力が出る

由来のないもの説得力を持たせられる作家なんてほとんどいないよ

2023-09-11

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

その正体は、ヒアヒアのワイや。。。ハートゲージの減りだけが現実リアル

anond:20220915201400

2023-09-09

anond:20230909031451

こんにちは増田さん。こちらの投稿は初めてですか?

質問いただきました、「リンク文字列にするのってどうやるんですか?」という件に関して、私から回答させていただきますね。

精一杯回答しますが、もしも不備などがあればごめんなさい、気になる点がありましたら遠慮なく指摘してくださいね

さて、本題に移りますが、まず増田さんはリンク文字列にしたいということですね。

ここでいうリンクとは、IT用語におけるハイパーリンクのことを指しているかと思います

最近流行っているゼルダの伝説プレイヤーキャラクターのことかと思ってしまう方もいるのではないでしょうか笑

さて、wikipediaハイパーリンクのことを調べてみると以下のように書かれています

 ハイパーリンク(Hyperlink)とは、ハイパーテキストにおいて、複数文書を結び付ける役割を担う「参照」であるハイパーテキストの根幹をなす。単に「リンク」とも呼ばれる。

 最もよく使われているであろうとされるリンクは、World Wide WebWWW)におけるUniform Resource Locator(URL)によるものである

なんだか難しい用語が沢山出てきてしまいましたね汗

ハイパーリンクのことを調べたかっただけなのに、ハイパーテキストやらWWWやらURLやらといった専門用語が沢山出てきて、わからないことがさらに増えてしまいました汗

でも大丈夫です!わたしが分かりやす解説すると、ハイパーリンクとはズバリhttps://google.comのようなクリックすると別のページに飛べる技術のことを指しています

文字と下線で示されることが多いのが特徴です。なんだかすごいですね。ちなみに以前行ったことのあるページだと紫色に変化します。色が突然変わってびっくりしてしまますね笑

ではこれまでの前提を踏まえて、ハイパーリンク文字列にしたいという増田さんのご質問ズバリお答えいたします。

その答えは、、、、、はてな記法を使うことです!!!

はてな記法をつかうことで、先ほどのグーグルのページに飛ぶ際の文字を、アルファベット文字ではなくて日本語文字指定することができます

たとえばこんな感じです。→→→ グーグルです!!

いかがでしたか?もしわたしの回答が参考になったらいいねをしていただけると幸いです!

また質問があったらお気軽に書き込んでくださいね

気がつくとゼルダの伝説botwを30時間ぶっ続けでプレイしていた

日5年続けていたバイトをやめた。

このバイトをする何年も前から自分には何らかの精神疾患があり、それでもなんとかだましだましやっていたのだが、人間関係の煩わしさ・増え続ける不毛業務上手続き自分の頭のイカれ具合などいくつかの要素が重なった結果、糸が切れてしまった。

どの仕事ももって1年、はやくて一週間でやめていた自分にとってはこの仕事はよくがんばったほうである

さて家族友人親戚その他諸々含め頼れる人間というもの自分はいないので、仕事を辞めたからには新しく仕事を探さなければならない。働かなくては生きていけない。


しか疲れた。如何せん、疲れた。何か生活を彩る娯楽が欲しい。この疲れを、胸の奥に居座り続けるどうしよもないこの澱みを、ひとときあいだでも忘れさせてくれるような楽しみが欲しい。

そう思い、ニンテンドースイッチを買った。ソフトゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

ずっとやりたかったのだが、自分にとってはそう簡単に手が出せる金額ではなく、そもそもその金があったら精神科行くなりカウンセリング行くなりしたほうがよいことはわかっている。しかしこの度判断力が薄らぎ、正確には誘惑に負け、秤がそちらに傾いてしまったので、購入を決意。アマゾンメルカリを巡り正常な動作可能範囲で最低限の価格のものを探し出す。

中古電子機器をましてインターネットで探すなどという行為博打のものなのであるが、ままよと思い、注文を確定。

届いたスイッチには画面になかなかの使用感が見られたがテレビに繋げば気にならないためひと安心。さあゼルダだ。


世間では今やティアーズオブザキンダム時代らしいが、俺がずっとやりたかったのはブレスオブザワイルドだ。なんならブレワイをクリアした後でティアキンをやればいい。

そうして始めたゼルダの伝説ブレスオブザワイルド自分には依存癖があり、今まで購入を渋っていた理由の一つもそこにある。1日2時間と決めたがしかし、日増しにプレイ時間が伸びていく。

あれほど楽しみにしていて、これほどのめり込んでいるこのゲーム、そんなに面白いかと問われると、俺はまだ面白いとは感じていない。

このゲームプレイしているあいだ、俺はリンクだ。リンクとして真剣に、村人のお願いをきいたり、祠を攻略したり、崖をよじ登ったり、鉱石ハンマー採掘したりしている。デスマウンテンの頂上からパラセールで悠々と滑空するのも、ボコブリンの巣の眼窩の穴からひたすらリモコンバクダンを投げ込み続けるのも、ミファーから好意に喜びながら困ったりするのも、そのどれもが真剣なのだ

例えば、生きることが面白いかと問われてもなんとも言い難いし、そもそもその問いがおかしいと思うだろう。これはそういうことだ。

そして購入してから一週間後、俺は気がつくとゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを30時間ぶっ続けでプレイしていた。不思議と食欲や眠気、尿意便意もあまりわかなかった。ただひたすら冒険をしていた。ただひたすらハイラル大自然を駆け回り、飛び回っていた。


メインのストーリーに絡むクエストガノン討伐を残すのみとなった。あんまりすぐクリアしてしまうのももったいないからちまちまやっていこうと思っていたのだが、もうそんなところまで来てしまった。

これからどうしようか。

そうだ、オルドラのうろこをまだ手に入れていないから、前に一度オルドラに出くわしたゲル山脈の北にある祠のあたりで少し粘ってみるか。

2023-08-29

Nintendo64メモリー拡張パックって最初から付けられなかったのだろうか。確かにメモリーは容量に応じてコストが変わるから最初から大容量メモリーを載せるのは難しいかもしれない。でもメモリーを取り替え可能にするための機構とかそういうのを考えたらトータルのコストはそんなに変わらないんじゃないだろうか。任天堂ホームページ(最近ホームページという表現もあまり使われなくなったが、少なくともメモリー拡張パックのページのレトロからするとそんなに違和感のある表現ともいえない)には定価2,800円とある。これは原価ではないし、メモリー拡張パック保護するための部品コストも含まれるだろう。実際の製造原価はそこまで高いとも思えない。ゼルダの伝説ムジュラの仮面メモリー拡張パック同梱版の値段は7,800円で、同梱していないバージョン価格は5,800円。差額は2,000円。それなら最初から付けてくれてもいいのではないだろうか。ほかに考えられる要因としては、Nintendo64ロンチ時には大容量のメモリを確保することができなかったという可能性。ドリームキャスト生産が追いつかずハード戦争においてPS2に致命的に出遅れたのも記憶に新しい。そっちの線なら割とありそうな気がする。ちなみにNintendo64メモリーNEC製で、ドリームキャスト生産の遅れにつながったPowerVRNEC製。この頃のゲーム機日本企業部品が多く使われていた。やはり任天堂は数を揃えるためにメモリー拡張パック別売りにしたのだろうか。

2023-08-21

ゼルダの伝説で月100万円稼いでる

yotubeの仕事です

やってみたいなと思ったら

ショートで人集めるのがおすすめ

登録者1000人超えないと収益化できないんで

俺がはじめた頃はそんなんなかった

自慢じゃないぞ

先行者いるからこそ、

整備された道を歩むだけでいい

羨ましいの

ゼルダでやるなら死亡集だな

面白いと思ってもらえる死に方が星3つ

普通の死に方が星1つ

どうやって死んだら面白い念頭において死ぬ

トライアンドエラー

一つ目の動画なんでだれもみねえから

編集、アップの流れを暗記するつもりで

がんばろう

死に方にもよるけど1動画1登録者だとして

1000動画あげればいいわけだ。

がんばっておもろい死に方をすると

10動画あげるだけで済んだりする

たとえば

操作ミスによる落下死

トールーフした先で死亡

トールーフは引き返せるけどな

キャラがいたらうっかりを装って

そのままあがる。ボコボコになぐられて

死のう

ハート死ぬの前提で少なめに。たくさん死ねるように頑張るんだ

新発売のゲームにワクワクできなくなった

歳もあるのだろう。20代前半は全然若いとは言うが、それは生きる意志に溢れてるやつの話だろう。自分みたいな死にたがりには当てはまらない話だ。

それ以外にも、最近はなんでもかんでも稼ぎの材料にするやつで溢れている。ゼルダの伝説の新作が出たときも、それ専門で扱うYouTubeチャンネルなんかがいっぱいできて、どれも儲かっている。

多分今度発売されるアーマードコアの新作でもいっぱい稼ぐやつがいるのだろう。そう思うと、なんか新作ゲームにもときめかない。

じゃあ自分もそういう動画を作ればいいと思うかもしれないが、あいにくノウハウもやる気もない。アーマードコアプレイをまとめたところでウケるのかもわからない。ゼルダとは話が違うだろうし。

他人と比べるのをやめればいいだけなのだが、そう簡単にやめられたら苦労しない。

2023-08-18

anond:20230818174828

スプラトゥーン3、ゼルダの伝説を買ったけど、遊び方が複雑でついて行けなかった。

Vampire Survivors みたいな単純で分かりやすくて、

しかしプリミティブな快楽に満ち溢れたゲームをやってみるのはどう?

年を取ったせいか何物にも熱中できなくなった

50過ぎのおっさん

何をやるのも面倒くさい。

子供の頃はゲームセンターに嵌っていて、小遣いはほぼ全てゲーセンで使っていた。

今は家にゲーム機があるのに、遊ぶのが面倒くさい。

スプラトゥーン3、ゼルダの伝説を買ったけど、遊び方が複雑でついて行けなかった。

電子ピアノウクレレも買ったけど、

しばらく練習したけど上達出来なくて放ったらかし状態

熱中できるものがある人が羨ましい。

2023-08-15

anond:20230815121959

今買うならゼルダの伝説エディションみたいな、売った時に色が付きそうなやつにしとけばいいよ

2023-08-08

乳首記事一覧1

タイトル記者 日付乳首個人的抜粋引用
マリオ、今年の夏は裸体ではなく全面着衣で挨拶。乳首に集まる視線と紫外線をブロック Ayuo Kawase 23-08-07 9 乳首をおもむろに露出させたマリオ画像披露
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「ガノンドロフの乳首の有無」に注目集まる。しかしそんなことはどうだっていい Ayuo Kawase 23-04-14 25 乳首が気になる気持ち理解できなくはないが、乳首だけを見るのではなく、もっとゲームの幅広い魅力に注目したいところである
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』最新アプデで“クレイトスの乳首”解禁。原点回帰スパルタ乳首に一部ファン沸き立つ Rikuya Melichar 23-04-08 18 乳首話題になるなど、たびたびユーザーと弊誌の関心を引いてきたトピック
美少女対戦アクション『アリス・ギア・アイギスCS』海外PS4/PS5版では一部表現が変更(国内は変更なし)、販売元が前もって報告 Taijiro Yamanaka 23-03-09 1 乳首を含め乳房が露わになった女性描写が含まれるなど、大胆な性的表現存在
『FF14』エレゼン男性の胸元に「謎の黒ずみ」が発見される。これは乳首か、ただの影かAki Nogishi 23-02-24 15 正直なところ筆者としては、エレゼン男性乳首がここまで黒いのは少し違和感がある
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のリンクに、はたして乳首はあるのか。ゆれる世情と消える乳首 Ayuo Kawase 23-02-10 45 今回の主役は乳首
『スーパーマリオ』作品で「どれだけ速く草に触れるか」を計測する人物現る。なぜ Yusuke Fujii 23-01-17 1 マリオ乳首を見るまでの時間を競うタイムアタックNipple%といったチャレンジも人気。

2023-07-06

最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その3

 https://anond.hatelabo.jp/20230207135908ふたたび5ヶ月ぶり。この間隔だと流行りが過ぎているゲームが出てしまうな。

何度も見かけたゲーム

Minecraft

 アップデートが定期的にあるので、やはり強い。ななしいんくのマイクラが盛り上がっていたが、現状では少し落ち着いたか

・RUST

 良く死ぬゲームだな。命が軽い。配信者が命とアイテムを軽く明るく扱えれば楽しめる。

・GTA5

 向いている新人がやるには良いゲーム視聴者に指示厨がいなければ。

ONLY UP!(new)

 ハイキックPを連想するのはニコニコ老人。不屈の精神の持ち主が選別される。

・夜間警備(new)

 最速で実況した一人を見たら満足、のはずなのにオススメに出てきて見てしまう……。

・ちっぴーとのっぽー(new)

 知育に良いゲームだ。三面図の見方を覚える子供が出そう。

・Pineapple on pizza(new)

 無料なこともあって大ブレイク。「圧倒的高評価スパム。もしゲーム中の島民に意識があったら何度苦しみを味わっているのか…。

ホグワーツレガシー(new)

 前回記事の直後に大流行。今はマジでレガシー

ゼルダの伝説ティアーズオブザキンダム(new)

 書き忘れていた。輸送の印象が強い。包括契約していない事務所だとプレイ時間や回数も事前提出らしくてクリアが大変そうだった。

・Q REMASTERED(new)

 誰も読んでなさそうだが追記物理演算ミッションクリアするゲーム。見ていてもどかしい自分でやりたくなるので配信向き。

2,3回見かけたゲーム

・paranormal cleanup(new)

 お掃除Phasmophobia

・リトルナトメ

 見ているVは、やりきって2に進んでいた。

逆転裁判

 声色を使い分けた読み上げによりフルボイスで楽しめている。

・NEEDY GIRL OVERDOSE

 新人通過儀礼的にやっていた。

単発で見かけたゲーム

・Cult of the Lamb

 事務所の仲間の名前信者に使っていいゲームではないw

・Rise_of_Kingdoms

 案件個人的にローモバよりは面白い。同じく案件の多いローモバのつもりでプレイしている参加者がいるのは摩擦になるが。

PICO PARK

 新人V交流需要

空気読み

 伝統芸能。意外なベテランがまだやっていなかったり。

・APEX

 見た。

・VALORANT

 見た。

オーバーウォッチ 2

 見た。

崩壊スターレイル(new)

 自分でやる方が良さそうと思いつつ自分でやることもしていない。

・DAVE THE DIVER(new)

 海に潜って寿司ネタを取って、夜は給仕をする変なゲーム。やっているVが楽しそうだからヨシ!

スト6も今流行中。まだ見た配信はない。

2023-06-25

山で遭遇した不思議なこと

・林の間に列車が見えた

公民館広場で遊んでいたとき標高300メートルの裏山の尾根付近の林の間に列車が行くのが見えた。

林業用のレールとかではなく、大き目な客車舗装道路を行く揺れてない自動車が連なったみたいなもの登山道はない。

実家に帰るといつもその辺りを見てしまう。


・木が話してるのを見た

当時、NHK教育着ぐるみが出てくる子ども向けの夕方番組で木が話すキャラゼルダの伝説のデクの樹様みたいな)がいて、こういうのがいたら怖いな、と思っていた。

姉と姉の友達神社で遊んでて、自分一人だけ歩くのが遅れて階段から降りてると脇に生えてる木があって、これが話したら怖い怖いと思ってたら、2本の木が急に悪口を話しはじめた。

内容は覚えてなくてただ悪口の口調だとわかって、穴みたいな目と口があった。

先に行った姉に「なんて言ったの?(←木の声を私の声だと思って?)」と言われたか幻聴ではない感じがしてあれは何だったのか、と今も思う。


父親夕方、山で明かりを見た

今ウチで所有してる檜と杉ばっかりな山が10所以上あるのだけど、昭和初期以前は口約束境界線を引いたり自分たちが勝手に作った紙切れで売り買いして、境界線あいまいで複雑になってる、そういう全国によくある山。

それで地籍調査を全国でやるってなって、10数年前もウチの山を地籍調査しますってなったわけ。地籍調査は隣接する境界線相手確認して自分杭打ちとかする必要ある。

相手方はどこも高齢で後で確認するから勝手杭打ちしといてくれと言うから親父は週末に一人で杭打ちに行くんだけど、ある日青ざめて帰ってきた。

夕方遅く、懐中電灯みたいな明かりが見えたから誰かいると思って近づいても離れていくし、離れても追ってくるし、手で持った懐中電灯の揺らぎもないし、足音もなく声かけても返事もない、道路に出るまで一定距離で追ってきたから逃げてきたって。

ちなみにハイカーが入るような山ではないし、近所に登山道もない。

それ以来、地籍調査杭打ちには母か子である自分相手所有者を連れて行くようになった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん