はてなキーワード: 暴走とは
こういう風に言い出せば、「オタクを豚と発言」とか「オタクに対する侮蔑はヘイトではない」とか、そういうのをひっくり返せるって思ってんのかね。
そもそもの話は、反差別の文脈で、オタクを敵視して犯罪者予備軍呼ばわりした連中が居たわけだよ。
そして、批判されると、「アイツは理由があるから殴ってもいい」「アイツへの行為は差別でもヘイトでもない」とかいい出したことに有るんだよな。
けど、言ってることは、まさに差別主義者のソレだよなって話だよ。
お前が口にしてるその言葉は、「差別を助長する」と断罪した言葉だぞ。
お前の行いは、被差別者に向けたなら人として認定されなくなると、自分が断じた行いだぞ。
人間に偏見をぶつけても、それだけでは「差別」とは言いません、両者は意味するところが違うからです。
とかね。
ようは、自分たちの言動を、「差別だ」と批判するのは「正義の暴走」だと、「意味する所が違う」んだと。
なぁ、何様だよ?
神の使徒かなにかなのか?
ナチとか、そういうのをさ。
だから、問い続けるんだよ。
同じ行いについて、そのラインを超えた対象に向けたら悪で、超えてないとき悪ではなくなるとして、それをお前が決めるのはなぜだ?
その都合のいい線引こそがまさに「差別」ではないのか?
悪いことをしたのだから侮蔑するのだ、というなら「差別の実態」など関係ないのだよ。
部落民だろうが、黒人だろうが、女性だろうが、悪いやつは侮蔑するんだろ?
LGBTは、女性は、部落民は、黒人は、闘ってきて差別として認められた。
そうでないものは、【差別と認定されるほど苦しんで、死ぬような目にあってから、闘って認められろ】話はそこからだ?
なにが反差別だ?
LGBTなどの世界で認められた差別は侮蔑や偏見から保護します、でもそうでない属性は関係ありませんって、心底気持ち悪い差別だよなぁ。
という、話だよ。
麻生さんの暴走がやばい。セクハラは疑惑への対応は決して褒められたものではない。セカンドレイプまがいの発言までとどまることを知らない。オタク人気の高い麻生さんだが、女性オタの反応はどうなんだろう?と思ったら、全然好意的なんだよね。35万のスーツ仕立てる麻生さんかっこいい!とか、35万のスーツで叩くやつ、手仕事には金がかかるんだデコ助野郎という意見こそ出ているが、セクハラ疑惑への対応の批判は全く出てない。むしろ、たまに擁護があるくらいである。
正直、不思議でしょうがない。彼女らはよく勤め先の上司のパワハラ、セクハラ、違法残業を愚痴の形で告白して、上司や経営陣への不平不満をこぼしているのに。沈黙を貫くならわかるが、好意的。麻生さんというのは摩訶不思議だと思う。
自転車暴走マンの多くはそもそも交通法規を理解してない(免許制じゃないし講習の類も無い)からね。そもそも知らないんだから、対応出来る訳がない。免許制にしたっていいと思うよ。
余談だが、自動車の結構な割合の人がテレビ付けながら運転していて、あれはなぜ社会で許容されているのかがわからん。止まった時にだけ見ているというんだろうが。気が散るだろう。
蘭たんによる実況が最終回だったトリコ。動画みて、コメント読んで思いだしたんだけど、発売当時から考察がひどかったな。
何がひどいってタルの中身が人間ってやつ。コレ釣り針なのかとすら思うけど、当時のネットの考察サイトにも載ってたから釣りじゃないハズ
まず理屈は抜きにしたって、「人喰いの大鷲トリコ」ってゲームタイトルからして99%人喰いじゃないだろと。そういう演出でしょうと。
そして、
・大鷲の巣にあったトリコの石像にツノがなかったこと(ツノのないトリコの石像を作るものがいた)
・一番高い塔の材質が明らかに異なること(2つの異なる文明があった)
・古びた建造物は人の手によって作られたように見える(しかし飛行手段がないとあの場所で住めない)
・トリコと共存していた文明が後からやってきた文明に支配され、その文明が角でトリコを操る
と推測できることだし、トリコが人喰いだとは考えにくいよなあ?
ほりいゆうじはすごいよな、やっぱ!
それがシナリオ的、物語的なものでなく、ゲーム的な意味なら、プログラマの中村光一を褒めるべきでは? とほんの少しだけ思ったが、まあ中村光一の功績は全てクルーザーで帳消しになってるからどうでもいいか。
あーあ、こうしんまるみたいに中村光一のクルーザーも炎上するぐらいの「もってる」感がないのが、今のチュンソフトのありようの象徴だよなあ。
そりゃ炎上したら悲しいし悲劇なのは間違いないから、揶揄うもんじゃないんだけど、芸能人として「もってる」感がすごいもん。
もうありありと、炎上するこうしんまるの上でバイオハザードを楽しんでる絵が浮かぶもん。
以下、こうしんまる炎上並みにスパイクチュンソフトが「もってる」感を出せる架空のニュースの例。
ジニアス・ソノリティがドラクエGOを作り大ヒットする。
パワポケゴルフが再評価され、続編が発表される。(タイトルが明らかに間違えているが、もう思い出せないしググる気力もわかない)
トリックロジックシーズン3が発表されるも、こるもの、円居辺りが暴走してFGOアンソロジーみたいになる。
審議拒否の道を選んだ野党の国会議員たちは、全員で国会前へ来てほしい。数百人の議員たちが国会前に立って、たとえば持ち時間1分間のスピーチをする。長々とした演説はいらない。思いの丈を1分間に凝縮して、次々とマイクにぶつけてほしい。その演説を聴くために群衆が国会を取り囲む。
かつて枝野の演説を聴くため新宿駅南口が溢れかえったように、国会前に人を溢れさせる。国会内で僅かな人数で審議を進める与党と、国会の外で数万人、数十万人に囲まれている野党、どちらが真摯に対応しているかを分かりやすく絵にできる。
こんな国会前デモがあるなら俺は行きたい。演説を聴くという動機があれば行きやすいし、組織化されたデモではなく個人の集まりになる。もちろん今までのデモだって個人参加は多かったけれど、それをより視覚化できる。
今の政府がどれだけ暴走していて、どれだけの暴力を振るっているかを考えれば、国会内での審議にはもう意味がない。これまで1年2ヶ月の国会空転に比べれば、これからたった数週間の空転は小さいし、その責任もすべては与党側にある。
4/28の土曜日あたりが良いんじゃないかな。アメリカの銃規制デモでは80万人、韓国のデモは100万人だったっけ? 国会前に120万人くらい集まっても本当はおかしくない、それだけの事態が起きている。誰が主催でも構わないから、とにかく皆が国会前へ繰り出して、今の異常事態を止めなきゃいけない。
帰り道、そのまま街で呑んでいくのも、何か美味しいものを買って帰るのもいい。やってみませんか。
ありがとうございます。おいらも猫ボランティアの一員で、それでもボケ老人の暴走を止められないので、困ってます。
問題は人数比なんだよ。
技術がある人に比べてない人、知識がある人に比べてない人、ものを作る人に比べて消費者は圧倒的に多い。1on1の関係において「無料でやってください」という問い合わせそのものは交渉であり悪意ではないかもしれないけれど、圧倒的な人数でそれをやるのはF5アタックのように「持つ人」をすりつぶす。
そういう現実を無視して「問い合わせただけ」「ただの交渉」というのは、例えばいじめをじゃれ合いだと言い換えてるような正当化にすぎないわけ。
「個々人はそこまで悪意がない多数派の暴走」を食い止めるためには「そういう問い合わせをすること自体が対象を疲弊させるある種の攻撃になりうる(=悪である)」という知識を啓蒙してゆくしか無い。
「娘がJKとか最高」
これは100%言いますね。ていうかすでに「合法的にJKと一緒に生活するためにも結婚しようかな」みたいな発言をしていたことがありました。
はっきりとJK系風俗を利用しているとかならセクハラとして出るとこ出るんでしょうけど、ノリとしてはペット(動物)がかわいいというようなニュアンスが強いのも面倒なところです。
見ているだけで幸せとか、いい匂いがするとか、そういう感じです。
時々暴走しすぎて若い女性同僚が引いていることはありますが、一方で下ネタオッケー!的なキャラを作ってる女性(自サバ系かな)もいるのでお互いにイタさに気づいてないということもあるかも。
5年前。ユナイテッドシネマ浦和でパシフィックリムを初めて観た時。未だに覚えてる。
「俺はこれが観たかったんや」と帰りの浦和駅でガッツポーズをしたのを。
あれから5年。
監督も変わって文字通りアップライジングされ、前週をジュマンジ、翌週をレディプレイヤー1、月末にはインフィニティウォーと、オタク大好きな映画が立て続けに公開される2018年4月にあえてぶつけるような形で公開されました。
そんな続編はどうだったか。
・対怪獣に振り切った前作と比べて大幅に変更かつ削減されたバトルシーン
前作と同じことをやってもしょうがないというのはわかるけど対怪獣が結局ラストのみってのがどうしても納得いかない
対イェーガーを観せたかったというのもわかるけど、客はそれ求めてないでしょ
量産機が乗っ取られて姿形を変えて暴走ってよくあるけど、見た目変えるならもっと怪獣っぽい変化して欲しかったし それを色んなイェーガーでボコボコにして欲しかったわ
途中の時点で誰と誰がドリフトして誰がどれに乗るか教えてくれ せめて機体の前で名乗りとポーズ決めてくれ もしくはそれとわかるシーンを入れてくれ まともな訓練シーンもなく演説の直後にコクピットの中映されてもわからんぞ
・前作キャラどこいった?
でも今作の流れでベケットいないのはどう考えてもおかしいでしょ
マコも一切触れないし 一緒にドリフトした仲じゃない…誰か触れてくれよ…続編作る気満々の終わり方だったからそこで整合性取りたいんだろうけどさ…
しかもマコは死ぬわ、ニュートンは裏切るわでまともに残ったの三ツ矢雄二だけじゃねーか!
・怪獣バトル雑過ぎ
4対3なんだからせめて2体ぐらい倒せや!2体倒して3体目にトドメさして主人公に「やったか!?」って言わせてからの怪獣合体でしょうが!まともに怪獣も相手に出来ず向こうに合体されてもあぁこれジプシー以外ボコボコにされるやつや…としか思えんし実際にそうだったのが悲しいよ
せめて脳が3つあるなら2つぐらいは倒して欲しかったよ
ジプシー以外の見せ場が少なすぎる
前作が減点式で60点、加点式で2億点とすると今作は減点式でも加点式でも70点ぐらいですかね
俺はエリートだと勘違いして暴走する安倍総理.それをネット右翼が支持している
本来やるべき手順を踏まずに、外道な学校を承認したから叩かれてるのだろう。
加計はともかく、森友はホンマに児童虐待かつ、ウヨク暴走極まりない幼稚園だったからな。
それから、外交についてはプロレスだから気にするな。何故か安倍がピンチだったらミサイルが飛んできて、なぜか前の日から官邸にいるのが何度もある。
そのくせ、ミサイルがどんどん飛んできてるのに、突然選挙を打ち出せて、なおかつ、選挙期間中は一度もミサイルが飛んでこない。
ありゃプロレスだ。プロレスということは、ガン無視しても大丈夫だということだ。
それより、まあ、かなり腐っとるなというのは感じる。
一番可愛そうなのは、真面目に研究開発してたのに、問題そらそうと炎上のネタに上げられて細かい書類の解釈で叩き潰された将来有望だったはずのスパコンベンチャーだ。
いやー。森さんの言ってたやつ。直球でしたね。
誰も表題は信じてないと思うけど、みーんなが「どーせ嘘だろ」と思ってるの、すごいことだと思います。
「(略)質問だけにお答えいただけると有り難いと思います、時間が限られておりますので。今、大親友だというふうにお答えいただきましたけれども、そうすると、大親友である加計さんがずっとこの獣医学部を新設したいという思いであったということは当然ながら御存じでいらっしゃいましたよね。
「これは、安倍政権になりましてから、国家戦略特区に、その申請を今治市とともに出された段階で承知をしたわけでございます。それ以前から、それ以前から例えばこれは福田内閣のときに申請が出され、これは対応不可とされたわけでございますが、その前年、構造改革戦略特区はあったわけでありますが、その一年前は安倍政権でありますが、そのときには出されていないわけでございます。(略)」
2016年6月4日の申請時点のことと思われるけれども、この時はまだ最初の申請時に加計学園の名前が入っていてはいけないことを知らない模様。日付も聞いておくべきだったねー平山さん。相手は嘘つきなんだからさ。
「総理、加計学園の加計孝太郎さんが今治市に獣医学部をつくりたいというのは、いつから知っていましたか。」
「これは、安倍政権においてこの申請について受け付けてはおりません、安倍政権においてはですね。安倍政権の後、福田政権において申請を受け付け、しかし対応不可となったというふうに承知をしておりますが、安倍政権においては、第一次安倍政権においては受付も受けていないわけでございます。そのことは明確にしておきたいと思いますが、その後にこうした形で、当時も自民党政権でおりましたから、この特区については安倍政権としても取り組んでまいりましたので、当時は国家戦略特区ではなくて構造改革特区であったわけでありますが、そこで申請されたということについては私は承知をしていたところでございますが、その後に当然、私は議長を務めておりますから、国家戦略特区に申請をすれば私の知り得るところになるということでございます。」
「(略)構造改革特区について加計理事長は申請をしていたわけでございます。安倍政権においても四回申請をされ、民主党政権の最後に申請され、そしてその判断をしたのは、安倍政権であったものを入れると五回でございますが、五回とも我々は事実上認めていないわけでございます。そこで、この構造改革特区については説明がございますが、いわば事実上、十数通の申請がございますが、認めていないものでございますので、私はそのときに説明は受けていないものでございます。
ですから、この加計学園の申請が正式に認められた国家戦略特区諮問会議において、私が知るところに至ったわけでございます。」
「正確にお答えください。いつですか。」
「これは、一月二十日に加計学園の申請が正式に決定したわけでございます。」
大串
「もう一度お尋ねします。加計学園が申請しているということを、ことしの一月に、認められたときに初めて知ったということですか。」
「先ほども申し上げましたように、私は知り得る立場にはあったわけでございますが、しかし、そのことについての具体的な説明は私にはなかったわけでございまして、知った時期については今申し上げたとおりでございます。」
大串
「総理、本当に、加計理事長が獣医学部新設を申請していたということ自体を知ったのが一月の末だとおっしゃるんですか。私、ちょっとにわかには信じられないんですよ。といいますのは、去年の秋以降、国家戦略特別諮問会議、二十三回、二十四回、二十五回、これは総理が出席している会議ですよ。総理が出席している。その間にワーキンググループも開かれて、そこで各関係人からヒアリングもしているんですね。その結果も含めて、諮問会議で、総理も出たところで議論をされているんです。にわかに信じがたい。もう一度お答えください。いつ総理は、加計学園の理事長が申請しているかということを総理の頭の中で認知されたんですか。
「先ほど答弁をさせていただいたところでございますが、いわば今回の申請は今治市ということでの議論になって、国家戦略特区はその議論でございまして、そこで、事業者はその段階で決まっていないわけでございます。その観点から、いわば先ほど申し上げましたとおりでございます。
「本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい。」
「国家戦略特区でいくか、構造改革特区でいくかはテクニカルな問題であり、要望が実現するのであればどちらでもいいと思う。」
「これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい」
ちなみに出席者は、朝日記事で巧妙に隠してある、報告・伺の方に書いてあると思われるけれども、
愛媛県の政策課長以下3名、今治市の職員の他に、加計学園の事務局長のWさん、学部長予定者だったY教授、加計学園相談役のTさんがいるはずなので、残念だけど、加計学園は公募前だから、知らないから、っていうのはさらに厳しくなる書類だと思われますけどねー。
総理が知らないことを首相秘書官が勝手に暴走して、勝手に内閣府に段取りつけたけど、当然総理には報告していないですね。安倍総理に報告するなんてとんでもないことですよ。個別案件については関知するわけがないじゃないですか!
そもそも出所もわからない紙に政府はいちいちコメントしないし、怪文書のようなものではないでしょうか(棒)
議会政治崩壊と軍部の暴走。この国は、多くの国民を死に追いやり、国を存亡の危機に晒した軍部独裁への反省から戦後の民主主義を作った。
総理が主張するような「押し付けられたもの」では決してない。シビリアンコントロールはその要の一つ。
増田は「アウシュビッツ強制労働所」で行われていた労働作業を知らないのかな?
言わずもがなアウシュビッツ強制収容所は労働所ではなくて絶滅収容所であり、労働作業なんてものは殺害処分をされるまでの時間つぶしでしかなかったんだけれども、その「作業」と称してナチスドイツはあるグループには延々穴掘りをさせていたんだね。
そして、もう一つのあるグループには前のグループが空けた穴を埋めさせていた。
こうすることによって、本来存在しない作業でも人手を余らすことなく作業させ続けることが可能だったんだね。
子、曰く「小人閑居して不善を為す」とも言うよ。囚人を暇にさせてたら手遊びで悪いことをはじめちゃうってことだね。だから、とりあえず作業をさせる。
増田がやっているブクマ集めというのもその一種なんじゃないかな?
増田は放っておくと闇の力が暴走して人々に迷惑をかけてしまう。だから、それを抑えるために無益とも取れるブクマ集めをやっているのではないかな?
LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」
https://withnews.jp/article/f0180406003qq000000000000000W03j10101qq000017134A
『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ
http://yuhka-uno.hatenablog.com/entry/2018/04/08/130112
世間一般ではですね、一定年齢以上で子供が居ない人は半端者として扱われるのですよ。マジで二級市民扱いです。
同性愛者は子供が出来ないのが確定ですから、扱いとしては子無しの中年と同じになりますね。(バイやトランスは当てはまらない人も居ますが、この際は除外します)
同性愛者の方は若年の異性愛者と比較して差別されていると感じておられるのでしょうが、実際に比べるべきは子無しの中年です。
都市部では大分マシになりましたが、地方で30半ば過ぎて子無しって人権無いですよ。
私も里帰りする度に親戚と近所の人にパートナー諸共叩かれるので、すっかり帰らなくなりました。
ただし、その事を差別だと声高に訴える事はしません。他人がどう思うかはその人の自由ですからね。
私がそういう人と距離を置けば済む話です。
で、LGBTsの方々がポリコレ棒で誰も殴っていないというご主張を宇野ゆうかさんはされていますが、それはウソですよね。
完成された作品に、後付けで同性愛設定を入れろという主張がLGBT界隈から出ました。
世界的なファンがついた作品を特定界隈の都合で書き換えろという主張は暴力ですよね。
もちろん、一部の運動大好きな方々の暴走なのでしょうが、あの件は凄まじく印象悪かったですね。
後ね、LGBTsが気持ち悪いと言われる要因の大半は、運動大好きでゲイパレードしてTVカメラの前で同性パートナーとキスしてる方々の責任なのですわ。
男女のパートナーでもカメラの前でキスするとかやらんのに、絵面考えずにやるもんだからそりゃ酷い。
同性パートナーで例えるなら、拉致被害者のジェンキンスさんご夫妻が飛行機の搭乗口でキスしてたの見て、気分が悪くなった人多数でしょ。私の周辺でもあれは気持ち悪いと言った人ばかりでした。
キス顔が視聴に耐えるのは両方とも俳優レベルのカップルだけですわ。
でもさ、中年以降ブサイクパートナーのキス批判はポリコレ棒が飛びませんが、ゲイパレードでキスしてるのを気持ち悪いって言うとポリコレ棒が大量に飛んできますよね。
別に同性愛が気持ち悪いと言ってるわけじゃない。(私も含めた)一般人の大したツラでもないカップルがキスしてる所なんて他人に見せるもんじゃないのですよ。
この辺、運動大好きなLGBTs支援者が、意図的か無意識か知りませんが混ぜてポリコレ棒で殴ってますよね。
アメリカでは普通にやってるのでしょうが、ここは日本なのですよ。
一般人は誰も銃を持ってないし100キロ超えデブ同士が道端でキスするのが普通の国でもありません。
これが我々の文化である、主張である、全面的に認めないのなら差別であるからポリコレ棒で殴るとやったら戦争にしかならんでしょ。
重ねて言いますが、運動や主張が大好きな極一部のLGBTs及び支援者がウザくて気持ち悪いという話です。