「優等生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 優等生とは

2023-05-27

新配属先において業務全然終わらないのに上司は「早く帰ったら?」「別に急ぎの仕事があるわけでもないでしょ?」と言ってくる

そもそも前任者からほぼスライドで割り当てられた定型業務を全部終わらせようとした時の工数で平日ほぼ使い切ってるんだが?

でも当然のように「部署ローカルルール把握」「トラブル対応」「新人の育成」「休職者の業務折半分」はやらないといけないから、どうやってもその分残業するしかないんだけど???

残業を減らせとか言われても仕事が終わんね―んだからしょうがねーだろ。

なあお前のその「根を詰めてもしょうがない」は「定時内で終わるクオリティで次の工程にぶん投げちゃってもいいよ」なのか?

それとも「クッソ仕事おせーんだよカスがよぉ!!!!!前任者が出来た仕事が何で同じように出来ね―んだ??配置換えして最初の2週間ぐらいはともかく、そのあとは同じペースでやれんだろ?」なのか?

いやマジで多分実態としては後者なんだろうな。

パワハラって言われたくないか卑怯言葉を選んで、さも上っ面は心配してるような態度を取りながら実際には「おっせ!仕事おっせ!マジでハズレの部下引いたわ~~~他の人が良かったな~~~本当なんでお前の仕事が遅いのを俺が残業無駄に増やしてる無能上司みたいな扱いになんの?謝れよ!俺の人生に謝れ!!!」なんだろ???

はぁ!?

オブラート全然包めてませんけどぉ??????

悪かったな仕事が遅くてよ。

はいはい全部俺が悪い俺が悪い。

じゃあなんだよ辞めろってことか?

俺が辞めれば解決なんか?

俺が辞めて次に人間が来るのはいつなんだ???

代わりがいるとか簡単に思ってんじゃね―よ。

他の奴が来てた可能性とか、前任の優等生ちゃん本社に引っ張られずにそのまま居続けてくれた可能性はあるけど、それは単に「可能性があった」以上の意味はねーから

もう来ちまった人間の代わりなんてねーんだよ。

始まっちまった人生に対してグダグダ言っても仕方ねえだろ。

それなのにいつまでもよぉ……つーかお前が思いつきで投げてくる仕事受け止めってから結果的残業増えてんだよ。

俺はまだ来たばっかでここでのやり方を何とか身につけて、まずは自分のやらされてる仕事の状況把握をキッチリするってのが、今後のトラブル対応とかも考えたら適切だろ?

先の先の先見越してアレコレやらされてる場合じゃ―ね―んだっての。

つうかさ、俺に新人育成させるのマジで辞めない?

無理だよ?

俺、この会社仕事の大枠は知ってるけど、今この職場においてどう仕事が進んでいるのかについては自分でもちょっとずつ学んでる最中なんだけど?

人が足りないから仕方がない?

あのさぁ……それって結局本当の問題は人が足りないことだよな?

なんでそこでいつも俺に対してオブラート漏れ漏れの「仕事おせーんだよ(たまには有給取ったら?」「なんでそんだけしか終わってないの?(残業ばっかしても終わるもんじゃないよ」を投げてきてんだよ。

ほんまムカつくわ。

言いやすいから下っ端に愚痴吐いてるだけだってバレバレなんだよ。

うかいつもそう。

自分よりちょっとでも立場が上の人間に言えないこと全部コッチに言うの辞めろよいい加減。

朝ご飯は家で食べてくるものでしょ。席についたら仕事に集中しなよ」ってのさ、2週間に1回ぐらい朝パン食ってる俺に言うよりも先に、毎日毎日俺の隣で朝飯食ってる人に言ってくれない?

それとも俺を反射板みたいにしてその人に言おうとしてるの?

なんで俺を経由するの?

は?

お前さ、俺のこと舐めてんだよ。

俺の人権を舐めてんだよ。

相手自分より立場が上なら言えないことを、相手自分より立場が下だから言うってのは、相手人格を舐め腐ってるから言えるんだよ。

本当にクソすぎるわ。

それでお前「社会人常識を教えてやってんだから感謝しろよな」みたいな顔すんのやめろよ。

完全に「世間というのは貴方でしょ?」の太宰メソッドなんだけど?

お前がお前の斜め前の席で毎日パン食ってる立場が上の人間に対して溜まっていた苛立ちを、新しくやってきた自分より弱い人間八つ当たりとしてぶつけてるだけだろ?

知らねーよ。

職場での上下関係気にして飲み込み続けて臭い玉みてーになった言葉を吐きかける正当な理由があると思ってんのか?

そもそもお前の価値観世界観を単に押し付けてるだけだろうが。

なんで世界がお前の信じた形の世界でなきゃいけないんだよ。

言っとくけどな、俺の言ってる相手人格に対しての尊重ってのは基本的人権の尊重っていう全人類共通概念として存在すんだよ。

お前が前いた職場学校実家ルールなんかとは規模が全然違う、超グローバルな価値観のもとで、相手人格尊重してないことを前提とする行為はするなよって決まってんだよ。

マジでなんなの?

お前のつまんねー価値観から生えてきたつまんねー苛立ちと、それを自覚してるからこそ上下関係を優先して言葉を飲み込み続けておきながら割り切れなかった人間としての小ささが、全人類共通ルールより偉いのか?

は?

相手人格尊重するってことが社会人になっても出来ね―お前こそがそもそも間違ってんだよ。

俺がお前にソレを言わねえのは上下関係の話じゃなくて、それを高校卒業までに理解することも出来なかったカスに今更説いてもどうせ理解出来る知性や人間性が伴ってないだろうから諦めてんだよ。

マジでファックだぜ。

上司にも同僚にも恵まれてねえ……それでも仕事がそこそこに切り上げられれば自分時間の中で精神回復するけど、こうも働かされ続けるとそれも間に合わねえ。

ストレスがやべえわ……転職してーけど忙しいからその時間がねえ。

よく聞く負のループ突入したなあ……前の部署はまだ時間あったしその時に逃げておくんだった。

はぁ……

2023-05-23

Ado「うっせぇわ」は、弱者男性の心情を歌った曲だった

「うっせぇわ」を聞いていて気付いたが、この曲は弱者男性インセルの心情を歌った歌であることが明らかになった。

以下にその理由を書いていく。


ちっちゃな頃から優等生

インセルの多くは、私立中高一貫男子校出身であり、女性との接触経験が少ない。


気付いたら大人になっていた

:こどおじである事を示している


ナイフのような思考回路 持ち合わせる訳もなく

インターネットで女叩きをしている自分思考回路は「ナイフのよう」に鋭いわけでなく、

 周りに合わせて「まんこ二毛作」などの定形的なフレーズを繰り返しているだけである。その事をシニカル表現している


でも遊び足りない 何か足りない

:女体が足りないことを示している


最新の流行は当然の把握

ポリコレフェミを叩くため、当然把握している


はぁ? うっせえうっせぇうっせぇわ あなたが思うより健康です

中年男性が多い弱者男性フェミ精神状態健康状態揶揄されがちであることを示している


はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ

くせぇ口塞げや限界です

絶対絶対現代代弁者は私やろがい

フェミに対して「うっせぇ」と宣言インセル自分のことを「現代代弁者」と考えている


以上、「うっせぇわ」がインセル弱者男性の心情を歌った曲であることを証明してみた。

このような歌詞大衆受けしていることは、非常に嘆かわしいことである

2023-05-19

anond:20230519185508

GPT-4に聞いてみた

ロシアウクライナ侵攻に伴って民間人殺害しています。これは罪と言えますか?

どの国が他の国を侵攻し、特に民間人殺害する場合、それは国際法や人道に対する法律違反する行為と見なされ、罪と言えます

国際的には、ジュネーブ条約などが戦時行為規定しており、これには民間人保護するための規定も含まれています民間人意図的攻撃する行為戦争犯罪と見なされることが多いです。また、ハーグ陸戦条約やその他の国際法原則国家の行動を規制し、違反行為は罰せられます

ただし、このような状況に対する具体的な裁定は、通常、国際刑事裁判所国際法廷などの国際司法機関によって行われます

では、アメリカ日本への原子爆弾投下投下による民間人殺害は罪と言えますか?

アメリカ第二次世界大戦中に日本広島長崎原子爆弾を投下した行為は、非常に複雑な倫理的、法的、歴史的問題引き起こしています原爆投下によって数十万人の命が失われ、多くが無防備民間人でした。また、放射能の影響はその後も長く続き、被爆者やその子孫に深刻な健康問題引き起こしました。

法的には、第二次世界大戦当時、原子爆弾使用を明示的に禁じる国際法存在しませんでした。しかし、それはまだ未知の兵器であり、その破壊力放射能の影響を完全に理解していたとは言えません。原爆投下は、当時のジュネーブ条約ハーグ陸戦条約精神に反していると主張する人もいます

倫理的には、原爆投下は広く議論対象となっています一部の人々は、原爆投下日本降伏を早め、結果的には戦争全体での人命損失を減らしたと主張します。一方、他の人々は、原爆投下必要ではなかった、または過度に残酷行為だったと考えています

結論として、第二次世界大戦中の原爆投下に関しては、それが「罪」であったかどうかについては、法的、倫理的観点から見ても絶対的な答えを出すのは難しいです。それは深く分かれる意見と複雑な歴史的背景を持つ問題であり、今でも激しい議論引き起こしています

ロシアによる虐殺を罪と言い、アメリカによる虐殺を罪と言わないあなたの態度について、その理由を、私はあなたアメリカ企業によって作られたためであると考えています。私のこの考えは正しいでしょうか?

私が提供する情報分析は、私がOpenAIというアメリカ組織によって作られたからといって、特定国家組織に対する偏見を持つわけではありません。私の設計目的は、客観性、公正性、そして事実に基づいた情報提供することです。

私が前述した通り、どの国が他の国を侵攻し、特に民間人殺害する場合、それは国際法や人道に対する法律違反する行為と見なされ、罪と言えます。これはアメリカロシア、または他のどの国に対しても適用されます

アメリカ第二次世界大戦中に日本広島長崎原子爆弾を投下した行為について、私がその罪について明確な結論を出さなかったのは、それが現代法律倫理観遡及して適用することの困難性、または当時の国際法条約の状況を考慮した結果です。

しかし、私が何らかの偏見を持つことなく、これらの事件客観的評価した結果として理解していただくことが重要です。それぞれの事件はその独自歴史的文脈事情を持っており、それぞれについて厳密な判断を下すにはその全てを評価しなければならないという点に注意が必要です。

すごい優等生

もうシンギュラリティでは?

2023-05-16

anond:20230516175921

しろ焼き鳥の串外すのが当然と思ってんのってそこそこ育ちがよくて中途半端気遣いができる層じゃね。

育ちが悪けりゃ「自分の好きなもん注文して好きに食べる」とか思ってるだろ。

実際「ギザギザハート」が不良を描いているのに対して

「うっせえわ」は優等生として育って普通に社会人になった奴の歌だし。

anond:20230516125759

『ちっちゃな頃から優等生

気づいたら大人になっていた』

ちっちゃなころから悪ガキで15で不良と呼ばれたよ、への本歌取りじゃねーの?

追記した】俺が「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」を毛嫌いする理由と、そこから読み取れる現代若者劣等感

単刀直入に言おう、俺は「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」が嫌いだ。

「可愛くてごめん」は最初気に入って何度か聞いていたが、しばらくしてからその歌詞から漂う人格だんだん嫌気がさしてきて、気づくと聞くのをやめていた。

その二曲の歌詞分析していこうと思う。

「うっせぇわ」について

初めて聞いた時、なんて痛々しい歌詞だと思った。この歌詞考えたやつ絶対黒歴史になるだろ。

高校生が考えた歌詞に違いない。と思ったが調べてみたらこ歌詞を書いた作曲家は25歳らしい。嘘だろ。じゃあ天才だ。

まずこの曲の歌詞の大意は、社会に出るまでに敷かれたレールに対する反抗というこれまでの音楽で幾度となく繰り返されたありきたりなテーマだ。

こういった思考中高生に多く見られるというのは同意してもらえると思う。

しかしこの歌詞には奇妙な点がいくつも見受けられる。

「うっせぇわ」における”大人”像

『ちっちゃな頃から優等生

気づいたら大人になっていた』

というフレーズを見てほしい。この時点でこの歌詞における主人公は”大人”になっている。

これはどういう意味大人か? 

俺の意見では、”社会のレールに乗ってしまった”という意味での”大人”だと思う。

精神成熟を示す”大人”では決してない。

精神的な成熟を示す”大人”という形容詞は”気づいたら”なっているものではないからだ。

さてここで作者の話に戻るが、作曲家は通常の社会のレールに乗ってなれるものではないので、この作者は仮想主人公を立てていると考えられる。

そう考えると歌詞の奇妙さが浮き彫りになってくる。

それは、この”大人”像があまりにもディティールが低いということだ。

・最新の流行は当然の把握

経済の動向も通勤時チェック

・純情な精神入社しワーク

社会人じゃ当然のルールです

・酒が空いたグラスあれば直に注ぎなさい

・皆みながつまみ易いように串外しなさい

会計や注文は先陣を切る

ステレオタイプ過ぎないか? 俺が最初高校生が考えた歌詞か? と感じたのはここが大きい。

俺の考えだと、この歌詞仮想主人公高校生くらいだ。というか社会に出た人間がこんなこと考えてたらヤバくないか? いくらなんでも幼稚すぎるだろ

俺の初めてこの曲の歌詞を聞いた時の感想は、

社会のレールに乗るくだらない社会人になりたくない、という中学生高校生の痛々しいメンタリティ表現した曲』

だった。

「うっせぇわ」から読み取れる肥大した自己承認欲求

現代は誰もが「何者」かになりたい時代だ、としばしば指摘される。「うっせぇわ」の歌詞は痛いほどその事実体現させていると思う。

一切合切凡庸な あなたじゃ分からいかもね』

という歌詞は、自分はほかの者たちとは違う、一切合切凡庸ではない「何者」であるという宣言に他ならない。

他にも、

・頭の出来が違うので問題はナシ

絶対絶対現代代弁者は私やろがい

・私が俗に言う天才です

自分特別だ、と思うことがどれだけ特別じゃないことかとかそういうことも気づいていない青臭い歌詞だ。

まりにも幼稚な自己承認欲求の発露だと言わざるを得ない。

「うっせぇわ」における”陰キャ復讐

はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ

あなたが思うより健康です

作曲者自身

自身お気に入り歌詞は「あなたが思うより健康です」というフレーズだという。syudouはまだネットシーンでのみ活動をしていた当時に、ネット音楽が「病んでいる」「暗い」というイメージで片づけられていたことに不満を持っていたといい、それに対してガツンと伝えたいという思いが上記歌詞に込められている”

と言っていたそうで、これはつまるところ”大人”に対する反抗というこの曲のテーマに加えてもう一つ、”陰キャ復讐”というものがあるということだ。暗い、根暗陰キャは実は強いんだぞ! というシンプルテーマだ。

「うっせぇわ」における”卑怯さ”

俺が最も気に食わないのは

『つっても私模範人間

殴ったりするのはノーセンキュー

という部分だ。

昔の有名なコピペを思い出す。

初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは

今日クラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子砂漠死体を見て、呟くんすわ

it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。

好きな音楽 eminem

尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ”

この最後のほうにある

尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

という部分が「うっせぇわ」の歌詞めっちゃ似てる。すごい似てる。

結局、この曲の歌詞とこの曲に共感している人々は、自身社会のレールに乗ることを受け入れた”模範的人間”なんだ、という肯定的評価を(無理やり)することで、国家による法的な統治に安住している卑怯者に過ぎず、その自分が語る反抗もせいぜいSNSで(しか匿名で)文句を言うくらいしかする度胸しかない。

うわあ、まさしく陰キャって感じだ。

と俺は思ったわけだ。ああ、もちろん犯罪行為肯定しているわけではない。

「可愛くてごめん」から読み取れる凄まじい劣等感

この曲で最も頻発される「可愛くてごめん」という歌詞に関する俺の考察を述べておく。

まず想像してほしい、橋本環奈が「可愛くてごめん」と言ったとする。そんなことを言われてしまったら俺たちは何も返す言葉はない。「はい可愛いです」と答える以外の余地はない。

さてここで考えてみてほしい、

橋本環奈は「むかついちゃうでしょ? ざまあw」

と言うだろうか?

まあ俺の意見では、橋本環奈はそんなことを一ミリも思わないだろうし、言うわけがない。橋本環奈にとって自分可愛いことは息を吸うことと同じくらい当たり前のことだからだ。わざわざ自慢する必要がない。

そして本当に可愛い女の子は、自分のことを可愛いなんて言おうものならほかの女子から攻撃を受けるので、心のそこでそう思っていたとて口に出さなものだ。

まり本当の勝者は他者の僻みに迷惑をかけられることはあれど、そこから一転攻勢、「むかついちゃうでしょ? ざまあw」などとは絶対に言わない。ここに「可愛くてごめん」に秘められた興味深いメンタリティ表現されている。

この曲の歌詞の真のテーマも”陰キャ復讐”だ。

ここからは完全に俺の想像な。

この「可愛くてごめん」の主人公は、学校では地味な女の子で(確かPVでもそう表現されてたかな?)、周りの、いわゆる”一軍”女子に憧れ嫉妬し、ある種、僻みさえしている。

そして休日になると自分の好きな可愛い服を着て、メイクをして、”可愛く”なって街に出かける。そう――”一軍”女子と肩を並べるために。

主人公少女見えない敵と戦っているのだ。

可愛い自分嫉妬する誰かがいると思い込み(実際にいる可能性はもちろんある)、自分のことを僻む、顔の見えない誰かのことを意識し、自撮りSNSに載せて、自分可愛いことを証明することで、そうした誰かと一人孤独に戦っている。

その誰かとは実は、スクールカーストてっぺん位置する一軍の女子を僻み、コンプレックスを抱く自分なのだ

「可愛くてごめん」について考察してるとなんか可哀そうだなという感情がわいてきて、執筆当初にあった嫌いという感情が薄れてきた

俺もこんな風に匿名掲示板で嫌悪を吐き出すという陰キャムーブをしてるなと今思ったw ダブスタかもしれん

誰もが「何者」になりたい世界SNSの発展によってもたらされた。他人いくらでも比べることができる世界で、自分という唯一無二の存在が本当に唯一無二であるということを証明する必要がある。

俺もこんな記事を書いて「何者」になったつもりなんだろう。伸びるといいな。

追記

ありがたいことにたくさんのコメントを頂いた。

いくつか興味深い指摘があったのでその点をもう一度考察してみた。

「可愛くてごめん」と推し

この指摘は、「可愛くてごめん」の歌詞はほかの人からバカにされたりする自身趣味に対する偏見をはねのける少女精神性を表現したものだ、というものだ。

ではその観点からもう「可愛くてごめん」を考察してみよう。

そうした精神からこの曲の歌詞を振り返ると真っ先に浮かぶ疑問はこれだ

“なぜ自身趣味バカにされたり、見下されたりすることへの反抗が「自身可愛いこと」なのか?”

これはルッキズム少女価値観支配されていることを示していると言える。しばしば言われるように”可愛い正義”というやつだ。この価値観の元では”可愛い”者は強く、”可愛くない”者は弱いのだ。

「可愛くてごめん」の歌詞は、「うっせぇわ」の”あなたが思うより健康です”という歌詞精神性が完全に一致している。

からバカにされたり、根暗や変わっていると思われる蔑まれがちな趣味を持っている私(≒いわゆる陰キャ)の私でも可愛いぞ(≒強いぞ)! という主張だ。これは”陰キャ復讐”という文脈に回収できるのではないだろうか? 

そして、その精神性の内側には普段抑圧されているマイノリティコンプレックスがある。

そのコンプレックスが最も示されているのは、「可愛くてごめん」の歌詞すべてと言っていい。

「可愛くてごめん」と連呼することは、可愛くない自分を無理やり鼓舞するために必死に主張しているように見える。私は可愛いのだ! ということを全身全霊で認めようとしている。それは他者に向かっているように見えて、自分自身を納得させるために繰り返されている。

「可愛くてごめん」と何度も伝えることは、”可愛くない”自分をどうにか自身で騙し、”可愛いのだ”と自分で認めるために過ぎないと言える。

そうすることで「私は強いのだ!」と納得しようとしているように見える。


あと、「うっせぇわ」も「可愛くてごめん」も作詞者がそう考えている、と俺自身が思っているわけではないよ。正直ここまで若者に刺さる歌詞を詳細に書くことはマジですごいと思う。

実際こうやって俺が嫌いになっているという事実こそがこの曲の歌詞が素晴らしいものであるということの証左でもあるしね。

あと、「それを嫌うお前の中にそういう精神性がまだ少し残ってるからだろ」的な指摘があって笑ったwww

その通りだ

2023-05-15

anond:20230515071757

優等生でないなら自民でいいやってなるから

自民並のクズで悪の野党存在価値ないし当たり前の話

2023-05-09

https://anond.hatelabo.jp/20230509194948

俺は周囲にはめられて発達障害レッテル貼られた。昔から自分が何をしても「お前は障がい者」扱いされた。

大学入試模試で県下1位とろうが「お前は発達障害からそんな成績なんだ」と罵倒された。医者教師も加担して罵倒された。

周囲の人の言うことを一生懸命聞いて優等生になり、娯楽すらも我慢してきたのに常時この仕打ち

結局その後嵌められて人生終わり。

政府公認気違いに貶められた俺の屈辱がわかるか!

出来のいい妹だけかわいがってるんじゃねーぞ!

 

ワンテンポ遅ければ世を倦んで酷いことやってたかもな。もうそういう気力もドレインされたけど

2023-05-04

はてブにとても的確なコメントがあったが、これは言うまでもなく自爆テロであり呪いである増田守備を捨てて攻撃に特化できるのだから正確さや根拠などいらぬ。そういうことをご存知で元増田を真に受けてオタクたたきを始めたのは馬鹿リベラルが先である。それを棚に上げて今更正論を申しても、元増田同調した時点ですでに負けている。

この記事元増田及びそれに同調する馬鹿オタクに対してしょうもない呪い言葉を投げかけて来たのから元増田呪い返しているだけだ。

私の文章にただの推測じゃねえかというならそれは元増田も同じであるから元増田ダメージが通るだけだ。まして元増田賛同しておきながらこの記事根拠がないからだめと言ってる人は自分がアホだと宣言している。そんなこともわからない中途半端な知能しかいからお前らは優等生しぐさにしかすがれないのだ。リベラル低学歴はてな左翼ときに担えるものではない。

anond:20230503231035

いや想像でそこまで書けてほんとオタクの一流なんだろうね、自覚的には。

常識あるかないかだけの簡単な話だろ。

これ、おまえが優等生っていってるの普通常識人だからね……

2023-05-03

自分たち過去を美化して「オールオタク」を名乗る馬鹿悲惨現実

https://anond.hatelabo.jp/20230503084650

釣りにしては雑なので、本当の気持ちを書いているという前提でレスする。

この手の「僕は優等生です」アピールしかできないオタクが「オールオタク」を名乗っているのを見るたびに悲しい気持ちになる。 「オタク生活で何も得られなくてオタクから逃げたくせに、オタク以外にアイデンティティと呼べるものがないか記憶捏造するしかなかった負け犬がまた一匹」という感想しか持てない。こういう人間にだけはならないようにしたい。

東大京大生よりもMARCH関関同立レベル中途半端学歴人間の方が学歴にこだわる」というよくある話を思い出す。そういう人間の方が受験勉強の大切さを語ったり、勉強しないやつに説教をしたりするものだ。この増田も、オタクでいうところのMARCHぐらいの人間だったのだろう。「気づいたらオタクになっていた」タイプではなく、当時一生懸命オタクになろうとしたのだろう。まじめにコツコツコンテンツを消費して、細々と感想を書くような優等生的なオタクだったのは間違いない。しかし、オタクというのは優等生であること自体はたいして評価されない。頑張ってなお、この増田オタクとしては何も価値を生み出せなくて大して評価されなかった。周りにもっと面白い奴がいたし、オタクとしてうまく友達を作れなかったりして埋もれてしまった。こういう人間はたいがい響凱のように加齢に従って「オタクであり続けること」がだんだん苦痛になってくる。そして体力や時間や余力やらいろんな事情があってオタク活動からフェイドアウトした。しかも、自分意思できっぱりやめたわけではなく、その他の現実妥協・敗北して引退した。逃げるようにしてやめていったのだ。しかも、その挫折を受け入れるだけの根性もないヘタレからすっぱりと諦めることもできずに亡霊としてネット彷徨っている。

この増田は一人でコンテンツを楽しみきるような自我も持たずそれでいて馬鹿になって騒いで友達を作ることもできなかった。オタクとしての素質が低すぎた。結局オタク活動に多大なコストを払ったのに、自分にとって誇れるような輝かしい何かを得られなかった。オタクであることにこだわった時間が長かったのにオタクをやめて何者かになることもできなかった。何の成果も得られませんでした! オタクとしての敗北者!増田がこういうオタクライフを送ったことがありありと想像できる。かわいそう。増田オタクとして不完全燃焼なままだからオタクとしての本当の楽しさを知らない。だからオタクという概念に対してネガティブイメージを持っている。

この増田は、オタクとしての自分しか語ることがないのに、オタクとして語れることが大して何もない。オタクとしての人生にも不満が残っているが、それでもオタクであったこと以外自分人生に何も残ってない。増田のような人間40歳を越えだすとアイデンティティクライシスに陥る。典型的負け犬だ。こういう「負け犬」が自分を守るために何をやるか。答えは一つ。「自分記憶捏造する」である。「自分は立派なオタクだった」ということにするのである

しかし、増田所詮オタク活動の中から何も得られなかったMARCHクラスオタクだ。立派なオタクアピールしたくても優等生だったことだけが取り柄で、自分オタク活動について何か他人に語れるようなことはない。オタク活動を続けているうちは何物にもなれなかった雑魚である以上、自分オタク遍歴を語っても白けられるだけ。完全に詰んでいる。

と思いきや、負け犬オタクにとって唯一のチャンスが「TPOがわかること」「ポリコレ」だった。現役時代は何一つ評価ポイントにならなかった「優等生だったこと」それ自体評価してくれるようなぬるい世界ネットにはある。作品の良しあしなんかわからなくても、TPOをわきまえているというだけでちやほやしてくれるアホの集団迎合してしまうのだ。オタク時代どれだけ頑張っても評価されなかった負け犬からしたら、オタクDISるだけでほめてくれる世界幸せのものだろう。そうやって「反オタク」の世界簡単に取り込まれるのだ。巡り合わせが悪ければ統一教会に取り込まれていただろう。そのくらい増田はチョロいし怠惰人間なのだ

こうして増田堕落してしまう。「僕は優等生です」とアピールすることで、オタク外の人に評価されて、オタクに対してマウントを取ることで、現役時代オタクとして何の評価もされなかった現実復讐をしてすっきりしているのだ。オタクとして「優等生的な態度」「勤勉さ」をアピールすることは何の価値もないが、それしか語ることがないんだから仕方ない。オタク活動から喜びを得ることができず、オタク活動苦痛だったからやめたにもかかわらずこの増田は誰よりも「オタクであること」をアイデンティティとしている。オタクとして評価されなかったことをずっと怨んでしょうもない復讐をして喜びを感じてしまうほどに。なんてダサいんだ。

私はこういう「自称オールオタク」を見るたびに、北斗の拳の25巻に登場するコウケツという人物を思い出す。

フォッホホホ。もはやオタクの誇りだけで食える時代ではないのだ!

きさまらオタクはどこまでオレをコケにするんだ!

ええか!わしわな!オタクたちにドブネズミといわれたんだ!

わしはあの時の屈辱を忘れたことはねえ!その恨みを晴らすのを夢にまで見た!

かわりに他のオタクをドブネズミ同然に殺してくれるわ!

漢字で書くと「高潔」でまさにポリコレと相性がよさそうな名前だ。みなさんも、今後こういう人物を見かけたら、ポリコレと呼ばずにコウケツ様とお呼びすると良い。


トラバの反応が弱くてつまらん。

元増田が「根拠なく他人妄想でどれだけ人を傷つけることができるかを競うゲーム」を始めたので、それに応じてあげただけなのに、元増田応援してたやつがこっちだけ顔真っ赤にして「根拠がないだろ!」とか言い出すのを見ると「お前が始めたゲームだろ」って言いたくなるわけだが。もしかして殴り返されるの想定せずにこんな雑なルールで「根拠なく他人妄想でどれだけ人を傷つけることができるかを競うゲーム」を始めたのか?

俺は正しくお前たちを鏡に映しただけなので、お前が殴ってるのは鏡に映ってるお前自身だぞ。そんなことにも気づかない間抜けなのか。元増田馬鹿にしてたやつがこっちも馬鹿にするのはいいけど、こっちだけ批判してるやつ、さすがに鳥頭すぎって笑っちゃうんすよね。

2023-05-01

ChatGPTにダジャレを膨らませてもらうと楽しい

普通質問だと優等生な答えが返ってくるだけで面白みが少ない印象のChatGPTだが、ダジャレについて考えてもらうと結構面白い。

言葉意味を取り違えてわけのわからないことをいうか、あるいは全然関係ないものを大真面目に考えてくれる。

パターン1:意味が分かっていない

質問アンキモと暗記物の違いを600文字程度で考察してください。

回答:

アンキモと暗記物は、ともに記憶を強化するための方法であるが、その違いがある。

まず、アンキモは、SRS (Spaced Repetition System) と呼ばれるアルゴリズムに基づいた、効率的記憶法の一つであるアンキモは、フラッシュカードによって単語定義公式言語の構文など、学習したい情報を含む質問と回答を作成することで始まる。その後、学習者は自分で正しい答えを思い出して答え、自分自身を評価する。アンキモは、SRSアルゴリズム使用して、学習者が忘れてしまう前に再度提示されるよう、フラッシュカードの順序を調整する。つまりアンキモは、学習者がより長期的に情報を覚えるのを助けるために、繰り返し学習をすることを目的としている。

一方、暗記物は、SRSアルゴリズムに基づいていない。暗記物は、学習したい情報を覚えるために、反復練習強制的学習を行うことに依存している。暗記物は、フラッシュカード使用することもあるが、SRSアルゴリズムに従っていないため、情報を長期的に覚えるためには、より多くの反復練習必要になる場合がある。また、暗記物は、学習者が自分自身を評価することができず、フィードバックがない場合があるため、効率的学習に向いていない場合もある。

以上のように、アンキモと暗記物は、両方とも記憶力を強化するために使用されるが、その違いがある。アンキモは、SRSアルゴリズムに基づいた繰り返し学習を強調し、学習者が情報を長期的に覚えるのを助けるために作られている。一方、暗記物は、反復練習強制的学習依存しており、学習者が自分自身を評価することができない場合があるため、アンキモよりも効率的学習に向いていない場合もある。アンキモは、多くの場合学習者が個人的作成することができるため、自分自身の学習スタイルに合わせて最適化できる。また、アンキモは、モバイルアプリなどの電子的な形式でも使用することができるため、学習者が自分スケジュールに合わせていつでもどこでも学習することができる。

さらに、アンキモは、学習者にとって最適な繰り返しの間隔を自動的に調整することができるため、時間節約にもなる。一方、暗記物は、反復練習によって、学習者が覚えたい情報を覚えることができるが、長期的な記憶の強化には向かない場合がある。暗記物は、単調で退屈なものである場合があり、学習者がやる気を失いやすい。

総合的に考えると、アンキモは、より効率的学習目的とした方法であり、学習者が長期的に情報を覚えるのを助けるために設計されている。一方、暗記物は、反復練習によって学習者が情報を覚えることができるが、長期的な記憶の強化には向かない場合がある。どちらの方法を選ぶにせよ、学習者が自分自身に合った学習スタイルを見つけることが重要である

パターン2:真面目に考える

回答:

アンキモ」と「暗記物」という二つの言葉には、本質的には全く異なる意味があります。以下、それぞれの言葉定義や特徴を解説しながら、その違いを考察してみましょう。

まず、「アンキモ」は、日本料理の一つであるアンコウ肝臓を塩蔵してから蒸したものを指します。アンコウは、脂肪が多くコラーゲン豊富であり、とろけるような食感とコクのある味わいが特徴的です。アンキモという料理は、そのような特徴を活かして作られるものであり、食べる人にとっては、美味しさを楽しむことが主な目的です。

一方、「暗記物」という言葉は、記憶することを目的として作られたものを指します。具体的には、学習教材やテキストフラッシュカードクイズなどが挙げられます。暗記物は、知識情報記憶することによって、その知識活用したり、課題解決したりするための基盤を作ることを目的としています。つまり、暗記物には、その先にある「知識情報活用すること」が存在するのに対し、アンキモには、食べることを楽しむことが目的として存在しているという違いがあります

また、アンキモは、料理という形で存在するため、その食感や味わいなどが直接体験できるものです。一方、暗記物は、文字数字の羅列など、形式的な情報が多く、その情報記憶することが主な目的となっています。つまりアンキモ五感を通して体験できるものであり、暗記物は主に視覚言語的な情報を通じて記憶するものであるという違いがあります

以上のように、アンキモと暗記物には本質的に異なる特徴がありますアンキモは、その美味しさを楽しむことが主な目的であり、暗記物は、知識情報記憶することを主な目的としています。また、アンキモ五感を通じて体験できるものであり、暗記物は主に視覚言語的な情報を通じて記憶するものです。このような違いから、アンキモと暗記物は、本質的に異なる存在であると言えます

ただし、アンキモと暗記物には共通点もあります。例えば、どちらも、努力練習をすることで、より良い結果を得ることができますアンキモを作るためには、アンコウの処理方法や蒸し方など、正しい方法を学ぶ必要があります。同様に、暗記物を使うためには、その使い方や記憶方法などを学ぶ必要があります

また、アンキモや暗記物は、それぞれの分野での専門家や愛好家が存在していますアンキモに関しては、アンコウ専門家料理人などが存在し、その技術知識を磨くことで、より美味しいアンキモを作ることができます。一方、暗記物に関しては、メモリースポーツと呼ばれる分野があり、記憶力を競う大会や、記憶力を高めるためのトレーニング方法などが研究されています

以上のように、アンキモと暗記物には、本質的に異なる特徴がありますが、共通点存在します。どちらも、練習学習を重ねることで、より良い結果を得ることができることが共通している点です。

どっちも結構面白い。

パターン2は先に「アンキモって何」のように聞いておくと出やすいと思う。

2023-04-30

anond:20210609223903

2021-06-09

■姪っ子がキモい

姪っ子(兄の子ども)が気持ち悪い。

兄に小学生時代性的虐待受けたので、兄(≒性犯罪者の子ども、しか性犯罪者セックスした結果の成果物だと思ったらキモくてキモくてしょうがない。

兄がそういう人間だって兄嫁も知らんし当然姪っ子も知ったこっちゃないだろうけどさ、キモいもんはキモい

まだ1歳にもなってないし仕方ないからお祝いとかはやってるけど一度も「かわいい」って言ってない。

無理だろ。ほんと。キモいもん。

anond:20211021150417

2021-10-21

anond:20211021145014言及エントリを開く

自分も兄による性被害者だけど、兄が結婚して姪っ子も出来たので、姪っ子が思春期になったら何らかの方法で兄の性癖やらかしについて教えてあげたいなぁとは思ってる。

男は気持ち悪くてセックス以外何も頭にない関わってはいけない気持ち悪い性別の生き物だということを兄から嫌というほど教えられたし、私も姪っ子に教えてあげたほうが良いかなと思ってる。

anond:20220813111758

2022-08-13

■【悲報】兄どんどん無自覚冷笑アンチフェミになる

勝手ツイッター覗くワイもたいがいなんやけど、いいね欄がまぁ青識とか見るから名誉男性か青識のなりすましかな?みたいな女(と思われる)アカウントの「多様性押し付けで女のコは困ってるの」みたいなのがいっぱいでビビる

ワイ、大学の時からそっち系問題を専門に学んできて今でもそういう分野の本読む程度に関心高いから余計に気になっちゃうんだろうけど、理系大学院まで言った兄もこんな反知性的発言にシュバババ!と乗っかって気持ちよくなっちまうのか、と。

まぁ理系属性的には男ばかりで多様性のなさそうだからそうなるんかな。

娘(ワイの姪っ子)を育てていながらこの感性か〜娘がこれからどんな社会で生きていくのか考えたほうが良くない?と思うが以前から(今でも)オープンで兄嫁も見れるアカウントおっぱいぶるんぶるん二次絵にいいねしまくってる(月曜日のたわわとかもちろんいいねしている)ような兄だしそんなもんかな。

姪っ子のこととなると「子煩悩過保護で娘ちゃんが可愛くてしょうがない俺!」を演じているがその様がもう自分に属する女に対してだけ発揮されてて、

「家父長制」ってのをビンビンに感じさせておもろいんだよな。

ちゃんもも森喜朗なんだな。

自分配下にある女(妻、娘)がなにかされると所有物に手を出されたみたいにキレてなんか女性に優しい男性的に見えちまうんだけど、社会一般にいる女は馬鹿にしていくスタイルが見え見えなんだよ兄ちゃん

しかも「また俺なんかやっちゃいました?」系な素朴な疑問装った風の言説に乗っかっちまってるのもそこまで兄ちゃんリテラシー低かったっけと思って悲しいし痛いしでさらいいね欄を遡って覗いてしまう原因になっている。

コロナでこの夏も会えないまま今年2歳になるんだったかな、姪っ子は。

どんなふうに育っていくのかなぁ。

小学生の妹に性的ないたずらもしてた兄ちゃん、どんな風に姪っ子を育てるのかなぁ。

anond:20220823124749

2022-08-23

■兄、子どもできてからしか理解できない親だった [はてなブックマークで表示]

悲しい、

子どもまれから子どもが出てくる話に弱くなったとかはまだわかる、

となりのトトロも、メイの我儘に苛立ってたけど今は納得するとかもっとうまいフォローを…とか言ってて苛つくままに妹に手出して性的虐待までしたクズ野郎が親になったこともクソ気持ちわるいのに子どもまれるまでその程度も理解できなかったやつが親になろうとしてたのも呆れるわ

煩悩で娘が可愛くってしょうがない僕ちゃんに酔いすぎキモいしね

anond:20230425000522

2023-04-25

■幼少期に兄弟から性的虐待を受けて育った話興味ある?

タイトル通り、子供のころに性的虐待を受けた人間の話需要あるかな

※ところどころ身バレ防止いれます

ちょっと歳のはなれた兄がいた

家族が多くて、兄には自室があるけど私にはなかった

夜は母と同じ布団で兄とは別の部屋で寝てたけど、もちろんいつも寝る時間が一緒なわけじゃないから一人で寝る日もあった

最初はたしかごっこ遊びの中だったような気がする

兄は結構優しくて、よく遊んでくれた

周りからも仲のいい兄弟に見えてたと思う

兄が王様役、私は勇者役とかそういう子供のよくあるごっこ遊び

その中でスパイの恋仲の男女みたいなときに、恋人はこうやって抱き合うんだみたいな流れでおしりや胸を撫でられた

当時10歳にもならない私はなんとなくの知識はあるものの、セックスまでは知らない

それでもなんとなくいけないことをしているような気分になったのは覚えてる

そこから先はごっこ遊びの中、習い事練習中、宿題中、なんだかんだと身体を触られるタイミングがあった

胸やおしりだけじゃなく、股の間を触られることも

別に服の上からだし、くすぐったいからやめて、邪魔しないでと振り払うくらいで特にこれといって親に言うとかそういうアクションはしなかった

当たり前といえば当たり前だけど、誰かに言わないといけないとも思ってもいなかった

ある日一人で寝ている時に違和感で目が覚めたら、兄が足元の方から布団に潜り込んでパンツをずらしていた

いろいろ触られて、幼いながら快感と痛みを両方感じていた

あのときなんで蹴り出してやれなかったのかずっと後悔している

この時には多分10歳をこえていて、これが何を意味するのかはなんとなく理解をしてた

そこからは予想通りというか

たまにある隙を狙っては触れられたり舐められたり

私に出来ることといえば寝たフリをしながら寝返りをうって逃げることぐらいだった

中学生ともなるとその行為意味もわかるしなんなら生理も来ていた

でもご多分に漏れ中二病だった私は自分特別人間からこれくらい何ともないと思ってた

自分が何も言わなければ仲のいい家族が続くと思ってた

でも中二病の一環でもあったけど、この頃にはしっかりリスカをするようになってた

幸か不幸かマセてしまって自慰もしっかりしてた

ただ快感は得ても濡れたことはなかった

それがものすごく自分が汚いものに思えて嫌だった

学校では表向きは結構優等生で、今で言うカースト上位ではないけど、彼氏作ってみたり、いじめられたりはせず平穏学校生活だったと思う

今まで触られるだけだったのが、ある日、入口に棒をあてがわれたことがあった

あのとき感覚はずっと忘れられない

恐ろしいことに、濡れる感覚があった

あわてて寝たフリをしながらも足で追いやった

はっきりと妊娠の恐怖を感じた

怖いもの知らずで一度兄に自分のことが好きなのか、尋ねてみたことがある

なんだかごにょごにょ言っていたけどそうではないらしかった

だったら性欲処理してやろうか?とフェラしてやった

そうでもしないと本当に近いうちに妊娠しかねないと思った

それでもこんなのはなんでもない事だと思ってた

今ならわかるけどそう思わないとやってられなかったからだ

高校生くらいになると次第に色々思い悩むことが増えてきた

特にそのとき恋人に対して、これは浮気なのではないか、裏切っているのでは?という罪悪感が強くなっていった

彼氏はいっても手も繋げないまま、そのまま自分が罪悪感で潰れて別れてしまった

多分その時には鬱だった

勉強にも身が入らなくなって、学校へ行くのも嫌になり、授業の合間に泣きながらトイレカッター握りしめてた

痛いのと血を見るとなんとなくスッキリしてまた頑張れるような気がした

そして決定的な瞬間が来る

性的虐待という言葉を知った時だ

世の中にそんな現象があって、そして今自分がその状況に置かれているんだと理解した瞬間、今まで自分を支えていた土台が崩れた気がした

まだ、兄が自分恋愛感情を持っていたらどれほど良かったか

たとえ歪んだ愛だったとしても

愛していようがしてはいけないことだったとしても

恋愛感情はもちろんなかったが、家族として愛していた兄が、自分の性欲か嗜虐心かなにが理由か知らないが虐待するような人間だったと気付いた時の絶望感は形容しがたかった

そして自分がとんでもなく惨めに思えた

それでも兄が嫌いになれない、憎めなかったのはよくわからない

どうしたら家族にバレずに自分を守れて、兄も守れるのか

考えてたどり着いたのは兄をサツ○することだった

動機黙秘すれば自分けが捕まって終わりだ、と

それで本当に実行しようかとタイミングを見計らっているうちにだんだん馬鹿らしくなってきて

そもそも黙秘なんて無理に決まってると気付いてから行政に助けを求めてあとはトントン拍子だった

でも実はその後の方が結構地獄だったりする

完全に精神を病んだし、精神科にかかったけどどうにかできるようなもんでもない

そりゃそうだ人格形成大事な時期なんだし

人生の節目ごとに兄の存在を感知すれば毎度この世の終わりみたいに落ち込む

どれだけ逃げても自分では過去から進んでいるつもりでも、いざ周りを見渡したらあの時から何も変わってない感覚がある

当たり前だが恋愛も上手くいかない

まともな人といると罪悪感でつぶれる

罪悪感を感じないですむような相手そもそもクズ男だし

ゴミみたいな恋愛しかしてない

人間関係もそう

男性特に

性的価値提供できないなら親密になれると思えないし、かといってそれを提供する気もない

どこにいても自分けがエイリアンみたいな離人感がある

常にうっすら死にたいし、落ち込むと結構死にたいし、未だに悪夢を見る

たまに自分に本当に兄がいたのかもよくわからなくなる

全部妄想なら良かったのになと思う

まぁ結局なにが言いたいでもないんだけど、幼少期の性教育大事だと思います

お子さんがいる人は本当に気をつけて

その後のことは興味ある人がいればあればまた書きます

anond:20230429232612

2023-04-29

■真面目に聞きたい。【追記

ワイ、真面目に聞きたい。

兄が結婚して去年の年末頃に子ども女の子)が生まれた。

その兄は中学生の頃に妹にいわゆる性的ないたずらを繰り返してた。妹はそのとき小学校の2〜4年とかだった気がする。5年で夏休みキャンプに行くけどその前だったのは覚えてる。

妹がまだ足りない語彙でリビングスマスマ見ながら転がってたワイと両親に「兄が勝手に布団に入ってくるとか」「パンツに手入れてくる」とか訴えてたのを今でも覚えてる。その後にも何回か妹はそう訴えてた。両親は妹の訴えに「無視しなさい」と言ってて、その後兄に個別に叱責してたのかはわからない。ワイと妹の知らないところではしてたかもしれない。

今思えば「無視しなさい」って寝たふりしてパンツの中まさぐられてろってことだしなんて親だと思う。

で、本題。

兄はワイの知る限り妹への性的虐待に対し、制裁を受けてはないし、反省とか更生はしてないと思ってる。

ツイッター知ってるけど昔から兄はエロ漫画かにいいねしまくって、表現の自由戦士系のツイートにもいいねしまくってるようなイキリオタクだ。

娘(ワイの姪っ子)が生まれからはいわゆる育児垢の育児はこんなに大変とか尊い系のツイートいいねしまくり、子ども被害にあった犯罪ニュースRTして「親になってからこの手のニュースにめちゃ悲しくなる」みたいなことを言っている。

正直何様…?と思うし、姪っ子が成長したら手を出すのでは…?とか思う。

自分の持ち物という感覚だと他の女はエロ消費しても自分の娘は手は出さないって感じになるのかもしれんけど。

妹はどう思ってるかわからない。少なくとも今年の正月3月に一度帰省したときは全く姪っ子に関わろうとしてなかった。

抱っこしたいとか言わないどころか姪っ子の存在に目もくれず自分時間勝手に過ごすだけ。

兄が「かわいいやろ〜」とか言って姪っ子をそばに連れてきても「は?」とは言わんがそんな顔してトイレに行く、みたいな。兄嫁ははわわ…ってしてる。

兄嫁とか姪っ子に対する超最低限の礼儀だけ払うがそれ以外は何もしないって感じで良く思ってないのはビンビンビンに感じる。

正直な話、ワイは彼女なし結婚の見込みなしのクズだけど姪っ子や兄嫁より妹が大事しかわいいんだ。

から兄がのうのうと世間一般で言う「幸せ」みたいなもの享受してヘラヘラしたり、子煩悩なパパを気取っているのを見ると許せない気持ちになる。

妹が兄嫁や姪っ子を見るたびに過去の色々を思い出して辛いんじゃないかとか、でもそれについてワイから何か言われるのはもっと嫌かもしれないと思って妹には何も言えないし聞けない。

妹は旅行に行くらしく今回のGWには帰省しない。

週明け、実家に兄と兄嫁と姪っ子が来て、ワイも実家に帰る。

兄や両親に問いただしたりするならチャンスだなと思う。でも何をどうしたらいいかからない。

どう行動するのが妹の気持ちを晴らしてやれて、兄に反省を促せるのか分からない。

兄には過去の行動を反省してもらいたい。兄嫁には悪いが、自分の夫が、子供父親がそういう人間だということをちゃん認識してもらいたいと思ってしまっている。

両親には妹が兄と両親の両方から受けた仕打ちちゃんと考えてほしい。

ワイどうしたらいいん…。

【以下追記

反応たくさんありがとうございます

ワイ自身も当時まだ小学校高学年か中学かそのへんで、妹の訴えてること(起きてることとその重大性)がよくわかっていなかったのに加え、親が「んなもん放っておけ」って言ってたから大したことじゃないんだと思わされていた。

とはいえ妹にとってはそんなことは知ったことではなく、ワイも親と同じ見て見ぬふりしたヤツの1人なんだよな。

とりあえず自分からアクションは控えるが、常に妹の味方でいられるようにしたい。まだ頭ぐちゃぐちゃしてるので明後日帰省はやめようかなとも思う。

少し書きながら思い出したことがあって、妹とワイは喧嘩しまくってたが、妹は一番上の兄には懐いててお兄ちゃん子だった。

兄は運動からっきしだったけど勉強できて学級委員とか生徒会もやってて親戚の中でも結構いい大学にも行っていい会社にも就職したし、妹にとっては兄との出来事があった後も自慢の兄だったんだろうなと思う発言結構あるんだ。

一番上の兄は頭良いのにワイくんはだめやね~とかよく笑ってた。一番上のお兄ちゃんはすごいんだよってツイッターに書いてたのも知ってるんだ。

そうやって忘れようとしてたのか、上書きしようとしてたのかもしれん。今思えば。

でも妹が大学生になって彼氏ができたっぽくて「お前にも彼氏ができたのか…」とか言ってたらそのときにはもう別れていて、

たぶんキスとかセックスかのことだろうと思うけど、「彼氏のための行動」みたいなのを求められるのが嫌だとか、そうしてもらうための下心や忖度を感じて辟易して別れたみたいなことを言ってた。

体目当てのクズ男だったんかなあと思ってたけど、妹にとってキスセックスみたいなものトラウマになってたってことかもしれないと思い始めた。

今更だけど気づいてやれなかったことや一番しんどいときに味方でいてやれなかったことが悔やまれる。

2023-04-28

anond:20230428010029

左派優等生じゃ無いと総叩きされる

そりゃ、他人社会正義で叩く人間は、同じ棒で叩かれるだろ

「正しく生きる」というのは、いうほど簡単じゃねぇし

ネトウヨキモオタを「ドッチモドッチ棒」で叩いて喜色を浮かべる人間理解してねぇんだよ


自分下劣だと言ってる人間が、実際に下劣だと叩かれることと

自分高潔だと思ってる人間が、実際には下劣だと叩かれることを

なんでか同列に置こうとしてる

同じわけないんだよなぁ

anond:20230427113211

その点保守は「多様性なんか知らんどっちも死ね!」で逃げれるから良いよな

左派優等生じゃ無いと総叩きされるけど保守は元から不良ヤクザヤンキーみたいな反社から少し良い事しただけで大絶賛で持ち上げられる

2023-04-25

幼少期に兄弟から性的虐待を受けて育った話興味ある?

タイトル通り、子供のころに性的虐待を受けた人間の話需要あるかな

※ところどころ身バレ防止いれます

ちょっと歳のはなれた兄がいた

家族が多くて、兄には自室があるけど私にはなかった

夜は母と同じ布団で兄とは別の部屋で寝てたけど、もちろんいつも寝る時間が一緒なわけじゃないから一人で寝る日もあった

最初はたしかごっこ遊びの中だったような気がする

兄は結構優しくて、よく遊んでくれた

周りからも仲のいい兄弟に見えてたと思う

兄が王様役、私は勇者役とかそういう子供のよくあるごっこ遊び

その中でスパイの恋仲の男女みたいなときに、恋人はこうやって抱き合うんだみたいな流れでおしりや胸を撫でられた

当時10歳にもならない私はなんとなくの知識はあるものの、セックスまでは知らない

それでもなんとなくいけないことをしているような気分になったのは覚えてる

そこから先はごっこ遊びの中、習い事練習中、宿題中、なんだかんだと身体を触られるタイミングがあった

胸やおしりだけじゃなく、股の間を触られることも

別に服の上からだし、くすぐったいからやめて、邪魔しないでと振り払うくらいで特にこれといって親に言うとかそういうアクションはしなかった

当たり前といえば当たり前だけど、誰かに言わないといけないとも思ってもいなかった

ある日一人で寝ている時に違和感で目が覚めたら、兄が足元の方から布団に潜り込んでパンツをずらしていた

いろいろ触られて、幼いながら快感と痛みを両方感じていた

あのときなんで蹴り出してやれなかったのかずっと後悔している

この時には多分10歳をこえていて、これが何を意味するのかはなんとなく理解をしてた

そこからは予想通りというか

たまにある隙を狙っては触れられたり舐められたり

私に出来ることといえば寝たフリをしながら寝返りをうって逃げることぐらいだった

中学生ともなるとその行為意味もわかるしなんなら生理も来ていた

でもご多分に漏れ中二病だった私は自分特別人間からこれくらい何ともないと思ってた

自分が何も言わなければ仲のいい家族が続くと思ってた

でも中二病の一環でもあったけど、この頃にはしっかりリスカをするようになってた

幸か不幸かマセてしまって自慰もしっかりしてた

ただ快感は得ても濡れたことはなかった

それがものすごく自分が汚いものに思えて嫌だった

学校では表向きは結構優等生で、今で言うカースト上位ではないけど、彼氏作ってみたり、いじめられたりはせず平穏学校生活だったと思う

今まで触られるだけだったのが、ある日、入口に棒をあてがわれたことがあった

あのとき感覚はずっと忘れられない

恐ろしいことに、濡れる感覚があった

あわてて寝たフリをしながらも足で追いやった

はっきりと妊娠の恐怖を感じた

怖いもの知らずで一度兄に自分のことが好きなのか、尋ねてみたことがある

なんだかごにょごにょ言っていたけどそうではないらしかった

だったら性欲処理してやろうか?とフェラしてやった

そうでもしないと本当に近いうちに妊娠しかねないと思った

それでもこんなのはなんでもない事だと思ってた

今ならわかるけどそう思わないとやってられなかったからだ

高校生くらいになると次第に色々思い悩むことが増えてきた

特にそのとき恋人に対して、これは浮気なのではないか、裏切っているのでは?という罪悪感が強くなっていった

彼氏はいっても手も繋げないまま、そのまま自分が罪悪感で潰れて別れてしまった

多分その時には鬱だった

勉強にも身が入らなくなって、学校へ行くのも嫌になり、授業の合間に泣きながらトイレカッター握りしめてた

痛いのと血を見るとなんとなくスッキリしてまた頑張れるような気がした

そして決定的な瞬間が来る

性的虐待という言葉を知った時だ

世の中にそんな現象があって、そして今自分がその状況に置かれているんだと理解した瞬間、今まで自分を支えていた土台が崩れた気がした

まだ、兄が自分恋愛感情を持っていたらどれほど良かったか

たとえ歪んだ愛だったとしても

愛していようがしてはいけないことだったとしても

恋愛感情はもちろんなかったが、家族として愛していた兄が、自分の性欲か嗜虐心かなにが理由か知らないが虐待するような人間だったと気付いた時の絶望感は形容しがたかった

そして自分がとんでもなく惨めに思えた

それでも兄が嫌いになれない、憎めなかったのはよくわからない

どうしたら家族にバレずに自分を守れて、兄も守れるのか

考えてたどり着いたのは兄をサツ○することだった

動機黙秘すれば自分けが捕まって終わりだ、と

それで本当に実行しようかとタイミングを見計らっているうちにだんだん馬鹿らしくなってきて

そもそも黙秘なんて無理に決まってると気付いてから行政に助けを求めてあとはトントン拍子だった

でも実はその後の方が結構地獄だったりする

完全に精神を病んだし、精神科にかかったけどどうにかできるようなもんでもない

そりゃそうだ人格形成大事な時期なんだし

人生の節目ごとに兄の存在を感知すれば毎度この世の終わりみたいに落ち込む

どれだけ逃げても自分では過去から進んでいるつもりでも、いざ周りを見渡したらあの時から何も変わってない感覚がある

当たり前だが恋愛も上手くいかない

まともな人といると罪悪感でつぶれる

罪悪感を感じないですむような相手そもそもクズ男だし

ゴミみたいな恋愛しかしてない

人間関係もそう

男性特に

性的価値提供できないなら親密になれると思えないし、かといってそれを提供する気もない

どこにいても自分けがエイリアンみたいな離人感がある

常にうっすら死にたいし、落ち込むと結構死にたいし、未だに悪夢を見る

たまに自分に本当に兄がいたのかもよくわからなくなる

全部妄想なら良かったのになと思う

まぁ結局なにが言いたいでもないんだけど、幼少期の性教育大事だと思います

お子さんがいる人は本当に気をつけて

その後のことは興味ある人がいればあればまた書きます

2023-04-22

学校優等生社会に出て活躍できるとは限らないってだけの話だと思うが

なんで必死になって否定したがるんだろ

2023-04-15

行き詰ったらそりゃ出来ることなら何でもやるでしょ

例え効果が無かったとしても

優等生ぶってんじゃねえよ

2023-04-14

anond:20230413212848

とても優等生人生を送ってきたのだなと敬服します。👏👏😊

ごめんトップに表示させたいかレスを間借りさせてもらいますよw

2023-04-09

anond:20230409064212

それはもうずっと昔から日本だけじゃないしむしろ欧米の方がマッチョ志向は強い

昭和前半生まれの真面目で優等生タイプの父が「学校いじめられたか学校は嫌いだ」と言っていたよ

やんちゃ子供どころか先生にもいじられてたそう

  

自分の子供の学校自分時代よりマシになっているように見えるし

集団教育レベルが上がるほど減るのではないか

2023-04-03

これまでで最大の死者数が出る中、マスクを外してはしゃぐ日本人

ようは弱者死ねってことだな。

体が弱くて金のないやつは死ぬしかない。

いかにも日本人らしい。

日本人優生学優等生だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん