「古参」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古参とは

2023-06-08

anond:20230608073953

・働かなくていいほど儲かる人はほとんどいない

株式市場参加者が増えたら古参は儲かる

2023-06-07

オタクたちの古参マウントが横行してる界隈に近付いてしまって、新参者のワイはもう入手出来ない媒体ネタとかわらんしそれ知ってて当然みたいに話されてもつてけないからオタクとの交流はせんとこ……てなったし、だんだん追うこと自体にも疲れてきて古参マウントの厄介さを実感してしまった

自分も昔から追ってる界隈だと古参マウント取ってたかもしれんから気をつけよう

今日インターネット老人会

新人ちゃん「え!増田さんって、ツイッターやってるんですか?リツイートって知ってるんですか?」

増田「当たり前だろう!むしろリツイートが出来る前から知ってるわ!

新人ちゃんリツイートが出来ない時代なんてあるんですか?」

増田「もちろんあるわ!リツイート2010年実装されたんだがそれまでは非公式リツイートと呼ばれていてわざわざ元の文章コピペして冒頭にRTをつけて投稿してたんじゃ、だが元の文章自動に改変できる上に改変したかどうかは元のツイートまで確認しに行かないといけなく手間でも合ったわけだな、それに配慮する形で公式リツイートというのが出来て今の文化になったわけだな。さらRTをつけていたとき非公式リツイートなのか引用リツイートなのかがわからないという人が居て、引用リツイート場合はQuoteでRTじゃなくてQTを頭につけて投稿しよう。というムーヴも一時期あったわけだな、日本だけのムーヴだったしそんなに広まらなかったけども一部のツイッタークライアントはわざわざその機能実装したりもしてたな。まぁツイッターが始まったのは2006年なんだが、わしがツイッターアカウントを作ったのは2007年じゃ、ということは古参ということになるがなにか聞きたいことはあるかね?」

新人ちゃん「」

2023-06-04

仕事は好きだが会社は嫌い

会社が嫌で夜寝るのが恐い。日曜の夜なんか最悪だ。

ブラックからホワイト転職したら、就業条件ホワイトだけど現場空気ブラックだった。

ヒスお局と苛め体質の古参元凶。陰口に付き合わされるのも嫌だし、仕方なく同意するとこっちが陰口を叩いたことにされたりするのも最悪だ。子供みたいで情けなくなってくる。早く転職したい。

仕事は好きだが会社は嫌い

会社が嫌で夜寝るのが恐い。日曜の夜なんか最悪だ。

ブラックからホワイト転職したら、就業条件ホワイトだけど現場空気ブラックだった。

ヒスお局と苛め体質の古参元凶。陰口に付き合わされるのも嫌だし、仕方なく同意するとこっちが陰口を叩いたことにされたりするのも最悪だ。子供みたいで情けなくなってくる。早く転職したい。

アンチマンがぶつかりおじさんしてたのは妄想

っていう感想があちこちで氾濫してるの見てびっくりしてる

レイプ妄想なのは読めばわかる

ラスト母親の登場は確かにどちらとも読めるように作ってると思う

でもその他のぶつかりおじさんとレスバは明らかに現実だろ


介護士田山さんへのレイプは、最中に目覚ましやチャイムが鳴って目覚めるっていう些かベタなくらいの演出で「これは夢ですよ〜」ってなってる


それに対してぶつかりおじさん行為は、作中で

1度目:ベンチに座ってターゲットを決める→尾行する→ぶつかる

2度目:ターゲット決めの描写は省略、尾行する→ぶつかる

3度目:ベンチに座ってターゲットを決める→尾行する→途中で田山さんを見かけて尾行不倫の目撃

って流れになってて、レイプ描写みたいな「夢ですよ〜」の記号が一切ない

てか、仮に主人公のぶつかりおじさん行為妄想なら、その流れで判明する田山さんたちの不倫妄想じゃなきゃおかしいんじゃないの?

でもそう判断してるブコメツイートは見たことがない


最後レスバ、これは確かに壊れたスマホと話してる描写ではあるけど、単に文字を打ち込んでる描写だと漫画的に苦しいからなのでは

レスバも妄想だとすれば、あの会話を主人公は一人でやってることになるけど

その割には時々言い返せなくなってるし

何よりジャスティスブレード古参ガチ勢にニワカ扱いされた会話の説明がつかない

主人公に、特撮ヒーローの全シリーズを追いかけて傾向を把握する、なんて余裕やオタク的執念があるような描写はない(部屋に趣味らしいものは一切ない)

あれは主人公がまったく知らない情報による一撃なのでは?

(だからこそあれは物悲しい。

 全シリーズいかけられる余裕を持ったガチ勢との情報量の差で、

 子供の頃のかすかな憧憬までないものとされ 「なんにも知らないくせにアンフェミしたいあまりケチつけてきた」とレッテルを貼られてしまう悲しみ。

 主人公ケチの付け方が悪いんだけど)



上記の通り、ラスト以外はどこまでが現実でどこから妄想かは作中で普通にわかるように描写されてると思うんだが、

ラストの一点だけをとりあげて

妄想現実の境目がわからない」から

主人公鬱屈を抱えながらも何も悪いことはしていなかった」まで飛躍する感想がやたらに多い

これは偏見だが

主人公の女に対する憎しみ自体には共感するけど

ぶつかり加害や無様なレスバに共感する〜って言っちゃうとかっこ悪いか

主人公をやたらに「耐える男」として美化しているんじゃないか??

と見える

ついでに「この作品を道具に弱者男性批判するな!」みたいなこと言ってる人も見るけど

会社でそこそこ地位があるらしいこの人って弱者男性なの?そこからよくわからん

2023-05-31

anond:20230531215508

https://anond.hatelabo.jp/20230312184047

大関

ニーターパン連呼増田

左翼フェミ叩きに対して憎悪を燃やすベテラン増田ネーム増田の中ではおそらく最古参

「711」「R30のところにコピペしないの?」「いつもの地ならし」「○時まで寝ていたんだ」「見つかりそうか」「ということにしたいのですね」「おばさんはいいんだよ」「女子大生の設定では」などと、意味不明クソリプ飛ばしてばかりいる。

また「プライベートで○ブクマwww」「自演リー」などと、むやみやたらにセルクマ自作自演を疑うのも特徴。

自分の気に食わない奴は全員同一or特定人物」という思い込みが非常に激しく、最近では無関係な他の増田をしきりに「番付作成者」呼ばわりしているが、

実際には政治思想と無縁な増田因縁をつけることも多い。結局のところ噛みつく基準は謎。

2023-05-30

この間ジム出会った女の人に誘われてその人が主催している飲み会に行ってきた。

既婚未婚問わず男女10人くらいの集まりでみんな和やかだったし、カルトマルチ疑って現金以外何も持っていかなかった自分ちょっと恥じたくらいだった(これから参加するにあたって、もしかしたらそういう事あるかもしれないからしばらくは現金オンリーで参加するけど)。

一旦お開きになって帰るとき同い年くらいの女の子28歳の男性私の3人で帰る事になった。

渋谷で私と男性は乗り換え、女の子はそのまま乗っていくとのことで自分路線に行こうとしたらなんか話が始まった。

廃墟好きとか言ったせいで親近感を持たれたのか、興味もないつまらない話を聞かされて「本当は明日(私が)忙しくなかったら2軒目誘ったんだけど」って言われて用事があるふりをしていて本当に良かったと思った。

そしてなんとか帰るように促して最後LINEの交換を行った。

廃墟好きって言ってたからまた飲みに行こうね」

今日とても楽しかったです。またみんなで行きたいです」

って送ったら既読無視

会って2時間の女そこまで好きになる?っていうかあなたのその身長、体型、顔で私がいけると思われたのが本当に悔しい。

でも飲み会の中では古参みたいだし去るとしたら私だろうなって感じ。

はぁ最悪すぎる。

2023-05-29

anond:20230528220009

立憲との共闘がそこそこ成功したのが脅威に受け取られたんだと思う

立憲との共闘のやり方は、自民支援する公明党手法パクリだなとは思っていて、そこそこ成功する可能性は高いと見てた

共産党公明党勢力衰退し続ける古参なのは似たような立ち位置だし

コケたのは、実際に選挙結果で成果を出したのに、共産との連携は失敗って言いだした立憲側の内部のゴタゴタからだと思ってる

当然、立憲内部に対する外からの働きかけはあったと思うけど、

それ以上に立憲が組織として脆弱なままの寄り合い所帯なのを理解しないで選挙協力共産党未来を賭けちゃった共産党上層部の読みが甘かったって話かなと

(あるいは寄り合い所帯だからこそ共産党からの影響力を強められると踏んだのかもしれないけど、一般レベルでの共産アレルギーの強さを自覚してないってことよね)

そこから崩れて、あとはやられっぱなしって感じか

 

僕は共産党のいいとこは、昭和のままの、自民党みたいな玉虫色の、何でもアリな政党であることだと思ってる

環境とか教育とか、赤旗でなんか偉そうなことを書いてるときは、だいたい自民党でも似たような偉そうなことを言ってる

基本、庶民俗情に訴える煽情的な面は変わらないんだよね

共産党ネットで叩かれる原因になるような話題にしてもそうでさ。活動層はどうせどの政党への同じように働きかけてるから

そして、そういう様々な活動層に全方位にいい顔をしてるのも自民党も共産党も同じこと

運動時の物理的なマンパワーが欲しくてやってることだから、そこはネットの反発程度では変わらないだろう

なので自民党の、汚職への批判票として共産党に入れるのは全然アリだと思ってる

2023-05-23

灼眼のシャナ新刊???

三木一馬が「古参電撃文庫ファンなら感涙かもしれない」と言っていたのはこれか

反応を見ると意外とみんな喜んでいてびっくりする

需要あるんだな…

2023-05-16

ブクマカたちのブコメを遡るのが趣味になっています

標的となるのはスター集めまくってるブクマカとなります。ごめんね。

ブコメ遡るのブクマカの人となりやら、変貌が見れるのですげー楽しい時間があったら一生やりたい。

ブクマ数が5桁台になってくると最初らへんのブコメ探すのも大変ですが、ぜひ皆さんもやってみてください。

今ではこんなこと言っているけど昔はそういう考えだったんだなとか、この人はブコメをつける態度が今でも一貫しているな~だとか

この人ははてな村古参だ!とか日本死ね!ではてブ始めたのかな?とか色々発見がある。

一番悲しいのは最初こそ穏当なブコメばっかだったのに、段々と過激ブコメになっていってしまったブクマカ発見したときです。

俺は昔のほうが好きだったよ…。あんま染まり過ぎんなよ…な…。

2023-05-14

強くてニューゲームという、よくある公然の秘密なんだけど

いわゆる前職(?)でも配信をやっていた人が(声でほぼバレるにも関わらず)素性を明かさないまま新たにVTuberとして再出発することを「転生」という。

これ自体は今や全く珍しくないどころか、古くはニコ生ツイキャスで人気だった配信者を取り込んだ結果、現在大手事務所(ホロライブにじさんじ)の主要構成員ないしコアメンバーになっているのは、公然の秘密だったり。

しかしながら、元企業所属配信者(いわゆる企業勢)が、数年の時を経て今このタイミング個人Vとして転生というのは珍しいかも?

一説によると、古参企業Vで「中の人」が交代した子の、交代前の魂なのだとか。

あくま公然「秘密」なので具体的な名前は伏せるが、確かに喋りも歌も新人からかけ離れた実力であることが、少し配信を見ただけですぐ理解できるレベル

ガワのデザイン男性ウケ中心に据えつつ、女性ファンからもとっつきにくくなさそうという絶妙バランス

(胸を強調せず、かつJKっぽさをコアにしつつ、あくま辛口フェミニンコーデに落とし込んでいる)

おまけにデビュー早々の初コラボから、絶好のタイミングでの高品質MV投下に続いてライブ告知と、巧みな戦略を目の当たりにすれば、少しでもVをかじったことがあるリスナーは転生組だと早々に気づくだろう。

更に何回目かの配信で「今年中に登録者30万、今月は4万いく!」と宣言し「毎回耐久配信状態

これは「達成するする詐欺」にならないよう、様々な仕掛けを繰り出せる自信がなければ到底できない芸当だが、今のところ実現可能レベル登録者数がうなぎのぼりなのだから恐ろしい。

しかもっと驚きなのは個人勢ではとても考えられない、異常なレベルの額であることが容易に想像できる初期投資

にじさんじが定着させた「最初Live2Dブレイクしたら3D」ではなく、「最初から3Dなのだ

さらにその3Dダンスにフル活用し、エフェクト効かせまくったMVを何本も作成と来ている。

一体全体個人のどこにそんなカネがあるんだ???

パッと思いつくのは

くらいだろうか。

まあ現実踏まえれば、V経験者とV運営経験者がタッグを組んだ系の、ステルス企業勢なんだろうとは思う。

しか企業であってもそれなり以上の規模じゃなきゃそこまでとんでもない投資はしにくい…と思ったらあおぎり高校デビューから全員3Dか。

はい、ということで企業疑惑ってことにしとくけど、それ踏まえても久々に応援したくなったVのお話でした。

てか、あえて華奢な体型にしたうえで、ショートブルゾン羽織った銀髪赤眼モノトーンセーラー+赤スカーフハイウエストな黒ミニスカニーソの出で立ちで、LiSAAdo楽曲を軽々歌いこなすとかヤバいんよ。

2023-05-05

どうしようもないアイドルマスターシンデレラガールズを楽しみたか

アイドルマスターと名の付く企画は幾つかあるんだけど

その中でアイドルマスターシンデレラガールズだけアイドル達の考えられた時期のバラバラさが際立って感じる。

元々のアイドルマスター自体はほぼ同時期に考えられたアイドル達の企画からいい。

アイドルマスターミリオンライブは元々のアイドルマスターに合わせたようなアイドル達が多いか違和感は無い。

アイドルマスターsideMはジュピターの3人と秋月涼古参組とC.FIRSTの3人のサイスタ組の7人が

他のアイドル達と時期が離れてるけど7人は少数派になるから違和感もそれ程では無い。

876組やKR組やvα-livとかもアイドル達のバラバラ感は無い。

一方でアイドルマスターシンデレラガールズマジでアイドル統一感が無い。

別に一番後で追加された7人の事を考えなくても志希や佐藤心などの新エリア組と

松原沙耶・浜川愛結奈・小室千奈美辺りの実在人物が元になってる子達が同じゲーム内にいるの違和感結構ある。

あと衛藤ちゃん趣味ケータイ小説とか時代を感じる設定が後に追加された子達と一緒に会話してるのもすごい。

でもアイドルが190人もいれば統一感の無いままで一緒に活動するのも避けられないか

統一感の無さをシンデレラガールズ個性として楽しもうとしてきたんだが

何か最近昔より気になってしまう。

俺は疲れてるのかもしれん

2023-04-29

シャニマス音ゲー

というトレンドを見てみたら、

古参仮想新参に対するヘイトで溢れかえっていて、これがコンテンツを廃れさせていく廃活かという気分になった。

とりあえずシャニマスには近寄らない。

2023-04-26

anond:20230426033306

俺は据え置きゼルダは全部クリアしてるが、ブレワイは諦めてしまった

おっさんには世界が広すぎるしアクション難しすぎし武器壊れるし料理面倒だし無理

ゼルダって収集要素はあくまでサブクエストでやらなくても良かったんだよなぁ

でも今回は武器防具も食材も集めるの必須じゃん。変な妖精みたいなのも見つけなきゃだし

俺はゼルダ収集ハートの器以外はやらないプレイだったのに、今回はできなかった

あとさ、リソース管理ゼルダは体力と魔法だけでよかったんだ

でも今回は武器防具も食材も集めなきゃだし、常に管理しなきゃいけない

俺そういうの苦手なんでストレスたまった

戦闘もさ、今までのゼルダは剣振ってたらそれなりに勝てたんだよ

でも今回は遠くから矢を打ったり爆弾爆させたり、すっごい面倒なんだよ

気楽に戦闘したいのに、戦略性を求められてんだよ

俺はさ、シミュレーションが苦手なんだよ

単純明快アクション、そして謎解きがしたいだけなんだ

でも今回のゼルダはさ、管理管理管理!なんだよ

もう頭こんがらがるよ

何でゲーム管理しなきゃならないんだよ

武器壊れるなよ

料理食材の組み合わせなんて考えさせるなよ

もっとシンプルにしてくれよ

でも世界中でウケてんだよ

マジョリティには勝てないんよ

俺みたいな古参ゼルダ好きは置いてけぼりだよ

ゼルダの当たり前を見直したら、ゼルダの当たり前が好きだった俺は切り捨てられたんだよ

どうせこれはおっさん愚痴

ブレワイが最高傑作なのは認める

すげえもん作ったはよくわかる

でもさ、俺はもうプレイできないんよ

ゼルダ世界冒険するような時間も気力もないんよ

それより現実スキル向上したり投資したり、管理することがいっぱいなんよ

ゼルダ管理する余力なんてないんよ

ゼルダはもう俺から遠くにいっちまった

3DSで出た、神々のトライフォース2みたいなゲームならできるし、そういうのだけやっとくわ

うたプリの非売曲の件で思うところ

うたプリゲームDVDに特典で付いていた曲やドラマCD販売してほしいというツイートを見かけた。

それに対し、そのツイート引用RTして非売楽曲配信はやめて欲しいというツイートも同時に目にした。

 

うたプリ楽曲販売配信状況だが、

今でこそ、配信で購入することができるようになってきているが、どうしても入手困難な楽曲が多数存在している。

それが、ゲームDVDの特典となっていた曲である

その中でも、ゲーム連動購入特典の楽曲は、現在正規手段では購入不可能

 

ゲーム連動購入というのは、

例えばポケモンだったら、スカーレットバイオレット両方買ったら特典CDプレゼント…的なもの

 

主に、

ファンタスティックmelodyアニメイトで連動購入するともらえたCD

・Special Campaign CDSwitch移植したソフトを3本全て購入するともらえたCD

この2枚が挙げられる。(他にも色々あるけどパッと思いついたのがこれなので悪しからず)

 

特にひどいのが、Switch移植版の特典CD

うたプリは元々PSPソフトで、そこからVitaSwitch移植している。

多少の追加要素はあれど、PSPから律儀に追いかけていた人は全く同じ内容のソフトを3本買わされている。

 

当然だが、特典CD一般的流通はしていないし、配信もしてない。

そのため、メルカリ中古ショップでは価格が高騰している。

 

そして、この2枚のCDだけでなく、

かにつけてうたプリドラマCDを特典にしていて、小売店によって内容が違うのがデフォ

余程の熱量でなければ全てのドラマCDを手に入れるのも無理難題というわけである

 

このような土壌があることを前提に、それでは冒頭で書いたツイートの件、

 

非売楽曲配信はしてほしくないという方の言い分としては、

安易配信されてしまっては特典CDほしさに何本も同じゲームを購入し続けてきた人達(ツイ主含め)の反感を買う。

特典CDが欲しいならお金をかけろとのこと。

(※ただ、円盤であれば、というツイートがあったので、ツイ主はCDなら発売してもいいと思っているのかも)

 

私もうたプリ歴は赤ちゃん小学校卒業するくらいの年月になるので、言いたいことはわかる。

決して安くはないお金をかけ、しかも全く同じ内容のゲームソフトを、

今まで何本も何本も買わされて手に入れてきた曲なのに、配信で聴けるようになってしまったら私たち立場は何なの?と。

 

逆に、特典CD販売配信してほしいとツイートした方は、

改めて特典CDを発売することで、

新規ファン聴く機会ができ、全てを追えていない古参ファンも嬉しいよね、と言っているのだと思う。

 

結局何が言いたいかというと、

このような特典商法を続けているせいで、ファンの中でも選民意識的ものが芽生えて、

より新規を受け入れられない環境が作られてしまっているんだろうな、ということ。

 

往々にして、古参ファンとは新規ファンを煙たがり、古参アピールをしてマウントを取りたがるものだが(偏見

上記に挙げた特典CDについては、新規ファンにとっては金の問題ではなく、「聴ける機会が一切ない」ことが問題

ぶっちゃけ古参たちが同じゲームを何本も買って、どれだけ金をかけてきたかはこの話題においてはどうでもいい。

(もちろん古参たちのおかげで今のうたプリがあるのは重々承知

 

昨年には映画がヒットし、目に見えてわかるほど新規ファンが増えているし、出戻りも多い。

このチャンスは最大限に活かすべきで、新規と出戻りに固定客になってもらうように、

運営古参大手を広げて迎え入れるべきなんじゃないかと思ったりしたわけだ。

 

4月1日プリンセスさまの件で大炎上してから話題に事欠かないうたの☆プリンスさまっ♪

今はブロッコリーハピネットに買収されるかどうかが注視されている時期。

 

3月CGライブイベントでは物販のごみカス在庫炎上していたり、

なんなら今渋谷などの各地で行われているブロッコリーの物販イベでも相変わらずのごみカス在庫っぷりを披露している。

 

うだうだと仕事もせずに書いてきたが、今運営方針を変えなければ、うたプリは先細る一方だと思っている。

とりあえず、非売曲とドラマCDを発売してくれ。

冒頭のツイートを見てからずっとGRANRODEOのNOT for SALEが脳内を駆け巡る一日だった。

2023-04-24

anond:20230424014220

アプリから入ったも同然のにわかの癖に「正月家族でやってた」とか古参ぶるのダサすぎにゃ。

宮にゃが咲のレベルににゃってから言うにゃ。

チンポにゃ。

アンサイクロペディア中学生のころ書き込んでいたがやめた

大学生になったので、5年前くらいを回顧してみる。ユーザー名が漏れると恥ずかしいので、抽象的に書いているがご堪忍願いたい。

中学生のころ、アンサイクロペディアを知った。アンサイクロペディアは誰でも面白い記事を書き込める場所であり、自分記事投稿してみたいと思ってアカウント登録した。

個人的に得意だと思っていたのが「独特な言い回し」や「突拍子もない箇条書き」だった。これが通用すれば、普通に事実を書くだけで面白くなる。

これを使って、最初記事を書いた。ちょっとした時世ネタである。今見てみると初稿はあまりにも短い。「推奨文字数ギリギリで書いたので、すぐに他の編集者によるテコ入れが入った。今思えば、記事の肉付けをしたのは自分ではなかったものの……自分記事を書いたということが楽しくてたまらなかった。

2記事目、3記事目と書いていく。好きで詳しくて書きたいという創作物などが無いので、ありきたりな事柄をそこそこ面白く書いていった。

気がつくと「誰も指摘を入れずに通過した」記事があり、さらに嬉しくなった。自分の実力で書いた記事が(ちょっとでも)面白いと認められたのだと思った。面白い記事として「新着記事」に選ばれると、そこの欄に掲載されるけれど残念ながら一度も載らなかった。

一方で、執筆と同時にアンサイクロペディア記事を読むにつれて、息苦しさを感じていった。私は(昔も今も)愛のない攻撃的な文章を読むのが苦手である自分がどちらかと好意的に思っているものについて、必要もなく罵詈雑言を浴びせている記事を見てしまい、ずっと記憶に残ってしまう……ということが増えてきた。あと、サイト全体として不必要言葉が厳しい記述が多いと感じるようになった。

私と同年代ユーザー自己中心的な行動を取って投稿ブロックされてるのを見るのも、あまり好きではなかった。(これは仕方ないのではと思うが)

ある日、自身の作った記事にNRVが貼られた。(注:つまらない記事に貼られるタグで、7日間で修正しないと記事が消去される)理由は「なにが言いたいかよくわかりません」。このようなタグを貼るのはもちろん古参ユーザーであるから、緊張感があった。(新参ユーザーが貼るようなタグではないので)即座に修正し、NRVタグは外れた。

そして別の日、自身が新しく作った記事にNRVが貼られた。「wikipediaみたいな普通記事」。私は、普通に事実を書いて「独特な言い回し」や「突拍子もない箇条書き」を埋め込むのが得意だと思っていたが、この記事ユーモアはなかった。1週間の間、毎日のようにもがいて考えたが、どうすればいいかからなかった。期限が来た。ノートでこの記事の削除議論が行われる。

「つまらない」

とだけ添えられて、あっさりと記事は削除された。

自身記事が拒絶される恐怖に苛まれ記事執筆をやめてしまった。

数年後に見返してみれば、自身が書いた記事の中で「必要もなく罵詈雑言を浴びせている記述」も見つけてしまった。修正はしたけれど、「このヤバい記述、この数年間で誰も修正しなかったの?」という微妙気持ちになった。(自分が書かないのが一番だけどね)

お気持ちパートアンサイクロペディア記事ユーモアがあるのもあるけど、時々とげとげしててこわい。自分の居場所ではなかった。「ユーモアのある記事を書け、自己満足で書いただけのゴミ記事はいらない」みたいな雰囲気だったし。コミュニティに受容されていると思えない、お金を払ってもらってるわけでもない、尊敬も得られない状態で、自身記事について責任を持つのはしんどかったな。自分がいなくなったのはある意味仕方がないかも。

でも、自然と皆が面白いことを書く場所ってあるよね。wikiで言うならニコニコ大百科とか。何が違うんだろうか?

おわり

2023-04-22

下関市統一教会聖地部落差別理解していない不適切タイトル

https://anond.hatelabo.jp/20230421201013

差別事実がない

まず部落差別にいたる例はない。

例がないのに差別だというのはよくない。

差別があった地区下関社会インフラの差

部落差別解消は住環境の悪さの解消もありました。

あれだけ恵まれている下関部落差別とは言えない理由の一つです。

知らずに使うのは良くないです。

差別で逃げるのが壺っぽい

まずそういう被害者仕草統一教会くさい。問題が騒がれてずっとこれだから

聖地と言われた事実はあるので差別ではない

〈方相逸大陸会長は講演で、自身韓日祝福結婚体験を交えながら、力強く文総裁の業績を証ししました。方会長最後に「山口下関聖地と同等の場所です」と祝祷をささげ、参加者にとって感慨深い日臨節80周年記念大会となりました〉

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/321866/2

この来日自民党議員支援している。

それなら謂れがないとは言えず、差別に当たらない。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220815/4060014408.html

下関前田市長 2回 旧統一教会会合あいさつ

このような事実無視して自己責任は不当とかないです。

有田芳生

@aritayoshifu

統一教会古参信者複数)も下関は教団の「聖地」だと語っています。「聖地」は高田馬場などいっぱいあります。でも下関はのちの教祖日本に初めて足跡を残した土地です。統一教会の基礎知識

https://twitter.com/aritayoshifu/status/1648686560433557505?s=20

 このような事実があるにもかかわらず差別だと言い出すのは失当です。

 下関市民は言われれてもしかたないけどそう思っていないくらいでしょう。

 こういう被差別デュエルでキレる下関市民はいないと思いますね、印象悪いし。よそもの排除空気すらある。

推しとか沼とか様々な単語が女オタク爆速で消費されてクタクタになっていってて気持ち悪い

尊いが消費されたときキモと思った まんさん、いい加減にして

最近は「古参になりませんか?」とかいキモ文見かけたから次は「古参」が消費されてそんな言葉を使うやつはダサいってなっていくんだろうか

2023-04-19

anond:20230419112226

人気のある作品トップらへんに。不人気は最後の方。なにわ小吉とかうすた京介とかはラスト

みたいな慣習に引っかからない作品は紙面のどのあたりに組み込むか?というのは自由だというのは聞く。

古参の固定読者の多い作品ジョジョのほかだとこち亀なんかもそう。

2023-04-18

anond:20230418220259

ワイの会社古参社員のおじおばが会議室で昼飯食って新参は自席か外食やでという話

2023-04-09

anond:20230409203944

空気悪くしといて咎められると「昔からこうだった」とか古参面したりすんだよね

2023-04-06

もうゴールしてもいいよね

1年勤めたんならもう転職していいよね?

中途が辞めてって新卒古参しかいない所で察してよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん