「配慮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 配慮とは

2023-10-01

anond:20231001095802

元増田です。みてねの件で多くのご意見ありがとうございますコメントひととおり読みました。

しょうもないようですが長いこと対応に悩んでたので非常に参考になりました。

対応したこと

みてねに問い合わせした

とりあえず「意図せずか児童ポルノアップロードされてしまってる」という趣旨でお問い合わせフォームメールしました。

まだやってないけど、対応したいこと

家族相談する

直接相談しろはその通りですね。すみません義実家ではパワーバランス的に義姉が一番パワフルなこともあり悩んでましたが、夫との雑談の中で軽めに話してみます

みてねの公開範囲制限機能を使うよう促す

この機能は知らなかった、ありがとうございます。義姉も知らない可能性高そうなのでこの方針します。ご推察の通り、義姉はみてね=無料クラウドストレージ認識してそうです。「この写真全員公開だけど大丈夫?(設定合ってる?)」路線で夫なり他の家族から促してもらおうと思います。またはGoogleにBANされる情報も伝えるか。

相談時の感触によってはフォロー解除

上の案で上手くいきそうになければこっそり離れます。(公開範囲制限のことを伝えるの自体差し出がましいという結論になれば)

本当は甥っ子のためにも局部や排便シーンの撮影はやめてほしいとは思ってますが、私自身が部外者ですし他所の家庭に口出しして関係拗らせても何なのでこのあたりが落としどころなのかと。

ここまでの親戚付き合いから察するに、義実家は世の中には幼児性愛者もいるとか児童ポルノがあるという発想自体まりなさそうで、伝え方が難しいだろうと感じてます

甥っ子が将来ショック受けるのは可哀想なので機会があれば「甥っ子のためにもやめよう」と伝えたいですが、この件を機に振り返ったところ他にもあれ?と思う事柄はいくつか思い当たったので、単に義姉の出産以降の出来事で義姉と自分とのOKNGラインの差が明確になっただけのことかもしれません。

これが友達だったらもうフェードアウトすればよいのですが、親族でこれから何十年付き合いは続くし義姉のことも甥っ子のことも基本的には好きだからこその悩みでした。行動を変えさせようなどとは思ってないです、傲慢に感じられたらすみません

以下蛇足ですが、その他コメントについてです。

嫌なら見るな余計なお世話ネット不向き

それはそう ウダウダすみません私自元増田の通り小梨なのと親族以外の様子は一切不明なため、もしや子供全裸写真一般的なの?多数派?友人も親戚内ではやってるのか?この疑問お門違い?っていう前提確認も含めての投げかけでした。あとかなり距離感の近い親戚一同なので急に離れるのが難しいのもありました。

自分だけ見る用でもそんな写真撮らないよ

1個上に書いたような葛藤があったのでこのコメントが多くて安心した。安心して行動を起こそうと思う。母親の皆様からの「そもそも撮ろうと思わない」旨の指摘で既にかなり特殊な?状況である認識できました。

小町でやれ

これも言われるだろうなとは思った。むしろ既に質問者いるのではと小町知恵袋、X、Googleなど検索したけど、アプリ名称が「みてね」と一般名称なことが災いして「私のウンコ見てね(はーと)」みたいなスカトロ情報しか出て来ず心折れました。

あとド偏見申し訳ないけど、小町だと小梨の妬みと思われて「トピ主は小梨子育てしてると普通です。事情も知らずに」みたいな議論になりそうで怖かった。事実なら良いのですが、厳しい意見フラット意見も聞きたくて増田しました。子供が嫌いとかではないので。

今のはてながこんなこと書ける場でよかったね

これもそうとしか言えません。感謝です。

成長の記録を残したい気持ちはわかる

友人の子供であろうと成長の記録は微笑ましいです。

ただ、今まで見た友人親戚らのトイトレ報告は文面のみの進捗・お悩みや、写真ありでも「トイレできた!シール貼ったよ!」的な紙を持った子供(顔はスタンプで隠す&もちろん着衣)とかで直接的なトイレ写真はなかったので、そこは子供への配慮必要なんじゃないか…と疑問を持った次第です。

ショックだとしても精神的ブラクラは繊細すぎでは

この精神的ブラクラ感については「子供全裸写真撮影共有に抵抗ないんだ…」みたいなショックの割合デカいです。余談だけど獣医さんに言われて飼い犬のウンコ撮るのも苦痛だったし普通写真としてのウンコ見るのは嫌かな。飼い犬のことはウンコすらかわいくても。(子供じゃなくてすみません)

精神的ブラクラってどこまで通じるんだろう

しかに。30代半ばでもうギリギリかも

小梨の小姑って手伝いもせず甥姪のかわいさだけにフリーライドするよね

関係ないと思って書かなかったけど、親族で集まった時もできる範囲で手伝ってはいるし何度か我々夫婦で義姉の子供を1日預かったりもしてます

呼ばれない限り私から義実家イベントに強引に参加しないし同居でもなく、ただ集まった時に一緒に食事して遊ぶ感じの関係性です。メリットだけ享受とかではないはず。

こういうのが面倒でみてねの招待断った

今思えばそうしとけばよかったかも。まさか祖父母以外も招待されるとは思ってなかったにも拘らず、深く考えずに承諾してしまった…

ちなみに別の子供のコメント欄ではジジババが誰が孫ちゃん一番好きか合戦でギスギスし出して、親がジジババ全員退会させるみたいなことも起きてました。

念のため

まだその時は来てないけど、次に会うとなったら写真撮ってアップする展開になりかねないのが憂鬱

これは「排便シーンを撮れって言われそうで憂鬱」って意味ではなく、自分が集合写真などをアップする展開になってしまったら一旦は全裸ウンコサムネイルを一瞬見ざるを得ないという意味です。言葉足らずだったら申し訳ない。

義姉の名誉のためにもそんな頼み事(排便シーンを撮れなど)は絶対されないと思うということは書いておきつつ、万が一頼まれても撮ることはないです。

すぐ流れるだろうと思ったのでコメント大量について焦りまくり、1人で情報集められない自分の情けなさも思い知りましたが本当に助かりました。

いろいろありがとうございました。

っつーか黒人キャラ出す出さないの話じゃないんだよ

単に出すだけじゃ何の意味もないんだから

あの手のいわゆるひとつエンパワーメントとか、そういうハフポストで褒めてもらえそうな方向に持って行こうと思ったら

そもそも作品のメインテーマ自体がそっちに引っ張られるわけ

ブルアカカリンなんか褐色肌みたいな逃げですらない黒人キャラなわけだけどさ、あいつでシコったところでリベラルさん誰も褒めやしねーでしょw

というかメイドって時点でトムジェリみたいに抹殺対象ですらある

売り上げのあてもないのにそこまでべったり寄り添って配慮してられますかって、そういう話なんじゃないの

anond:20230925193837

黒人」ばっかり注目するアメリカ中心主義にはもうウンザリだ。

アメリカポリコレで「黒人」が重要なのは人口の1割以上を占めていて、かつて奴隷制で無理やり連れてこられた過去があり、今でも黒人というだけで警察官から怪しいと疑われるなどの露骨差別があるからだ(ゴミを捨てにいっただけの黒人少年が逮捕された事件なんかを見ると、差別が薄まってこれなのか……という黒人の置かれた状況の苛酷さがわかる)。

でも、日本にいる黒人人口比でいうとごくごく少数であり(地方都市では黒人を一度も見かけないとか、普通にあるでしょ)、かつ全て自発的日本に来た人々とその子である。もちろん差別はいけないが、アメリカにおける黒人と同等の配慮をすべきとは思えない。人口比や歴史的経緯でいえば、黒人より先に東南アジア系に配慮すべきだろ、どう考えても。日本黒人奴隷を使役したことはないが、東南アジア侵略したことはあるわけで(まあ、日本でいう褐色キャラは、たいてい黒人ではなく南アジア系や東南アジア系だったりするわけだが……)。

本当に日本における人種的ポリコレを追求するなら、朝鮮系描写だろう。彼らは日本におけるマイノリティの中では中国系の次に数が多く、また日本による植民地支配犠牲者でもあり、在特会のように露骨差別を浴びることがあって、そして、中国系に比べてアニメに出てくることは少ない。中国系キャラが出てくる萌えアニメはいくつも挙げられるが(『ラブライブ!スーパースター』とか。クゥすみいいよね……)、朝鮮系キャラが出てくる作品と言われるとなかなか思い浮かばない。

日本系・沖縄系・アイヌ系・中国系朝鮮系がメインを占める日本多様性は、白人黒人アジア人のように違いが目に見えるアメリカ多様性とは違う。パッと見で違いがわかりづらいが、違う文化独自歴史を持っていて、独自アイデンティティを持っている。それなのに、目に見える多様性がない、目に見える多様性を増やせ、と言い出すのは、アメリカ多様性だけを真の多様性とみなすアメリカ中心主義にほかならない。多様性のあり方だって、多様であるはずなのに。

っていうか何よりもまず、世界人口の何割は黒人なんだから日本アニメにもそれ相応の黒人を出せというなら、世界人口の何割かはアジア人なんだから、まずはアフリカ映画や『ブラックパンサー』の登場人物の何割かをアジア人しろよ、ワカンダに全然アジア人がいないのおかしくね? っていう話になるはずなんだけど、そういうと「黒人文化に口を挟むな!」とか「ホワイトウォッシュだ!」とか言われるんだろ? それなら、アジア人アジア人のために作った映画黒人が口を出してくるなよ、くらいは言っていいんじゃない? ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー。

常任理事国が増えるとしたら?

常任理事国現在5カ国。

偶数にはできないため、増やすなら7カ国となる。

対日戦勝国であり経済力軍事力、影響力から考えて大韓民国常任理事国になるのは疑いがない。

しか大韓民国アメリカにとって世界最大の友好国、軍事経済両面の同盟である

ロシア中国は震え上がり反発する。

そこでロシア中国配慮してもう一席はパキスタンにするのかな?

それとも韓国には及ばないもの経済大国でありヨーロッパへの影響力もあるドイツかね?

益税不公平だとインボイスに賛成する人

消費税納めもしないのに請求しやがってとインボイスに賛成する人が散見される。

しか課税売上高1,000万円の事業者については小規模事業者事務負担と税務執行コストへの配慮から事業者免税点制度が設けられている。

まり免税事業者法律で定められておりそれに従っているだけである

税制にはこのような問題はつきものである

例えば累進課税制度所得再分配機能に優れており経済格差を解消する、とされているが同じ給与所得でありながら実効税率が異なることから、いわゆる高給取りは不公平と感じている。なお給与が1,000万を超えるのは給与所得者の5%に満たない。

加えて給与所得控除がある。

給与所得者には勤務関連経費として一定の控除が認められている。事業者における経費の概念である

これは一般的に実際の経費を大幅に上回っており現在見直し提言されているほどである

例えば500万の給与所得者には144万円の経費が認められているが、スーツ通勤費、研修資格取得、交際費で144万も経費をつかう給与所得者は稀だろう。交際費などは会社負担もある。なお、これも高所得者は限度額があり既に縮小されている。上回るぞ、という剛の者は特定支出控除を使ってくれ、なお利用率は0.0003%ほどである

当たり前だが所得税法の経費は事業に“直接”必要ものしか認められないので、知り合いと飲みに行って少し仕事の話をする、勤め人が自宅で使うPCなどは認められない。研修もその業務必要となるものだけである

他にも配偶者扶養、老人扶養などなど公平に課税と言い出せばキリがない。

扶養家族がいる分多く経費がかかるのだから違う、と言われるかもしれないが、それならば事業者免税点制度も小規模事業者事務負担軽減のための措置である

税制は公平ではないのだから制度に従っている者を益税(笑)批判するのは筋違いどころか誰しもが頭にブーメランが刺さっているのである

anond:20231001095802

自分はこういう配慮コミュニケーションが面倒でみてねの招待ごとお断りした。たまにLINEに送られてくる分と、直接会った時に撮るだけで充分。

anond:20231001100436

黒人アニメにすると、真夏スイカを食べるシーンを描けなくなるわけよ。

スイカは既に有名になってるから意図的に避けることができるんだけど、

それ以外のモノはほとんど知られていない。

バナナ大丈夫?猿が食べる食べ物だけど、黒人バナナを食べたら、猿っぽくみえない?

みたいな、配慮が多すぎて、低予算では、そこまで考証が追い付かない現実がある。

チンコウンコ水にくっついた

近くのコンビニで大便したんすけど

水道管詰まってたんでしょうね

流したら便器の水位がめっちゃ上がって

結果的チンコがそのウンコ水にくっついた

便座にくっつくことはあるけどウンコ水につくのは初めてだ

お家帰ってシャワーで念入りに洗って人心地つきました

で思ったんですけど現在洋式便所ってチンコに対する配慮足りてなくない?

ちょっと勃起したらすぐ便器にくっつくし不衛生

チンコが接しそうな部分は深くするとか工夫があっても良いと思います

ジャニタレビッグモーター社員の違いってなに?

どっちも会社不祥事従業が路頭に迷う(かもしれない)ってだけだろ?

そんなのよくある話なのに、なんでジャニタレは「活躍場所を奪ってはいけない!」とかいうやつが沸いてきてるのか。

ビッグモーター社員活躍場所にも配慮してやれよ。

2023-09-30

ドレッシングに「謎」なんてね~よ

ドレッシングなんてどこの国でも酢だか油だか精々スパイスだかなんだかでつくるでしょ?

インドカレー屋の謎ドレッシング」(うろ覚え)みたいな品名で大企業から出ている商品を偶然スーパーで見かけて、「謎」って名付けちゃうところに個人的にかなりイラとき大企業が一儲けしようとしている癖に、かっさらった文化へのリスペクトがないというか、、、オリエンタリズムというのか ほんのり差別的でもあると思うんだけど

流れ弾でごめんだけど、日清テレビcm的な「おもしろ」を感じた

日清テレビcmも少し苦手 言葉にできないけど、声が大きくない人達が楽しんでたものを、バズるや否や声が大きい人達配慮かっさらっていく感じ?勿論それで喜ぶオタク側の人もね、いると思うんだけど 結局オタクと書いてしまいました

これは「あんcmで笑ってる人達w」という冷笑気持ちではなく、、、いや、冷笑気持ちかもしれないな!影響力が大きい存在への僻みかも このドレッシングにもそういうもの(ひらたく言うと「電通味」)を感じて嫌になった

このドレッシング商品名については既に議論があるかもしれませんが調べてないので知りません

取り柄のないASDADHD

発達障害の人は非凡な才能があり、それをいかして仕事をしているというキラキラしたストーリーを見かける。

私はまったくそういうのがない、何も取り柄がない普通発達障害。そして、障害の程度が中途半端すぎて障害年金障害者雇用も福祉サービスも引っかからないので、普通の人より出来ない健常者として生きていかないといけない。そんな中途半端障害者の紹介がないので、人生ロールモデルがいなくてこの先どうしていけばいいのか悩んでいる。50年近く生きていき、理解ある彼君は一度もいたことがないため、お一人様の老後を過ごすことは決まっている。

 私が間違えたのは、診断を受けたことと、それに起因して自分が出来ない人と思いこんでしまたことではないかと思っている。

 大学時代違和感があって発達障害の診断を受け、知り合いのつてで就職した。事務アシスタントと清掃の仕事だが、簡単仕事だけを行っていた。ここは障害オープンにして就職したので、一応の障害配慮はあった。

 しかし、配慮しすぎたのか、簡単仕事をずっと続けることになった。変化がよくないということで新しい仕事であったり、スキルの獲得ということがなかった。なので、15年間同じ職場にいたのだが、スキルの獲得もなく、キャリアアップとは程遠く、昇給賞与も手当も一切ない状態だった。

 給与は上がらないのか?という相談したことがあったが、「時給換算をするとパートの時給を上回るのでこれ以上は上がらない」というよく分からない回答をされて、それ以上何も言えなかった。というか、私はもしかしてパート職員だったのか?という疑問が今でも残る。

 経済状態ギリギリすぎて、二次障害の鬱が悪化した(後にこの鬱は双極性障害の鬱であったことが分かったのだが、15年の勤務のうちに鬱だと思っていた二次障害双極性障害になっていた)。経済的安定を図るために手帳を取得して、障害者控除と障害年金を取ることを主治医から提案された。

 手帳を取得し、年金申請したが年金は落ちた。たぶん、不登校であったり、休職をした期間がないからではないだろうかと予測される。年金申請時の私の状態は、仕事は辛うじて行っていたのだが、自宅では寝たきりで生活はほぼ出来てなかった。食事や身辺の清潔さを保つことができず、帰ってきて布団の中に入ってそのまま動けなくなっていた。

 当時、私が住んでいた県は精神障害の人への年金支給がとても厳しい所だった。それもあるかもしれない。

 手帳を取得したことにより、障害者控除を受けることで住民税の非課税世帯になった。非課税世帯になっても私の手取り12万円程度だったので、一週間で使えるお金は4000円程度しかなく、この経済問題が私の鬱の悪化を加速していたように思う。この時の私は貧困妄想が過度に酷く、いか迷惑をかけずき死ねるのをずっと考えていた。アパート廊下は壁際しか歩けず(気をつけないと無意識に外側へ踏み出しそうになる衝動を抑えていた)、ベランダ側の窓は閉め切っていた。

 ここまでしても15年も同じ所にいたのは、自分はここ以外では働けない、ほかの職場障害理解してもらえず、さら精神的に悪くなると思い込んでいたのと、職場の人に思いこまされていたということがある。

 そして、転職方法を知らなかったのだ。

 友人が転職したことで、転職の仕方が分かった。転職サービス登録したが、全てに断られた。何もスキルがなく、無駄に15年を過ごしていたので当たり前だと思う。障害者用の転職サービスにも登録したが、ここもすべてお断りをされた。中途障害の人を求めているのではないかと気がついて、絶望したことをおぼえている。

 転職活動を2年以上して、在庫管理仕事転職する事ができた。障害クローズドで健常者のふりをして転職をした。初めて、手取り20万以上になって、あんなに酷かった鬱が和らいで安定したことに驚いた。

 結局この仕事は2年ほど働いて、さらに健常者として転職した。今度は清掃がメインとなる仕事であるが、新卒から約18年ほどで初めて定期昇給退職金通勤手当確定拠出年金がある仕事に就くことができた。前職より手取りは少し減ったが、昇給があるという安定感が今の精神的安定に少し役立ってる。

 私みたいに中途半端障害程度な人は健常者の振りして普通のまともな企業新卒で入って、スキルを獲得するのがよいと思う。それか、診断が在学中にでたら、就労移行支援を受けて、大企業障害者雇用に潜り込むのが一番よいように思う。

 私のようになにも取り柄のない発達障害は本当に中途半端すぎて生きにくい。なので、新卒カード無駄なく使わないと、私のように無駄若い時を過ごしてしまうことになる。

2023-09-29

なんだか悲しいなあ

ダンボール授乳室の件で (それが使用見送りになったことには触れない)

男性普段からぞんざいな扱いを受けているという認識を新たにせざるを得なかった

夫が普段からそういう目に遭っているのかと思うと涙が出そう

(一般的なお手洗いの清潔さやその基準の共有はQOLに直結すると思う)

これでは男性たちが他者配慮するどころか自分たち大事にすることを

考えづらくさせてしまっているのではないか

(なんでこんなにくちゃくちゃな文しか書けないのだろう)

anond:20230929114217

普通に嫁と子供3人で多目的トイレ入って、嫁がうんこしつつ俺が子供うんこオムツ処理とかやってるが

何がどう気が引けるのか全く理解できない。仮にシングルファザーでも多目的使うのは当然の権利だろ

イラっとするのは女トイレの至近に配置されてて、なんなら男性トイレから壁で隠れてて実質女しか使えないじゃんみたいなところに多目的トイレが配置されてるやつ

でもそのタイプでも息子と2人でもズカズカと入るよ

こっちは今どき立派な子連れ様なんだよ配慮しろ独身穀潰し女ども

あと多目的トイレほとんど女専用トイレしか見えないタイプ建築デザイン作った奴は苦しんで死ね

もうええて

どこを見てても段ボール授乳室の話題しか無い

寄付に対していちいち批判して、無い方が良い、車で良い、やっぱり男は配慮が無いだのあーだこーだ

使う女は使う、使わない女は使わないで終わりやで

後は使う女が改善点を寄付した団体に送ったらええ

使わない女はグチグチお気持ち表現せんでええ、それに男もいちいち嚙みつかんでええ!

もう論争終わりにせぇ!!!!!!!!

anond:20230928192258

雑すぎるよ

不妊治療病院の待ち合いとかの片隅にあれが設置されて男性はここで精子採取してね、が状況の不遇さについて例えになろうかというとこだよ

守るべき赤ちゃん幼児連れで荷物も一杯て訳でもないが、下半身の一部は出してとっさの身動きは取れない見られたらいや嫌だし脅え安心がない、身動き取れないから、からかってやろうかという馬鹿がやってきそうな所が似てる。

鍵は付けて欲しいしもう少しこう、配慮は欲しいとなるのでは

anond:20230928192258

雑すぎるよ

不妊治療病院の待ち合いとかの片隅にあれが設置されて男性はここで精子採取してね、が状況の不遇さについて例えになろうかというとこだよ

守るべき赤ちゃん幼児連れで荷物も一杯て訳でもないが、下半身の一部は出してとっさの身動きは取れない見られたらいや嫌だし脅え安心がない、身動き取れないから、からかってやろうかという馬鹿がやってきそうな所が似てる。

鍵は付けて欲しいしもう少しこう、配慮は欲しいとなるのでは

anond:20230929114217

国土交通省も言うとるな。

https://www.mlit.go.jp/common/000209209.pdf

子ども連れ

子ども月齢によって、以下のように必要設備などの配慮必要となる。

特に、近年男性による育児も増えてきており、女性一般トイレでの対応のみならず、男性における対応必要である

(0~1歳:寝かせておむつ替え)

・0-1 歳では寝かせておむつ替えを行う。特に新生児では3時間おきの授乳とあわせて頻繁におむつ替えを行う。授乳室を最も使うのはこの時期であり、授乳室とトイレが近くに配置されていると、子どもニーズにあった利用が可能となる。寝返りハイハイなどができるようになった場合保護者が目を離したときに、おむつ替えシートから落下することのないよう、保護者に対し、目を離さないよう注意喚起(表示など)が必要となる。

•親が排泄する場合に、子どもを座らせておくために、ベビーチェアの設置が有効である

おむつ替えシートの参考画像では男がおむつ替えてるし、男女それぞれの個室トイレおむつ替えシートを設置した大丸神戸店の例などが紹介されている。

ダンボール授乳室の話題って「設置するなら」防犯・衛生に配慮したものをって言ってるだけで防犯・衛生に配慮した物を設置しろとは言ってないと思うんだが

anond:20230928192258

男性諸氏は、わざわざ段ボール部屋に入れてもらう必要すらなく、全裸にするのもご自由にと思ってる人が大半。

そんなくだらない配慮よりも、1秒でも速く処置して、命さえ助かれば良いのだ。

anond:20230929032838

こっちにも返しておこう

安全性男女平等観点から同条件となるためミラーリング検討に入れる意味はない

安全性における具体例をあげようか。

店舗の男女別トイレを見てみよう。イオンなどをイメージすると分かりやすい。

男女のトイレ便器など性差による構造差異を除き、鍵の質、ドアの耐久性などは男女間で差はない。

唯一差が、あるのは配置の問題で、男子トイレ入口女子トイレの前に置くことがほとんどです。

これは、男が誤って女子トイレに入りこまないようにするほか、男が女子トイレに通りがかりで侵入することを防いでいるわけです。

画角などの関係から男子トイレ入口奥のみに防犯カメラが設置されることが多いですよ。

かに性犯罪男性が多いか一定配慮はされていますね。しかし逆を返せば配置という殆どコストがかからない方法しか配慮されていないのが実態です。

増田安全性について議論しろというならトイレについても議論すべきですね。なんなら使用頻度が高いトイレを優先すべきです。

また、安全性議論は2つあり増田がどっちいってるかわからないけど、1つ目の男女性差で安全性を変えなくていいかについてはトイレの例が答えとなります

2つ目のそもそも安全性はどうかとの議論についてはミラーリングで同条件が前提となるため、今回の議論とは無関係となります

anond:20230929001841

元増田自分いくらっすかね。ってのを知りたいんだろうから会社能力や適正判断出来ない状態で聞くのは失礼ではないが配慮出来ない人間何やなって思うわ

2023-09-28

anond:20230906223835

おそらく、「阿武ノーマル」の作者さんはASDについての知識は無いかと。というか、この作品ASDテーマにして書いていないと思います

創作でいうところのサイコパステーマを向けて日常劇に落とし込んだ作品、という感じですかね。(厳密にはサイコパスとは違うと思いますが…)

漫画の続きを読んでいて、主人公ストーカー撃退して容赦なく殺害しようとする場面などはそれが顕著に感じられました。

この作品主人公ASDとはっきり定義されているわけではないです。もっとも、センシティブテーマに触れる作品ならば、当事者配慮しない

作品などありえないと個人的に思います。ただ、主人公ASDだと思って読み返してみると、当事者の方からすれば怒りが湧く、というのも理解できます

なかなか難しいところですが、気に入らない作品は避けるのも手です。人の主観で物の見方は変わってくるものですし。

実際、私も世で人気の作品を見てもその内容に納得できず、他の人の感想共感できないなんてしょっちゅうです。

自分が心から楽しめる作品出会いたいものですね。

女性差別男性フェミニスト具体例まとめ

たまにフェミニスト男性の方が女性差別的な事無い?

anond:20230927112031

 

この増田が具体例がないと言われててコメント等に具体例が挙げられてたので勝手にまとめ

 

anond:20230927123360

Xでちょうどシバエリ氏がそういう被害に遭って問題にしてるので、それの事かな?

 

anond:20230927144833

まあ、女性は弱いしいつも怖い思いしてんだから強い男の方が気を遣おうってことだ。なんも難しいことじゃないだろ?誰にだってできることだろ?

巨乳キャラdisってるんじゃなくて「おっぱい女性から切り離して商品として提示するのやめろ」って言ってるだけだぞ。どんだけ認知が歪んでるんだ?そしてお前チビだろ?

女性を怖がらせることには無頓着なのに男性が警戒されたことばかりを言い立てる君たち、端的に言って度量が小さいよ(あとたぶんチンコも)。立派な大人の男ってのはそういう気遣いができないとダメ

 

anond:20230927173421

具体例を出さないとか優しすぎる。

マギー性犯罪者Twitterフェミニストを名乗ってフェミニスト女性に近付いてた実例フェミニストを名乗る男はすべて下心がある。

https://togetter.com/li/1341960

シュナムル

https://togetter.com/li/1923586

 

anond:20230927182446

一時期女性に対して「乳揺れ」等とリベラルフェミニストがこぞって言ってた事が有ったな

あれも本人からすると嫌だったりセクハラだと思うんじゃないか精神的に辛くないか心配したものだったが・・・

言葉にするのもだけど、言葉選びが最悪だよな、「乳揺れ」って、何でわざわざそういう表現を選ぶかね、俺ならせめて「胸部が揺れる」とかボカした言い方をするが、そんな配慮もない奴らがリベラルフェミニストを自認しているのがどうかしている、完全にセクハラ

 

anond:20230928085856

クボユウスケさんやルドルフ・ラッセンディルさんの悪口はやめてあげてください!

 

ブコメ欄より

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230927112031

広河隆一とかヒスブルのアレみたいなマジもん以外でも、ブクマカでも表面フェミニストを装ってパターナリズム全開の人って有意にいるよね/これ認められず、反フェミとか言ってる人はさすがにおとぼけが過ぎるのでは

サイゼの件のルドルフは、画廊女性作家ハラスメントする中年オヤジのそれだった。

誰も具体例を出さない優しさ https://togetter.com/li/2133598?page=10

こうしたフェミニスト男性実例フェミニズムが嫌いな女性意思を完全に無視して「奴隷」「家畜」と呼ぶ岸本学とか? https://twitter.com/9jtCdbGf3lih8Fe/status/1458268827054006272

しばき隊オタク対立する立場上そんな感じだったけどベルク店長の一件で野間易通共々ツイフェミとの対立姿勢に入ったけど最近どうなんだろうな。ネトサヨ界隈での影が薄くなった感はある

列挙してくと100字じゃ足りんくらいのネームドなアカウントがそこらに山ほどおるのがもう絶望的というか。ノイホイとかラブラドールアイコンidとか

藤田孝典氏とか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん