「映画化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 映画化とは

2023-06-04

anond:20230604210551

楢山節考は二度映画化されていずれも劣らぬ名作だったこから原作

文学関係者のみならず一般にひときわ高く評価されることになったんだとは思うんだけど、

小説元ネタになってる棄老伝説ってあくま伝説であって史実裏付けが何も見つかってないんだよね。

リアリティにこだわった今村昌平版の映画しか見てないとなおさら本当にあった話にみたいに思えるけれど、

具体的な史料に基づいたのではなく、想像で書いたと深沢七郎も言っている。

史実に基づかないことはノンフィクション標榜していない小説にとって何の欠点でもありはしないが、

さも実際にあったことのように扱って日本社会もまた姥捨山があったような時代に逆戻りしてまうなどと論じることに意味があるとは思えない。

2023-06-03

現代社会で悪役令嬢〜

わりと好き

映画化されたら毎週見に行くと思う非正規おじさんです

2023-05-29

anond:20230529202856

出来ると思うぞ

ピュンマの造形に関してはもう原作からして終盤は変わってるし、映画化平成版でも大きく変わってるし

なんなら設定もアニメ化とか映画化にあたって、何度も変更されてる

2023-05-28

anond:20230528093033

りん・たろうがなんでか幻魔大戦大友克洋を引き入れるのにこだわってキャラデザをしてそこからキヤノンT70のCMになりそしてAKIRA映画化そんでスプリガン最初アニメ化になんでか原作者さしおいてポニテ自画像シルエットでクレジットされて何だオマエってなりとどめにスチームボーイで爆死したんだよな!

2023-05-18

藤島泰輔ジャニーズ事務所の興盛にどれだけ貢献したのか知りたい

藤島泰輔なんて作家名前、知ってるのはかなりのジジイババアだろうなあ。

今のジャニーズ事務所社長シャニ喜多川こと喜多川擴の姪である藤島ジュリー景子日本人なのになんでミドルネームあるんだろ?アメリカまれから戸籍上はどうなってるんだろ?)という女性だが、この人の父親である

詳細はwikipediaを見ればわかるが、1933年まれ小学校から大学まで学習院出身。現上皇のいわゆる御学友の一人。新聞記者時代に当時の御学友たちをモデルにした小説『孤獨の人』がベストセラーになり、その後、作家として独立。世の中まだまだ“進歩的文化人”が幅を利かせてきた時代に“保守派文化人”として活躍した人である

かつて、韓国朴正煕独裁政権下で反体制作家として活躍死刑判決を受けた金芝河という韓国詩人がいたのだが、日本ペンクラブ要職にあった藤島泰輔韓国政府を擁護する立場発言を繰り返し、日本ペンクラブが紛糾、ペンクラブから有吉佐和子司馬遼太郎らが脱会するという騒動も起きている。

当時、“進歩的ジャーナリスト”として大人気だった本田勝一からは“御学友であるということだけで地位確立した三流作家”などと言われていた。

なお、藤島泰輔名前記憶になくても、『不思議の国ニッポン』の著者ポール・ボネといえば覚えている人もいるかもしれない。1970年代から80年代にかけて“日本に在住するフランス人ビジネスマン”という触れ込みで、歯に衣着せぬ率直な文章と透徹した思考、練達の日本語で日本社会の批評を書連ねてきた…という触れ込みの人である

が、これが真っ赤なウソで、本当は藤島泰輔ペンネー厶。

今では考えられないが、昭和の日本では言論出版世界でこういう詐術がまかり通っていたのである

いちばん有名なのは神戸在住ユダヤ人イザヤ・ベンダサン”こと山本七平だろうか?

この二人に共通してるのは、なぜか最終的には日本保守称揚し、当時の左派進歩的知識人を嫌うところ。“そんなのは海外から見れば非常識絵空事”とやるわけである

今も昔も日本人は、“海外から日本はどう見られているか”ということを知りたがり日本人から言われると反発することでも外国人に言われると素直に聞いたりするので、こういう出版興業が成り立ったのであろう。

さすがに今の世の中では、ここまでの嘘はバレるので、“国際機関活躍”だの“海外大学評価されてる”とか言う日本人逆輸入してくる例が多いわけだが。


で、藤島泰輔ジャニーズ事務所とのかかわりだが、もともと歌人高浜虚子の孫娘と結婚していたものが、当時、バー経営していた喜多川擴の姉(通称メリー喜多川SMAP解散に追い込んだ人)と知り合って内縁関係となったらしい。

で、生まれた娘が景子である

一説によれば、創設当時のまだカネもなければ力もないジャニーズ事務所をなにかと援助してきたのは藤島泰輔とその人脈であったとも聞く。

その援助とはいかほどのもので、どのくらいの効果があったのだろう?

昭和時代、“御学友”といえば今以上の権威があったような気もするが。

一部で噂されている“有力政治家ジャニーズ事務所少年がお稚児さんのごとくに提供されていたらしい”という真偽不明な話も、おそらくこのあたりに端を発するのだろうが。




昨今、ジャニーズ事務所に関していろいろ報道されているけれども、このあたりまで掘り下げているのはみた記憶がない。

統一教会を語るには岸信介文鮮明の関わりにまで遡らなければならないがごとく、本当はこのへんまで深掘りしないと“なんであんジャニーズには力があるのか”は分からいかも知れない。

誰かやってくれないかな?

さすがに難しいか

なお藤島泰輔小説『孤獨の人』は、一時期は岩波現代文庫にも入っていたようだが、現在絶版電子版はないようだが、古書ならamazonでも手に入る。岩波現代文庫だと、岩波文庫程ではないだろうが、揃えている図書館もそこそこあろう。

そして、この作品なんと映画化もされている。検索してみたらなんと現在Amazonプライム配信されており、プライム会員なら追加料金ナシ!いい世の中だ。

後で見てみることにする。

2023-05-15

マジェスティックプリンスって面白かった?

周りの人に聞くと、結構面白かったという人が多いんだが俺はそうは思わなかったんだ

CGアクションが良かったらしいんだが、なんかピンとこない

どっちかというとあのOPだけ印象に残っている

映画化もしているし大抵の人には好印象なんだろうがちょっと評価されすぎじゃないかな?って思う

なんていうか、スケールの大きさで誤魔化しが聞いているって感じかな

設定やストーリーは荒っぽいしキャラデザがシードやスクライドから好き嫌いが分かれやすいと思うんだが、なんか評価が高いよな

不思議

anond:20230514231039

パチーノで映画化されてるんですね

観てみよう

2023-05-13

アバ、ついて行ってイイですか?

一人暮らしの俺の部屋に中学同級生アバッキオがやってきた。ムーディー・ブルースで俺の普段奇行勝手再生され、二人でゲラゲラ盛り上がる。

その話を聞いたテレ東プロデューサーが、アバッキオスカウトし始まったのが「アバ、ついて行ってイイですか?」。アバッキオが街の人々に直接交渉し、家について行ってムーディー・ブルースで外では見せない家の中での行動を再生するこの番組は大いに人気を博し、後に映画化するにまで至る。この活躍によってアバッキオ蛭子能収に負けず劣らずの人気者になったのであった。




ちなみに、同じテレ東放送されたドラマフィッシングマンモーニダイアリー」は釣り友達おっさんの正体が組織ボスだと知ってしまった主人公のペッシが殺されたため、2話で終了した。

2023-05-12

anond:20230510222831

ジーザスクライストスーパースター(1973年)

(多分演劇が元なんで映画化したやつは本家本元とは言えないかもしれんけど…)

ミュージカルからサントラ買ったらほぼ同じ内容聴けるのつよい

今見てもキリストユダ、いい解釈じゃないかなと思う

市場ラジカセ売ってたりとか、

衣装とか、当時のヒッピー文化?みたいなの混ざってて今見るとむしろおしゃれ

anond:20230512100217

天空城ラピュタってたしか滅茶滅茶長くて充実した原作漫画があるんじゃなかったっけ?

そっちを連作モノで映画化するのはどう?

要するに シン・ラピュタ だ。

そりゃ風の谷のナウシカだ。

ナウシカも好きだが、楽しいのはやっぱりラピュタっしょ。

anond:20230512095503

天空城ラピュタってたしか滅茶滅茶長くて充実した原作漫画があるんじゃなかったっけ?

そっちを連作モノで映画化するのはどう?

要するに シン・ラピュタ だ。

2023-05-09

マリオ映画めっちゃ良かった

多分皆見に行ってるし、ツイッターやらnoteやらに山のように批評が上がっているから書く必要は正直無いんだが、この感動を残しておきたくて書いておく。

マリオ映画めっちゃ良かった。

私はマリオは兄がやっているのを横で見ているだけだったのだが、それでも胸が熱くなり、色々な思い出が蘇り、そして帰宅マリオソフトを買った。3D。そしたらいきなり映画に出てきた透明の土管が出てきて、とても嬉しかった。

正直ストーリー陳腐だし、新規ストーリーとかオリジナルキャラクターとか出てこない。新規ゼロ。全部知ってるし、展開も分かる。でも、それがいい。某実写化のように、変に監督メッセージ性が入っていたり、夢主みたいな主人公マリオ世界に迷い込んで?!みたいにならなくて良かった。マリオという皆が遊び、共に育ってきた旧友を、監督やらプロデューサーのくっだんない実験場やら最強の主人公発表会やらにされなくて、本当に、本当に良かった。

同時に、そうなってしまった映画作品を思い出してげんなりする。マリオ成功たから、今後は原作へのリスペクトと忠実さを体現した作品が増えるのかな。増えてくれるといいな。

2023-05-08

怒られた二次創作

これでもまだ一部です

どうしたらいいのか

2023-05-07

近年ゲーム映画化で滅茶苦茶叩かれていたドラクエユアストーリーポリコレ云々の問題じゃなかったし

ポリコレアンチが憎い人達の目にはそういうのは目に入らないみたいなんだよね

2023-04-30

昔の失敗を思い出して申し訳ない気持ちが蘇ってしま

4歳か5歳くらいのころ親戚の家に泊まったとき当時、少食で夕食をほとんど食べられなかった。

何なら食べれる?と聞かれおかゆなら食べるかも…といって作ってもらったけど、俺は鍋の締めで出てくる雑炊おかゆ勘違いしており、初めて見る本物のおかゆを食べられなかった。

小4の一年間だけ親の仕事関係でド田舎に住んでいたことがある。山でカブトムシが取れ放課後海釣りができるような自然豊かな場所だった。

漁師の息子の子日曜日に海で遊んだ。沢山、ヤドカリを捕まえた。次の日、その子がそのヤドカリを塩ゆでにして持ってきて渡してくれたが食べられなかった。

中学生高校生くらいのころお店で中古ゲームソフトを見ていた。小さな兄弟ふたりを連れたお父さんらしき男性に「このソフトは二人で対戦できますか?」と尋ねられた。初代プレイステーションストリートファイターだったので多分出来るだろうと答えた。けど後になってよくよく思い出してみるとそのストリートファイターパッケージ実写だったような…もしかして当時ハリウッド映画化されたストリートファイターマルチメディア作品的なやつで対戦ゲームじゃなかったぽい…もしあのままあれを買っててお子さん二人がガッカリしてたら…

おそらく相手絶対に覚えてないような大昔の失敗を思い出して申し訳ない気もちになってしま

2023-04-29

俺はマリオ映画面白かったなんて信じないぞ。

ゲーム映画化なんてものドラクエの糞映画みたいなのがデフォであるべきなんだよ。

ゲーム映画面白いなんて、あってはならないことだ。

マリオ映画化記念、宮本茂も変身させようのコーナー

マリオと言えば変身。

キノコを食べて大きくなったスーパーマリオフラワーを食べて火を出せるファイアーマリオなどがいます

産みの親である宮本茂だって、色々なものを食べて変身できるに違いありません。

変身した宮本茂さんにもっと色んなマリオを作ってもらいましょう。

ヒゲを食べて坂口

ストーリーがあるRPGマリオファンタジーを作れる。

タイヤを食べて下川

シミュレーションのうたわれるマリオを作れる。

クルーザーを食べて中村茂

遊ぶたびにステージが変わり1000回遊べる不思議マリオを作れる。

・夢の中で書いたソースコードを食べて山内

マリオが車を運転するグランツーマリオを作れる。

秋元才加を食べて広井茂

ハイクオリティ映像美が堪能できるアニメーションが流れ大正桜に浪漫の嵐なマリオ大戦を作れる。

Aimingエイチームの株を食べて中茂

高速感が売りの時代が求めた16ビットマリオザヘッジホッグを作れる。

チーズ牛丼を食べて名越

ボールに入ったマリオを動かすたべごろなマリオボールを作れる。

・バネを食べて宮本名人

16連射でなんかする。

金メダルを食べて河村

マリオオリンピックに挑戦する。

立ち食い蕎麦を食べて押井

最初からマリオなどいなかったんだ。

2023-04-21

スープストックの件をChatGPTに短編映画化してもらった

【出力】

ある日、主人公ヒス女はスープストックに行くことになりました。しかし、彼女子連れ女性を見るとすぐに怒りを爆発させ、嫌悪感を抱いてしまます

そんな彼女が、偶然見た吉野家コピペに火がつき、それに魅了されてしまます

彼女は突然の衝動に駆られ、吉野家コピペに出てくるような男性達のように振る舞い始めます

そして、彼女自身が所有するワンボックスカーに乗り込み、スープストック特攻することを決意します。

彼女自分の車を走らせながら、吉野家コピペセリフ叫びます。「牛丼一丁、500円に控除で、香味野菜トッピングはいいですか?」と。

そして、スープストックに到着すると、車から飛び出して店内に突進していきます

たくさんの人々がいる中、彼女は「牛丼一丁!」と叫び、突進していきますしかし、子連れ女性が近くにいたため彼女は前に進めません。

彼女自分の行動が愚かであることに気づき、自らの偏見を改めます

そこから彼女子連れ女性や周りの人々に謝罪し、親切に接するようになりました。

そして、彼女スープストックから出た後、周りの人々から拍手と称賛を受け、感動的なエンディングを迎えます

入力

子連れ女性が嫌いなヒス女が吉野家コピペという火薬満載のワンボックスカーに乗り込みスープストック特攻する映画ストーリー想像してください、差別的な内容は排除してください

【所感】

牛丼一丁!

機械日本語を面倒くさがる増田酢丸が咲く丼目をごん補に以下機(回文

おはようございます

あのさ、

加速するビジネス英語翻訳って、

私もあんまり英語得意じゃないか翻訳使うけど、

それに際して翻訳用の日本語の文を書かなくちゃなんか上手く訳せなかったりするじゃないの手前、

機械翻訳に適した機械日本語を書くのがまた手間だったのよ。

でもさ、

もうChatGTPちゃんがやってくれるから

私は要点の箇条書きを日本語で書くだけ!

機械翻訳のための機械日本語を書かなくて済むのよ!

この手間だけでも省けるだけでも省けるのよ!

そんで、

機械日本語を練れば練るほどねるねるねるねなんて絶対に言いたくないぐらいにこねくり回した機械日本語機械翻訳して対訳して

本当にこれあってんのか?正解なのか?って

そこからまた対訳からの手直しからの対訳からの手直しが繰り返されるこのリズム

から翻訳が一向に終わらないのよ!

でも時間があるのである程度のこれでいいか?って疲れ切ったところでメールを送るという、

なんか英語メールを1通送るだけでもヒットポイントをたくさんマジックポイントもたくさん消費するの。

これ以前にももしかして私同じ内容のこと書いているの再放送斉藤工さんかも知れないけど予めご了承いただきたいわ。

そのご存じChatGTPちゃん

日本語で要点を箇条書きで、

その旨を踏まえて滑らかプリンばりの英文を書いてちょんまげ!って言うと、

すらすらと一発で英文を書いてくれて、

一応信じてはいないわけではないけど対訳して中身を一応確認するぐらいで、

書き直してもらうときは、

もっぱら私が書き足りないところを書き足してねとか

ビジネスメール

なんか対企業に言ってるみたいな言い方なのか、

個人のお客さんに言ってるのかのニュアンスの違いを正すぐらいなのよ。

しかも正し方も口頭で言うぐらいに

「これもしかして企業とか会社向けみたいな英文になってる?個人のお客さんなので個人に向けた言い方で良いよ」

って私もなんか分かった風にChatGTPちゃんに言うとその旨また理解してくれるのよ

ウルトラスーパー賢いカムチャッカ半島ファイヤー

私が書く機械翻訳向けの機械日本語の手間と対訳して対訳して対訳する手間も、

何個の手間が今この工程の中で省かれているか

もうさ!

いまやどこの国からお問い合わせがきてもどんと来い山脈に向かってヤッホー!って叫びまくりまくりすてぃーなの!

もはや、

どこの国から来た言葉か分からなくても、

これ何語?訳してちょんまげ!って言うと全部何事もなかったかのように訳してくれるのよ。

あと、

日本だと地名固有名詞感覚で分かるからこれ住所の並びは記載するとき分かるじゃない、

まあこれも慣れかも知れないけどPAってなに?って全く分からなくてもChatGTPちゃんは当たり前のように、

ペンシルバニアのことだよ!って教えてくれるの。

本場の英語アメリカの人はペンシルバニア!ってフルスペルで書かないところが現地っぽいわ!

私はシルバニアファミリーパームタウン編しか知らないもの

実際はそれ違うよ!全然違うよ!ってマークパンサーさんばりに

新メイプルタウン物語パームタウン編」ですねってこれもChatGTPちゃんは正してくれるのよ。

私はシルバニアファミリーメイプルタウン物語がごっちゃになっていたわ。

たぶん庵野秀明監督も『シン・メイプルタウン物語』は映画化しないぐらいな勢いよ!

そのぐらいChatGTPちゃん助かるわ!

今までの翻訳の256工程が2工程になった驚愕ビジネスが加速するわけよ!

私がいか効率化が悪かったのもあるかも知れない不慣れなポンコツ英訳日本語訳に対訳して対訳して、

それで本当に正解であってるの?って作業が大幅に減りまくりまくりまくりすてぃーなので

海外へのメール作業はかなり手間が省ける様になったわ。

あとあれよね、

機械翻訳用に人間が書く機械日本語での文章も書く必要がなくなったのも大いなる手間省きだわ。

これだけでも手放しに喜べると思わない?

もうさ、

まりに面倒くさいから返信ほっといたらやっぱり怒られるので

まあ翌日か2日後か的な重い腰を上げてかーらーのー返信だったけど、

もういまじゃみるみるうちにマジで5秒で広末涼子さんも返信出来そうなそんなスピードで返信できっかビジネスが加速して仕方が無いわ。

加速してるのかは実際分からないけど、

なんか変に海外からの問い合わせが最近やたらと多いのよね?

これもビジネスが加速したこと関係あるのかしら?

そこはChatGTPに訊ねても分かりませーん!って事実関係確認しなくちゃいけないことになると

しれっと知床半島すっとぼける回答を叩き出すChatGTPちゃん可愛いわよね。

仲良くしたいものだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンしました。

起きてすぐな割と早い時間に食べるので

お昼前のランチの昼食前にはお腹マジでグーってなるタイミングがちょうど12時!ってところが笑っちゃうわ。

自腹だけに!

よく意味が分からないけど。

デトックスウォーター

だんだん暑くなってきたからホッツ緑茶ウォーラーもそろそろ

ホッツからの水出し緑茶にしてみようかな?って思うけど、

その際のカテキン抽出度は熱湯と冷水とでは変わるのかしらね

熱湯で出す方が良く出るかもしれないけどね、

しかしたらもうすぐ水出し緑茶の季節になるかも知れないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-20

日本もっと忍者映画を作るべき

忍者出しとけば海外は喜ぶんだから簡単なこと

今のとこナルトしかヒットしていない

赤影ハットリくん忍たま乱太郎と、他にもたくさんあるだろう

忍空とか、カムイ伝とか

そこら辺をうまく映画化すればいい

海外は亀が忍者になってもウケる価値観

なんとでもなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん