はてなキーワード: 高橋留美子とは
ごめん三行で
■頭が悪いから「自分が思い込んだ内容」としてしか作品を認識できねえ
たとえばドラえもんを「不思議な道具を通して成長を促すお手伝いロボットの話」みたいに語る人がいるじゃん?
俺はアレが全く理解できないんだよな。
ドラえもんは命令されたとおりに居候し続けるために、野比家にとって役に立つっぽさを出そうとしてるだけで、実際にはのび太を成長させてるとは思えない。
世の中にはドラえもんの目的はのび太を静ちゃんに相応しい人間に育てることだって風説があるんだが、俺の認識だとドラえもんは単にひみつ道具を使って過去を書き換えたいだけでその過程でのび太を成長させようなんて思ってない気がするんだよな。
たまーに「これもいい薬だ」とか口にするけど、ありゃ単に道具を滅茶苦茶に使われることに迷惑してるからなんじゃねえかと。
学校の宿題を自分でやらせようとするのは単にお手伝いロボットとしての良識回路が働いてるだけで、ドラえもん自身の本分はのび太の成長にはないだろうと。
これは俺の頭が悪いってよりも、狭量ってことから来るのかもしれないけど、俺が感じた読解とは別の読解を認めたくねえんだよな。
読解のミートゾーンを広く取って対処しようみたいな考えにはならなくて、俺が一発目に感じた印象がその作品の読解のただ一つの正解であってほしいわけ。
なんつうのかな……馬鹿なりにプライドみたいのがあってさ、俺の読み方が間違ってると思いたくないわけよ。
俺が知らない真実が作品に含まれてるとか、伏線があったとか認めたくないわけ。
俺が一発で完璧に作品を読み解いたっていう俺の中にあるイメージを守りたいわけよ。
だからネットで感想とか見て自分と違う感想が並んでるとスゲームカつくんだよね。
もしそっちが正解になったとしたら俺が間違っていたってことになるわけじゃん。
一神教信仰してたら他の神様の像が建ってるの見つけるようなもんだよ。
そりゃもうぶっ壊すしかねえっしょ。
なーんかこういうムーブ自体が頭が悪いっつーか脳みそがお粗末というかプライドの拠り所が少なすぎるっつーか自分で惨めなんだが辞められねえんだわ。
どうしたらいいのかって相談はしてねえよ。
あのよぉ、ネットでもリアルでも俺と違う感想書き込むのやめろよな。
あんま怒らせるとお前のレビューとかに「これは誹謗中傷が含まれています」「作品への誤解を招きます」とか適当にケチつけた削除依頼を運営に送るからよ。
お覚悟、な?
anond:20220625072949 はてな的に三大パクり絵描きは誰になるの?
anond:20220625073101 現実に婚活で若者を狙うおじおばはいるのか?
anond:20220624224425 1より2の方が有名なもの
anond:20220623233713 ごめん三行で あと高橋留美子作品でいうとどんな内容?
anond:20220623181550 宇宙を感じる音楽を知りたい
anond:20220623181642 オフィスでできるボードゲームを教えて
anond:20220623181610 マンガ、アニメ界の三大四天王教えて
anond:20220610194712 何故か入ったことがない有名チェーン店
anond:20220623181032 おすすめの男の娘エロ漫画教えて
anond:20220623170347 はてなーのお勤め先って?
anond:20220622214737 頻出ブコメ100選
anond:20220623003300 そろそろ全員忘れてそうなグラドル
anond:20220622162645 ウクライナ戦争で使えなくなった言葉 [削除済み]
anond:20220622162650 ウクライナ戦争で使えなくなった言葉 [削除済み]
anond:20220621232848 マジで教えてくれトップ58万人のボーナス平均を報道する意味とは???
anond:20220620003300 最高に検索しにくいタイトル
anond:20220620003212 三大穴に入れる料理
anond:20220618085041 失速したけど面白い漫画教えて
anond:20220618123625 プログラミング初心者に開発環境について教えて
anond:20220618180133 プログラミング初心者に開発環境について教えて
anond:20220616165858 主人公とは恋愛関係にない相棒女子キャラ [削除済み]
anond:20220613000020 60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ
anond:20220613195236 食洗器のG対策について教えて
anond:20220613194953 一番ダメな政策を考えよう
anond:20220613201207 三大”天才”といえば
anond:20220612223110 「△△△<教えてあげないよ! ジャン♪」の人生
anond:20220612091502 じゃん、ではない。教えるのだ。 [削除済み]
anond:20220611211534 本文と関係ないのにやたら印象に残っているゲームや漫画のセリフ
anond:20220611211505 あなたが「時間をかけて達成したもの」を教えてください
anond:20220611192920 おすすめのスマホ教えて
anond:20220611134831 チャーハンの紅生姜
anond:20220611111919 主題歌が本編と絶妙にマッチしているからこれは見たほうが良いアニメ
anond:20220611111241 8月半ばまでに10kg痩せたい
anond:20220611110938 ドラクエ型、地球の謎といえば北上していくとやがて
anond:20220611002954 「一般的な知名度はぜんぜんないけど連載が途切れたことない漫画家」が知りたい [元増田・削除済み]
anond:20220610212858 妄想で猫と遊んでる
anond:20220608091836 精液の匂いを知ってから食べられなくなったもの
anond:20220516205227 ラブコメが読みたい
『人間性の違いです』とひと言だけ言って帰っちゃったのソースはこれだな
日本アニメーション特集 月刊ニュータイプ Selections Animation Odyssey 2003 ~検証! 監督たちの劇場デビュー作~
https://www.kyo-kan.net/oshii-ig/report/200301106.html
"押井「高橋留美子と僕の印象がよく似ているらしいんですね、兄妹みたいだと。冗談じゃないと(笑)。二人ともかなり怒ってた。初号の後、原作者の言葉をいただく儀式というのがあるんです、監督にとって裁判みたいな席なんですが。オンリー・ユーの後原作者が何を言ったか覚えてないけど、2本目は凄かった。『人間性の違いです』ってその一言言って帰っちゃった(笑)"
ビューティフルドリーマーついては他のスタッフも結構色々書いてて脚本をやる予定だった首藤剛志も当時について以下のコラムの162ー171回に書いてある。
>日本アニメーション特集 月刊ニュータイプ Selections Animation Odyssey 2003 ~検証! 監督たちの劇場デビュー作~
>https://www.kyo-kan.net/oshii-ig/report/200301106.html
>"押井「高橋留美子と僕の印象がよく似ているらしいんですね、兄妹みたいだと。冗談じゃないと(笑)。二人ともかなり怒ってた。初号の後、原作者の言葉をいただく儀式というのがあるんです、監督にとって裁判みたいな席なんですが。オンリー・ユーの後原作者が何を言ったか覚えてないけど、2本目は凄かった。『人間性の違いです』ってその一言言って帰っちゃった(笑)"
これとオンリー・ユーの反応比べてみる
>高橋 「オンリー・ユー」なんかは手を叩いちゃったんですけど、あの後で見るとちょっと難しいというか。
https://twitter.com/htGOIW/status/1527568789923311617
オンリー・ユーの時は手を叩いてしまうぐらい受けたのにBDの時は『人間性の違いです』の一言だけ言って帰った
押井守も周りの関係者もこれを怒ってないと思うのは無理じゃないか?
ことの発端の椎名高志の発言はただの憶測だし、このBDの話は昔からあるから文春とかメルマガの近年の押井守の発言を根拠に出されてもそんな最近出てきた話じゃないし、そんな簡単な話じゃないだろって思った
最後に俺が声を大にして言いたいのは攻殻映画もSACも見なくていいから漫画を読め!シロマサはいいぞ!
追記終
>ysync 監督の色がつくのはある程度仕方ないのかもとも思うけど、自ら「原作者激怒」と吹聴は絶対にリスペクト無いだろ、はよ消えろ老害。
「原作者激怒」と発言してあちこち言いふらしてるってのはちゃんと確認したの?
あなたの「はよ消えろ老害」を「はよ死ね老害」に捏造されたら困るんじゃない?
追記終
高橋留美子先生と縁深い椎名高志先生「私の知る限り、某先生は某映画に別に怒ったりはしてないはずだ」反応「ビューティフルでドリーマーな映画のことかな」/『押井守のうる星やつらビューティフル・ドリーマーに原作者激怒』デマの出所は?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1889879
椎名高志のツイートは一次情報でもなくてインタビュー読んだ感想じゃないの?奥方がアシスタントだったのは関係ないわ
ブコメにもあるけど本人がそう言ってるからそのまま受け取るのはおかしいし、公での発言なら何でも本心を語るものじゃないだろ
https://twitter.com/htGOIW/status/1527568789923311617
高橋留美子氏については押井氏が「(試写会の後)『人間性の違いです』とひと言だけ言って帰っちゃった」
https://twitter.com/straydogs_roost/status/1312654143895400449
ソース無い。ツイート主はアニメ関係のライターで押井守の情報サイトやってる。
以前私が伊藤和典氏に聞いたところによれば「(製作会社の)キティとか(TV局の)フジとか高橋留美子さんにもすごい評判が悪かった」
https://twitter.com/straydogs_roost/status/118627547926896641
85年に出たムック本「お客さんとして大いに楽しめました」
https://twitter.com/Ryu_Hikawa/status/1527643666881228800
https://twitter.com/sTwoJapan/status/1439203397308010501
>「完成度が高く、嬉しいですが、押井氏のカラーがもっと前面に出た方がよかったかな……とも思います。スタッフの努力が実ることを祈るだけです。」(『ぱふ』 1995年12月号)
もっと前面に出た方がいいとか・・・まー好きな映画にBDと天使のたまご上げるぐらいだしな
むしろSACで素子をハイグレ露出狂に変えられたのと神山監督に不義理な対応されたのにキレてるのが攻殻1.5巻で読めるぞ
真面目な話、近年最大級のヒットを記録した鬼滅の作者も、数十年も第一線で活躍しているレジェンド高橋留美子など
「女性作者は少年誌では活躍し辛い」「女性的感覚が少年誌には不足している」という事自体が眉唾以外の何物でも無いんだよな。
仮にジャンプ等の少年誌でジーンブライドみたいなフェミ漫連載したとして、まあヒットせずに打ち切りになると思うけど
それは作品の実力不足とか読者層考慮してないとか、そういう商業的な当たり前の結果なんだよ。
先日完結したゴールデンカムイだって、仮にちゃおやりぼんでやってたら売れずに打ち切りになっていただろうし。
宝石も乙嫁も蟲師ももエロ妄想はそりゃできるけど、エロ同人が少ないわけでさ。
なんなら高橋留美子キャラも可愛いしエロいし、たとえばあかねが謎の拳法家にあおられて向かってって敗北失禁とか、うっちゃんが拘束レイプみたいのとか妄想できるっしょ。
俺が思うに、女作家の漫画の多くって、エロ漫画化するにおいて、なんつーかめんどくさいんだよね。
世界設定とか、キャラの性格とか、描写とか、全体的に、エロ漫画にしよっかなって考えた時に微妙に「うーん、なんとなくめんどくさいな」となっちゃう。
記号化が足りてないのか、なんなのか。
ストーリーとか、そのキャラ固有の精神性とかを大事にしなければならないような雰囲気を、何となく感じるんだよねえ。
よく「女性向けエロ同人は前菜からスープ、サラダ、そしてメインディッシュの濡れ場という過程を大事にするが、男性向けエロ同人はいきなりカツ丼、そして牛丼!天丼!」って言われるけど、女作家の漫画を素材にした二次創作をするなら女性向け同人と同様に前菜から作んなきゃいけない気になぜかなる。
あの頃の高橋留美子はまだ良かった…
なんだかんだいっても、高橋留美子が一番売れてるんやで。
少女漫画のキャラクターって、女性にとって魅力的なキャラクターばっかりなんだよ。それって男から見ると魅力的じゃない場合がほとんど。男ウケするキャラが皆無なんだよ。
女性作家でも男性に受けてる漫画書いてる作家は、男性から見ても魅力的な男性キャラ、女性キャラを描いてる。高橋留美子の漫画でも、鬼滅の刃とか見ても分かる。ラムや管理人さん、炭治郎や禰豆子は男性から見ても魅力的だ。
でも少女漫画のキャラって、男にとってはリアリティもないし、いいなってキャラがいないんだよ。ストーリーが仮に良くても、キャラがだめだと読む気がしなくなる。女性目線で「こんな男性いたらいいよね」ってキャラ作っても、男からすると読む気がしないんだ。
例えば、男性にも多く読まれたであろう「花より男子」ですら、主人公つくしが好きだとか道明寺が好きとか類が好きとか、そういう人って少ないんじゃないのか?他にも、ちはやふるだったら千早や真島太一が好きとか、そういう男って少ないんじゃ?いたらすまないが。