「戦略」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦略とは

2023-10-03

anond:20231003113603

ルール仕様範囲で好きなことして勝ちを目指すのが正義」ってのが良い。

攻略操作精度、反応などを鍛えて自身の成長を感じれるのも良い。

同じくらいの腕前のやつと一進一退で勝敗を繰り返して、お互いの戦略に対するメタを取り続けてぐるぐる戦略が目まぐるしく変わる試合とかマジで脳汁すごい。

2023-10-02

渡邊裕子さん発言

・クオモがニューヨーク知事であることに感謝する日々。人間ブルドーザーのような機動力、機転の速さ、逆境でも負けずに戦い続けるスタミナ、明晰な説明力、人間味。

 

アメリカ社会暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブコメント基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほかテレビでもやらない。

 

ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本萌え絵カジュアルに消費される異常さ

 

プロフィール

ニューヨーク在住。1993年早稲田大学法学部卒業後、渡米。マサチューセッツ州立大学アムハースト校大学院にて政治学修士取得後、ニューヨークジャパンソサエティーに勤務。各種シンポジウム、国際会議文化講演会リーダーシップ交流プログラム企画立案運営に携わる。2006年ハーバード大学ケネディスクール大学院修士課程を修了、地政学リスク分析の分野での先駆者として知られる米コンサルティング会社ユーラシアグループに、日本スタッフ第1号として入社日本顧客担当チームの初代ディレクターとして、日本市場における顧客開拓と維持、メディアブランデング戦略商品開発、出版事業などの責任者を勤める。2017年7月ユーラシアグループを退社、11月まで同社のアドバイザーを務め、2018年約1年間の自主休業(サバティカル)を経て、2019年中東北アフリカ諸国政治情勢がビジネスに与える影響の分析を専門とするコンサルティング会社 HSWジャパン (http://hswjapan.com/index-jp.html) を2人の共同経営者と共にニューヨーク設立複数企業日本戦略アドバイザー執筆活動も行う。株式会社サイボウズ社外取締役

https://www.businessinsider.jp/author/Yuko_Watanabe/

anond:20231002113815

戦略を考えるな

思ったことをそのまま吐き出せ

序列意識まみれのチンパンジー解像度では勝敗しか理解できないし興味がない

からスポーツ解説でもどういう戦術戦略があってどのようにトレーニング理論が発展してきたのかといった話題よりも

誰それがどんな調子日本が勝てるかどうか日本人が記録を出せるかどうかしか話題にされない

2023-10-01

セガなんてだっせぇよな」というCM

子供の頃はおちょくるように真似したし、笑えもした。

けど大人になって改めて思うと、どうしてこのCMOKしたんだ?と問い詰めたくなる。

正直、このCMを観て子供心に「セガっていいな」とは思わなかったし、思えなかった。

ただ単純に「セガってダサいんだ」としか思わなかった。

プレステに押されているのを皮肉たことは分かるけど、印象として逆張りにはなっていなかった印象。

イメージ戦略としても単に「負けている」ことを示すだけだったようにも感じるし、あのCMはいったい何がしたかったんだ?

ロシアははっきりウクライナに勝てるといっている

🎙🇷🇺軍事安全保障および軍備管理に関する交渉ウィーン)でのロシア連邦代表団ガヴリロ団長

❗️褐色ペストファシズム)は阻止しなければならない。ロシア軍特別軍事作戦の一環として行っているのはまさにこれだ。

☝🏼対露戦略の失敗にも関わらず、「集団的西側」に代表される世界マイノリティは引き続きウクライナ我慢比べの消耗戦に導き、事実上の自滅へとこの国を追い込んでいる。

👉🏼先にウクライナ軍側で戦うべく到着した外国人傭兵らがすでに戦場における八方塞がりの現状を認識し、次々と脱出していることは重要である

❌🇬🇧🇫🇷英仏製Storm Shadowミサイル供与場合と同様、🇺🇸米製ATACMSと🇩🇪独製Taurusが「銀弾(特効薬)」になることはなく、戦場パワーバランスに変化はないが、 V.ゼレンスキーの一味にとっては「アスペンの杭(とどめの一撃)」に変わるだろう。

https://t.me/rusembjp/13239

「自滅へ追い込んでいる」というのは当然ながらロシアが勝っているからです。

そして勝ってます

動画でわかりますよ。

もう退役した軍人しか戦っていない。

もう戦争継続するどころか、国家を維持することができない。

日本人は自滅するまで戦争する狂った毛虫のような連中で、人間としての知能はないので違和感はないのでしょうけど。

@user-cf5et7kq6s

3 時間

死んででも生きてても、死んだと思わせてるウクライナ情報戦の勝ち。

https://www.youtube.com/watch?v=y0zThi1L2Lc

ニュースを見ていない、国語1以下の本物のバカしかもこんなことを言っているのは日本だけ。

2023-09-30

anond:20230930115808

女性にとっての善良ってどれだけ間違ってようが自分意見に何も言わずに黙ってうなづくこと。

普通の人って間違いがあったら黙らず突っ込むけど、

セックス目的であれば黙ってた時のほうがリターンが大きいってことでうなづくことを戦略としてとりがちなんだ。

から結局ヤリモクが性格がよくイケメンと言われがちってこと。

たまったストレスは裏であの女マジで糞って具合に暴言聞きまくってるからああそうってなる。

anond:20230930112211

言葉遊びを楽しむ場でどんな方針を取るのも自由でしょ。

反論に詰まって相手の人身攻撃始めたりレッテル貼りするって戦略ももちろん自由だと思うよ!

anond:20230929092751

>この手の「好き好きアピールして告白待ち戦略」をする女の子って、告白リスクを意中の相手押し付けたいんだと思うわけです。

慧眼

2023-09-29

anond:20230929094136

まあ一番でかいのはコロナなんだけどな

子供は飽きっぽいから、あの手のゲームはこまめに新弾を出して関心を繋ぎ止めておく戦略だけど、コロナでそれが数ヶ月断絶してしまったのが大きいわ

anond:20230928203319

男性目線から語ると、女の子の「好き好きアピールして告白待ち戦略」って本当に分からないんですよ。

ネタなのかマジなのか。

の子俺のこと好きなのかな?って思ってアプローチすると「増田くんは友達だと思ってた」って言われるし、

陰でぬいぐるみペニス扱いされるし、リスクかいんですよ。

で、この手の戦略をしてくる女の子に限って、気のないふりをすると豹変するんです。

いきなり態度が悪くなって、些細なことできつく当たられたりするんです。

「この私が好き好きアピールしてるのに、なびかなかったクソ野郎」扱いに変わるんでしょうね。

職場の同僚とかだと最悪です。2回くらいめっちゃしんどい思いをしました。

で、この先は私の経験則ですが。

この手の「好き好きアピールして告白待ち戦略」をする女の子って、告白リスクを意中の相手押し付けたいんだと思うわけです。

告白して振られたら、誰だって辛いわけですから。そのリスクを背負いたくないから、相手押し付けようとするんです。

これって程度は違うけど、恋愛禁止アイドルに言い寄る男に似ていると思うんですよ。

恋愛禁止アイドルに来る男にいい人はいない」とは小嶋陽菜さんの金言ですが、この手の女性にも当てはまると思うんです。

恋愛において、リスク相手に負わせようとする人にいい人はいない。

恋愛に限らず、あらゆる人付き合いに当てはまると思います

なので私は、それほど親しくない人と人付き合いを始めるとき、そういう視点を大切にしています

以上。駄文、失礼しました。

anond:20230929091029

戦略待ち察してチャンは絶滅しろって問題のほかに戦略待ちがありだとしても精度が低すぎて話にならんってのも問題なんだよなあ

anond:20230928203319

この増田が叩かれてるけど、

から告白すると上手く行かないってMEGUMI降谷建志の例から証明されてるんだよね

最終的な幸せのためには、女は戦略上待ちの一手しか取れない

2023-09-28

anond:20230928090413

ニッチ戦略意味わかってる?

競合が少ないかニッチを選ぶ意味があるのであって

需要の減少以上に供給の減少が激しいところ狙ったら競争が激化してるだけで無意味じゃん

2023-09-27

ギャンブル依存症借金作ったほどギャンブルやってる俺が思うのは「オンラインカジノ公営ギャンブルより楽しい良心的でサービスがよくて八百長臭くない」ということ

まず24時間好きなときに遊べる。

これがいい。レース開始時間がどうとか締め切りとかない。

それに伴って24時間問い合わせ対応してくれるカジノも多い。

そして100円から遊べる

公営ギャンブル全般そうじゃないか、と思うかもしれないが公営ギャンブル100円一点で当たるわけがない。

本気で的中を狙うなら10点はほしい。それでもほぼ外れる。

その点ルーレットの赤黒などほぼ二分の1で二倍だから的中しやすい。

勿論確率が低い穴狙いもできる。そういうのが戦略性があって楽しい

多額の賭金を入れる場合オンラインカジノのほうがリベートやバックが多い。

オンラインカジノのほうが熱中し大金を賭けやすいという人もいるが、それ言い出したら公営ギャンブルは全レース青天井賭金制限なしだ。

八百長問題については、オンラインカジノもまけがこむと八百長と思うことはある。

あるけど公営ギャンブル程じゃない。マジで

というか公営ギャンブル場合八百長じみた走りならまだマシ。競輪で一番人気背負ったやつが最後尾はしってそのまま着外とか人気してるくせに画面に移りもしないまま消えてく地方競馬とか、八百長でもいいからもう少しマトモなレースしてほしいとしか思えないことがある。疑われないために努力する八百長のほうがなんぼかマシだわ

競艇普通に八百長あったしさ。

そういうわけでオンラインカジノ公営ギャンブルより良心的でサービスがよくて楽しいんだわ。

問題点は違法警察の気分によって捕まるというところだけ。

10から規制強化入るらしいけど辞めてくれんか。公営ギャンブル禁止にしようや。

競輪みてみろよ。

朝の8時から夜中の11時30までほぼ365日やってて、クレカ携帯決済にメルペイまで完備して意地でも巻き上げようとしてるぜ。

アレが公営ギャンブルで許されてオンラインカジノが許されない理屈もねぇだろ

2023-09-26

インボイス反対派の失敗。

頭数を増やそうとして、党派性が強い連中を取り込んだことだな。

結局、「いつもの政府がやること何でも批判する層」が騒いでるだけと言う印象を与えてしまった。

署名活動なんていくらでも数が水増しできることはすでに広く知れ渡ってる訳で、反対派達が声を上げれば上げるほど冷たい視線で見られることとなった。

根本的な戦略ミスだよ。

2023-09-25

ブログ感想音楽業界の変遷

レンタルCDショップの動向から感じる、CDを巡る環境媒体に対する私見 (2023年9月版)

https://www.imaoto.com/entry/2023/09/24/072903

近年のCD業界の変化や消費者の振る舞いの変動について深く考えさせられた。TSUTAYA大館店の閉店や「だんだんセール」でのCDの極低価格販売などのブログの著者の具体的な事例からCD価値観がどんどん変わってきていることを実感する。

デジタル化が進む今、フィジカルメディア価値がどう変わっているのか、業界私たち消費者がどう感じているのか、この記事を通じてよくわかった。ビルボードジャパンチャートを見ると、フィジカル商品への関心やレンタル需要はまだある。よって、TSUTAYAGEOの今後の戦略オンラインレンタルの推進、フィジカルの魅力拡大にどう取り組むのかが気になる。

ブログの著者の周りのローカルな話だと侮ってはいけない。むしろ、そのローカル話題から音楽業界の最新の動きや考え方に触れる機会を得たのは貴重だ。

2023-09-24

女性アニメ監督作風フェミニズムとはだいぶ合致しないよね

アリスとテレスまぼろし工場」だけど、本作は言うに及ばず、過去作もフェミニズム女性政治的権利にはつながらない人だよねと、いつも見てる人には当たり前の感想を思った。

それもあり、当然ながらヒロイズム喝采な盛り上がり方もできないし、一方でポリティカルテンプレの誉め方で持ち上げようがないし、日本的意味でも海外的な意味でも売れ筋から背を向けてて、正しく古いオタク向けの人ですよね岡田監督。この人を女性監督という取り上げ方をするのも大概バカみたいだけど、そういう戦略性も含めてオジサンウケる人。

 

そもそも少年少女の恋が世界を変える」って嘘だし。

少年少女」じゃない。おそらく10年以上なんなら20年近く「中学生として振る舞い続けること」をやってきた、周囲の監視の目もあって童貞処女のままの30代半ば。キモイ。似てる設定というと「スカイ・クロラ」だけど、あちらほど精神状態が終わってないのがまた煮え切らなくてキモイ

ここで既に物語テンプレのロールや社会的ロールに沿った理解を当てはめようとする人が全員振り落とされる。「十代のドラマなら十代のドラマらしい話にしろよ」も「30代の擦れた男女のドラマならもっとそれっぽく作れよ」も適用されない。イラついて「設定がちゃんとしてないんだよ」と毒づく。

まあね、でも実際そんなだったじゃん90年前半バブル崩壊で取り残された団塊ジュニアども。

保守的伝統社会はぶっ壊されてたし、理念先行の社会主義なんて信じてないし、経済成長に従ってれば会社人生のレールを敷いてくれるって幻想も一瞬で消え、2、3学年上の先輩たちの話はまるで参考にならない。稼ぎがないので結婚しないし、景気が悪い上に自分たち世代が一番人口が多いせいもあって職場に後輩も少ないなんなら後輩いない、なんなら終身雇用派遣狭間企業側もフラフラ方針まらないまま。いつまで経ってもマンガアニメから卒業しない「子供のまま」だったのが、気が付けば世間の方がマンガアニメ迎合しだしちゃって。

設定らしい設定がないので、子どもなのか親なのか、先輩なのか後輩なのか、若者なのか中年なのか、どういうロールが正しいのかわからん連中が日本人口のマス層として取り残された。

こういう停滞感、今までも色々と表現されてきたけど、比喩としては一番ダイレクトで何のひねりもなく、分かりやすい。現実に設定がしっかりしてないから、設定ではっきりするほうが噓でしょ、って明け透けな見せ方。これが今回いちばん岡田麿里らしいとこじゃないですかね。

 

いわゆる岡田監督らしさについては、本人が自覚的自分過去作を振り返って他人から言われる評価を参照しつつ作ったってパンフで言ってるし、そこまで評価するとこでも突っかかるとこでもない気がした。上手いですけどね。女と母親とどちらでもある自己っていう振れ幅を一つの台詞に同時に込めるとか、うわーえぐーい。オジサンはこういうのやられると負けるわ。

ただまあ、今回は前よりかすっきり整理してて分かりやすいし、監督のもの監督らしさ、岡田マリー節炸裂、とは思わなかった。70%マリーぐらい。200%って言ってる残りの130%は作画スタッフとか役者とか視聴者思い込みとかだと思う。

ただ、その70%で、ファンタジー世界を作り上げた神たる老人の「俺はこう生きた、君たちはどう生きるか」に対し、ファンタジー世界に囚われた住人の立場から中年のあたしたち俺たちはこう生きてきたし、こう生きていきますが、それで、何かご質問が?」と打ち返してるのが、マリー持ってんなと。このタイミングでこのカウンターを見逃すのはホント勿体ないので見たほうがいいと思う。

 

その他。

なんか「あの花」とか最近しか出てこないので、老害的に付け足し。

この人はファンタジー作家です。現実世界リアリズムとかの人じゃない。のでリアリズム求めないほうがいい。

ファンタジー作家としての気質は「砂沙美魔法少女クラブ」で100%発揮されてる。以降もだいたいこんな感じ。

スカイ・クロラ」を引き合いに出したので繋がりでいうと「シムーン」の後半。シムーン押井守と仲良しな西村純二監督が「スカイ・クロラ」とほぼ同時期にやった「モラトリアムな人たちの出てくる戦闘機乗りの話」で、シムーン企画原作やってた人たちの手を離れて後半はマリ西村コンビへ。このコンビの流れで「true tears」に繋がり、そこから花咲くいろは」へと。

煮詰まって先に進まない男女関係だと「とらドラ!」。原作あるけど、まったく前に進まなくてどうすんだこれ、って澱みっぷりは岡田脚本本領発揮だと思う。秩父三部作だと長井龍雲監督の調整がけっこう入って長井節になってるので、あんま澱まない。

個人的マリー100%だと思ってるのは「ブラックロックシューター」。ファンタジー少女バトルでバイオレンス別に下ネタじゃなくても100%だと思う。気に入ってしまって円盤買って家族強制的に見せたのは、ちょっと反省している。

まあ脚本家のキャリア長いし、原作ものも当然のように多いし、普通に現場の調整の中で仕事してる人なので、なんもかんもマリーってこたない。

乳酸菌マリーでいいんだっけ?

anond:20230924120800

その女に対して「配偶者選び失敗」したか人生狂ってるとは思わんかな

生保打ち切られたってことは40代くらい?だったらいくらでも仕事はあるからなぁ

どちらかというと他人寄生するという戦略が失敗だったか詰んだんだろ

anond:20230924015039

やはり良い子孫を残すには「数」こそ最も重要な要素

まり光こそDNAの最適戦略を実行しているのだ

2023-09-22

b:id:Capricornus さんってどんなひと?調べてみました

anond:20230921213642

Capricornus さんは2010/02/27からはてなブックマークを使っています古参さんですね!

Capricornus さんはこんなコメントしています

とても2chまとめブログが好きなんですね!

売国先生無罪です!ウヒョヒョヒョ~~wwwwwヒョwwwwヒョッヒョーーーイwwwwwwwwwww












2010/03/03 韓国攻撃されてむかつくからチリ募金してやろうずwwwwwww 無題のドキュメント

最近はてブフィギュアだのを出汁にした韓国ネタ馬鹿騒ぎにむかついたかチリ募金してやったぜざまあみろwwwww ネタ バカ 2ch

b.hatena.ne.jp/entry/19720243/comment/Capricornus

2010/12/22 【ガンダム中国「完全なオリジナル」 中国ちょっとイメージと違ってた」 中国「そんなものなかった」 new!!

中国言い訳聞いてるとこの先どんな言い訳が出てくるかわくわくするよね。逃げ場もなくしてトドメまで刺したい♪ 中国

b.hatena.ne.jp/entry/27553565/comment/Capricornus

2011/02/15 GDP抜かれても中国援助、継続方針  外務省中国途上国

GDP2位なのに途上国なんて失礼すぎる誤表記だろ。中国様は斜上国。自慢の埋蔵金から表記賠償金でも貢ごうかバブル脳の老害諸君日本 中国 ネタ

b.hatena.ne.jp/entry/30378857/comment/Capricornus

2011/04/29 【ネトウヨ激怒仮設住宅中国製、韓国製を輸入することに決定。 (´・ω・`)ショボーン速報

ありえん。言いたいことだいたいスレで言われてるけどありえん。不満だらけだけどせめて余震で潰れない物を保証してやれよ。 民主党 これはひどい

b.hatena.ne.jp/entry/40392714/comment/Capricornus

2011/08/19 女性が無敵すぎる件:ハムスター速報

揉め事助長する裁判だな。アホすぎる。 法律 男女 これはひどい

b.hatena.ne.jp/entry/55484202/comment/Capricornus

2011/08/21 K―POP新戦略 新人同時デビューなど日韓タッグ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

何この上辺だけで埋め尽くされたゲロ以下の文章別にデビューしてもいいけど実力あるなら底辺からのし上がってこいよ。いきなりオリコン1位とか胡散臭いことせずに。 韓国 日本 芸能

b.hatena.ne.jp/entry/55793866/comment/Capricornus

2011/08/23 2ちゃん韓国ニュース : 韓国 「お〜い猿、謝れよ。バナナ欲しいのか?やろうか?ん?w」と日本人に最低のお出迎え

NAVERで見た大多数の韓国人は正にこれだわ。本当低俗過ぎて鏡でも見てろって感じだった。共産主義と言いながら反北朝鮮韓国政策に苦言を呈すまともな韓国人とかもいたけどな。 韓国

b.hatena.ne.jp/entry/56081306/comment/Capricornus

2011/09/10 マンション100世帯家電製品が一斉に爆発、中国:まとめニュースちゃんねるぷらす

生粋テロリストでもやれないことを平然とやってのける!そこにシビれるアコガレるぅ! 中国 ネタ

b.hatena.ne.jp/entry/58465842/comment/Capricornus

2011/09/10 [東アジア] 韓国ようつべから弾かれる

着々と自滅の道を辿りながら、彼らは彼らで"韓流ブーム"の真っ最中なんだろうな。どっちも幸せ韓国

b.hatena.ne.jp/entry/58494350/comment/Capricornus

2011/09/12 YouTube、なんと韓国ユーザー全てのアクセス遮断ツール使い、韓国国家ぐるみK-POP人気捏造したため:ハムスター速報

まあ仮に規制されてなかったところで、韓国捏造とその評判、評価は覆ることないんですけどね。 / なでしこジャパン優勝時、海外はかなり適当な内容で報道してたな。そういうのは考慮しないといけないんだろう。 韓国

b.hatena.ne.jp/entry/58745002/comment/Capricornus

2011/09/18 韓国中国朝鮮人自治区返還日本要求

いい加減にしろキチガイ国家wwww 韓国 ネタ

b.hatena.ne.jp/entry/59474062/comment/Capricornus

2011/09/26 韓国が 「対馬は我が領土」 と主張開始!対馬韓国領土との記載始める。 : watch@2チャンネル

サムスン基地外訴訟に反撃してギャラクシー差し押さえアップルが連中に対する正常な反応。韓国は勿論異常な国だけど、韓国擁護が多い日本も異常だ。 韓国

b.hatena.ne.jp/entry/60577154/comment/Capricornus

2011/10/19 日韓通貨スワップ、700億ドル(約5.4兆円)に拡大 日韓首脳合意 : 痛いニュース(ノ∀`)

ここまで韓国固執する理由はなんなの?本当全員韓国人なんじゃね民主党。それ以外に理由がない。子孫代々かかっても民主党議員一族に払わせるべき。国民迷惑かけるな。 民主党 これはひどい

b.hatena.ne.jp/entry/63796981/comment/Capricornus

2023-09-21

anond:20230921112820

保育園の申込ってのは、第1志望から入りやすい園まで調べ倒していっぱい希望書いて出すんだよ。それやってないなら単に受かる戦略さぼっただけやん。本当に1000万稼いでる?そんだけ稼いでたら頭回りそうなもんだけど。

anond:20230921155655

マジレスすると、ヒカキン成功要因の分析をした場合先行者利益と単純接触効果ということになる

ボイパでバズり、その後地道に動画を出していってどんどん人気になった

ところが金持ちアピールするユーチューバー成功要因を考えたら、金で釣るという戦略もクソもないやり方なので実際に多くの人から嫌われている

ブログ感想】BE:FIRST「Mainstream」の躍進

(追記あり)【ビルボードジャパン最新動向】BE:FIRST「Mainstream」が初週2万2千ポイント突破…一方で気になる点とは

https://www.imaoto.com/entry/2023/09/21/062836

BE:FIRSTの「Mainstream」がビルボードジャパンソングチャート初週での偉業に祝したい。彼らの曲がダウンロード数で54,835DLという数字を叩き出したこと、また、動画再生回数がYOASOBIの「アイドル」に匹敵する6,032,214回を記録したことは、その曲のポテンシャルの高さを明確に示していると感じる。

K-POP歌手手法を参考に、BE:FIRSTがファンとの関係をより深く築く戦略は、非常に賢明であり、音楽シーン新しい風を吹き込むものだと思う。さらに、フィジカルセールスでの成果や、LINE MUSICでの1位獲得は特筆すべき点だ。一方で、ストリーミングの減少やサブスクサービスでの順位乖離は、今後のチャレンジとして捉えるべきだろう。

コアファンの熱烈なサポートが明らかに「Mainstream」の初動22,386ポイント獲得に貢献していることは感動的であるしかし、ロングヒットとしての成功のためには、さらなるライト層への浸透が不可欠だと感じた。『ミュージックステーション』への出演のような露出が、そのための重要きっかけとなることを期待している。

また、ライト層へのアプローチや、UGC活用重要性についての指摘は、今後の音楽業界全体の課題として非常に参考になった。

総じて、この記事音楽業界の最新トレンドアーティスト戦略に関する非常に洞察に富んだ情報提供してくれて、大変有益で興味深いものであった。これからも、音楽業界の最新情報アーティストの動向に関する分析記事を楽しみにしている。

2023-09-20

anond:20230920154419

あんなの戦略もクソもないだろ、ただの運だろ。

波形だとかなんだとか言うが詰将棋や牌効率と違ってあれは合理的に考えられた理屈ではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん