「生産」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生産とは

2023-09-21

2012年 ワカメの乱

藻類植物でない?

https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2768

中1の娘が理科時間先生から藻類植物ではなくなりました。資料集では植物になっているけど、注意してください。」と言われ、教科書にも「藻類植物ではない」と書かれています

では藻類はどのような分類になったのでしょうか。ご教授ください。

藻類植物かそうでないかは、「植物」をどう考えるかによります

植物とは何か、についてはこれまでいろいろな考え方が出されてきました。

おそらく多くの人になじみ深いのが、「光合成をして独立栄養で生きる生物(いわゆる生産者)が植物である」という考え方だと思います

この場合藻類植物ということになります

しかし近年、生物系統関係(類縁関係)に基づく分類体系の見直しが進められている中で、この考え方は現実的ではなくなってきました。

まり、上述の意味での植物は単系統群(1つの祖先から進化したひとまとまりの近縁なグループ)ではないことが明らかとなっているのです。

例えば、植物藻類)として扱われていたラン藻類は、他の植物よりも大腸菌などに近縁です(そのため最近はシアノバクテリアと呼ばれています)。

 

藻類とは? 植物の仲間?

https://www.dlt-spl.co.jp/life/cat_research/202008_whatsAlgae.html

植物は、かつては、「光合成をして独立栄養で生きる生物」だと考えられてきました。

まり、その当時は藻類植物の仲間。

ところが、近年では、生物を「動物界」「植物界」「菌界」「原生生物界」「モネラ界」の5つに分ける「5界説」が一般的となっています

そのなかで、藻類は「植物界」ではなく、「原生生物界」に分類されていて、中学校理科教科書でも、2012年度版から植物の仲間とはされていません。

 

豊かな海に生きる

https://www.city.himeji.lg.jp/school/cmsfiles/contents/0000014/14651/R4kaiyou.pdf

ワカメなどの藻類は、葉緑体を持ち、光合成栄養を作る『植物』の扱いでしたが、近年は植物=『陸上生活』という定義が加わり、藻類は「植物界」ではなく、「原生生物界」に分類され、2012 年度の教科書以降は、発展学習の扱いになりました。

一方で、海の藻類役割は非常に大きく、地球酸素の 3 分の 2 は、『ブルーカーボン』と言われる浅いところに住む植物プランクトンや海藻類による光合成で作られています

地球上の二酸化炭素の削減(カーボンニュートラル)を考える中で、ワカメ地球上の光合成をする生物の中で最も高い能力を持つ(陸上森林の約2倍)ことが分かり、評価されています

 

藻類

https://w.wiki/_xo72

藻類(そうるい英語: algae)とは、酸素発生型光合成を行う生物のうち、主に地上に生息するコケ植物、シダ植物種子植物を除いたもの総称である

すなわち、真正細菌であるシアノバクテリア藍藻から、真核生物単細胞生物であるもの(珪藻、黄緑藻、渦鞭毛藻など)及び多細胞生物である海藻類(紅藻、褐藻、緑藻)など、進化的に全く異なるグループを含む。

酸素非発生型光合成を行う硫黄細菌などの光合成細菌藻類に含まれない。

 

かつては下等な植物として単系統を成すものとされてきたが、現在では多系統と考えられている。

従って「藻類」という呼称光合成を行うという共通点を持つだけの多様な分類群の総称であり、それ以上の意味を持たない。

 

ワカメ

https://w.wiki/_y2DF

ワカメ(若布、和布、稚海藻学名: Undaria pinnatifida)は、褐藻綱コンブ目チガイソ科に分類される大型の海藻の1種である

 

根のような付着器で岩に付着し、羽状に分岐した葉(葉状体)は膜質で柔らかく食用になる。

この藻体は胞子体であり、茎に胞子葉(メカブ)を形成、ここから放出された遊走子(鞭毛をもつ胞子)が微小な配偶体になり、卵と精子形成受精卵が再び大きな胞子体になる。

 

主な分布域は、日本を含む東アジア海域

日本朝鮮では広く食用とされ、味噌汁スープ酢の物煮物サラダ乾物ふりかけなどの形で食される。

ワカメ生産の大部分は養殖品であり、日本朝鮮中国では大量に養殖されている。

だが、外国では、ワカメは嫌われている。

人間活動に伴って世界中帰化しており、世界侵略外来種ワースト100にも選定されている。

 

まとめ

ワカメ植物界と決裂して、原生生物界として独立した。

地球酸素藻類が守る!

anond:20230921104020

ベビーシッター丸投げでもとりあえず生産力を上げるつもりのあるお前を責めはしない

子供産むけど、(自分他人かは置いておいて)まともに育てる気ないってなら反対だけどそうじゃないっしょ

これ責められるやつは、子供は実の親の愛情絶対ーとかの精神論しかいねえと思うなあ

んで、本題。障害かどうかってのはただの博打しかいからまず考えないほうがいい

年齢差、薬服用、心理状態遺伝。要素が多すぎて判断できないうえに、どれだけ管理してもリスクは0%にならないから(将来的に0になる可能性はある)

その上で、障害出たら外に出すって判断別にあり。

養子縁組とか里親とか公的なつながりは置いておいて、金で外に出せるならだしゃいいじゃん

なんで公的問題で断念しようとしてるかはわかんねえな。養子縁組しようがしなかろうが、お前が実親である事実には変わりないのにな。

増田から反論きそうだから言っておく。元増田財産知らねえし、どこまで金出せるかによって実現性は変わってくるけど、

少なくとも1億~2億出すからガイジ育てろって契約なら喜んでする奴がいるって前提で俺は話してるよ

2023-09-20

日本最高のスポーツカーマイティボーイである

マイティボーイは、スズキ1983年から1988年まで生産販売していたボンネット軽トラックです。セルボベースにしており、ドライビングポジションが低く、スポーツカーのような感覚が特徴です。

マイティボーイのボディサイズは、当時の軽自動車規格に準じた全長3,195mm×全幅1,395mmで、最大積載量は200kgです。しかし、ボディ後半部分に備わるオープンデッキの荷台の面積は一般的軽トラックよりも遥かに狭いものでした。

マイティボーイは、ガラス面積も少なく、いわゆる上屋が軽く低重心化も可能です。

マイティボーイは、当時のフェアレディZRX-7のようなスポーツカーよりも速いと言われています

2023-09-19

よくわかるインボイス

課税事業者と免税事業者

事業者には、消費税納税免除された免税事業者課税事業者存在します。

ここで、免税事業者に関するクイズです。

問題:

免税事業者との取引あなたは総額110円を支払いました。

この取引で課された消費税はいくらでしょうか?

答え:

正解は0円です。免税事業者消費税納税免除されているので当たり前ですね。


仕入税額控除

仕入税額控除とは、生産流通過程消費税が累積することを防ぐ仕組みです。

課税事業者は、売上にかかる消費税から仕入れにかかる消費税を控除することができます

実際に問題を解いて、控除される金額計算してみましょう。

問題:

あなた課税事業者です。

110円を支払い商品仕入れ、220円で売りました。

消費税納税はいくらでしょうか。

答え:

a) 仕入れ先が課税事業者である場合

あなた商品仕入れる際に課された10円の消費税を控除することができるため、納税額は20-10=10となります


b) 仕入れ先が免税事業者である場合

免税事業者との取引で課された消費税が0円であることから納税額は20円になると考えたかもしれません。

しかしながら、正解となる納税額は10です。おかしなことが起こりましたね。


インボイス制度目的

現行の制度では免税事業者課税事業者区別することができないので、免税事業者との取引でも税率を10%とみなして10円の仕入税額控除を受けることができます

これが「納税なき控除」と呼ばれ問題視されてきました。

インボイス制度目的は、登録を行った課税事業者のみを仕入税額控除対象とすることで、免税事業者との取引で「納税なき控除」が発生しないようにすることです。


インボイス制度による影響

インボイス制度実施されると、免税事業者から仕入れにおいて、仕入税額控除を受けられなくなった分の経費が増加することになります

これに対する課税事業者対応としては以下のものが考えられます

① 甘んじて受け入れる。

② 免税事業者から仕入れを取りやめる。

③ 免税事業者に税額分の値下げを要求する。

①を選んだ場合には、経費が増大することから販売する商品価格転嫁され値上げに繋がるおそれがあります

②のような免税事業者であることを理由取引を停止することは免税事業者へ不当な不利益を与える行為ですが、インボイス制度実施後に免税事業者との取引を中止すると答えた事業者一定存在することも事実です。

また③も免税事業者への不当な要求ですが、これまで税率10%として取引を行っていたという"益税"の論理によって正当化されています

この他にも、インボイス制度に移行することによる事務手続きの増加も問題点として指摘されています

2023-09-18

anond:20230918191949

あんなに似たような男性向けエロ同人誌がコミケの度に生産されているのに?

みんな大事なことは何回も言いたいだろ

精子生産量を増やすサプリを息子のスポドリにザラザラ投入してる

夫は単身だし、ひとりH助長のために早めに電気消してあげてる

毎晩夜遅くまで励んでいるようだ

翌朝のオナニーティッシュがたまらねぇぜ

バカフェミが「お日様熱い熱いだから女の子政治家になれないのぉ〜😭😭😭」とまで言い出して反吐が出る

ならもう社会に出てこずに一生産機械やっとけバー

anond:20230918011824

逆。能力で劣るのに男だという理由で無理に働かされてるからこそ、男女より能力選抜されている国に負けてしまう。

生産年齢100%のうちを『男=仕事、女=家庭』で分けるより、『仕事に適性のある人間50%仕事、ない人間50%=家庭』の方が生産なのは当然。

女性らしさの要求日本社会の足を引っ張ってる

日本の女が、将来金になる専門性を育てるはずの若い時間を、オシャレだ化粧だ女性ならではの気配りだなどとリソース無駄遣いしてる間に、他の先進国の女はノーメイクタンクトップジーパン専門性伸ばしてるんだよ。余計なセクハラ痴漢やらに邪魔もされず、男性並みに稼ぎつつ子供も産めるように社会の方も整備されてるし。

別に日本の女だけが悪いわけじゃない。将来的に「男捕まえて主婦やってパート」という専門性収入の少ないルートが何故か未だに消えずにサジェストされてるからこそ、そのルートの為にオシャレお化粧女同士用コミュ力にステ振りしてしまうわけで。完全にリソース無駄になってる。

生産人口の半分が専門性収入が半人前みたいな状態になってて、他の国に勝てるわけないんだよ。

2023-09-17

anond:20230917172414

池沼男と池沼女の間にサラブレッド障害者まれても誰も育てられないし虐待の温床になるし不幸の生産やめろ

ちっとは勉強してから基本的人権とか言えよサル

よく父親子供に無関心みたいな話は聞くけど、母親が無関心になることってやっぱ基本的にはないんかな。

正直アラサーになっても全然自分の子どもみたいなものに興味も持てないしかわいいと思える自信もさっぱりないけど、周りは産めばわかるしか言わないから困る。

産めばわかるって言う人が責任取って育ててくれるならいいんだけど、そうもいかないしなー。産むのだけならいいけど、産むだけ産んだら生産施設みたいなところで育ててもらう選択肢が欲しいんだよな……一番少子化対策になると思うんだけどなー。ガイしかまらんのかもだけどまあそれはそれで。

産むだけ産んでポイーできれば産んでもいい人おるんじゃないのかなあ。育てるのに時間と金取られるのが問題であって生産するのも嫌ってわけじゃないんだよな

2023-09-16

anond:20230916233641

まあ中国国内電池生産制限かけようって話がもう2年前なんでね、中国のものあんまり関係なさそう

ブクマカって維新が叩けるならなんでもいいのか?

[B!] 府内の小5・6年生、約14万人に「ガンプラ無償配布へ 万博出展バンダイナムコ大阪府・市とタッグ SDGs教育活用ABCニュース) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f6643dcf2c5f4a20c7409ef7512ebc47f74ec837

mayumayu_nimolove 何で5,6年なんだ?

mouseion 税金こんなのに投入されるのは嫌だな。大体万博って国に委ねたんでしょ。何でまた維新がでしゃばってんだ。

cartman0 今の大阪にそんな金あるんかな?全部バンダイもち?

ono_matopeSDGs教育のため小学生に14万個のガンプラを配布」、かなり意味分からん上に万博事業の一環ということで強火の政治利用というしかないな…。/『水星魔女』の同性婚表現キャンセルってこれ都合だったりして

kiku72 こんなくだらないパフォーマンスを無批判に伝える在阪メディア





2021年からやってます

株式会社BANDAI SPIRITS

2021 年 9 月 15 日

株式会社BANDAI SPIRITS(代表取締役社長:宇田川南欧本社東京都港区)は、ガンプラ(「ガンダムシリーズ」のプラモデル)を題材に小学校の高学年を対象とした教材“プラモデル授業『ガンプラアカデミア』”を開発しました。

本教材に付属する学習指導要領に紐付いた指導案(教員向け資料)は、NHKエデュケーショナルNPO法人企業教育研究会にご協力いただき制作プラモデルの組み立て体験配信映像を組み合わせ、“ものづくり”の楽しさと、ガンプラ生産過程プラスチックリサイクルなど地球環境問題対応する“サステナブル”の取り組みを学んでいただける無償の授業パッケージとして、全国の小学校約2万校に向けて9月27日(月)より順次案内を開始、10月より実施を開始します。

https://www.bandaispirits.co.jp/press/2021/210915.php



全国の小学校でやってます

2021年10月から今年3月までの半年間で全国の小学校約1,400校、約9万人の児童が参加した。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1408039.html




こいつら調べもしないのか?

2023-09-14

anond:20230914162838

今の半導体不足は影響しているのは計画的ものづくりが難しい中小零細だけで

大手現場はあまり影響せず生産できてるから

任天堂ぐらいの規模の企業なら関係ないと思うよ

ガンダムにおけるアムロの意義

後付けで何でもひっくり返るガンダム時空にナニカをいうのもどうかとは思うが

結果から言えば物量と補給関係アムロいなくても遅かれ早かれ連邦が勝ってたんやろな

アムロエースしまくったか戦線崩壊して加速しただけで


後付け外伝のせいでメチャクチャになった

たまにこういうのを見るけど

実際は違うんだよなぁ

ガンダムのすごさは、「教育コンピュータ」にこそある

ぶっちゃけジーンがガンダムやっていたら、ジオンはあの戦争に勝ってた


全くの素人状態から熟練度を上げていき、NTとして覚醒する

オデッサの時点で、黒い三連星を倒せるほどであり、水爆攻撃箇所をピンポイントで叩ける精度

それを、ジムに反映したんだ

アバオアクー時には、新兵の乗ったジムでさえ、そこそこ戦えたはず

ジオンエース級を当てる事で、結果としては連邦のMS開発を助けてしまった


あの短期間でジム生産が間に合ったことも大概だが

それよりも、全く操縦系の違うMSに連邦兵士対応できてたことの方がおかしくて

前もって練兵したジオンと違い

何の前準備もなくジムをあてがわれて戦える

スレイヴレイスの面々とか、モルモット隊とか

普通に考えたら頭オカシイから

anond:20230914010228

やっぱり大人人口の9割はセックスするはずという前提で社会回してたのが間違ってたんだよな

アップデートされた現代では子作りを個人に任せず国主導で計画的生産するようにすべき

anond:20230914093200

生産性実体タレントだけど、支持されてるタレントジャニーズっていうブランドがないと生産できないから、実質的実体事務所に帰ってくるという仕組みだぞ

anond:20230914035222

一般男性アイドルファン女性であり、女性ウケるためには、性的対象となる魅力を持っていたり、あるいは母性本能をくすぐるような可愛げを持っていたりする必要があるだろう。

あるいは腐的な妄想掻き立てる何かを持っていることもウケる要素になるのかもしれない。

そういった「色気」のようなものを、ジャニーヒガシが加害によって引き出そうとしていた可能性はないだろうか。

ジャニーはもちろん自分欲望のために加害を繰り返していたんだろうが、目的は本当にそれだけでなく、彼の加害への反応によって、その少年の何らかの才能を見出し、あるいは見出さず、そうして少年アイドルになれるか仕分けていたのかもしれない。

 

ジャニーズ事務所は男性アイドルを生み出すことにかけては他の追随を許さない、抜きん出た力を持っていたことは確かだ。

もちろん男性アイドル生産を寡占する事でメディアへの影響力を強められたから、という理由もあるだろうが、

ジャニー少年アイドル性のポテンシャルを見抜く力を持っていたのも間違いないと思われる。

彼の加害が、その見抜く目と不可分なものだとしたら、我々消費者は加害によって生み出されるもの享受していたことになる。

2023-09-13

anond:20230913143915

あるぜ? 100人天才パン買う社会と、100人天才と900人のアホがパン買う社会では、後者のほうが明らかにかになるのがわからんか。

天才は一人で1000人のパンを作れる。

ところが、パンと卵と肉と野菜を、すべて一人の天才が作るのは困難だ。

生産力は前者のほうが有効に使われているのだよ

anond:20230909212215

我が国養殖生産は緩やかな減少傾向にあり、漁業養殖生産量に占める養殖業の割合20%をわずかに超える水準にとどまっています」(水産庁

2023-09-12

なんで消費税増税に反対するんか真剣分からん

給料に実質増税されるより、消費税を一気に大幅に引き上げて還元がある方がいいじゃん。

消費税は、ナマポ年金無職等の無生産層に対しても公平に課税する。ここが一番大事

そいつらは働かないにも関わらず、国の社会保障寄生するフリーライダーである

そもそもそんなもの存在できている事自体制度の歪みを示している。

しかし、一旦制度として確立されてしまっているものを取り壊すのは大変だ。

どっかの馬鹿疑似与党が言うように全部やめてベーシックインカム一本に絞りますはまず通らない。

じゃあ既存制度を壊さないように、かつ既存制度タダ乗りしてる奴らから広く厚く回収しましょって話が何で悪いのか真剣分からん

10年かけて最終的に消費税率を40%くらいにあげながら、同じように無生産層が利用できる社会保障制度を削減。

浮いた金で少子化対策でも現役世代支援でも何でも好きにやればいいだろ。

何で消費税だけを目の敵にするのか本当に分からん一時的に景気が悪くなったとしてもそれは必要な痛みだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん