「実写化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実写化とは

2023-09-20

福田雄一っていつごろから潮目が変わったんだろうな

個人感覚ではなく、世間とかネットの印象だけど、ドラマだと「勇者ヨシヒコ」は人気あったし、「アオイホノオ」の実写化も悪い評判は見なかった。「今日から俺は」も固定キャスト冗長佐藤二朗ムロツヨシアドリブ等、今嫌われている福田雄一の悪いところが前面に出ているとは思うが世間での人気は高かった。

映画だと「変態仮面」や「銀魂」などは成功した漫画実写化として名をあげる人も多い印象がある。大体ここら辺が2018年くらい。

でも、2020年あたりの「ヲタ恋」とか「新解釈三国志」あたりではもう福田雄一作って看板ネガティブな印象を持つ人が多かった気がする。どこらへんで世間、主にネット民の潮目って変わったんだろうな。

2023-09-17

彼女と一緒にキングダムを観てきた

金曜ロードショーでやってたから続きが観たくなったとのことで。

自分はいきなり3作目から観ることになったが、そこそこ楽しめた。

漫画原作の「これはそのまま実写化したら違和感すごいだろうし、なんか調整するんだろうな」と思ったポイントが、

ことごとく原作そのままったのが良かった。予想通りのすごい違和感だった。(王騎の笑い方・髭・その他諸々とか、橋本環奈衣装とか)

長澤まさみも頑張ってたんだな。

彼女との付き合いが続いていたら4作目も劇場で観ることになるかもしれない。

2023-09-15

anond:20230915114509

NieA_7自体はかなり有名作品だと思うが、まあこの中だと「これだけ知らない」というのは十分ありうる。(ビバップ知ってる奴なら知ってるだろ、とか思わなくもないが、まあビバップ最近実写化したしなぁ。)

2023-09-13

漫画アニメをやたらに実写化したがる風潮がよくわからん

ばらかもんとか…

漫画アニメ表現で成り立ってるものをなんでわざわざ実写にしたがるのかまったく理解できん

なんとなく思ったのは、漫画アニメが嫌いな層がいて、

その層というのは意外とテレビ局の中だったり、実写監督だったりして、

そういう人たちが、俺達だってできらい!でやりたがってるだけなんじゃないだろうか…

2023-09-01

お前らの実写化アレルギーどうにかならんの?

実写化映画が嫌な理由とか言われても全く共感できん

2023-08-30

anond:20230830170022

あ、香取慎吾であるんだ。

流石に「こち亀」は覚えてたけど、漫画実写化に便利な俳優なのかな。

チェンソーマンなぁ…。

anond:20230827193229

特に実写化してほしいわけではないが、ふと藤子不二雄漫画はどうなんだろう、と思ってググってみたり…。

例えば、ドラえもんちゃん実写化されてない気がする。

ジャン・レノ版はパロディだろうし、CMだし、ネタしか思えない。

中国版?はただの猫!みたいだし…。

まあ、そもそもドラえもんは実写に向かないよね。わかる。

ハットリくんは白黒テレビ時代ちゃんとしたドラマ番組として実写化してたはず。

でも、これ子供ときも、今になってググって見ても、なんか絵が怖いんだよなぁ…。

パーマンCMであったのかな?知らんかった。

エスパー魔美ちゃんNHKドラマあったんだ。これも知らんかった。

でも、なんかイメージ違うなぁ。

特に高畑さん、全然違う。単なるチャラい少年になってる。

藤子漫画女性読者が結婚したい男性キャラNO.1でもあるんだからちゃん再現してほしい。

藤子不二雄というより、藤本氏の短編の方が実写でも良作が多いみたいだな。

世にも奇妙な物語とかちょっとホラーな深夜ドラマかに適している話が多い気がする。わかる。

あ、エスパー魔美パンツヌード再現しないと駄目だよな。

その時点でNHKじゃ無理だわな。

完全再現ならエスパー魔美実写版、観てみたくなってきた…。

2023-08-29

えー、平成人類っていうんですか、岡田克也を含めてクソガキに殺されたのは相当な理由があったというか要するにそういうクガソキはTeitterとか、2ちゃんねるにいると思いますが単に

  答えを先に知っているだけのクソ野郎集団とか、特に岡田克也だと、最後の方では警察みえたからではないかと思いますがね、相当な理由があって殺されたと思うのですが、下坂行雄の場合

    特に下坂の場合は未だに不合理な弁解に終始しているしね。だからそういう状況であることは問題なく、特に下坂行雄みたいなのが死んだことは正当であると思うのですが。

  その後に検事山田発狂してロリコンになったりしていた時代があったが何が悪いのか。 「鬼灯さん家のアネキ実写化っていうのは元々撃たれたヤクザ検事がそのまま女の子になったっていう感じ

  だからソフト日向みほがどんな人生を送ってきたか知らないけど説明しないところが本当に凄いんだよねこの嬢は。説明が出てくるんじゃなくて出てこないところの実力が凄い。だからちゃんと正当な

  人が正当に出て今のようになっていると思うので何も最悪だと思いませんが。ただクガソキに殺された人っていうんですか、岡田克也場合は、顔面を目の方に向けてばっさり斬られたそうですが

   まあ最後の方はただのスーパーだったからね、今の状態も同じ、食べるものしか出ていない、やる気もないのが分かったから、顔面を目の方に向けて斬られたのだと思いますが、むかつくから

 やる気がない奴は。 小橋輝彦の場合は、斬られたというか、虚勢されたっていうか、基礎を支えているものをもがれて、激太りして死んだらしいですけどね、何も問題がないと思うのですが。

  出るべきものが全部出て今のようになったんだから何が悪いのか。

2023-08-27

実写化してほしい漫画アニメ

呪術廻戦」     いつかやりそう

名探偵コナン」   コナン役が見つかれば

鬼滅の刃」     アニメが終わったら

ゴールデンカムイ」 肉体美を見たい

チェンソーマン」  Netflixあたりでなんとか

スラムダンク」   配役が難しそうだけど

天空の城ラピュタ」 ジブリが許せば

エヴァンゲリオン」 絶対叩かれるとは思うが

夏目友人帳」    連ドラNHKあたりで

推しの子」     テレビ局が許せば

ひぐらしのなく頃に面白そうだと思う

聲の形」      良さそうなのになぁ

アンパンマン」   版権が切れた頃に

トイストーリー」  海外ならいつかやるはず

まんが日本昔話」  実写の桃太郎が見たい

他にある?

2023-08-20

実写化ドラマ恋愛要素

ばらかもん悪口

原作至上主義としてはばらかもん恋愛要素を持ち込もみやがってイライラしてるんだけど、TV局曰く『需要がある』からやってんだよね?

半沢直樹で「恋愛入れなくても視聴率取れる」った実績得た後でもあえてやってるんだよね?

自分に刺さってる人いる?

心配する」って大義名分で分かったような口きく女、多分絆されてるって表現なんだろうけど、大して交流もしてないのに育江の頭がおかしいのかな?って思ってる。

原作からしたらアホ半田がアホな惚れ方するならアリかもだけど、東京から来たメンタル幼児のアホに惚れる要素ある?

子どもに懐かれるのは分かるし、ヒロが意外に母性発揮するのも分かるよ、ヒロは半田被害めちゃくちゃ受けてるし。

でも育江は違うじゃん。たいして交流してなくて良い関係築いてないのに、一方的に何かネチネチ言ってるだけじゃん。

でも無駄に溢れ出る恋愛っぽい空気よ。

シンママから恋愛セーフな設定にされてるとしても、今のところ恋愛要素として何が刺さってるの?

あれどこ需要

詳しい人教えてください。

Twitterで回ってきてたけどジョジョって実写化されてたんだな

見た感じCGとかすごくかっこいいし迫力もあるようだけどダメだったんだ・・

残念だね

2023-08-19

はてなラディフェミの天と地を見た

映画バービー』への疑問、なぜトランプではなく、ビル・クリントン写真なのか?なぜ東アジア系のバービーには台詞がないのか?新たな『映画政治家』ガーウィグ監督に対する忖度神格化への懸念|CDBと七紙草子

https://note.com/774notes/n/n2a6b801eb105

https://b.hatena.ne.jp/entry/4740796275802838735/comment/esbee

esbee 完璧作品などない。ただそれはそれとして、『バービー』はあまりにも白人中心主義ではないか?という批判もまた首肯できる。やはり日本は対抗して『リカちゃん実写化を行うべきではないかタカラトミー、頼む!★23


https://b.hatena.ne.jp/entry/4740796275802838735/comment/quick_past

quick_past 見てないからなんとも言えないけど、書き手書き手からなあ  ★


同じはてブで暴れるラディフェミ同士でも、ここまで意識の差が凄いとは・・・(というかquick_pastが酷すぎる)

2023-08-17

anond:20230816134841

るろうに剣心はまぁまぁいい実写化だった

結局アニメ再現するようなCGを使う実写化が無理なんよ

学園もの時代劇とかならまぁ違和感なく行けるが

ただその例で出したやつって国内でヒットレベルアバターのような全世界ヒットではないじゃん

比較にならない

2023-08-16

anond:20230816083151

これはガチ

アニメ中途半端実写化不可能

アバターくらい金かければいいけどそれだと大爆死する可能性ある

まり世界で人気のあるまだ映画化されてない人気の漫画などを丁寧にアニメ映画を作るのが正解

anond:20230816083151

じゃあお前レジェダリーに大枚払ってガンダム実写化させようとしてるバンナムにも同じこと言えんのかよ。

2023-08-14

マンガ原作実写化って誰得なの?

企画側は、原作の売上があるほど人気がわかるから楽なんだろうけど、それ以外は誰も得しないよね?

もうやめたら?

2023-08-10

anond:20230810204908

嘘か真か知らないがポリ・コレを意識した社会派漫画なのでハリ・ウッドで実写化しても問題ないという科学者もいる

2023-08-07

こないだ電車乗った時に近くに座ってた女性が、なんというか個性的な顔立ちだったんだ

決して何かバランスおかしいとかじゃないんだけど

大きな鼻、小さな目、目立つ頬骨、艶のない黒髪

源氏物語に出てくる鼻の大きい女性、末摘花だっけか

あれを実写化たらこんな感じなんだろうなという雰囲気だった

なんか突然思い出したので書き捨てる

2023-08-05

ジョジョだって絵がキモいとかグロいとか言われてたのに

ネットでの知名度きっかけに連載から数十年たってアニメ化したりNHK実写化して大人コンテンツになった

タフも地上波アニメ化さえできれば人気爆発すると考えられる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん