はてなキーワード: ハツとは
向こうからの猛烈な押しに負けてつい一夜をともにして以来続いている。
おかげさまで(?)最近若返ったと言われることが多い。
とくに身だしなみなどを変えたわけでもないし髪型も安定のハゲなのだが目の輝きが違うとかハツラツとしているとか言われる。
それほど生活にセックスがあるかどうかが自分のキラキラ度に関係があるとは思いもよらなかった。
そして、その副産物は思いもよらぬところにも波及してしまったようだ。
確か6年前に私の方から誘ったときには散々に私の心を打ちのめしてくれたはずなのだが、その同じ口が言っているとは思えない甘い口調で誘ってきた。
ただ当たり前だがぶっちゃけ気は進まないことこの上なかった。
妻より一回り、いや下手すると二回り若い部下と寸暇を惜しんで日々抱き合っているのだ。
それなのに若い頃から考えたら見る影もなく崩れきった年上の妻を抱くのには勇気がいる。
なんとか断れないものかと一瞬考えたが、下手な対応をして私の浮気を疑われたら厄介この上ない。
いやいやながら妻を抱くことになった。
腐敗した死体が活動するもの。肉が残っていることが多い。人間以外のゾンビもいる。
アンデッドの中でもっとも映画化されており人気がある。放送コードなどの兼ね合いで服を着ていることも多い。
死体の活動を再開させる方法はいろいろある。「ゾンビに噛まれたらゾンビになる」というものが多く、その伝染性が恐怖を増幅する。
ゾンビパウダーというものが実在するとされるが仮死状態にした肉体から意識を奪っただけのものもあり、そうして作られたものは腐敗はしておらずゾンビではないのかもしれない。
人骨が活動するもの。ゾンビとの違いは肉があるかどうかくらいしかない場合が多い。広い意味ではゾンビの一種なのではないだろうか。
骨女
骨の形をした女性。生前愛した男性を訪れて戯れる。ターゲットにされた男性は骨女を骨だと認識できないようで、
美しい女性だと思って骸骨と毎晩のように絡み合う姿が他人に目撃されたりする。
中国生まれ。活動する死体という点でゾンビと似ている。が、死体が新しいので「死後硬直」のせいで動きがピョンピョンしているのが特徴。
マミー
ミイラが活動するもの。ただ乾燥した人体の場合と、包帯でぐるぐる巻きの場合がある。包帯を武器にして麻痺攻撃をしてくる。
「ミイラ男」として表現されがちだが初期のマミーは女性が多くラブロマンスの対象でもあったようで、ホラーでの登場が定番化した後も恋愛対象なマミーがたまに現れるそう。
ミイラといえば豪華な副葬品のイメージがあるが、倒した時の所持金額はそうでもないことが多い。それもそのはず、古代エジプトでは王族貴族に限らずあらゆる人や動物がミイラにされていたそうだ。
ワイト
これといってイメージが定まっていないがアンデッドとされることが多い。
語源をたどれば「人間」とか「あらゆる生物」など広い意味を持つ言葉だが、中世以降「超自然的なもの」という意味を持つようになったようだ。
ゾンビのように、「ワイトに殺されたらワイトになる」とされることも多い。
レヴナント
語源は「戻ってくる」とか「帰ってくる」といった意味を持つ。多くは蘇った死体や骨の姿。「アンデッド」の総称のように使われることもある。
倒すためには「首を切り落とす」、「聖水をかける」など作法が定められていることもある。正しく行わなければ再び「戻ってくる」のだろうか。
ドラウグ
ルーツは北欧のようだ。「顔色が悪く、無力で、頭の回転が遅く、足を引きずって歩く人」のようなものが語源らしいが、
アンデッドとしてはむしろ超人的な力を持つ凶悪な存在とされることが多い。死んだら本気出すタイプ。
レヴナントと同じくアンデッドの総称のような意味を持つことも多かったが、墓守りや守護者のような役割を与えられていることが多い。
ゾンビのような実態を持たない霊体だけの存在。肉体が別の場所にあることもある。スコットランド出身
フェッチ
その人間がもうすぐ死ぬ前兆とされるが、朝方に現れた場合はむしろ長生きする前兆とされたりする。
霊的な存在ではあるが、アンデッドとしての正体があるのか、単なる自然現象なのかは不明。
お化けや幽霊といった存在のなかでも幻影や幻、錯覚のようなあいまいさと共に語られる。
肉眼で見えなかったりする。
霊体としてのおばけといった意味を持つことが多い。
幽霊や霊に惹かれる性的倒錯のことをスペクトロフィリアと言ったりする。
首なしの騎士。首を抱えていたり首をどこかに落として探していたりする。
本来はアイルランドの妖精で、厳密にはアンデットではないとされる。
バンシー
これもアイルランド・スコットランドの妖精だが、人の死を予言して叫んで回るというイヤミな性格からアンデッド扱いされることが多い
老婆の姿をした妖精であり、バンシーの垂れたおっぱいを吸えばバンシーの養子になり、望みが叶うという。
強力なアンデッドとされ、生前の人格や能力を維持しているなどチート気味なことが多い。
優れた魔法使いが禁術でリッチになるなどの場合、回想シーン込みで3話くらい使って語られたりする。
ニンニクに弱かったり光が苦手、十字架が苦手など、どう考えても弱そうな設定モリモリであるが、基本的にイケメンであり強いとされる。
ヴァンパイアと人間との子供。普段は人間社会に溶け込んでいるがヴァンパイアを見分けることができ、
その血は吸血鬼にとっては酸のようなもので噛まれる心配がないため、ヴァンパイアハンターを稼業にするものもいる。
ヴァンパイアと違い血を飲まなければならないということはないが、飲めば寿命を延ばすことができる。
体が柔らかい。柔らかすぎて真のダンピールは骨が無いなどといわれる。
グール
アラビア出身。人を食うというのが特徴。墓を漁って死体を食うもの、生きた人間を家に招き入れて襲うものがいる。
女性の姿で男性の旅人を騙して食うタイプもいる。女性の場合はグラというらしい。
最後に食った人間の姿になれるらしく、真の姿は男でも女でもない、野獣でも人間でもないなどとされる。
日本生まれ。本来は「無機の王」という意味だが不死の王という意味が定着しておりアンデッドの仲間とされる。
アンシマイエン
アキイニ
イヌイットに伝わる骸骨の幽霊。音楽を好み年中踊り続ける陽気な幽霊だが、彼が踊る振動で地震や津波が起き大勢が死ぬ。
ドレカヴァツ
夜になると墓から出てきて、金切り声をあげて誰かの死を予言する。人間の姿といわれたり鳥や猫、犬の姿といわれたり、
光る眼をもつ一本足の人間だったり、まだら模様の細長い紡錘形の体と不釣り合いに大きな頭を持つ生き物の姿だったりする。
隣人の土地との境界に置かれた石を動かして所有地を広げるズルをしたもののなれ果て。境界石をもとに戻すまで魂の安寧は得られないが、
石に触れようとするとつるっと滑ってしまい永遠に元の位置に戻せず悲痛な叫び声を上げ続けた。
フェクスト
戦場や飢餓など、大量死が発生した場所に発生する。その正体は死んだ者たちの怒りの総体とも。
ジェンガンガー
北欧出身。「再び歩き出すもの」というような意味。殺されたものや自殺したものなど、未練があるものがなりやすいようだ。
葬儀の際に棺を持ち上げて教会の周りを3周するというのがジェンガンガー化の予防策とされた。
ルガット
アルバニア出身。日光が当たらない場所を好み、空を飛ぶこともできる。死者の皮を被り、長い爪をもち、凶悪な顔をしている。
闇に隠れて子供を攫ったりする。基本的に不死身だが墓の中で焼き殺すことはできるようだ。
ククド
守銭奴の亡霊とも、ペストを運ぶ亡霊ともされる。ルガットを焼き殺す際に焼きが甘いとククドになるとも。
ランスヤール
妊娠中・出産中に死んだ女性の幽霊。生まれたばかりの赤ちゃんを好んで食べるが、とくに男児の血が好きなようだ。
死体の口にガラスビーズを入れ、脇の下に鶏卵を入れ、手のひらに針を入れることで、死んだ女性がランスヤールとして戻ってくるのを防ぐことができる。
最近死んだ人が墓から出てきて、生きている知り合いなどを死に引き込もうとする。ドイツ出身のアンデッド。
埋葬の時に故人の衣服に名前が書かれている場合にはナッハツェラーになりやすい、死体の目や口が開いているとなりやすい、死体の唇が赤いとなりやすい、
死体が柔らかいとなりやすい、死体の手が反対側の手の親指を握っているとなりやすいなどとされ、なりやすすぎるアンデッド。
大学生の頃、俺は合宿所の洗濯機で女子の下着漁りをしたことがある。
当時の俺は童貞で、性欲の全盛期だった。
普段は出会いなどなく、女の子の手すら握ったことのない正真正銘のチェリー・ボーイだった。
はじめに説明しておくと、その合宿所には洗濯機が一つしかなく、洗濯は一人ずつ行うことになっていた。
洗濯の際には洗濯機の前に掛かっている「使用可/使用中」という札をひっくり返す。
洗濯機には鍵がかかっているわけもなく、近くに人がいなければ誰でも中身を見ることができた。
これは女子の下着を見るまたとないチャンスだと思い、俺は誰もいない時間を見計らって洗濯機の前まで来ていた。
既に洗濯は終わっていたが、まだ「洗濯中」という札が掛かっている。
もちろん、誰が洗濯しているのかは分からないから、男のものが入っている可能性もあった。
しかし俺は、運のいいことにある女子が洗濯機を使用するところを目撃していた。
周囲を入念に見回して安全を確認すると、強烈な背徳感を覚えながら俺はそっと洗濯機に手を伸ばした。
まるで絶対に開けてはならないパンドラの箱に触れるような感じがした。
……中を見る。
俺は確信した。
後戻りするなら今だ、と思った。
まだ誰にも見られていない。
すぐに蓋を閉めてその場から離れればまだ取り返しはつく。
見つかったら即アウト。
もう合宿どころではない。
人生終了だ。
こんな絶好のチャンスを逃すなどありえなかった。
俺みたいな童貞は、これを逃したら女子の下着などお目に掛かれないのだから。
周囲の物音ひとつすら聞き逃せない状況で、激しく高鳴る心臓の鼓動がやかましくて仕方がない。
もう一心不乱だった。
そして、それを掴み取る。
顔は、(美化すればではあるが)吉岡里穂似の、明るくハツラツとした、俺のようなザ・非モテ男にも気さくに接してくれる天使だった。
それだけではない。
服の上からでも分かる巨乳だったので、やはりブラも結構なサイズだった。
純白に光り輝くレースのブラのサラサラした手触りからは吉岡里穂の柔らかな感触が伝わってくるかのようだった。
まさに至福。
いつまでもこの時を堪能していたかったが、俺は理性の力で心を現実に引き戻した。
悠長にしている暇はない。
再び洗濯物の塊を漁った。
そして俺はとうとう辿り着いてしまった。
そんな神々しい物が今、俺の手の中にあるのだ。
めまいがした。
側頭部を鈍器で殴られたような衝撃が走る。
それはもう食いつくように、むさぼるように。
今すぐそそり立つ塔に巻きつけたかった。
しかし俺は再び理性を総動員し、これ以上の長居は危険だと判断した。
そして誰にも見られていないことを確認して洗濯機をあとにした。
もちろんそのあと俺が何をしたかは言うまでもないことだ。
マイベスト 猫用おやつおすすめ 商品比較サービス 何をお探しですか? 選び方 検証方法 ランキング TOP ペットフード ・ ペット用品 猫用品 【徹底比較】猫用おやつのおすすめ人気ランキング27選【無添加・安全】 【徹底比較】猫用おやつのおすすめ人気ランキング27選【無添加・安全】 【徹底比較】猫用おやつのおすすめ人気ランキング27選【無添加・安全】 猫とのコミュニケーションやしつけの際に役立つ「猫用おやつ」。CIAOちゅ〜るなどのペーストタイプや、カリカリのドライタイプなど、豊富な種類が販売されてます。さらに、100円ショップで購入できるものから、ささみを丸ごとフリーズドライにした高級おやつまであり、選び方がわからない飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の猫用おやつ27商品をすべて集めて、最もおすすめの猫用おやつを決定したいと思います。 保護猫カフェ協力のもと、mybest編集部がすべての商品を実際にチェックし以下3点の比較・検証をしました。 食いつき カロリーの低さ 原材料のシンプルさ 果たしてどの商品が最もおすすめの猫用おやつとなるのでしょうか?記事の後半では給与量・保存方法などおやつを与える際の注意点についても紹介しますので、ぜひご覧ください。 2024年04月08日更新 本コンテンツはマイベストが独自の基準に基づき制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しています。 関口なな子 ガイド 愛玩動物飼養管理士2級/mybest ペット用品担当 関口なな子 キャットタワーやペットカートをはじめとして、さまざまなペット用品を担当。ペティオ・ユニチャームペット・マルカンなどの主要ブランドを中心に、400商品以上のペット用品を徹底的に比較検証している。犬・猫と暮らした経験を活かして、ペットとその飼い主がより快適で楽しい日々に向けた商品選択ができるよう、双方に寄り添ったコンテンツ作りを心がけている。 関口なな子のプロフィール …続きを読む 検証のポイント 売れ筋の猫用おやつ27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました 食いつき 1 食いつき まずは猫がどれだけ好んで食べるかという「食いつき」です。保護猫カフェ協力のもと、1商品につき3匹の猫に与えて食べる様子を観察し、食べる量・スピード等に応じて1.0〜5.0点で評価しました。ただし味の好みは個体差が大きいため、食いつきのヒントとなる匂いの強さもチェックしました。匂いが強いほど高得点とし、実食の結果もふまえて総合的に点数をつけました。 カロリーの低さ 2 カロリーの低さ 次は「カロリーの低さ」です。カロリーが低いものほど量や頻度を気にせず与えられるとし、100gあたりのカロリーを比較して評価をつけました。 原材料のシンプルさ 3 原材料のシンプルさ 最後に、安全性に関わる「原材料のシンプルさ」をチェック。各商品の原材料表を見比べていきます。持ち点3.0からスタートし、人間にとっての見た目をよくするための着色料・発色剤が使用されていない場合は+1.0点、保存料・酸化防止剤など食品添加物にあたるものが全く使用されていなかった場合はさらに+1.0点としました。 すべての検証はマイベスト社内で行っています 自社施設 掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。 目次 保護猫カフェが検証協力! 猫用おやつの選び方 1 用途に合ったタイプを選ぼう 2 成分・機能で選ぼう 3 食いつきで選ぼう 4 カロリーの低さで選ぼう 5 原材料のシンプルさで選ぼう 猫用おやつ全27商品おすすめ人気ランキング 1位 リバードリパブリック | ねこぴゅーれ|ねこぴゅーれ 無添加ピュアシリーズ まぐろ 2位 秋元水産 | ペットイート|ペットイート 無添加猫ちゃんのかつお削り 3位 ネスレ日本 | PURINA|MonPetit|モンプチ ピューレキッス つぶつぶまぐろ入り まぐろピューレ 20本入り 3位 ユニ・チャーム | 銀のスプーン|銀のスプーン 三ツ星グルメ おやつ とろリッチ まぐろ節使用 5位 ダイソー | 蒸しかつお 他22件 おやつを与える際の注意点 その他の効果的なおやつ まとめ 猫用おやつの売れ筋ランキングもチェック! 保護猫カフェが検証協力! 保護猫カフェが検証協力! 今回の食いつき検証には、保護猫カフェの猫ちゃん15匹が参加してくれました。 <保護猫カフェたまゆら> 人形町駅徒歩1分の保護猫カフェ。様々な事情で保護された猫たちが、新しい家族との出会いを待っている。ネコヨガなどのイベントも開催。 http://tamayura.nyanko.org/ Twitter:@CatcafeTamayura コンテンツの誤りを送信する 猫用おやつの選び方 猫用おやつを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。 1 用途に合ったタイプを選ぼう 猫のおやつには、大きく分けて4つの種類があります。与えるシーンや猫ちゃんの好みに合わせて、最適なタイプを選びましょう。 食べやすさと嗜好性を優先したいならペーストタイプ 食べやすさと嗜好性を優先したいならペーストタイプ シニア猫など、硬い物を食べられない猫には、CIAOちゅ〜るなどのペーストタイプの商品を与えましょう。水分量が多いため、水をあまり飲まない猫やドライフードしか食べない猫のおやつにも最適です。 また非常に嗜好性が高く、好みが分かれにくいことも大きな特長。ペーストタイプの商品は、猫のおやつの中でも大変人気なので種類も豊富です。お皿に出さずに袋から直接与えれば、長い時間楽しむことができるのもメリットと言えるでしょう。 しつけや外出時に使いたいなら、最も与えやすいドライタイプ しつけや外出時に使いたいなら、最も与えやすいドライタイプ トイレ・爪とぎなどのしつけや外出先で気を引くために使いたいのであれば、ドライタイプのおやつを選びましょう。好きなタイミングで1粒ずつ与えることができ、カロリーの調節もしやすい形状です。 少量ずつ個包装になったものもありますので、動物病院での待ち時間やお出かけの際にも便利に持ち運ぶことができます。 食べ応えを求めるならソフト・パウチタイプ 食べ応えを求めるならソフト・パウチタイプ 食べ応えを求めるのであれば、素材の形と味をしっかりと残したソフトタイプ・パウチタイプのおやつがおすすめです。ささみやかつお、カニかまなどのおやつが代表的です。 ペーストタイプほどの食べやすさはないものの、硬い物が苦手な猫でも食べられる柔らかさと満足できる食べ応えを兼ね備えています。程よい水分量と素材の香りで嗜好性も比較的高いので、好き嫌いが多い猫ちゃんにもおすすめです。 栄養補給やトッピングにはフリーズドライ・素材そのままタイプ 栄養補給やトッピングにはフリーズドライ・素材そのままタイプ フリーズドライやかつお節・煮干しなどのおやつは、栄養素が失われていないため食が細く栄養不足が気になる猫ちゃんにおすすめです。またフードのトッピングとしても便利に使えます。 必要最低限の材料で作られているものが多いので安心して与えることができます。長期保管ができることも大きなメリットですが、製造コストのために値段が高い商品も多いので注意しましょう。 ランキングを見る 2 成分・機能で選ぼう 猫用おやつの中には、猫の健康を保つプラスアルファの効果を持った商品が多数あります。愛猫の体の状態に合わせて、ベストなおやつを選んであげましょう。 毛玉を吐きやすい猫には「毛玉ケア効果」が期待できるおやつ 毛玉を吐きやすい猫には「毛玉ケア効果」が期待できるおやつ 毛の長い猫など、毛玉を吐きやすい猫には食物繊維を多く配合した「毛玉ケア」の効果が期待できるおやつがおすすめです。飲み込んでしまった毛を絡め取り、便と一緒に体外に排出してくれます。 毛玉ケアのフードを食べてくれない猫ちゃんや、猫草嫌いの猫ちゃんにもぴったりです。 歯磨きが苦手な猫には「デンタルケア効果」が期待できるおやつ 歯磨きが苦手な猫には「デンタルケア効果」が期待できるおやつ 歯磨きが苦手な猫や口臭が気になる猫には、「デンタルケア効果」や「オーラルケア効果」が期待できるおやつを与えましょう。噛むことによる唾液の分泌や、クロロフィルなどの成分によって口の中をきれいにしてくれます。 ただしおやつの効果はあくまで補助的なものであり、それだけでは口の中の健康は保てません。以下の記事ではおすすめの猫用歯ブラシを紹介していますので、ぜひ歯磨きの習慣をつけてくださいね。 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング28選【2024年】 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング28選【2024年】 高齢猫には「腎臓ケア」の効果が期待できるおやつ 高齢猫には「腎臓ケア」の効果が期待できるおやつ シニア猫や、これから高齢を迎える猫には「腎臓ケア効果」や「腎臓の健康維持効果」が期待できる商品がおすすめです。腎臓病は猫がかかりやすい病気の一つ。腎臓病のリスクが高まるといわれる7歳を目安に、予防としてこのような商品を与えるのがいいでしょう。 健康効果が期待できるおやつであっても、与えすぎは肥満や別の病気のリスクを高める原因になってしまいます。ご褒美やコミュニケーションを取るためのアイテムとして、適切な量を食べさせてくださいね。 ランキングを見る 3 食いつきで選ぼう せっかくおやつを買ってあげるなら、喜んで食べてくれるものを選びたいですよね。味の好みは個体差が激しいですが、以下の2点をヒントに食いつきのいいおやつを探してみてください。 匂いの強いおやつがおすすめ 匂いの強いおやつがおすすめ 匂いは、動物が食べ物を食べるかどうか判断する際の重要な要素です。特に匂いが強いものを好む傾向がありますので、口コミ等を参考に肉・魚など素材の香りがしっかりとついたおやつを選んでください。 嗜好性よりも安全性にこだわった「無添加」「自然派」というような商品の中には、匂いが弱く食いつきが悪いものもよく見られるので注意しましょう。 味のバリエーションが多い商品が飽きにくい! 味のバリエーションが多い商品が飽きにくい! 猫は味に飽きやすい生き物なので、一袋に複数の味が入っているアソートタイプや、シリーズで様々な種類がある商品がおすすめです。同じシリーズであれば原材料も大きく違わないので、安心して異なる味を試すことができます。 毎日味を変えるなど食いつきのよさが続く工夫をして、楽しくおやつを食べてもらいましょう。 ランキングを見る 4 カロリーの低さで選ぼう カロリーの低さで選ぼう おやつの食べ過ぎは肥満につながります。できる限りカロリーが低く、しつけなどの際にも与えやすい商品を選びましょう。 おやつの摂取量は、猫にとって必要な1日のカロリー量のうちの20%以内が最適です。例えば体重4kgの室内猫の場合、1日に必要なカロリーは約190kcalですので、おやつの目安は38kcalまでとなります。 また歯磨きがわりに与えるおやつは、十分な効果を得るためにたくさん噛む必要があるので、多く与えても問題のないカロリーであることが大切です。 ランキングを見る 5 原材料のシンプルさで選ぼう 原材料のシンプルさで選ぼう パッケージの表記を確認し、原材料ができる限りシンプルで少ないおやつを選ぶのがベストです。販売されている時点で一定の安全性は保証されていますが、飼い主は少しでも健康的な食べ物を選んであげたいと思うものですよね。 おやつの中には、「かつお」「ささみ」など原材料が1種類のみという商品も多数あり、キャットフードと比較して添加物の有無や量の差がわかりやすいアイテムです。購入前は原材料表を必ず見て、保存料・着色料などがどれだけ含まれているかをチェックして下さい。 コンテンツの誤りを送信する 猫用おやつ27商品 おすすめ人気ランキングを見る 売れ筋の人気猫用おやつ全27商品を徹底比較! 猫用おやつ の検証 ここからは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位となっている猫用おやつ27商品を集め、どれが最も優れた商品であるのかを検証していきます。 検証項目は以下の3項目としました。 検証①:食いつき 検証②:カロリーの低さ 検証③:原材料のシンプルさ ※ランキング作成日:2019年9月28日 今回検証した商品 いなば食品|CIAO ちゅ~る|CIAOちゅ~る まぐろ海鮮ミックス味 いなば食品|焼ささみ|焼ささみ 12本入り チキンミックス味 いなば食品|焼かつお|焼かつお 12本入り しらすミックス味 いなば食品|CIAO ちゅ~る|CIAO ちゅ~る とびきりちゅ~る まぐろ&タラバガニ アイシア|CAT MOM|CAT MOM 無添加のおいしさフリーズドライまぐろ ウェルペット|ウェルネス キトルズ ツナ クランベリー入り ダイソー|蒸しかつお ダイソー|カニカマスライス ドギーマンハヤシ|DoggyMan|猫の毛玉ケアスナック まぐろ味 ネスレ日本|PURINA MonPetit|モンプチ クリスピーキッス バラエティ贅沢シリーズ ネスレ日本|PURINA MonPetit|モンプチ ピューレキッス つぶつぶまぐろ入り まぐろピューレ 20本入り ペッツルート|毛玉スッキリほぐれるささみ|680626 ペティオ|キャットSNACK|キャットSNACK 乾しカマ かに味 ペティオ|Petio|にゃぶらし コラーゲンソフトガム ササミ ママクック|フリーズドライのササミ猫用 マルカン|ニャン太の歯磨き専用チップス アパタイトカルシウム入り|SNY-004 マースジャパンリミテッド|Sheba|シーバ とろ~りメルティ まぐろ味セレクション マースジャパンリミテッド|グリニーズ |猫用グリニーズ ローストチキン味 マースジャパンリミテッド|Dremies|ドリーミーズ シーフード味 ユニ・チャーム|銀のスプーン|銀のスプーン 三ツ星グルメ おやつ とろリッチ まぐろ節使用 ユニ・チャーム|銀の Permalink | 記事への反応(0) | 11:28
食事の話に入る前に。実際に食事を変えていくことは大変なので、手を付けやすい飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日、ブラックコーヒーと緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーにセイロンシナモンやちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によってグリーンコーヒーにしたり、緑茶をプーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶やレモングラスティー、ハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。
食事においては、まずはマクロ(たんぱく質・糖質・脂質)の量、質、バランスをよくすることが肝要。また、バラエティも大切。たとえば間食時につまむものを、普段はクルミ&アーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗、あるいはダークチョコレートに変えるとか、朝食の主食をバナナと茹でたさつま芋とで交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものをブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。
たんぱく質…1日最低60グラム。体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーやコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点は豆乳ヨーグルト、枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質の摂取を増やせる。
糖質…1日150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値のピークが出来るだけ低くなるもの。食物繊維との一体度の高いもの、低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの。
オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナ・さつまいも>玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティ>うどん>>>食パン>菓子パン・菓子類
オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンはバナナや茹でたさつま芋に、昼のうどんは十割そばに、夜のご飯はもち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。
また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻が有用。
脂質…1日50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸、オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。
摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンやショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替物であるパーム油、サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの。特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。
炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油、魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。
摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイル、グラスフェッドギー。なお魚油は酸化しやすいのでアーモンドやアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰をアーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質や抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。
上記は食事における摂取量。あとはここに、果物やナッツからのカロリー摂取が加わる。
マクロを良くしたあとはビタミンやミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。
卵・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミンも豊富に含む最強の食品。コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富な栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。
温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑や八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。
バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルやペルー産のもの。非常に珍しいが国内産で農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。
さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンやターメリックと合う。
冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリーは必須。
トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分や果物などトマト以外の入っていないもの。
ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節やチーズ、水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。ブロッコリースプラウトは簡単な栽培キットがあるので、それを使って定期的に摂ろう。スルフォラファン含有が多い種を選ぶこと。
ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。甘みが欲しいなら、味付けされていないものを自分でちゃんとしたハチミツに漬けるのはよい。ミックスナッツにはクルミとアーモンドが必須。カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツやブラジルナッツ、ピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミやピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。
以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は果物適量と合わせ800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。
にんにく・・・身体に良い食品の元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。
キャベツ・・・特に生キャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。
セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶やブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物である。セイロンシナモンを選ぶこと。
ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。
黒胡椒(またはヒハツ)・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。
一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。
和山椒
レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。
ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。
練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごまが安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。
めかぶ・もずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクのチューブなども使いやすい。
栗・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの。
えのき茸
ブラックコーヒー(カフェインがあるので起床後2時間と睡眠前8時間には摂らない)
ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料
以上が食品。次にサプリ。サプリは基本的に気休めだが、医薬品に類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちなビタミンD、食物繊維、オメガ3、ミネラルか。食物繊維はサイリウムハスクとイソマルトデキストリン、オリゴ糖を自分でミックスしたもの、オメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院でミヤBMやロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインとコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリン、タウリン、クレアチン、ナットウキナーゼ、メラトニン、テアニン、ナイアシン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊な効能を持つもの。
以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。
揚げ物全般。フライドポテトやアジフライ、ドーナツ、揚げ煎など。
白米やパン、菓子類、ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすいもの。トマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖は黒糖や粗糖などを使う。
再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンやショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替物であるパーム油、サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの。特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。
塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。
パック寿司の醤油や納豆のタレといった旨味添加タレは使わず、家にある普通の醤油を使う。なお、調味料は量は少ないながらも使用頻度が高いため品質の良いものを選んでおくべき。
魚の干物
無機リン
市販ドレッシング。サラダはアップルサイダービネガー・エキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。
食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リンの供給元であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。
食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやすい飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日、ブラックコーヒーと緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーにセイロンシナモンやちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶をプーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶やレモングラスティー、ハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。
食事においては、まずはマクロ(たんぱく質・糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事はバラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段はクルミ&アーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食をバナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものをブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。
たんぱく質…1日最低60グラム。体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーやコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点は豆乳ヨーグルト、枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質の摂取を増やせる。
糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値のピークが出来るだけ低くなるもの。食物繊維との一体度の高いもの、低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの。
オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナ・さつまいも>玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティ>うどん>>>食パン>菓子パン・菓子類
オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンはバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどんは十割そばに、夜のご飯はもち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。
また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻が有用。
脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸、オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。
摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンやショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替物であるパーム油、サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの。特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。
炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油、魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。
摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイル、グラスフェッドギー。なお魚油は酸化しやすいのでアーモンドやアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰をアーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質や抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。
上記は食事における摂取量。あとはここに、果物やナッツからのカロリー摂取が加わる。
マクロを良くしたあとはビタミンやミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。
卵・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミンも豊富に含む最強の食品。コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富な栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。
温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑や八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。
バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルやペルー産のもの。非常に珍しいが国内産で農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。
さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンやターメリックと合う。
冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリーは必須。
トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分や果物などトマト以外の入っていないもの。
ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節やチーズ、水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。
ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミとアーモンドが必須。カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツやブラジルナッツ、ピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミやピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。
以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。
にんにく・・・身体に良い食品の元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。
キャベツ・・・特に生キャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。
セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶やブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物である。セイロンシナモンを選ぶこと。
ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。
黒胡椒(またはヒハツ)・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。
一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。
和山椒
レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。
ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。
練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごまが安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。
めかぶ・もずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクのチューブなども使いやすい。
栗・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの。
えのき茸
ブラックコーヒー(カフェインがあるので起床後2時間と睡眠前8時間には摂らない)
ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料
以上が食品。次にサプリ。サプリは基本的に気休めだが、医薬品に類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維、オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合はビタミンDか。食物繊維はサイリウムハスクとイソマルトデキストリン、オリゴ糖を自分でミックスしたもの、オメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院でミヤBMやロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインとコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリン、タウリン、クレアチン、ナットウキナーゼ、メラトニン、テアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊な効能を持つもの。
以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。
揚げ物全般。フライドポテトやアジフライ、ドーナツ、揚げ煎など。
白米やパン、菓子類、ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすいもの。トマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖は黒糖や粗糖などを使う。
再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンやショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替物であるパーム油、サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの。特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。
塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。
魚の干物
無機リン
市販ドレッシング。サラダはアップルサイダービネガー・エキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。
食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リンの供給元であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。
以上、まだ未完成稿。