はてなキーワード: あきらとは
だってまずは「体を売って働けてしまう場所があるのがわるい」から業界潰すか、業界基準つくって強引にまもらせればいいだろ。
ブラック就職志望者を責めるより職場をブラックでなくするほうが先だろ。
まあ風営法はすでにだいぶ「働く人びとをまもれよ」ってなってるし、
守らないやつが検挙してもしても堂々と営業してるほうがおかしいんだけど。
そこをちゃんとしろっつっても40年くらいやらないで逃げ回るからもうあきらめたほうがはやい、日本のAV業界は全部つぶしましょう派がでたんだろ。
個人をブラック企業で働いてるという理由で指弾してもしょうがないのは通常のブラックもおなじ。
洗脳されてるんだもんな。
それよりブラックに足を踏み入れさせない教育を充実させるのもやったほうがいい。
教職は世間しらずだからそれもどうにかしたほうがいいとはおもってるよ。
生活保護は全く恥ずかしいことではないとか職安いいところ、バーニラバニラ高収入♪にひっかかるなとかいえればいいのにな。それは二次的。
各種グラフ→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/COVID-19/ 行動制限の解除などと違って、連休は原理的に連休中の感染機会の増加と休診明けの反動だけ。前週比90%の環境に感染者1万人を追加発生させても、翌週には9000人になるのが原則。
引き続き2週間前よりは確実に少ないので、増えて来たと言える状況ではない。あと3日で反動期終わるからとりあえず静観しましょう/連休の反動中の数字は「過剰に多い」はずですよ。報告までのタイムラグが伸びるから
すみません、『連休の反動中の数字は「過剰に多い」はずですよ。報告までのタイムラグが伸びるから』が、正直なところ、ピンと来ません。わたしのブコメへの補足なのか反論なのか、はたまたまったく関係ないのかもわかりません、すみません!
(しばし考える)
えーと、ひょっとして、わたしのブコメを「本来90%になるはずなのに、現実には本日前週を上回ってる!危険だ!」みたいな方向に受け取ってしまったでしょうか。(←という解釈もわたしの自虐指向でしょうか・・・?(苦笑))
もしそうだとすれば、それ、まったく逆です!わたしの真意は「連休明けは一時的に増加するだけで、連休のような単発のイベントをきっかけに恒常的な増加に転ずることはないよ」というものです。
ちょっとだけ書き換えてみた。文字数制限が足かせになってるけど、少しはマシになったかな・・・。
◆
実は、つねひごろ、単発のイベント(音楽フェスとか)で感染が増える、的なブコメが気になっていた下地がありました。そりゃ感染機会にはなるけど、それを起爆剤のようにして増加「傾向」に転じるというわけじゃないよ、と言いたかったのです。ある日にイベントが開催されるのと、ある日を境にイベントが開催できるようになるのとは、違うと。
私は弱者女性だった。メンタル壊して働いてもすぐに辞めるのを繰り返して職歴はボロボロだしいろいろとあきらめて精神障害者手帳まで取ったような、親元でこどおばしてるから何とか生きていけてたけど親が死んだらすぐに路頭に迷うことが確定している人生を送っていた。
でも、なんのまぐれか結婚できて、今は安定した生活をしている。
男尊女卑の両親のもとに育ったので、もし自分が男だったらって考えたことも多かったけど、もし本当に男だったら今の人生はない。
だから、こういう助けのない弱者男性の生きづらさが少しばかり想像できて、ぞっとする。
女性は資本主義社会の経済競争に負けても庇護される機会があるが、男性にそれはない。
男性が経済競争に負けるということは、人生で手に入れるはずのもののほぼ全てを失うということだ。ときには命まで失うことになる。
昔は男性だから履けていたはずの下駄も、今そんなものはなくなりつつある。
では、女性が結婚することで男性の経済的セーフティネットになるケースが相応に増えているかというと、そんなこともない。
これを考えるに、現在アラフォー以上の弱者男性にとって家庭を持つことは不可能という結論になる。
しかもこの世代は就職氷河期にあたり、新卒至上主義の日本の採用事情の中で新卒カードを無為にした人が多い世代である。
高卒大卒関係なく、新卒で就職できなかった人がその後正社員の職を手に入れるのは難しい。
その上日本の社会的なセーフティネットは正社員かそれに準じる雇用形態でないと使えないものが多い。厚生年金、社会保険などがその最たるものだ。
厚生年金と国民年金の年金の金額差は語るのもばかばかしいくらいに乖離しているし、社会保険なら若くても当たり前に受けられる健康診断も国民健康保険にはない。
というか、書き連ねてみてこの世代の弱者男性の棄民っぷりに今更ながら引いている。
現状、弱者男性を救える制度、習慣が老後の生活保護に期待する以外に何もない……。
本当にどうしたらいいの、これ……。
あああ。もういやだいやだいやだ
この気持ち誰に吐き出せばいい?
困難から「辞める」という形で逃げればいいよ。今後困るのは貴女だよ。
いままでありがとうございました。時間を返してください。と言いたい。悔しい。悔しい。
たくさんのことが重なってくる。一気にくる。
いま大変なんじゃないの?また同じ道に進むの?
相談する人には、自分の心の苦しいものを少し負担させてしまう、っていう自覚がほしい。
ああ。もう逃げたい。けど死にたいとは思わない。ああ。引きこもって自分の世界に入れば楽だろうけど、しばらくして後悔して
せやな。めんどくさいけど、やるしかないと割り切って淡々と単語帳めくっとる日々やで。
自分は20代後半で現地に留学しようとして費用面で結局あきらめたけど、そん時はIELTSが5.5から始まって一年程度で7.0まで到達したで。
増田も旧帝大卒なら、受験英語で文法とかの基礎はできとるはずや。
5年といわずに、自信もって、もっと早くいけると思うで。そのためにもとりあえず試験を一回受けてみることをお勧めするやで。仕事との両立は大変だろうけど応援しとる。
あと、OSMCS狙うなら、edXでmicroMasterをとるとアドミッションで下駄はかせてもらえるらしいで。自分は成績が悪いからこれで補強するつもりや。多分知っとると思うけど。
https://www.edx.org/micromasters/gtx-analytics-essential-tools-and-methods
こいつすげーチッコイんだな。150センチくらいしかない。16歳くらいか?
なんか初手で名乗りながら刀振り回してイキってきてビビったけどバイクで突進した後腹パンで一発やったわ。
いまは落ち着いてきたのでローズネットクッキー食わしてやったら笑顔になってきたわ。
食器にうるさそうだったけどミッキーのコップでガマンしてもらってる。
(追記)
思いのほかトラバブクマあつまったな。信長も喜んでるわ。みんなサンキュー
あれから時空警察とか区役所に相談してとりあえず市営住宅と学校の手配が決まるまではうちで預かることになったんだが、
親はうちの養子になるかみたいなことを言ってる。本人もまんざらでもなさそうって感じ。
ケンカで負けたからワイの舎弟になってもいいとまで言ってるがどうもワイの妹のことが好きっぽい感じがするからなんか複雑ですわ。
そういえばTV見てたらIKKOのことを一向宗と勘違いしてどんだけ~って言いながら突撃するのかって言って怯えてたわ。
あとエビフライをエビフリヤって言うのは何回言ってもなおらないからもうあきらめた。
(追記)
実在の信長の子孫の人についての記述をしてたんだけど、さきほど我が家にタイムスクープハンターの人が来て注意されたから消した。
本人と遭遇したりして万が一半透明とかになられても困るからな。
でもYouTubeとか見ても特に半透明になったりしてないみたいだからたぶん信長はゆくゆくはもとの時代に戻っていくことになると思う。
向こうの時代に戻ってもあまり危ないことせず健康に過ごしてほしいわ。
(追記)
信長を見てて思うのはこいつメチャクチャ頭いいなってこと。微分積分のこと教えたら目の色変えて勉強しだしたからな。あとは化学も。
いったい何を考えてるのかわかんないけど、ワイにはこんなのが何の役にたつのかサッパリだからすごいよな。
信長を過去に戻すために協力してくれてる義太夫教授って人も感心してた。
ブコメでタイムパラドックスについての指摘があるけど、義太夫先生いわく現代の科学ではあまりよくわかってないみたい。
過去に飛ぶのはすごく厳しいいろんな条件がいるらしいんだ。
みんなもよく知ってるかもしれないけど、時間を止めることは割と簡単みたいなんだけどなぁ。
(追記)
「帰したら光秀を粛正するかも」ってブコメがあるけど、歴史についてはいずれバレるだろってことで、内心怖かったけど教えたんよ。
「このあとほぼ天下統一するんやで!」って逆にこっちのほうが興奮しながら説明したんだけど「まぁ当然だぎゃー」みたいな感じ。
もちろん本能寺で光秀に殺されるかもしれないってことも教えたけど、
「今の時代の日本史の教科書にそう書いてるんだから、どんなに気を付けても殺されるのは決まってるだろ」
みたいに淡々と説明されて、アホなん?みたいな扱いされたぞ。やっぱ死生観とかだいぶ違うんやなって思った。
『実は本当は信長は別の何物かによって殺されてて、未来に行ってそれを知ったことにより過去に戻った後はその原因を排除したけど、
今度は光秀という別の要因が出てきて結局は殺される。俺たちの歴史はそうやって変わってしまった後の歴史だから光秀に殺されたことしかわからない。』みたいな。
光秀がなんだか不自然な感じでいきなり謀反を起こしたように思えるのも、そのへんの歴史の復元力?みたいなものの影響なのかもしれないな。
もっと詳しい話もしてたんだが、義太夫先生の話はおれも横で聞いてるんだけど正直難しすぎてあんまわかんないのでこんくらいで勘弁してくれ。
そういえば義太夫先生、過去に戻る話をしたあといつも「まぁ、時計台もジゴワットも必要ないわけなんですね、ハイ」みたいなこと言ってニヤってするんだよな。
(追記)
好きなゲームについてのブコメがあったけど、やっぱ信長の野望とかハマると思うやん?全くそんなことないんだなコレが。
あれから学校にも行きはじめて友達もできて、みんなでフォートナイト?とかばっかりやってるみたいだな。ちなシムシティしかやらん俺は秒で戦力外にされたで。
あと将棋はもともと知ってるから当然強い。藤井くんとかの棋譜も見たら喜びそうと思って見せたんだけど、チラ見した段階で「まぁ儂が楽勝だぎゃ」とか言ってんの。まぁ強がりやろな。
スマホも当然持たせてて、グループLINEとかで手下?に勉強教えてあげたりしてるみたいやな。indeedで募兵しそうになったのは止めたけどな。
formのinputに間違って入れた入力値が入力候補に出てきて何度も間違えそうになる。
値の上で右クリックもdeleteも効かないみたいで、履歴の全消去しか手がなさそう。
それはとても困る。個別の過去の入力値を消せないってことはvivaldiはクソブラウザ判定になってしまう…
・格ゲーが初出のキャラであること(例:マブカプのマーブルキャラは元ネタアメコミだから×)
・あきらかにおじいちゃんであること(例:実年齢何百歳とかで見た目若いとか、スト5のGとかじいちゃんに見えなくもないけどおっちゃんとも見えるので×)
思い出したのがギャラクシーファイトの隠しボスのじいちゃん(多分宇宙人)しかなくって
ってなった
株価はゆっくりゆっくり下降。暴落ではないから、真綿で首を絞められるよう。まだ下がるの?みたいな感じ。
円高で輸出産業が弱って、円安誘導するとアメリカ様に怒られるってのもあって、内需内需と叫んでた。
具体的には公共事業で土建屋にジャブジャブ資金注入と、サービス業の拡大。
景気は回復しなかった。
伝統芸能や文化遺産はコンテンツとして価値がある、みたいな話だった。
というか、いつもの小泉純一郎節の下手な鉄砲のハッタリだったと思う。
外で稼いでくることをあきらめ、国内の金回りをあきらめ、海外からタナボタを狙う。戦略としては正しい。舐めてるけど。
観光立国というだけで可笑しかったが、握った美しい国ニッポンの安倍晋三と、マンガが好きな麻生太郎が力をもってから、アニメやサブカルをプッシュし始めてますます迷走してきた。
コンテンツ輸出するつもりなら、韓国アイドルみたいにせめて英語じゃなくちゃダメだろって思ったが。
電通が日本でプロモーションして、日本人が日本人から金を巻き上げる謎。
電通の広告戦略に乗せられず、日本の技術を高く評価する中国人はやっぱり賢い。
これからどうなるの?
日本では女優がヤメテ!って叫ぶからJ-AVみすぎてる外人さんはYAMETE!をエロい言葉だと思ってるって話を読んだ。
あとは、いや!って言葉を女優が多用するから実際の性行為でいやだといっても伝わらないとかね。
それにくらべて米国ではNOといったらプレイをやめなきゃなんないという契約をするから云々みたいな話も聞いた。
それはいいことだとは思うけどね、そのせいで洋ポルノそうとうおかしなことになってるよ。
NOといわないだけ、なんだもん。
例えば、PAINANALというジャンルがある。文字通り、PAINFULなANALプレイで外人さんのクソでか性器をNO MERCYでがんがんシリアナにごりごりやるんだけど、女優はイヤとかノーとかいわないんよ。オゥイエスッオーファッキンイエスって喜んでるんよ。あんなん痛いだけに決まってるのに。それ以外にも、顔が赤紫になるまで首しめたり、足を口につっこんだり、足で顔を踏んだり、口が裂けそうなイラ◯したり、間接技きめられてるみたいな体位や、、とにかくただ痛いだけのプレイでも、ファッキンイエスって微笑んだりノリノリよってな感じの態度で臨んでるんよ。
まだ、いやとかやめてといってる方が認知が歪まねぇような気さえするんだが。だって、強い痛みを感じるような乱暴なプレイをしても、タイトルにPAINが入っていても、女優はノリノリで喜んでるんだぜ?エロ漫画文化における快楽落ちとかって、いちおう最初の方はいやがってるけど快楽のあまり結局は…って言う段階のあるファンタジーだけど、洋ポルノってその段階すらないやん。いやべつに日本のポルノ業界やポルノ文化のほうが健全とか安全とかそういうことがいいたいんじゃないよ。