「フェス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェスとは

2023-05-29

ゼルダ世界が広すぎの増田スマノギス被害か背の樽是(回文

おはようございます

今ちょこちょこ時間のあるときに進めているゼルダブレスオブワイルドの方なんだけど、

ぜんぜん進まなくって困ってるのよね。

いや進めないと言うよりも、

目的地には遠くてどうやっていいか分かんないし、

行きたいところ横見たらあれなになに?ってなって寄り道しちゃうしで

本編のなんか内容が進まないのよ。

やってることは楽しいんだけど、

ゼルダの新しいやつも出てんじゃん!

あれのネット記事とかのスクリーンショット画像がなんか新しく創作できるクリエイティブ創造において

画像が1枚あるだけでもなんかネタバレした感じがして、

今新しい方のゼルダの伝説のティアーズオブザキンダムの方のインターネッツは一切何も見たくないのよ。

でも生きている上、

生活しているとどうしても避けられなくって、

それもそれで困るわ!

バス停の大きな新しいゼルダ広告ポスターも!

あれはリンクだけしか載ってないデザインのだからネタバレにはならないけど、

とにかくゼルダ避けしているわ。

そんでさ、

私も早速新しいゼルダをやりたいんだけど

この通りその前のゼルダがぜんぜん進められなくて困っているのよね。

そんでもって

オンラインで交換できるチケットがあと1枚残っていて、

その期限も8月に迫ってきていて、

それまでにクリアして交換できんの?って

もう果てしなさ過ぎてこれ本当にゼルダ終わらせてクリアできんの?って思っちゃうわ。

もうさ、

スプラトゥーン3を1日1勝のノルマでやっていく短時間プレイ

そんでもって、

カッコいいプレイや立ち回りが出来たら、

メモリープレイヤーで再生して、

我ながらいい後衛やってるわね!って

私が愛用して止まない熟練度の星5つをゲットしたセブンファイブオーライダーのカスタムの方を愛でながらハイボール飲むってのが最近のご機嫌な過ごし方。

それだからものの15分もかかんないぐらいで気が済んじゃうから

あんまり最近普通の日に長時間ゲーム!ってことも無くなったのよ。

休みの時とかは、

まあ時間あると思ってスプラトゥーン3じゃないゲームを始めてしまったら1日が終わってしまうから気を付けないとあっと言う間に浦島太郎よ。

こんな調子も相まって私のゼルダプレイ時間なすぎ!ってかつてのインターネッツ広告一世風靡下でお馴染みのセピアじゃない方一世風靡の私の年収なすぎお姉さんを彷彿とさせる私のゼルダプレイ時間の短さに不安を覚える山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうのよ。

ふと思ったんだけど、

スプラトゥーン3の経験値ってもう私いらないわ!

あれ無駄ランクが同じ高い人ばかり勝手凄い強い人たちとマッチングする仕組みになっているのなら、

って別に弱い相手対峙して自分の立ち回りの良さを発揮したいわけではないけど、

もはやあんまり経験値いらないわ。

カタログギフトもとりあえずコンプリートはしているけど、

ロッカーを上手に飾るほど細かいこと得意じゃないしさ。

でもスーパーサザエは欲しいのよ。

あれこないだのフェスでそんなにぜんぜん頑張ってなかったかスーパーサザエ少ししかもらえなかったけど、

今のうちからスーパーサザエはたくさん持っておいた方が、

スプラトゥーン3の更新が全部終わってしまってから

ギアスロット増やしたい!って時に困るのである程度のスーパーサザエ生活必要なのかも?って思い出したの。

と言っても

すでにスプラトゥーン2では私が遊びやり始めたときフェスとか更新とかも全部終わってしまったあとだったから気にしていなかったけど、

そうなるとスーパーサザエはたくさんあるほうがいいのかしら?ってね。

あとお金も。

いつまでもギアの冬服長袖着ている場合じゃないわよ。

あ!そうそう!

でね冬服で思い出したけど、

ゼルダって最初のパラセールもらう前までのステージでは冬山があって防寒着を着ないとハートが減ってしまう場面があったんだけど、

私が知らないところの先を彷徨っていた先には砂漠発見して突入していったら、

その冬山とは逆で暑くてまたハートが減ってしまうのよ。

そんで防寒着着たままだったか

脱いでもハートが減るのでまたこれなにか涼しいアイテムを見つけないと突破できない砂漠地帯なのかな?って蜃気楼の先に霞むまだ踏み入れられぬステージ発見なのよね。

あーまったく世界が広すぎて楽しすぎて散策が困るわ。

この休み全然出来なかったし、

私は例のオーリョーの件で調べ物なぞなんかしてまともにゲームなんてする暇もなかったのよね実は。

もー早くこんなおっかないことから開放されたいわ。

うふふ。


今日もの凄く早起きだったので朝ご飯

いつもは休みの日とかにしか寄らないみかん花咲く丘公園前駅の前の商店街喫茶店モーニングよ。

例の喫茶店だけど和食モーニングもあって

ランダム焼き魚の朝定食ランダムと言っておいて2種類しかないところね。

今日は焼き鯖だったわ。

てーかここずっと焼き鯖率高いんだけどってところよ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー買ってきたので、

重いペットボトルのケースを重いコンダラな勢いで運んだわ。

冷え冷えの炭酸レモンウォーラーは蒸し暑い目覚めに爽快よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-28

自称HSP結婚できない増田を見て思い出した自分恋愛経験を吐く

端的にいえば「先輩の紹介で会った人と付き合いを続けるのが面倒になったので未読無視にした」という感じ。

フェイクは入れている。

職場の先輩の結婚披露宴に呼ばれ、生きてて一番おもんない二次会を経て出勤日、

先輩に言われたのは「二次会にいた子とお前をくっつけたい」だった。

先輩は夢見がちなのか「結婚式出会った二人がゴールインしたらめっちゃハッピー運命じゃね??」とか本当にそう思って生きてるような人。

正直そのとき彼女もいなかったし二つ返事でOKしてLINEIDをもらってやり取りを始めた。

とはいえ二次会は盛り上がるとかもなくその子ことなんて全く覚えてないままやり取り開始。

恋愛経験値の低いチー牛オタクからデート場所とかは勝手がわからず、初デートとかは季節柄のやつでオクフェスとか行った気がする。

その後は外出る予定があったらランチ食べたりとかもしたけど、最終的に未読無視にしてフェードアウトしてしまった。

 

理由は今考えると3つあったと思う。

1つ目は単純に肌が合わないというかすれ違ってるというか、付き合っているビジョンが見えなかったこと。

腹の底で何考えてるのかわからなかったし、仮に好意をもっているとしてもどこに好意があるのかがわから

2つ目はメッセージが長文になりすぎて返すのが面倒になってきてしまたこと。

これは長文になるまでやり取りしていた自分も悪いが、雑談程度でもそこまで長い分にしなければよかったと思う。

あと友人関係でもあまり軽口叩くような会話より連絡手段くらいにしか使ってこなかったので程度がわからなかったのもある。

3つ目はそのころから仕事が忙しくなりすぎてメンタルがキツくてそれどころじゃなかったのもあった気がする。

こうやって理不尽友止めみたいなかんじでスパッと連絡を絶ちました。

 

余談1

その後何度かメッセージが来て、最後の方は何かあったのか返してくれないのかみたいな文言があり、

最後不明ユーザーになったようなどうだったか

 

余談2

LINEのやり取り始めた頃に部署異動&育休した先輩が連絡をやめてから1年後くらいに自分の席に来て

最近調子どう?」「あの子と何かあったん?」みたいに聞かれたけど、「まぁいろいろあって……」と濁すことしかできなかった。

2023-05-26

最近音楽イベントフェスばかりだけどひょっとしてフェスは儲かるのか?

あっちでフェスこっちでもフェス

有名フェスご当地フェス海外フェス春フェス夏フェスフェスフェスフェスだらけ

誰も彼も何かしらこじつけフェスばかりやってる

いい加減ワンパターンすぎて飽きたきたんやが

なんでこんなにフェスだらけなんや

フェスって儲かるんか?

身入りが良いか音楽イベントフェスばかりなんか?

2023-05-15

やっぱ言論バトルはナワバリバトルじゃん

anond:20230504195706

そういうあなたは性欲ひけらかしオタクどころか痴漢ではないか——『Whataboutism』

って言ってるけど、これ自体がWhataboutismじゃん。

「それを言うなら注目ブコメ詭弁術使ってるよね?」ってまさにそうじゃん。

anond:20230504212106

フェミニスト v.s. オタク戦争でも見られたけど、オタクってなぜか性欲を表に出したがるんだよな。」

こっちでは「オタク=性欲ひけらかす無恥者」は当たり前の前提のように言っている。

そりゃそうだろうな。

フェミニストにとっては「オタク男性醜悪で残虐な女性蔑視を向けられ、無辜である全女性たちの尊厳を著しく踏みにじられている」

研究者気質のシン・オタクにとっては「高尚で重厚作品社会への厳しい問いを向ける作品は消え去り、下劣品性のない女性蔑視作品があふれかえり、オタクが昔のヤンキーのように女性を踏みにじっている」

ような状態なんだろう。

自らの尊厳、拠り所、自らを構成する根幹、アイデンティティなどなど奪われようとしているんだよ。

なにがなんでも取り戻したいよな。

こうなったら、とにかく勝つしかない。

「たくさんナワバリを確保しろ!」

誤謬スペシャルウェポンだ。

「今今今!!!ここ!!Whataboutism!!!

「敵三枚落ち!塗れ塗れ塗れ!!!


さあさあ、フェスを開催しているよ。

しか24時間365日開催だ。


今回のテーマは…


右翼左翼、どっちがいい?」


勝ったらスーパーサザエが多めにもらえる?

いやいやそんなぬるい商品じゃない。

「自らの理想社会を築き上げることができる」

これが商品

負けたやつに口を出す資格はない。

勝者様のいうことを黙って聞いていろ。


さあ、君も自らを勝ち取るためのこのフェスに参加しなイカ

2023-05-14

anond:20230514010217

一枚岩からじゃないからこそ政党発足当初は「テキストデータで処理できるモノの改善」をマニュフェス策定の中心に据えれば良いと考える

テキストデータと言っても幅は広い、当然ながら数値もそうだし幾何学だって処理が可能

代表例として事務処理が誰にでもわかりやすいか公的申請などを挙げているだけ

テキストデータの処理はまさに得意分野だし、ビット的に実数として処理時間計算可能で誰の提案が優れているのか明確に判別可能な上に、確実に目に見える成果として国民還元できるというメリットがある

誰の設計実装が優秀なのか処理時間・影響効果がわかるので政治思想で歪められる可能性が非常に低いんだよ

しろ一枚岩でないことが設計実装提案バリエーションとして有利に働く

そんなの極限的には手を付けられる部分が無くなるという意見はもちろん理解する

その極限へ達したときIT系左派政党の役目は終わってるだろうし、何ならその思想自民党共産党が取り入れているだろうね、そうなることこそがIT系左派政党の最終目標と言えるだろう

anond:20230514000521

まぁそれもなあなあになったわけだが

IT系左派政党国政選挙初挑戦の際に一番最初に挙げるマニュフェストはIT系らしく「国民公的申請に関わる時間削減」あたりが良いんじゃないか

時は金なりと言うが、公的申請に関わる時間削減が進めば自由時間が増えて、国民趣味レジャーを楽しむことや家事仕事時間に使うことが出来る

公的申請は何らかの価値・富を生むことが少ないけれども、趣味レジャー家事仕事は少なくとも金銭取引を生む、市中に資本流れるわけだ、これは経済に取って良い効果である

という具合にアピールする

このような地に足が付いた内容で、IT系の連中が得意な分野で確実に効果のある実績を積んでいくのが良いだろうと思う

個人意思決定尊重するからジェンダー問題も割りと穏当な策定をすると思うぞ

2023-05-12

クソフェス

フェスはクソだ

客が多くてクソ

初夏から真夏にかけてのクソ暑い

更にテーマパークとか山の中とかクソ暑くなる場所で開催されるのがクソ

飯は高い

便所はクソまみれでクソ汚い

音量がでかいだけで音質は悪いし、客層も悪い

音楽を楽しむ環境ではない

音楽ナンパセックスインスタ映えの添え物にすぎないのに

ミュージシャンフェス出るのがステータスみたいにしゃしゃり出てくる

お前ら自分音楽プライドないのかよ、クソだな

バンド映画バンドマンガでもフェス出演がクライマックス成功象徴になっている

ナンパセックスインスタ映えの添え物、調味料、脇役になることがお前らの成功かよ、おめでてーな

結論としてフェスはクソ、ぐうの音も出ないぐらいのクソだろ

フェスに行ってる奴はクソに集るハエ、わかったか

2023-05-10

ニールマーレ VS 新居を元気にする会、大阪王将なめくじ告発事件以来のフェス始まったな

アノンの皆様におかれましては、クソフェミとイチャついてないでニールマーレ支援せんかい

2023-05-08

anond:20230508184656

そもそもスーパーの○○フェスみたいなのに人が並ぶシーンを見たことがないわ

韓流実相

地元スーパーに行ったら韓国フェスをやっててさ。

コンビニぐらいの広さのスペースで、K-POPグループのポップをいくつか展示して韓国食品を売ってた。

でも俺が買い物してる間、そのスペースにはお客さんが一人もいなかったよ。

夕方5時台の客の密度を考えると、韓国フェス意図的に避けられているような感じだった。

ローグライフゲームにハマる増田酢丸マハにムー下府イラグーロ(回文

おはようございます

スプラトゥーン3フェス中だけどまったくノープレイほぼ遊んでないわ。

3色三すくみのトリカマッチゼルダステージを見たいがための1戦だけで終了。

フェスはあればあるほど離れて行っている感じがしてというか、

要は今、

私は『HADES』を始めたのが終わりの始まりだったのよ。

やり込んじゃってるわ。

最終のハデスのところまでは行けるようにはなったんだけど、

まったく太刀打ち出来ないわ。

第一形態突破したんだけど、

次の第二形態であるとは思わなかったので、

えーってラスボスと今は思っているハデスの第二形態で散ってしまったわ。

ちゃん武器スキルを上げて一点集中して上げていかないと勝ち目がない気がするし、

かと言って武器の強化へ全振りしていると体力のヒットポイントも上がらないし、

なんかバランス良く上げないといけないみたいね

というか、

そもそもとして、

レヴェル1の武器太刀打ち出来るのかしら?ってそもそも論があるわ。

私はローグライクが好きなんだけど、

あ!もしかしてこれギリシア神話神様がたくさん出てきて街の登場人物にいろいろ話しまくりまくりすてぃーで

私が一番苦手で大嫌いなアールピージーの村人全員に話しかけると言う作業が嫌いなので、

わ!このパターン登場人物多すぎ!って

もはや今は懐かしい私の年収低すぎお姉さんを彷彿をさせる逆の登場人物が多すぎるパターンで話すの嫌い!って思っていたけど

話すごとにみんな違うこというのよ!

フラグが立っていてもセリフが変わらない村人と違って、

なんかダンジョンでやられてホームに帰ってくるごとにみんな違うこと言ってくれるので、

え?これみんなに話しかけなくちゃいけない?重荷だと思っていたけど、

それが不思議と苦じゃなくて逆に話し込んじゃう感じだわ。

あんまり内容は難しいこと言って理解出来ないけど、

まあ毎回毎回違うことみんなセリフがたくさんあるからよくしゃべるのよ。

挙げ句の果てには

主人公身の回りのお世話をしてくれてるメデューサの頭だけみたいなキャラクターがいるんだけど、

そのキャラには見つけたら話しかけに行っちゃうぐらいなのよ。

よくしゃべるわー。

そんで最初ステージボスがいて初めて倒したとき

やったー!ってなったんだけど、

やられてホームに戻ってきて酒場にその1ステージ目のボスがいて、

しかけたら

お前にやられて機嫌が悪いから話しかけるな!みたいなこと言って

おまえ飲んでんじゃん!って

ボスなのに話せるってところがなんか新鮮だわ。

そんでやられたからその酒場にいるボスももちろん台詞がたくさんあって、

話すごとに話が違うから

ついつい話しちゃうわ。

他のキャラクターもどんだけパターン台詞用意してんだよ!って

アクションダンジョンを進めて行くのも楽しいながら、

まあやられてもホームのみんなが調子はどうだい?って迎えてくれてしかもみんな1回1回台詞が違うから驚いちゃうパワーンだわ。

お話しかけるの嫌いな私でも話しかけるのが好きになっちゃうぐらい

洗濯物で言うと驚きの白さ!ってところかしら。

まあ込み入った話になるけど、

攻撃でチェインが繋がる武器を使ってダメージを与えた後に追加ダメージを与える「辛苦」だったっけ?を与えるスキルをめちゃくちゃ上げるのが今私が見出しパターンなんだけど、

終盤調子に乗って体力と攻撃力もあるからって

体力任せにガンガン押していっても押せない難しさがあるわ。

最後最後まで隙が無い油断出来ないのよ。

まあHADESやったことない人には分からないくて申し訳ないけど、

なかなかもの凄く面白いわよ!

でさー

ローグライフというか

そう言うゲームの悪いところはついついもう1戦!って

どんどんやって止まらないことなのよね。

前にも言ったけど

これは私のパターンとあっていてプレイをやめどきがあっていいなと個人的に思っている、

スプラトゥーンの2時間ごとにスケジュールが変わるのと、

まあ1戦1戦が3分なり5分なりのわりと短時間で済んじゃうし、

ゲーム中って時計みたりしないけどスプラトゥーンならスケジュールが変わったら強制的にインサートしてくるから

あ!もう2時間も経ったんだなぁって

時が経つのをペコパさんばりに分かるようなものなのよね。

そんでタチが悪いのは

あいうローグライフやみつきになるところは

やられても、

次のランダム強化アイテムはいいのが来る!って期待して行うことなのよね。

それが悪循環でもありプレイが続くことでもあり止めどきを見失ってしまうわけでもあり、

でも!でもよ、

私が推している攻撃した後に速水もこみちさん的に言うとどんだけ追いオリーブオイルすんの?でお馴染みの追加ダメージを与える「辛苦」のアビリティーを出やすくするアクセサリみたいなのを装備したら予め出やすくなるから

あんまりランダムに期待しなくてもいいのよね。

しかも!

「辛苦」のアビリティーがゲット出来たら「辛苦」が出やすくなる装備を途中でステージが変わったらその装備も変更出来るから

用がなくなったら次の死んだら復活時にヒットポイント回復アイテムを装備していけるから

無駄が無くランダムに頼ること無く欲しいアビリティー結構運任せじゃなくてゲット出来るところがよいわ。

とか言ってもやっぱりついつい遊び込んじゃうわ。

まあスプラトゥーン3は

カタログ今シーズンレヴェル100まで到達したし、

あとはまろやかに流してプレイするわ。

寝食をいや食を忘れてまでプレイちゃうスタイルはさすがに遊びすぎだわ。

ちょっとローグライフ時間いくらあってもたりないタチの悪さを喰らった感じだわ。

あー時間を気にして遊ばなくちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンね。

チョコパン続くわー。

ゲームやってるとはいえ

睡眠時間はしっかり取らなくちゃいけないので

夜更かしはなしよ!

また忙しい日々が始まるしねーあーあーだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

お茶っ葉計って入れてるんだけど、

最終使い切ったときいつもの8グラムより多くの10グラムだったので

ちょっと渋味あるホッツ緑茶ウォーラーなっちゃったわ。

あと水出しルイボスティーウォーラーも同時に作ったので充実してきたわ。

水出しルイボスティーウォーラーもいよいよ開幕よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-07

推し公式に殺された

グラブルフェス、盛り上がってんね。見たくもないコスプレイヤー毎日おすすめ動画にまざってくる。本当に辛い。

私はコスプレが嫌いなのだ。なぜなら原作が好きだから原作ゲームが大好きだから

ディレクターが悪気なくコスプレイヤー写真ツイートする。検索避けミューワードも設定できなくて視界に入ってガッカリした。

せめてコスプレとかフェスとか何とか文言入れてくれよ。ディレクターリムるしかなかった。

原作が好きだからコスプレイヤーファンサとかしなくていい。立ってるだけ、写真撮る時だけポーズしてくれればいい。具の解釈はいりません。

あのイラストとあの声が好きなのに、中身のノイズが混じって二次創作になってしまったものを「公式」として見せつけられる苦痛に耐えかねて、フェスにはもう2年ほど行ってない。

アンケート舞台化の文言があった。

もうやるならフェスじゃなくて舞台化にして切り離してくれ。舞台絶対見ないから。別コンテンツにしてくれたらフェスも行ける。

それか公式が本気で作った衣装だけを飾るとか、そういう展示の方法でも良かったんじゃないのかなと思う。本当にしんどい。

あなたは誰ですか。私の推しではないんですけど服装髪型が似てますね。

フェス食事がひどいって話って去年もあったよね?

てことは、去年言っていない人が今年もいったってことなんだけど

改善しないと寿命縮めるだけではと思う。

主催者側は、費用徴収しているから逃げ切りのつもりだったら改善見込めないけど

太く大きくより、広く浅くの方が儲かる気がするけど・・・

2023-05-04

[]2023年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1376Prompt Engineering Guide – Nextrawww.promptingguide.ai
1323独身男性最近のつくりおき - #つくりおきtsukurioki.hatenablog.com
1205DON'T SAY YESmindhack.xyz
1096良さが分からない名盤(30−1位)(後編)www.zippu21.com
1013離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyoスープストックトーキョーwww.soup-stock-tokyo.com
995日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイルである言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談Book Bang -ブックバンwww.bookbang.jp
938ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説www.tmu.ac.jp
890GPT-1→GPT-2→GPT-3→GPT-3.5→ChatGPTGPT-4までの進化の軌跡と違いをまとめてみた|スタビジtoukei-lab.com
888人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiamyuchiki1000yen.hatenablog.com
789後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twistermakiya-twister.com
785ダイエー写真集d-gallery.nakauchi.com
724日立製作所「同期SEの2割が、病気休職治療中」――労務管理システムをハックして改ざん360評価機能せずwww.mynewsjapan.com
712国内クラフトビール業界が抱えるジレンマkyotobrewing.com
675葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyukiazumakuniyuki.hatenablog.com
663東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人感想webcache.googleusercontent.com
651ソシャゲ運営を8年やって感じた、良いところと悪いところ - 音速きなこおはぎeihigh.hatenablog.com
645論文読みの日課について - ジョイジョイジョイjoisino.hatenablog.com
638ラッコ水槽iPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られるepinesis.net
638Suica新改システムはようやっとキタ感が強いよねって話とか何ができるようになるのかとか耐障害性の話。 - O-Lab +Ossan Laboratory+ossan.hatenablog.com
631Linux におけるファイル I/O の基礎itkq.jp
584Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっきblog.hinaloe.net
574Stable Diffusionでハイクオリティリアル系イラストを生成できるモデル、LoRAを紹介 | Murasan Labmurasan-net.com
569更地にした土地固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログkusuriyubino.hatenablog.com
569著作権侵害NHKによる無断転載の詳細と裁判結果のご報告|将棋講座ドットコムxn--pet04dr1n5x9a.com
537フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコsoredoko.jp
503GPT作曲くんcompose.yumetaro.info
502生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)についてutelecon.adm.u-tokyo.ac.jp
499Vol.107 | PIZZA OF DEATH RECORDSwww.pizzaofdeath.com
482ChatGPT英語例文自動添削プロンプトyanase-yosuke.blogspot.com
481年収1500万円だけど「ペットボトルは買わず水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性2023年3月31日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp
480なぜHTMLだけなのか。拙著武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかたこと - Shibajukushibajuku.net
480三菱重工社名変更のお知らせwww.mhi.com

2023-05-03

目的地のない車窓からの眺めを楽しむ増田酢魔無篠田を目がナノ等買うそ椎名のチキテクも(回文

おはようございます

画像AI使いこなしてみたいけど、

なんか一杯あって何が何だかって感じよね。

テキストならもうGPT-4ちゃん一択なんだけど、

検索すればするほど

画像生成系のはいっぱいでてくんのよ。

でね、

これまたGPT-4ちゃんに訊けば一発!って思うけど情報がいささか古いのでこの何年かの空白のGPT-4ちゃんの中での飛躍的な進歩視覚的に分かりやすい分、

進歩が激しすぎてGPT-4ちゃん情報が古いぐらいなのよ参考にならなくて。

なにしろプロンプトを使いこなすのが難しそうだし

やっぱり英語が強いみたいよ。

そんでよく分からないけど、

専用ハードも備えて自分の所で環境をこしらえて生成させんの?って思うし

アプリとかもあったりして

うーん一言で言うと一筋縄じゃ行かない感じかしら?

ちゃんとやるには時間がかかりそうよ。

まあ私はお手軽画像生成AI画像が作られたものを眺めているだけで楽しいこれなんてAI情報浴なのかしら?って

もはやAIの作った情報をただただ浴びて摂取するってアクティティもこれから出てくるのかも知れないわ。

画像AI系に関しては今後飛躍的な進歩を遂げまくると思うので、

人間はうかうかとその刺激的な無機質に作られる生成されたコンテンツに取り憑かれて衰退していく、

それなんてエスエフ?って思うほど

AI進化するほど人間ポンコツになる感じが否めないわ。

てなるってーと、

人間は何をしなければならないのかしら?ってこれなんかまた深いところに行き着く次第の最終着地地点じゃない?

あんだけ精巧画像が生成されるんだもん

もう何が何だか仮想なのか現実なのか分からなくなってしま

このなんか変なエスエフみが

変に言えばコンピューターに取り憑かれた人間

これからいろんなことがAIとかで発達してきたら

考えない人間がどんどん出てくるんじゃない?って

なんか人間創作が追っつかないと言うか

あれだけの圧倒的な量のもの結構クオリティーでテキストしろ画像しろバンバンアウトプットするんですもん。

でもまあ人間って飽きっぽいか

この生成系AIブームもいつかは飽きられるってこともあるかも知れないので、

いまのこのAIを楽しみ知るって意味ではうんとAI無尽蔵に生成されるものを浴びまくるのも一つの娯楽として一応の意義はあるのかも知れないわ。

とにかくなんかこの

宇宙の広さを知ってしまった有限だけど無限的な途方に暮れる感じがしてとりとめが無いわ。

なので、

なんかこのお休み間中

そういったAIを娯楽にって思って接するぐらいがちょうどいいのかも知れないわね。

なんだかスプラトゥーン3のフェスなんてどうでも良くなるぐらいの刺激だわ。

それどころじゃない!って感じがそれどころじゃないもんね。

遠くに出掛けずともAIが行ったことのない車窓からの眺めを延々と計算して無限に描き続けるのを眺め続けるのよ。

目的地も無くね。


今日朝ご飯

事務所の近くのモーニング喫茶店で朝食よ。

タマサンドイッチいただきました。

連休中のお休みはと思って壁に貼ってあるお休み情報を見たらずっと連休中はやってるみたいなので、

私も行けるときは行って朝のグッドモーニングどグッと楽しもうかなーって

朝のその贅沢な時間優雅に過ごしたいものだわ。

休み中はゆっくりしたいわー。

ほんと。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーに追いレモン果汁ウォーラーに。

炭酸も残り1ケースになったので、

これ減ってきたらまた買い出しに行かないとね。

そんな用事連休中に済ませたいわ。

暖かくなってきたので、

薄手のものをと思って羽織っていても暑いぐらいよね。

良い天気でありますように。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-01

映画BLUE GIANT感想

映画は終わったはずなのに、心の中にまだ音楽が鳴り響いていた。帰り道の高揚感はまるでライブ会場から帰るときのようで、音楽に包まれ世界で息をするような感覚からずっと抜け出せない。映画BLUE GIANT』は、感情を奏でる演奏で観客の心を掴む、最高の音楽ライブだった。

公式サイトhttps://bluegiant-movie.jp/

予告編YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=h1I116oS_Lk

今年の二月から上映している本作は、同名の漫画原作としたアニメーション映画だ。音楽人間物語を楽しみながら、ジャズ界の独自価値観や挑戦についても理解を深めることのできるものになっている。

主人公宮本大は「世界一のジャズプレイヤーになる」という大きな目標を抱え、故郷仙台を飛び出し、単身上京する。東京出会った凄腕のピアニスト・沢辺雪祈や、高校同級生素人ドラマー玉田俊二とジャズバンド「JASS(ジャス)」を結成し、それぞれが音楽に向き合いながら、壁にぶつかりつつ、夢の実現に向けてひたむきに取り組む一年半が描かれる。

原作の「東京編」を中心にエピソードを厳選し、上映時間の四分の一をライブシーンに充てるという大胆な構成採用されていたが、まずこれが見事な成果をもたらしていた。上原ひろみピアノ)、石若駿(ドラム)、馬場智章(サックス)の演奏はとにかく圧倒的で、音楽アニメーションコラボレーション最高峰と言える。また、その魅力を余すことなく味わうことができたのは映画館という環境存在が大きく、Netflix支配力が高まる現代において、専用施設役割可能性を示すことにもなっていた。

今回は、そんな傑作の魅力を紹介すると共に、宮本大の「ジャズを信じる」信念の問題点や、JASSの「So Blueに立つ」という目標物語性質に与えた影響について考えていきたい。

(以下、ネタバレを含みます。)

アニメーション技術を活かした音楽の魅力表現

映画BLUE GIANT』のテーマは「演奏者と音楽関係性」だ。宮本大、沢辺雪祈、玉田俊二は、それぞれ「演奏すること」について異なる意味見出している。その違いゆえに彼らの人生は巧妙に交わり、そして必然的に別れを迎える。

演奏である彼らが「音楽に向き合う」ということは「自分自身と向き合う」ことを意味しており、この作品において演奏技術を高めることは、自分自身真摯に向き合うことと同一に描かれる。自分自身対話を重ねて演奏力を磨き、ライブを繰り返しながら音楽との関係性を深めていく若者たちの姿が、本作の大きな見どころだ。

ライブシーンはどれも素晴らしかったが、中でも僕が心を奪われたのは「汗」に関する表現だった。演奏者たちの身体から吹き出る大量の汗や、そこからこぼれた大粒の一滴が、アニメーションならではの表現で美しく描かれる。それは、音楽空気振動させて生じる運動の結果であることや演奏者の存在再確認させるばかりでなく、自己探求の試みを象徴しているようにも思えた。落ちてきて弾け飛ぶ汗を見たとき、その背景にある身体的な研鑽精神的な苦悩に思いを馳せてしまうのは、物語音楽映像が見事に組み合わさって感情を揺さぶからだろう。

ライブシーンでもう一つ印象深かったのは「凄まじい演奏に目が釘付けになる」という描写だ。特に終盤の人々の目が幾重にも重なって演奏に引き込まれていく表現が印象的だったが、これらは音楽演奏聴覚だけでなく視覚も惹きつけるものであることを効果的に示している。実際に音楽ライブに行くと、音楽は「耳で聴くもの」というよりも「目で見るもの」「肌で感じるものであることを実感するが、この映画ではアニメーション技術アイデアによって同じ体験をもたらしていると言える。

また、脚本として素晴らしかったのは、この映画が「沢辺雪祈の物語」として完璧に仕上がっていたことだ。漫画版では交通事故によって最後ライブに参加できなかった雪祈だったが、映画版ではアンコールで大や玉田と共にSo Blue舞台に立つというシナリオ改変が施されている(最高だ!)。怪我を負った雪祈は片手で演奏することを余儀なくされるが、その姿が大が初めて雪祈のプレイを見たときに片手で演奏をしていたシーンと重なり、呼応することになる。手を抜いて片手で演奏していたプレイと、片手でしか演奏できない状況で全力を尽くすプレイの対比があることによって、映画版はより一層雪祈の精神的成長が強調されるものになっていた。

ジャズを信じる」大の信念の問題

本作はジャズライブ世界を美しく表現しているだけでなく、コミュニケーション人間関係のあり方についても、ジャズプレイヤーたちの世界文化を伝えるものになっている。素晴らしい取り組みである一方、その描き方にはついては大きな問題がある。それは、彼らの世界をただ単に肯定的に、あるいは美学さえ伴って、無批判に描いてしまっているという点だ。

ジャズバンドには「独立した個人たちが自分自身活躍や成長を目指して組まれる」という文化的な特徴がある。作中のセリフにあるように「ジャズロックバンドみたいに永遠に組むもんじゃない。互いに踏み台にして名を揚げていく」ということだ。そのため、良くも悪くもバラバラ状態肯定され、自助基調としたコミュニティ文化が成立している。

例えば、玉田俊二や沢辺雪祈はそれぞれ大きな課題に直面するが、大はその苦境に共感したり、手助けをしたりはしない。それどころか、雪祈が玉田を、玉田が雪祈を心配しても「自分自身問題から、おれたちに出来ることは何もない」と、その配慮無用ものとして切り捨てる態度を取っている。

しかし、自分自身問題であることと、周囲がその解決サポートすることは決して矛盾しないはずだ(でなければ、カウンセリングという仕事は成立しなくなってしまう)。むしろ人間が抱えるあらゆる問題は究極的には自分自身問題しかない。それでも人は、他者の悩みや状況を想像し、共に心を痛めることができる(=エンパシー)。そこに人間の素晴らしさがあり、そのような想像力に支えられることで、僕たちは日々の問題に対して継続的に立ち向かうことができているはずだ。

ところが、ジャズプレイヤーとしてあまりに完成されすぎている大のメンタリティは、そのような想像力を必要としない。自助を当然とする大の態度に、玉田は大きく動揺し、雪祈でさえ戸惑いを見せ、二人は困難に直面しても「助けてほしい」と言うことができない状態に追い込まれしまう。大は「ジャズを信じている」と口にするが、これはジャズという音楽の良さが理解されることだけでなく、「ジャズバンド的な人間関係コミュニケーション方法が通じる」と信じていることを意味しているのではないか。つまりジャズを信じる」大の信念が、JASSの「助けてほしい」とさえ言えない人間関係を強固にしているのだ。

「信じるだけ」の大は、いわば「仲間のために戦わないルフィ」だ。彼の言動からは、人の弱さを認めず、自分が出来ることはみんなも出来ると思い込んでいるマッチョワンマン社長のようなパワハラ気質が伺える。もしかするとそれは「お互いを追い込みながら、最高のソロを引き出し合う」というジャズ性質を、人間関係アプローチ転用したものなのかもしれない。だとしたらそれは、今日ではあまり受け容れられないスポ根的なスタイルが、文化系の皮を被ることで見過ごされているだけなのではないだろうか。

この映画では、周囲の人々に助けを求めず、自分自身を追い込んで課題を克服しようとする姿を肯定的に描いている。しかし僕は、それらをもう少し批判的に捉える視点があるべきだったと思う。あれほどまでに深く自己と向き合うことができるのであれば、そこで培った想像力を活かして他者の心に深く寄り添う可能性も求められるはずだ。自助圧力高まる世の中だからこそ、自分自身に向き合い、自分自身問題に取り組みながら、他者に対しても理解し、助けることができる人間関係を築く、そんなジャズプレイヤーたちの関わり方を提案して欲しかった。

権威に認められようとする挑戦」の物足りなさ

この作品にはもう一つ、物語性質に関わる問題がある。それは彼らの立てた目標、あるいは権威との関わり方の問題だ。

大、雪祈、玉田の三人は「JASSの目標」として、十代のうちに日本一ジャズクラブ・So Blueステージに立つという目標を掲げる。もちろん大きな目標であり、大胆かつ困難を伴うチャレンジではあるのだが、僕はこの目標によって彼らの物語が「質的に」小さいものへと制限されてしまったと思う。

ジャズマンにとってのSo Blueは、野球甲子園ラグビー花園に相当する憧れの舞台だ。ただ、その性質は大きく異なっている。甲子園花園は「勝ち上がる」ことで立てる舞台であるが、So Blueは「認められて」立つことができる場だ。つまり、そこに辿り着くためには権威を求めなければならない。このことから権威に認められなければ成功しない」という価値観が生まれるのだが、それが(若者たちの挑戦を描くにしては)物語を物足りない方向へ導いてしまっている。

JASSはSo Blue支配人・平にライブを観に来てもらうというチャンスを掴むが、雪祈のプレイ否定され、夢への道が閉ざされてしまう。このとき「縁がなかったということで」と断った平だったが、後に彼が自戒したことで雪祈へのオファーが生まれ、それがJASSのSo Blue出演へとつながっていく。雪祈のソロ克服という要因はあったものの、もしこの権力者凡庸人格の持ち主であったら、JASSはSo Blueに立つことはできなかっただろう。若者たちの挑戦に重きを置くには、権威的な存在が過剰である

また、中学生の頃からSo Blueに立つという目標を持っていた雪祈には、権威主義的な性格が定着してしまっている。自分評価していないギタリストと共演しても、相手一定プレゼンスを持っているとお世辞を言ったり、自分ソロについて大から指摘を受けたときは反発しつつ、平から叱責を受けると素直に聞き入れたりする。葛飾ジャズフェスティバルへの出演が決まった際には「フェスとなればジャズ業界人間もたくさん集まる。駄目バンド烙印を押されたら、もう一生どこにも呼ばれない」とまで言い切っており、妄想の中で権威肥大化し、視野が狭くなっている様子が伺える。これらは、挑戦する若者というキャラクターの魅力を損ねる要素だ。

若者たちの挑戦を描くのであれば「権威に認められようとする挑戦」よりも「権威を打倒しようとする挑戦」のように、もっと質的に大きなものを期待したいが、ジャズプレイヤーの挑戦である限り、権威に対する依存は避けられないのかもしれない。

それでも、映画演奏世界を美しく表現している―――問題をかき消す「音楽の力」

映画を通じてジャズという音楽の魅力は十分に伝わってきたが、僕は大がジャズを信じる姿に共感する気持ちにはなれなかった。映画BLUE GIANT』は、ジャズ美学を称えるはずの作品でありながら、同時にジャズ的なもの自助を前提とした人間関係コミュニケーション権威に認められることで成功するという価値観)が抱える課題も浮き彫りにしてしまっている。

それでもこの映画は、音楽の力とそれを支える視覚的な表現力で観る者を魅了してしまう。そこに問題があったとしても、圧倒的な恍惚によってどうでもよくなってしまう。それこそが、この映画の正体なのだろう。最高のクリエイターたちがもたらす感動が、自助強要する主人公や助けを求められない人間関係、挑戦の質による物足りなささえもかき消すことで、「音楽の力」を証明することに成功したのだ。物語パートで引っかかることがあったにも関わらず、あまりに強すぎるライブシーンが全てを帳消しにした結果、鑑賞後の僕の心にはただ音楽けが存在していた。大、雪祈、玉田たちにとって演奏することがそうであったように、まさに、最高の演奏によって数々の問題を乗り切った物語だったと思う。

画像生成AI増田ヤバイ気がする酢がき射場や出す間もIA伊勢伊勢ウゾガ(回文

おはようございます

あのさ、

文章生成AIも凄いと思いきや、

画像生成AIも随分ヤバいことになってることに気付いたこ48時間

プロンプト与えたら

無尽蔵に画像が出てくる出てくる!

なにこれ!ってもう無限という生成方法というか

ある意味錬金術的なこれ本当にイラストレーターがどうのこうの!ってなるのはマジなのかしら?

そのぐらいに日進月歩というかマジでもう秒進分歩で日々進歩して言ってるわ。

この期間中48時間ずっと画像生成AIをいじっていて

無限に出てくる画像を保存して言ってると言えども、

これまた見返す時間とか選定する時間人間にはまた無いのよ!

文章ガッツリたくさんAIに書いてもらった割りには人間が追いつかないというか!

英語の難しいプロンプト与えるのは私もやってみてトンチンカン画像がたくさん出てきたけど、

これもうちょっと英語プロンプトをマスターすればいいのかも知れないけど、

日本語プロンプトが使える画像生成AIにいろいろ言って投げてみたら、

そりゃー凄いわ!ってなるわよ。

うかうかスプラトゥーン3やってる場合じゃないわ!って

フェス前ヨビ祭なんだけど、

ぜんぜんヨビ祭やってないわ!

これずっとAIで遊んでいる方がなんかこれもしかして

かのSF小説人間がずっと10億年も遊び続けられていた「サーガ」ってゲームのそれに似て近しいものじゃない?

本当に延々と二度と同じ画像を出さないところがスゴくて、

変な絵が出てきても、

はいいのを描いてくれるわ!ってなにかの心をくすぐられ煽られる感じで

まらないのよね。

これ本当にAIヤバイ領域に来た感じがするけど、

これは今北産業的にはどうなのかしらね

なんかAIに上手く仕事を伝える仕事がこれから増えてくるのかな?って

変な話し電話交換士が電話をつないでいた仕事みたいに、

私たち自由自在に使いこなせる、

いやこなせない人に向けてのそう言うAIと人との間に介入するなにかの仕事的な仕事が。

いやーでもマジで画像生成AIの方も至極ヤバイ感じになってきて

与えられたプロンプトの画像を延々と出力し続けるって

気に入らなければ、

また描き直してもらったり、

人間は選別するだけと言うか、

でもさっきも言ったとおり、

選別出来ないほどの大量の絵なんかを描いてくれても

人間がそれ選定出来ないぐらいの量なので、

AIが大量に出力したものさらにまとめるまとめAIももしかしたら出てくる今後のAIの分野の一つなのかも知れないわ。

なんかさ

ちょっとした冊子の挿絵ならプロンプトでパパッと指示して上げて描き上げちゃうんだから

いらすとやさんが窮地に立つかもしれないぐらい圧倒的な需要に対する供給が過剰というか。

そりゃー

本業イラストレーターの人も激おこするはずだわ。

今後これ動向に気を付けて見守った方がいいかもしれないわね。

私たち絵心がなくてもプロンプト心があればなんだってきっと描けちゃうのよ。

まあそんなこと言ってたら、

いや~私にはプロンプト心がないんですよーなんて言い出す人も出てくるかも知れないわよね。

オチとしては笑えるけど

AIをこれから駆使しまくりまくりまくりすてぃーな世の中になるためには

私たちはきっとプロンプト心を養う必要があるのよね。

これからプロンプトだわ!

きっとそうよ!

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンしました、

もーさ昨日の夜なんて

ずっと画像生成AIで遊んでいたもんだから

あれ時間が溶けるわけだわ!

AI恐ろしい恐ろしい

気を付けないと。

デトックスウォーター

今朝は諦めようと思ったけど、

毎日の習慣のホッツ緑茶ウォーラーは頑張っていれたわよ。

そんで水筒用にも詰めてお昼もホッツ緑茶ウォーラーをキメられるわ。

AIが高度に発達しても

私たちが行っているフィジカル家事は、

でもいつかそれもお利口なお手伝いロボットでもマジで出てくるのかも知れないとなると

そうなったら人間はいったい何をすれば良いのかしら?ってなるわよね。

そうなったら一生懸命人間増田を書くべきなのかも知れないわ。

知らないけど。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-29

遅刻ユニットCreepy Nuts

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4834fad612a6b7d51e87c9996cf15e84ea29948

だいたい遅刻するけど大半は本番じゃなく、リハや収録での遅刻が多いR-指定に対して、

フェス本番などの一発アウトになる場面で、回復不能レベル遅刻をするDJ松永

 

音楽活動に専念するってラジオ卒業した矢先にこれはキツいで。

というかラジオやめてからの方がヤバくなってる気がする。ストレス溜まってそう。

anond:20230429131722

隠キャに優しいこの3年間だった

会食控えて・飲み会禁止・自宅で仕事

フェス旅行BBQリア充イベント的なものは軒並みNG

普段から自分は家で楽しむ趣味なのでノーダメージ

コロナにも罹らなかった

から人に感染するなら他人と関わりない人間リスク低くて当然

本当に楽だったよ

今後、出社になり外出イベント等も戻ってまたリア充価値観世界に戻っていくと思うと憂鬱

2023-04-28

anond:20230428095047

ライブの音は立派な騒音

野外で音漏れがするフェスは大抵悩んでると思う

2023-04-24

anond:20230424134427

もういっそ屋外のフェス会場みたいにオープンスペースからいきなり個室が並んでるみたいにしたほうが良かったのかもね。場所柄的にもそういう感じなんだし。

私の投票の仕方

女性候補者を避ける

 女性政治家女性のための~ということしか言わない。意味ないので避ける。

意味分からん政党を避ける

 N党が地方政治で何するんですかね。国政なら考えるけど地方選では避ける。

現実味のない政策は避ける

 水道料金を無料に、とか。実現不可能と思われるマニュフェストを掲げる人は避ける。

老人支援を避ける

 自分もいつかは老人になる、その時優遇されたらいいとは思う。けど老人を支援したら社会は衰退に向かう。


残ったところからなんとなくで選んで投票する。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん