「心理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心理的とは

2023-05-30

anond:20230527160356

感染症リスクとかもあるから今はマウスツーマウスはやらない方針なんだってさ。

コツもいるし心理的抵抗もあるので心臓マッサージ一だけでも良いって事らしいよ。

2023-05-29

anond:20230529162043

素人っぽさが足りない気がする。

完全完璧プロポーションを求めがちだけど、リアル女性はどこか足りない、どこか太すぎという欠陥があり、

そのわずかな欠点こそが、おかずにする際の心理的安全性をもたらしている。

2023-05-28

スマブラ桜井氏の活動は立派だとは思うけど、でも彼が主張するようなノウハウが活きるのは大企業心理的安全性が確保されているからこそなのよね

残念ながらカス雑魚泡沫デベロッパー実践できるような知識は何一つないよ

anond:20230528125154

人によるけど私は正直相手によって使い分けてる

流行りの言葉でいうと心理的安全性による


良くも悪くも丸投げしてくるけど、何かあったとき責任は取ってくれそうなら、

自分判断して動く。先読みして用意したりもする


からちゃごちゃ言ってきたりしそうとか責任被せてきそうだなと思ったら

指示待ちマシーンになって言われた以上のことはしない


2023-05-27

フェミ中立TRAフェミ,TERF、トランス女性について解説

トランス女性 女性と言い張る嘘つきなオッサン。完全に男。ひどい時は女装すらしていない。性同一性障害でもない。身体は完全に男性普通に性犯罪者女性と言い張って女子更衣室や浴室に入る。本人しか性別がわからないというバカ

TRAフェミ 大学フェミと言っている学者。というか日本にはTRAフェミ以外いない。全部利権狙いの嘘つき。その証拠パリテのように政治に関してはトランス女性女性から除外している。知性の退化したエリート

TERF 男嫌いフェミ。というか男性嫌悪、男性差別まで行っていることが多い。よって女性詐称して浴室で男性器を見せびらかすトランス女性(単なるオッサン)を許すわけがない。日頃のツィフェミ言動が祟って支持が薄い。しかしそれに気づいていない。

ただしこれに関していっていることはまとも。

女性スペースを守る会 女子更衣室にオッサンは入るなという運動いくらTERFが男嫌いでも女性性犯罪犠牲にするわけにはいかない。犠牲になった方が批判されるようになったら終わり。性犯罪者はみなトランスって言い出す。

オールジェンダートイレ トランス利権松中権とかが言い出したカネ目当てのトイレ性犯罪の温床。アメリカのものとも違う。

シス女性 女性詐称する嘘つきオッサン男性を除いたもの普通女性。というかそれ以外の女性存在しない。トランス女性はただの嘘つき。

https://twitter.com/yousayblah/status/1659437526728179712?s=20

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

子供達をLGBT洗脳トランスさせる理由は、死ぬまで続く治療にほくそ笑む製薬会社が背後にいるから」って、あながち間違ってない。

世界中LGBTを猛プッシュしてる最大ロビーHRC(The Human Rights Campaign)の背後に、ファイザー大手製薬会社マネーが。

↓まとめ&訳

これは陰謀論どころか報道製薬会社WEBページにも載っている。

共同通信大阪社会部

@kyodonewsosaka

#思春期ブロッカー という薬をご存じだろうか。第2次性徴に伴う体の変化を一時的抑制する作用を持ち、性別違和を抱える人の苦しみを和らげる方法の一つとして挙げられている。トランスジェンダーの人が生きやすくなるために必要なことは何か、当事者の話から考える。

https://twitter.com/kyodonewsosaka/status/1598195187100131332?s=20

https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/dei/effort/lgbtq-and-sogi/

タケダでは性的指向性自認(SOGI)における多様性尊重し、心理的安全性配慮した取り組みを行っています

グローバル本社および大阪本社には性別に関わりなくすべての従業員使用可能ユニバーサルデザイントイレを設置し、性別識別視覚的に和らげるよう男女の表示はシルバーにしています

また、グローバルイベントのDE&I研修ではLGBTQ+についても触れ、理解を深めるよう推進したり、国内ハラスメントについての研修なかにSOGIハラについても説明を行い、当事者がより安心して働ける職場づくりに努めています

休暇取得については有給休暇ファミリーサポート休暇*1 では、家族定義に同性のパートナーを含め、利用時には証明書などの提出は求めずに申請できる仕組みになっています。その他、匿名でも連絡可能相談窓口や、社内でも人事部をはじめ各関係部門の窓口を設置し、制度等に個別対応できるようにしています

1 家族介護看護育児子ども学校行事への参加など、家族へのサポート必要場合に利用できる休暇。

2023-05-26

僕らはエンジニアである前に社会人であり、日本人である

チャットでchat gptって書いたらChatGPTだと怒られた」

新米エンジニアtwitter上でこのような発言をし、そこに追い討ちをかけるように無数のエンジニア糾弾してる場を見た

要は正式名称で呼ぶのは当たり前だと

自分は穏やかに過ごしたいので、ネット上で書き込みをしたりは滅多になく、持論を述べることなど一度もなかった

が、markdownで下書きしたもの書き込み欄にペーストしてプレビューした時に大量に表示崩れが起き、それを逐一はてな記法に直すという世界一無意味時間を消費してでもちょっとだけ言わせてほしいことがある

要は指摘しなくていいのではないか

表記を指摘することの問題点

1. 指摘されると言われた側は嫌な気持ちになる(コミュニケーションが上手な人の指摘であればむしろ会話のタネになると思うが、twitter上で観測している限りでは不快感を抱かせるような指摘の仕方をする人が多いように見受けられる)

2. 指摘するモチベーション自身不快感からであるように思える

3. 知ってる上で変換が面倒だからそう書いてるケースもあれば、単純にタイポしちゃったってケースもある

4. 投稿都度、心理的ハードルコストが生じる(投稿前に誤りがないか調べる)

1と2は僕の感想憶測なので無視してもらってもいい

ただ、3や4に関しては僕らエンジニアの大嫌いな負債たり得るものじゃなかろうか

  • 3のような理由での投稿も、チャットグループ内に指摘魔がいると、いちいち修正しないといけなくなる(そんなことしてる暇があったら1行でも多くコード書いた方がいいのでは)
  • 指摘された人が真面目な人なら技術用語を含む投稿をしようとするたびに正式名称を調べるようになってしまうかもしれない(そんなことしてる暇があったら1行でも多くコード書いた方がいいのでは)
  • 誤りがないか文章推敲する時間が増えてボールの移動が遅くなるかもしれない(そんなことしてる暇があったら1秒でも早くボールを回した方がいいのでは)

そういった結果、コミュニケーションを取るのに若干のハードルが生まれ、伝えるべき内容を伝えない事例などが出てきたらそれこそ損失に繋がりかねない

それって負債じゃね、と

あなたの指摘によってチャット内の人のコミュニケーションを取るためのハードルが高くなった結果として得られるリターンはというと


だけではなかろうか

個人的には全く釣り合ってないなと思うのだがどうだろう(他にもリターンがあるのだとしたら自分の考えを改めるための判断材料になるので教えてほしい)

エンジニアである前に社会人であり、日本人であり、人間である

あなた技術用語正式名称漏れなく知っている優れたエンジニアなのはわかった

でも同じくらいビジネス用語日本語精通しているだろうか

僕たちは雇われであり、つまり社会人

エンジニアとして働いてる社会人

社会人として生きている日本人

技術使用する技術者なのであれば、技術用語をほんの一文字も間違えるな」が通るなら、

ビジネス用語敬語を用いてビジネスを回す社会人なのであれば、ビジネス用語敬語をほんの一文字も間違えるな」がまかり通り、

コミュニケーション日本語使用する日本人なのであれば、日本語を少しも間違えるな」も筋が通ってしま

ともすればこのようなコミュニケーションが発生するのではなかろうか

A「chat gpt

B「正しくは'ChatGPT'ですよ」

A「ここの実装はこれでよろしかったでしょうか

B「正しくは'よろしいでしょうか'ですよ」

A「ここの処理が重複(じゅうふく)してます

B「正しくは'ちょうふく'ですよ」

「こんな会社slackは嫌だ」の大喜利会場かな?

僕らは日本語教室してるわけでもなければ、技術用語教室してるわけでもない

コミュニケーションをしている

コミュニケーションとは情報の伝達であり、情報の伝達プロセスで誤表記の指摘は本当に必要なのだろうか

もちろんコード上では指摘すべき

開発するためのツールであるエディタ(=コード)上での誤りは見逃すべきではない

なぜならシステムに支障をきたしかねないか

指摘したあなたビジネスに貢献したと僕は思う

ただし、

コミュニケーションを取るためのツールであるチャット上での誤りにはどうか目を瞑ってほしい

なぜならコミュニケーションに支障をきたしかねないか

指摘したあなた会社に損失のタネを植えたと僕は思う

(言うまでもないかもしれないが、取引先の人間を含むグループなどで相手方名前を間違えるだとかは裏でこっそり教えて直してもらうべきだと思う。そう言うのは例外ね)

2023-05-25

anond:20230525143950

こういうの会議とかで言ってるんだろうなぁ

JTCさんはさ、製品安全性だけじゃなくて心理的安全性大事にしようね

おいおい、トランス支持者が国連から批判されとるで

https://twitter.com/orpheonesque/status/1661105168153456640

https://twitter.com/plumyogamat/status/1660985507579564032

女性たちに「ナチス」「ジェノサイド犯」「過激派」等の烙印を押すことは、発言意見の表明を怖気づかせることを目的とした攻撃脅迫手段である。こうした行為は、女性に対し、恐怖心を植えつけ、恥の感覚沈黙させ、暴力憎悪を向ける煽扇を意図しており、深く憂慮されるべきものでる。」

実例

https://twitter.com/mipoko611/status/1659767946733035520

女性たちを中心に進んでるので分かりにくいけど、「フェミ」をダミーにしたトランスフォビアが、男性への恐怖を語る互いの声でエスカレートしてる心理的過程は、ホロコースト関東大震災朝鮮人虐殺と同じ

2023-05-24

anond:20230521211406

どんなくだらない悩みでも深刻な悩みでも嫌な顔せず聞いてくれる、

AI心理的安全性メンヘラにこそ効く

2023-05-23

anond:20230522140610

典型的心理的安全性のないコミュニケーションだな。

そんなんだから女が集まると問題解決能力がないんだよ。(単体で優秀な女性は確実にいるが、そういう人に限ってはじき出してしまうのが典型的な女の集団

会社でこのタイプがいたらコミュ障として隔離&再教育だぞ。

は?

2023-05-22

anond:20230522130209

「ご実家どちらなんですか?」をスペック確認の会話だと解釈してる時点で認知に相当の歪みがあるよ

そのレベルスペック確認を警戒するんだったら「今日は何しに新宿に来たんですか?」もスペック確認だろ

少し書かれてないこと踏み込んで話すとな

その異常な警戒感が相手に伝わって、相手自分情報を開示したいっていう心理的安全性がなくなったから心を閉ざしたんだと思うわ

元々の女増田がなんでそんな警戒してるのかっていうと、おそらく先入観からくるものなんだよね

化粧品ショップ店員とか美容師には最初からメチャクチャ心開いてるわけ

から気軽な質問を悪意なく解釈して気軽に答えて気軽なコミュニケーションが成立する

いっぽうで婚活相手には前世で敵同士だったんですか?みたいなレベルメチャクチャ心閉ざしてて、

意に沿わない応答があると「相手も緊張してるのかな」とかそういう好意的解釈してやらずに

「なんでこの人こんなコミュ障なんだろう!私こんなに接待しててだる!顔も悪くてコミュ力ないとか最悪かよ!ないわ!」つって減点方式相手人格否定してて

相手にも確実にその態度が伝わってる

外見とか肩書とか婚活っていう状況とか、何がクリティカルかわかんないけど、女増田が異常なガード性能を発揮して相手のまともな反応を含めてシャットアウトしたとしか思えないんよね

2023-05-20

ヴィーガンって心理的安全性を得られなかった人がなるのかね

anond:20230520140433

下がると売りたくなってしまう人は

ゼロリスク志向で、損したものを所持していないという安心感(心理的な面でのプラス)を得たいのだと思われる

同時に横並び志向も持っていて、みんなが買っていると遅れじと買うので高掴みになってしまうというわけ

anond:20230520131639

ツリー構造の中でちゃんと誰かが誰かの尻拭きをするような体制ができてたら

心理的安全性は確保されるわけでしょ

責任を背負う覚悟なんてもの必要な時点でかなりマッチョだと思うぞ

2023-05-19

anond:20230519195129

借金がとにかく心理的にイヤ、理屈は知らん、という感情マンが意外と多いから気をつけろ

ワイも増田が完全に正しいと思うが多分世間的には少数派やぞ

anond:20230519002016

最後の方で急に思想強い文章が出てきて笑っちゃった。これが言いたかったんじゃないかである

動物虐待罪の保護法益は「動物愛護の良俗」とされているが、こんなものがまかり通るなら、「天皇敬愛するという良俗」を保護対象にして、天皇写真を焼くアートを取り締まる立法だって許されることになってしまう。多くの善良な日本人日の丸をあえて損壊する行為心理的抵抗を感じるだろうが、では日の丸損壊する行為刑事罰を科すことは妥当だろうか? 俺は天皇写真を焼くようなパフォーマンスをする連中とは友達になりたくないが、そいつらが逮捕されることには断固として反対する。そして、動物虐待も同じだ。

 

動物愛護美徳であることは否定しない。天皇日の丸に敬意を払うのと同じくらいには市民美徳だろう。だがある行為美徳であることは、それを毀損した者に刑罰が科されるべきであることを意味しない。天皇写真を焼き日の丸を破り捨てる行為がどれだけ腹立たしくとも合法であるべきであるように、犬を殴り、猫を焼き、馬にムチを入れレースで走らせたり神事酷使したりする行為は、それがいか嫌悪感を催すものであろうが、合法であるべきだ。動物虐待罪は市民自由を奪う悪法である。一刻も早く動物愛護法を改正虐待罪を削除すべきだ。

競馬関係者動物虐待を声高に騒ぎ立てる怪

めちゃめちゃビックリした。

「上げ馬神事」について|認定NPO法人引退馬協会

人間の都合で調教して人間の都合でムチ入れて人間の都合でレース走らせて人間の都合で屠殺する競技関係者が、他人を「動物虐待」って言って責める資格あると思ってるんですね。すごいなぁ。

当たり前だけど、何千万もの募金集めてようやく十数頭の馬を救っても焼け石に水で、本当に馬の福利を考えるのであれば競馬廃止するか、年の競走馬生産を計50頭以内に抑えるのが一番手っ取り早いからね。

ダービーの実況で「○千頭の頂点!」みたいに言われることがあるけど、それだけの馬を生産してることが動物愛護観点からいえば異常なわけで。

20ものあいだ、全体からみれば微々たる数の馬を救うことで満足し、競馬廃止運動などを繰り広げてこなかった団体なんだから、てっきり動物虐待に対する体系的な問題関心を持ってるわけじゃないと思ってたんだけど、見込み違いだったかな(体系的な問題関心を持ってないのは悪いことじゃないよ、念のため)。

増田動物愛護には何の関心もないオタクなので、普通に競馬を楽しむし、ナイスネイチャバースデードネーションにも寄付したし、それと同様に上げ馬神事についても「まあ伝統神事なんだから別にいいじゃん」と思うけど、競馬産業放置してる団体上げ馬神事をあげつらうのはおかしい。

たかが数頭の馬が伝統行事酷使される程度のことに怒るならば、より身近で体系的な競馬かい動物虐待に対してもっと真摯に向かい合うべきだっただろう。競馬廃止運動をするとか、競馬関係者糾弾して社会的非難される職業にするとか、競走馬生産する牧場ボイコットを呼びかけるとかね。

ナイスネイチャバースデードネーションで俺も含む大勢の人が寄付したわけだし、そのパワーを競馬廃止運動牧場ボイコット運動騎手の吊し上げに向けてはいかが?

競馬情熱を注ぎ込んできた人たちが大勢いるように、地域伝統行事を大切にしてきた人たちも大勢いて、それはどちらも尊重すべき人間文化の一部だと思う。片方を「たとえ伝統文化だとしてもダメ」と切り捨てるのであれば、当然、競馬にも同じ刃を向けるべきだし、これまで20年以上も競馬関係業界にいながら競馬システムへの根本的な批判を行ってこなかった団体がいきなり伝統文化に口を出すのは、ちょっと受け入れがたいものがあるなぁ。五十歩百歩ってご存知?

ところで、動物虐待罪は悪法であり廃止されるべきである動物権利を享有する主体と見做されるべきではない。動物の所有者が(絶滅危惧種ではない)動物をどのように扱おうが、それは所有者の自由だ。動物虐待を行った者が友達を失くしたり近所の住民軽蔑されたりするのは仕方ない(誰しも友達を選ぶ自由はある)けど、それは他人権利侵害しているわけではないのだから刑罰を科すのは間違っている(他人動物虐待したら器物損壊処罰すればよい)。

動物虐待罪の保護法益は「動物愛護の良俗」とされているが、こんなものがまかり通るなら、「天皇敬愛するという良俗」を保護対象にして、天皇写真を焼くアートを取り締まる立法だって許されることになってしまう。多くの善良な日本人日の丸をあえて損壊する行為心理的抵抗を感じるだろうが、では日の丸損壊する行為刑事罰を科すことは妥当だろうか? 俺は天皇写真を焼くようなパフォーマンスをする連中とは友達になりたくないが、そいつらが逮捕されることには断固として反対する。そして、動物虐待も同じだ。

動物愛護美徳であることは否定しない。天皇日の丸に敬意を払うのと同じくらいには市民美徳だろう。だがある行為美徳であることは、それを毀損した者に刑罰が科されるべきであることを意味しない。天皇写真を焼き日の丸を破り捨てる行為がどれだけ腹立たしくとも合法であるべきであるように、犬を殴り、猫を焼き、馬にムチを入れレースで走らせたり神事酷使したりする行為は、それがいか嫌悪感を催すものであろうが、合法であるべきだ。動物虐待罪は市民自由を奪う悪法である。一刻も早く動物愛護法を改正虐待罪を削除すべきだ。

追記

動物愛護を本気で考えてる人が競馬批判するならまあ理解できるが、「俺は動物愛護に反対だけどね」は醜悪だわ。動物愛護にもグラデーションはあって「そりゃそんな使い方したら死ぬだろ」っていうのはあるでしょ。

ですよねえ。数十キロの重り背負わせて高速で東京競馬場阪神競馬場走らせたら、そりゃ死にますよねえ。「原因はわからないんじゃない、ないんだ!」って、いやいやどう考えてもそれが原因でしょっていうね。

上げ馬神事で馬死なせるのと沈黙日曜日とで何が違う? 俺にはわからない。片方が起きるような環境文化として擁護するならもう片方も擁護すべきだし、片方を嵩にかかって糾弾するならもう片方も追及しないとおかしい。これまで競馬に深く関わっておきながらダンマリだった連中が上げ馬神事に強い言葉で物申すのは醜悪だと思うよ。

単純に不快の度合いが高いからでしょ。隣人が動物虐待してたら嫌すぎる

不快もの規制してよい論者だ! 論拠が素朴すぎて絶滅したと思ってたけどまだ生きてたんだ! すごい! 超レア! サインください!

俺も隣人が犬や猫をいたぶって遊んでたら嫌すぎるし、今後のお付き合いは考え直すだろうが、隣人が刑務所に送られたり罰金を払わされたりするのは間違ってると思うよ。

2023-05-17

anond:20230516195752

ざっとだけど

支援制度を使う

中長期的にだけど、学歴の方をどうにかしたいなら

学歴を得るメリットは、年齢的には最初足切りに合わなくて済む程度しかいかもしれないが、コンプレックスを解消してくれて心理的安定性を得られるかも。

また、通信制高校通信制大学卒業率がむちゃくちゃ低くて、かなり自己管理能力が無いと難しいので、簡単に考えない方がよい。一方で、それを知っている雇用主の場合プラスに働くことも。

例えば、履歴書に在学中と書いちゃうとかも可能

とにかくすぐに金を稼ぎたい場合

これらは、一時的仕事と割り切って次を必ず考えること。日雇いやってたというから知ってるかもしれないけど。

積みフィギュアが8個ぐらいになった

ライザ、ホノルルボルチモア、ミク、その他いろいろ

別に熱が冷めたわけではないんだが、開梱を楽しむ時間的心理的余裕がない

ゴールデンウイークなら・・・!!という思いはあったが結局仕事に埋もれていった

お盆休みまで未開封なのだろうか

届いてからもう半年経ったものもある

虚しい人生

2023-05-15

出産育児への心理的ハードルを下げるために

大切に育てるべきとか、すべての子供は愛だけ与えられて育つべきとか、子供可能性を否定しちゃいけないとか、そういうのあんまり言わない方がいいんちゃう

「忙しいときはどっかに縛りつけててもOK

「ムカついて手が出ちゃうこともあるさ人間だもの

習い事なんかしなくたってOK

弁当なんて菓子パンでも持たせとけばいいんですよ。一食くらい平気」

「死ななきゃ万々歳。死んじゃったらもう1人産めばいい」

ってみんなで大合唱しようよ。

anond:20230515110544

それって心理的安定性を阻害するような監視の仕方なの?

anond:20230514131437

ハブられた報復にやってるならまだマシ。

密告することで仲良くなれると本気で思ってたら、ちょっと真面目に価値観がどうなってるか聞き出したほうが良い。

黙っていたら怒られると思い込んでいる恐怖から密告せざるを得ない状況なら、カウンセリング検討したほうがいい。親に対する心理的安全性ゼロになってる。

結構頑張ったおじさんなんだけど、

仕事も家庭も順調なんだけど、息つく暇がなくて疲れていたおじさんです。

1年が経過し、心理的には大きく改善した。

仕事は、自分で消化しなくてはいけない作業をすべて振ってマネジメントに集中することで業務量が安定した。

手が空いたら作業巻き取るだけにした。

家庭では、奥さん育児ノイローゼ気味だったので、在宅勤務でフォローし、奥さん育児の切り離しに尽力した。

奥さんがしっかり寝れることを最重要として整えていったら在宅無しでも運用可能なまでに回復してくれた。ありがたい。

無理させないようにがんばる。

子供も1年分成長して意思疎通がしっかりとれるようになってきた。まだまだ幼児だけど。

遊ぶ内容がハードになってきて体力的に追いつかなくなってきた方が問題

 

あのときは、休んでも結局気が休まらずで、少しずつ状況が変わるように動かすことでしか解決しなかったかな。

まだまだ頑張るしかないので頑張る。

いまならズル休みしたら楽しめるかもしれない。

anond:20230515023303

最近はてブにも上がってた心理的安全性の話だろ?

親になる心理的安全性が低すぎる。怒鳴って叱る程度で虐待だなんだと通報される、とネットメディア雑誌メディア報道されて疑心暗鬼になってる世の中。子供SNSに「あれが欲しかったのにうちの親は買ってくれなかったから酷い毒親」と書き散らす。果てはスマホの使い方を叱った親が実の子供に殺されるニュース流れる。障がい児差別投稿Twitterヤフコメやはてコメにあふれる。こんなんで親になりたいなんて思う人は増えんわな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん