「ニート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニートとは

2023-06-07

anond:20230607093750

弱男が見るNANA男性キャラ

蓮→共依存メンヘラ宇宙人

ヤス理想兄貴

シン→常識外れだけど、芯があるから好感

ノブ→お前メンタル弱男じゃねーか。同族嫌悪

タクミ→嫌い。だけど、何もかも手に入れて羨ましくもある。こういう奴が成功するから恋愛工学なんかにハマる奴が出る。俺を大学時代イジメてきたのもこんな奴。ホストバイトでしてて、裏では女をヤリマンだの、メンヘラはすぐ分かるだの言ってるのに、表では見た目に反して真面目とか言われてやがる。今は社長してやがる。お前のせいで俺はニート10年目だ、クソ野郎

こういうのがあるからタクミみたいな奴は破滅したように描いてくれないといけないんだよ

弱男が間違った学習ちゃうんだよ

anond:20230606154326

自分子供欲しいってずっと思ってたけど、

子供欲しいと言ってたら増田キモおじが

素晴らしい!

生活保護もあるからシングルでも産める!

ありがとう貴方のような人が増えるといい!

(子育て支援予算の話の時はいくら支援してもまだ欲しがるのかよとか反対意見だらけだったのにか)

子供を産まない奴は義務果たしてない!

小梨ニートのようなもの

子供を作らない奴は負け惜しみ

などと言ってきて、驚きました。

クソキモ人権後進国だなと思ったので、こんな人間が少なから歩いてるような民度低い街ではとても子供は育てられないので、子供を産んだら子供たちを海外で育てようという決意が固くなりました。

いくら治安が良くても教育や人の質が悪くて人権を大切にしない国で子供を育てるのは虐待です。

身近な範囲では海外移住支援留学支援をして、有望な子供たちを早く日本から避難させるために頑張ります

anond:20230606221024

たか子供産んだだけでこんなに威張れるようになるなら子育てってお得だね(笑)

あなたの子供がニートになりますように

[][]

絶えず重力の渦に落ちているが如く身体が怠い

気圧のせいだろうか気分が落ち込む

婚活を通じて色々な人と話をする機会が増えた

その話ではどういった生い立ちや家庭環境でどういう職に就いていて何が大事なのか知る事が出来た

俺には些細なことでも大事にする点は違うらしく大変勉強になった

年収70万から900万、色々な人がいるもの

薬剤師教師学校事務百貨店の受付、営業、開発、医者、色んな人生があり興味深い

公立私立でわざわざ私立に進学する必要を考えた事もなかったが私立進学の時点で人生ステータスは一段階以上上がるんだなと

そりゃ私立子供を進学させたがるよなぁと

勉強して何に役立つのかの問いかけに、生きる為には金が要る、金を稼ぐには仕事をする必要がある、仕事をするには学が要る、職業に貴賎はないが稼げる額、労働環境に違いが出るのだから勉強をして職業選択の幅を持つべきだと答えるだろう

そうなると子供私立に行かせたいよなぁ

まり俺の給与じゃ厳しいので共働き世帯収入千万を目指すのが俺の婚活勝利条件となる

これは婚活開始当初の目標と同じなので再び目標を思い出した事になる

恋愛結婚ははなから諦めているので契約結婚勝利条件に該当する相手を見つければ良いだけの話である

そこで予想外の事が起きた

プロフィールでは共働き希望する女性を選んできたわけだが、見合いの会話の中で探ってみるとどうにも専業主婦になりたいと思っている節がある相手ばかりなのだ

一体どういうことなんだろうか

ガチャを引き当て何不自由する事なく私立に進学し日本国民平均年収よりも多くの所得を得る職業に就けたのにその職を捨てて専業主婦になりたいという

女性社会に出て働きたいのではないのだろうか

何のための男女雇用機会均等法だったのだろうか

子供が欲しいのなら家庭環境大事だと身をもって知っているはずなのだろうになぜ専業主婦選択したがるんだろうか

俺が年収千万や二千万あれば専業主婦の択もあるだろうさ

そうじゃないのになんなんだろうこいつらは

しかも年一回海外旅行に行きたいという

なんなんだろうか揃いも揃って

親は海外旅行に連れて行って貰ってたんだろうけどそれが親ガチャの結果だと認識出来てないんだろうね

その目的達成には共働き以外あり得ないだろうに

から支援があるんだろうか俺もそこまでは聞いてないがそこまで甘やかすものなのだろうか親って

共働き希望する女性がいない事実に俺は動揺して気分が落ち込んだ

学生時代では目的意識を持って怠惰生活をしている女子はいなかったのに社会に出ると働きたくないニート志望ばかりで絶望している

そういった女子は二十代で結婚してしまっているし残っているのがそういう属性しかいないんだろうな

共働きしてもいい女性がいればそれだけで満点なんだけど現実はそうはいかない

2023-06-06

anond:20230606234406

ネットリテラシー学ぼうな

分からん匿名の人やまとめサイトやアホそうな素人学生ニートじゃなくて、信頼できるソースから情報ファクトチェックして得ろ

お前その調子だとまたデマに踊らされる情弱になるぞ

anond:20230606181613

躁鬱やら自閉症やら持って産まれニートです

今も親の脛かじりながら生きてます

他のことはさっぱりわかりませんが、精神障害ことなら多少はわかるのでお話させてください

まず金銭面につきましては、一応障害年金自立支援医療という仕組みがあります

障害年金はその名の通り、障害者が受け取れる年金です

申請して通ればすぐに支給が開始されます

自立支援医療とは、医療費負担額が一割になる仕組みです

これらの制度がいつまで続いてくれるかわかんないですし、額も微妙なのでそこまで信頼はできませんけどね

あと、お子さんに何かとおかしいと感じることがあったら、精神科受診はできるだけ早めに行うとよいです

何でもそうですけど、早ければ早いほど対処が楽ですし、症状も抑えられますし、なにより親も子どももお互いに生きやすくなります

特にADHDはよく効く薬があるので精神科受診大事です

他にも、精神障害者は健常者に比べて自殺が多いです

僕の躁鬱などは特に多いです

そういう意味でも早めのケア必要になってくるかと思います

僕の彼女精神障害知的障害があり、自殺未遂を何度もしています

そういうお子さんを守るのは大変で、彼女のお母さんもだいぶ憔悴されていました

しかし僕と付き合い始めてからはだいぶ病状はよくなりました

お互いに障害者なので通じるところ、わかりあえるところ、苦しみを分かち合えるところがあったのだと思います

自分障害者からこそ苦しんでいる人の気持ちちょっとわかるようになったんではないかと、肯定的に捉えることもできるような気がしています

まあこれらは障害児の立場であって、障害児を持つ親としては苦労の連続しょうが、少なくとも障害を持って産まれたからといって不幸なわけではないということは知っておいてほしいと思います

現場からは以上です

ニートだけどエロ同人音声作ってる

ヒットはしないけど元取れるくらいは売れてる

同人声優の中にはやたら気合入ってる奴もいて、「ここのフェラ音はディルド咥えながら収録しました!」と意気揚々と連絡してきたりする

同人声優にとって俺は客なので、こういうのもサービスの内なのかもしれない

ちなみにそのディル声優は去年大ブレイクして、依頼の受け付けを基本的にやめてしまった

今は主に、メスガキが上手だけど相場より安い価格で収録してくれる声優に依頼している

せめて自分の小遣いくらいは稼げたらいいなと思いながら作ってる

ベーシックインカム問題は、労働意欲の減退ではなくて財源

以下の記事話題になっているが、労働意欲が減退するかどうかについて語っているブコメをよく見る。

しかし、ベーシックインカムの真の問題は財源だと思う。

月間28万円のベーシックインカムイギリスが2年間試験導入

https://gigazine.net/news/20230605-universal-basic-income-in-england/

ベーシックインカムは全国民平等お金を配る制度だ。だから例えば全員に20万とか配るとなると、べらぼうな財源が必要になってくる。そうすると、所得税率を70%とか80%とかに上げなければならない。

稼いだお金ほとんどを取られた上で20万円を配られて嬉しいと思う人がどれぐらいいるだろうか。現状でも税金が高いという怨嗟の声を上げる人が多いというのに。(まあ、働いていないニートの人は税金を払うことな20万円を配られて嬉しいだろうが。)

というわけで、財源確保は超増税を引き起こすという問題がある。もちろんベーシックインカム推進派(特に新自由主義者)はそんなことは承知の上なので、別の策を提言している。それは各種社会保障廃止だ。

社会保障廃止してベーシックインカムに一本化

いま弱者給付されている年金失業保険生活保護健康保険などを廃止することで、ベーシックインカムの財源を確保しようという方法だ。しかもこれらの制度をなくすことで、各種事務手続きコストも削減できて、さらに財源を確保できると推進派は主張する。

かにこの方法なら超増税することなベーシックインカムを実現できる。

だがしかし、この方式は「強者に優しく弱者に厳しい」政策だ。

なぜなら、健康若い人であれば給付されたお金を全て生活費や遊興費に回せるが、慢性的病気を抱えた人なら、給付金を治療費に回さなければならないからだ。しか健康保険廃止されているので、10負担という厳しさ。透析とか受けている人なんかだと、治療費だけで給付金はなくなるだろう。

それを防ぐために、病気の人や高齢者には給付額を増額などすればいいという人もいるかもしれない。だがそれをした途端、社会保障廃止による事務コストの削減という大前提が崩れるので実施不可能

というわけで、ベーシックインカム実施すべきではないと思う。

富裕層への大増税

もちろんここまでの理屈は、富裕層大企業への課税強化で解決できる問題ではある。それが実現できるなら、庶民への大増税社会保障廃止必要なくなる。

でもそれが簡単でないのはみんな分かってるでしょ。

なので、ベーシックインカムまず富裕層への大増税を実現できてから話になる。その見込みがなくベーシックインカム実施しようとしてもろくな事態にならないのは上に述べたとおり。

個人的には、富裕層への大増税が実現できるなら、既存社会保障制度範囲内でも弱者救済を強化できるので、それでいいじゃないかとも思う。

なお、ベーシックインカムの財源として大量にお札を刷ればいいという人もいるかもしれないが、そういう人が同じ口でアベノミクスなどの異次元金融緩和批判してないよね?

anond:20230606124953

ニート5年生の後輩で同じく暇になってきたんだけど、どういう仕事選んだか参考までに教えてくれないか

anond:20230606114139

なるほど。

 

君の言葉違和感が判ったんだが、このツリー議論では、なぜか結果ではなく動機けが問題となっているんだな。

 

ニートよりお前のほうが立派で偉いに決まってるじゃん。

それはお前の実感がどうあれゆるがねーよ。

 

動機関係ないってこと。結果について考えたほうがいいな。俺もちょっと認識間違ってた。

anond:20230606113825

例えば、頑張って努力して好きな仕事について稼げるようになった人間に、「あなたは好きでその仕事についたんだから、好きでニートやってるやつと同じですね」とか言ってしまっていいのだろうか?

俺は「頑張って努力して好きな仕事について稼げるようになった」人間だけど、「あなたは好きでその仕事についたんだから、好きでニートやってるやつと同じですね」と言われたらまあそれはそうとしか言いようがないよ。それ自体社会的に「立派」かどうかとか興味ないしどうでもいい。社会貢献部分だって別にやりたいからやってるだけで(逆に言えばやりたくなければやらない)、他人に立派と思われたくてやってるわけじゃない。自分自分に納得できるようになるためにやってるだけ。自分を認めるのは自分だけで、他人に認められるのは嬉しくないわけではないけどオマケしかない。

anond:20230606112254

ほんまに個人が楽しむためなのだろうか?

 

例えば、頑張って努力して好きな仕事について稼げるようになった人間に、「あなたは好きでその仕事についたんだから、好きでニートやってるやつと同じですね」とか言ってしまっていいのだろうか?

それは違うんじゃない?

まずはうっすら社会のためにやるべきことをやるという意識があり、それからその方法を楽しめるようにしたんじゃない?

anond:20230606111250


少子化という社会現象ではなく、個人わがまま理由に子無しを選択した人に対する見解なので、親が働いてるから自分は働かなくてもいいと思っているニートと、誰かが子作りしてるから私は私を楽しむわ♡と言ってる人と同レベルと評しているだけですよ。

まぁ別に国のためとかそんな理由で子作りする人なんていることはないと思っているけどな。

anond:20230606105959

子有りからしたら子無しはニートみたいなもんなんで

子持ちと子無しって理解しあうことは無いんだろうなって思うよね

なんかもう視座が違いすぎて会話が成立しないんだよね。

ニート社会人経営者と平社員くらい違う。

まぁそりゃそうだよね。

自分が死んだらすべて終わりの人と、自分が死んだ後の家族のことを考えながら生きている人で、

視座が同じわけない。

自分が働けるだけ働けばいいと思っている人と、子どもたちが大人になったときに少しでも良い社会にと思う人で、

考えが同じわけない。

からもう無理なんよ。


別に各人の自由から、好きに生きたらいいと思う。

3年ニートしてる30歳だけど働きたい

ずっと引きこもりから体力ないけど清掃とかできるのかな

そもそも履歴書書けない

あー面倒になってきた

anond:20230605235018

ちょっと前に皮膚が形成されないで剥がれ落ちる病気の子と両親の特集テレビでやってたけど、

知的障害無いのか、なかなかしっかり受け答えしてて

でも見てて痛そうで可哀想だったな。

健全子供ニートとか半グレにいったらやだなー

それも酷だわなー

2023-06-05

こんにちはニートです。躁鬱と自閉症を患っています。まともに働けないというか、もう会社の方が「頼むから来ないでくれ!」という感じなので、働いていません。工場で言えば不良品不合格品です。工場ならそのまま処分されておしまいです。しかしありがたいことに、この世には障害年金という制度がありまして、このお陰で自由に使えるお金を確保できています。両親からも衣食住を施されており、生き長らえさせてもらっています

経済的には社会お荷物以外の何物でもありません。真面目に働いてきたはずの両親の負担にもなっています。生きててすみませんしかし、生まれてきてしまたからにはそう簡単には死ねないわけで、どうにか死なないで済む理由を考えています。例えば、人間価値お金だけで決まるものではない、みたいなことはどこかの宗教家リベラルな人たちが言っていそうです。ですが、そんなことを言ったって、僕のような人間を目の当たりにしたり、このような文章を読んだりすれば、「こんな奴に税金使う意味あるの?」という気持ちが湧いてくる人も少なくないでしょう。僕もそう思ってしまます。ですので、もっと直接的でわかりやすい、自分が生きている価値のようなものがあると生きやすいなあと思います

そんなもの果たしてニートにあるのかというと怪しいところですが、心当たりがないわけではありません。それは僕の彼女のことです。いえ別に俺は彼女いるか幸せだぜ細かいことは気にならんぜリア充だぜということではないです。だいたい僕は薬でちんぽが勃たず、勃っても中折れしまくり、ついでに三次元にあまり性的な興味を覚えないので、セックス射精したことがありません。今の彼女以外に付き合ったこともないので実質童貞です。リア充どころではありません。いえそういう話ではなく、もうちょっと内面的な話になります

彼女鬱病などを患っています。付き合い始めた当初、彼女希死念慮が強く、酷く落ち込んでしまうことが何度もありました。本当に死んでしまうのではないかと思いました。しかし、辛抱強く話を聞いて、一緒に悩む内に、少しずつ生きる元気が湧いてきたらしいです。まだすっかり元気になったわけではなく、ちょっと前にも死にたいと言って駅のホームに向かっておりました。そういう時は僕もいっしょに駅に向かい、苦しみを共有しようとします。僕は躁鬱なので、鬱の人の気持ちいくらかわかるというのもあるかもしれません。躁鬱でよかった〜。こういうことを繰り返す内に、彼女は徐々に前向きに生きられるようになってきたようです。どんな人であれ、一人の人間自殺を止めるというのは、それなりに価値があることなのではないかと思います

他にもあります。例えば、仕事とは何のためにするのでしょうか。ドラッカーによると、会社とはお金儲けのためだけではなく、顧客サービス提供するためにあるものらしいです。とすると、その会社で働く人もやはり、お金のためだけでなく、お客さんに何らかのサービス提供するために働いていることになります。ではそもそも顧客サービス提供して何がしたいのでしょうか。たぶんですけど、それはお客さんを幸せにするためでしょう。人は人を幸せにするために働いているんです。そうだったらかっこいいなあと思います。僕は働けないですけど。

しかし、人を幸せにするというのは、何も会社けができるものではないはずです。もちろん、会社という組織を作り、大勢で力を合わせる方が、個人が行うしょぼい善行などよりも、遥かに力強く、よりたくさんの人に届く価値創造ができるでしょう。また、経済とは個人欲望を全体の利益へと変換する強力なエンジンであり、お金という代えがたい報酬提供することができる会社は、より大きな社会貢献ができるでしょう。会社と平凡な個人とではできることの規模が違いすぎます。だから普通の人は、働いた方がより多くの人を幸せにできると思います。残念ながら僕は普通未満の人間なので、まともに働くことはできませんし、というか「お前と一緒に働くとか金をもらってもやりたくない」とか言われる始末なので、働くことによって人を幸せにすることは難しいです。しかし、もしこういう文章を読んで、ああ働いている俺はこんなアホよりは価値あるわ働いてる俺エライ、と自己肯定感を高めてくれれば、間接的に社会の役に立っていると言えるかもしれません。また、インターネット多様性わずかに広めることができるかもしれません。もしかしたら誰かがおもしろかったとか、アホだなこいつwとか、何らかの感想を持ってくれるかもしれません。それはお金にはなりませんが、しょうもないながらも何らかの価値を生む行為であることは確かでしょう。

あとは僕はネットで人を集めてフリーゲームを作ったりもしました。サクッと遊べるゲームで、ありがたいことにいくらかバズったりもしました。この活動はそこまで組織だってはいませんでしたし、お互いに手弁当で作ったゲームなので、会社のような強い価値創造ができたとは思いませんが、燻っている個人活躍の場を作ったり、誰もが自由に遊べるものを作ることで、インターネットを少し豊かにすることができたのではないかと思います

働く目的が人を幸せにするための価値創造なのだとしたら、規模の大小はさておき、僕も多少はそれをできているかもしれません。働いていないなりに社会貢献ができていたらいいなと思います

と偉そうなことを言っていますが、僕はそんなしょぼい活動などよりも真っ先にやらねばならないことがあります。それは両親を幸せにすることです。家族の形はいろいろでしょうが、少なくとも僕は両親にかなりお世話になりましたし、今もお世話になっていますので、恩返しはせねばなりません。世話になっている両親すら幸せにできないで何が価値創造だという話です。

で僕に何ができるかというと、それはやはり自立することだろうと思います。それも経済的自立です。いえ現実問題としてそれはかなり難しいわけですけれども、僕のような奴でも何とか働けるところは全くないとは言い切れません。今は就労移行支援施設に通いながら、とりあえず障害者雇用バイトできるところがないか探しているところです。よいところが見つかったら嬉しいです。もしあなた職場に僕が来てしまったら、大変申し訳ないのですが、とてもお世話になってしまうかと思われます。今のうちに謝っておきますすみません

僕は人間の歩留まり率のようなものを考えることがあります。何%かはわかりませんが、経済的価値を生み出すことが難しい人間は出てきてしまます工場なら不良品はポイして終わりですが、人間をポイすることはあまりよくないことだと思います。少なくとも寝目覚めのよいことではないでしょう。僕もその何%かに入っている人間なので、できればポイされるのではなく、何とか意味のある人生を送れるようにできたらいいなと思っています

僕と似たような境遇にある人たちは、自分は生きる意味があるのかとか考えることがあるかもしれません。社会のお情けで申し訳ない顔をしながら日陰で生きてろと言われたら、そうするしかいかもしれません。僕も現実社会ではそうしています。でもまあこんな匿名インターネットでくらいは、人を傷つけない限りは好きに振る舞ってもバチは当たらないだろうと思いますし、あと僕はインターネットがわりと好きなので、インターネット自分にとって居心地のよい場所になってくれたら嬉しいです。

不良品なりに、僕の好きなインターネットが、自分と誰かの幸せのためになってくれるようにできたらいいなと思っています

2023-06-04

今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、

クズだのゴミだのと叩いて、

勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、

それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分企業自分生活に跳ね返ってくるんだよね。

それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」2040代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、

結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、

その現役世代が、最初就職ときですら悲壮感漂わせながら必死

求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。

そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者馬鹿にしてそのまま放置してきた。

現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。

本当にバカだよ。

社会全体でニート派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、

「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、

少子高齢化人口減少による内需の縮小で

自分所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金破たんし国ごと崩壊

自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せ生活で来てるのは、

「どこかの他人子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。

昔の為政者はそれが分かってた。

「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。

金持ちになるには、庶民自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから

その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、

自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。

それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。

人を大事にしなかった国は滅びる。弱者馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。

因果応報

anond:20230604115244

少なくともピークよりはだいぶ落ち着いてるのは、ニートでもない限り周りの感染状況でわかるだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん