「倫理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 倫理的とは

2024-04-27

anond:20240427142826

上級国民子供多めに作って死亡保険をかけ、戦争などでで死なせて稼ぐので

損保険社が規制されない限り、倫理的問題が発生することは間違いない

増田子殺し保険被害者からなー

2024-04-24

anond:20240424232102

出産が非倫理的というよりかは

自分の中で出産肯定できる材料がないだけなので

それで消極的に反出生主義なので

お前みたいなアッパーキチガイといっしょにしないでほしい

他人が何人産もうが知ったこっちゃない

科学政治一般市民は関わらないほうがいい

前例のない措置として、権威ある科学出版物サイエンティフィック・アメリカンは、ドナルド・トランプ大統領に対する痛烈な攻撃を開始し、次期米国選挙での対抗馬である民主党ジョー・バイデン候補を支持した。

科学政治である科学本質的政府資金調達状況と社会問題問題によって形作られている。

これは科学がどのように組織され、資金提供されているかに影響を与えるためには、科学者および科学コミュニケーターとして、政治の分野で行動しなければならないことを意味する。

サイエンティフィック・アメリカン編集者が明確に述べているように、世界危機について実際に知識がある人々が、その知識(または「集合知」)を公の場で、大声で、名前を出して発言し、代表することが過剰に重要視されている。

トランプ政権下では、科学は単に無視されているわけではない。特に気候変動やコロナウイルスパンデミックなどの問題に関して、独自意見を持っている。

過去には政治を掘り下げて特定の狭い範囲を超えてコメントする科学者は、その信頼性を傷つけおそらくは非倫理的行為をしていると示唆されてきた。

しかパンデミック気候変動の問題については、科学者が政治的に過激意見を持つようになってきた。

2017年ネイチャー誌は、「気候変動とゲノム編集をめぐる議論は、研究者が自らの快適ゾーンを超えて市民と関わる必要性を示している」と政治的な意見を主張した。

2012年初めネイチャー民主党大統領候補バラク・オバマを明確に支持した。

科学者たちは謙虚さを忘れ、助成金目当てに政治活動をするだけの集団格下げされたようだ。

2024-04-23

ロマンティックじゃない?って言われた

【アロマンティック=恋愛感情を抱かない人のこと】

アラサーオタク

微妙トキメキとかわからんなと思ってたのが

この前知人に「アロマンティックじゃない?」と言われた。

恋愛感情って、性欲と執着のことだと思ってたんだけど、どうやら違うっぽい?

性欲があるのに恋愛がわからないって

なんだかすごく不誠実で薄情な感じがする。

少女漫画ちょっと苦手。BLは好き。

(BLには性欲と執着を描いたものも多いので楽しい。)

友達の延長や、家族愛尊敬の延長で

相手を尊ぶ事のほうが、私にはしっくりくる。

恋愛感情ってそもそも何?と思い

恋愛感情】とされているものの有無を考えてみる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

相手のことを逐一知りたい

→ない。その日何食べたとか自撮りとか、好きだよとか会いたいとか言われると、「この人恋愛している自分に酔っているようで気持ち悪いな」と感じる。

できれば放っておいて欲しい。

独占欲

→他の人と二人きりで会わないでほしい≒

身体関係を持たないでほしいという気持ちはある。

不貞倫理的に道を踏み外しているし

舐められている、軽んじられている気がするから

性病うつされるかもしれないから。

私以外の人を好きにならないでね、はあまり思わない。

人の気持ちは変わるものだし、もしそうなったらお別れしようねという気持ち

仕方ない。さようなら

もっと一緒にいたい

→盛り上がった飲み会や打ち合わせの後のような

「話し足りないからもう一件いこ!」はある。

あとは性欲に基づく「この後ホテルに行きたい」もある。

何も話さないし何もしないのにもっと一緒にいたい、はない。時間無駄

相手を思うとドキドキする、ずっと相手のことを考える

→ない。会ってる時は楽しい友達家族のことを考える頻度に同じ。

セックスの時は心拍数が上がる。

相手自分理解してほしい、わかってあげたい

→あまりない。私は私であなたあなた他人

でもなるべく、価値観の違いで不必要相手を傷つけたくはないので、伝え方には気をつけようと思う。無駄な争いは避けたい。

相手特別になりたい

→できればなりたい…かも?

友達関係でも、相手にとって親友枠だとちょっと嬉しい。

でも特別すぎると重い。2番目の親友くらいでいい。

恋人という枠は特に頑張らなくても

比較特別存在になれたと錯覚やすいので良い。

そして恋人って親友より重すぎない。

別れたら一生会わないし。

・手を繋いだり、キスハグがしたいか

→したい。しかしこれはトキメキというより性欲に基づいたものでは。

相手の事を深く知りたい

あんまりない。

知らなくてもいいことの方が多いと思うから

知りすぎても知られすぎても、なんか冷めちゃう

性的魅力が半減する。


〈補足〉

恋人が欲しい理由

①定期的にセックスができる。

②一応マナーとして見た目を気にするようになる。身綺麗にしていない自分では恋愛市場勝負にならないから。

③誰かの「その時の一番」になった充実感がある。

④「恋人がいる自分」に安心できる。

セフレワンナイトではダメなのか?

セフレがいるオタク女」になるのが嫌。(見た目がよければ様になるだろうが、私はそうではない)

「長く付き合った恋人がいる女」、の方が客観的に見て愛嬌があって可愛い気がする。

ワンナイトは毎回初対面というのが面倒。

あと単純に性病リスクが高い。

セフレワンナイトをするようなタイプ人間が好みではない。

社会規範の内側にいるのが好き。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これって恋をわかってない?

私のような人間はアロマンティックというもの

分類されるのだろうか。

違ったら教えてください。

ただ薄情なだけだろうか。

皆どんなふうに恋してるの?



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【2024/4/25/00:16追記

何気ない呟きにたくさんのコメントありがとうございます

皆ひとりひとり違うのだから、むやみにカテゴライズしなくてもいいのかもしれませんね。

ロマでも、コメントにあったようにASDだとしても、

現状それで困っていないのなら/他の人を困らせていないのだとしたら、

このままで良いのかもな。

ASD特性の方は、何か支障が出てきたら病院に行ってみるけど

今は楽しく生きているので様子を見てみます

自分楽しいだけで周りに支障が出ていたらどうしよう)

割と自分と似たようなスタンスの人と

お付き合いをさせていただいているので

ありがたいことですね。大切にします。

また、自分のこういった思考が私と関わる誰かを

傷つけているかもしれないと思い至るいい機会でした!🙇

友達や、家族や、恋人幸せだと嬉しいし

悲しい目に遭わないでほしい、

この世が辛いものだと感じないでほしい、

とは勝手に思っているのでこれが私の愛情と思うことにします。

でも相手幸せにしたいとかは、幸せってその人の主観なので

自分にはどうにもならない所に私が干渉しようとするのはちょっと怖いです。

コメントにあった、【何かをしてあげたいというのが愛】というのは確かに

友達が好きな香りや色のコスメがあったら、その子プレゼントしたい」はあります

「あげたいけど、私が勝手にそう思っているだけであの子は貰ってもうれしくないかな」

と一瞬思い、結局あげることが多いです。

これは、エゴであり愛なのですね。

(という定義すら、決め切らなくてもいいのかもですね)

肯定してくれた方々もありがとうございます

似たような方がいて嬉しいです。

anond:20240423124929

「神の見えざる手」が嘘であるという主張がされてるけど、反論の内容が「人が死ぬことを肯定している云々」で論理的な話ではなく倫理的な話で問題外だって話だよ。

2024-04-22

anond:20240422172135

普通人間自分倫理的人間でありたいと思ってるだけだから

白人黒人差別をどう思うかって聞いたらダメって言うけど現実の行動は違う

2024-04-21

生成AIを巡るイデオロギー

自己紹介

最初私自身について述べると、クリエイターとして飯を食っている人間である

口幅ったいがプロ自称しても差し支えないぐらいの稼ぎと仕事だと自認している。

話題の生成AIについて、今後私達の社会生活のあらゆる場面に普及していくと考えており

私自身いつかは仕事フローに生成AIにまつわる技術意識的に組み込む時が来るのだろうと考えている。

その流れは是認しつつ、かといって生成AIを取り巻く現状を良しとするわけでもない。

何らかの法的規制あるいは運用上のガイドライン必要だという立場にいる。

大別すればAI規制であるが、スタンス総論賛成各論反対、ぐらいの温度感事態を静観していると思って欲しい。

危機感

昨今の反AIと呼ばれる先鋭化したアンチ画像生成AIの人々について

一人のクリエイターとして、かなりの危機感をもって眺めている。

重ねて言っておくと、私は決して”反”反AIではないし、規制を望む立場にある。

私自身、作品AI学習に使われているし、その漠然とした忌避感や嫌悪感体験し、理解している。

おそらく反AI、と言った時点でその界隈の人々からは「反AIという蔑称を使うなんて話にならない!勉強不足だ!」と一蹴されてしまうのだが

皮相的な党派性にとらわれて本質的議論を進めようとしない時点で、その未熟さ・幼稚さを露呈してしまっている。

勿論、所謂推進派と呼ばれる人々、AI使用者の非倫理的冷笑的な振る舞いについても承知しているし、問題視している。

現在、互いに互いの粗を探して吊し上げていることは大変残念に思う。

しかし現状、私がより不安視しているのは反AIの人々の振る舞いの方だ。

AI言動過激化すればするほど、現実的な落とし所を決める意思決定の場で

規制を求める人々の声は届かなくなり、立場を危うしてしまうのでは…という懸念を抱かざるを得ない。

AIの人々が認識するべき事実

生成AIに関する問題意識を持っている人はどうか以下の項目について調べ、自分なりに咀嚼し十分に理解して欲しい。

現在主流である拡散モデル学習・生成機序理解すること。生成物は学習した画像切り貼りコラージュではない。何十億という画像データを数GB圧縮することはできない。

学習データ画像にほぼ近いもの再現することがある、という海外論文引用する人もいるが、プロンプトで狙い撃ちにしても再現されるのは天文学的確率の低さである

著作権法・隣接権の概念文化庁及び政府見解理解すること。人・AIを問わず学習行為規制されていない。「無断学習」という概念自体が現状では不当である

・開発企業使用者に対する非現実的要求をしても事態解決しない。

成果物類似性依拠性(LoRAなど)については肖像権著作権に関わる現行法で争う余地があり、対処可能である。これは手描きでもAIでも同様である

・これまでに観測された諸問題は、厳密には使用者自身モラル問題であり、より正確に言えばSNS問題である

誹謗中傷やLoRAによる嫌がらせラフをi2iで勝手に清書された、自分の絵柄で性的コンテンツを生成され誤認される…といった問題は、原理的にはAIがなくとも可能である

公的に開示されている資料を読めば、概ね同じようなことは書いてある。

現状における事実或いは公的見解であり、これらを推進派や技術者のレトリック断じて耳を塞いではいけない。

彼らと同じ前提を共有し、同じ言語で会話しなければ、交渉テーブルにつくことすらできない。

実際に手を動かすのは法を整備する政府であり、AIに携わる技術者だからだ。

戦う相手を間違えてはいけない。

規制を求めるのであれば、彼らの認識を正すのではなく、事実解釈で争うべきだ。

どうか建設的な議論の場に立って欲しい。

お気持ち”で戦える段階はとうに終わっている。

現実的な落とし所を探っていくしかないのだ。

おそらく、私のこうした声もポジショントークとされて届かないのかもしれないが。

2024-04-20

anond:20240420151636

ひろゆき法整備が整っていない

漫画村→まだ地裁

という点から見て、批判してる人はおそらく「法整備が整っていなくても、地裁判決であったとしても」払わないやつが悪いということだね。

私は極めて倫理的で正しい発言だと思うから、君とは相容れないけど。

2024-04-19

anond:20240419194719

不快感があったら倫理的に正しくなくとも文句を言うことが許されると思ってんだよ。

精神年齢がガキ。

から女は半人前扱いされるんだが、当然なんだよな。

2024-04-18

anond:20240418182313

クズの内容にもよるのでは感

倫理的アカンでしょ系はダメ出ししてよ

・・・ポンコツ過ぎる・・・!は転職しないと決めたのならやるべき事やって祈るじゃないの

anond:20240417225817

生きている人間にやるなら倫理的にまずい。

死んだ人間は全人類財産安倍さんは全人類財産です。表現の自由は何にも代えがたいのです。

2024-04-17

anond:20240417123302

ただ、元増田が誰に向けて書いているのかわからず、何が言いたいのか釈然しません。増田には発言者主語がでかいから、それを当て擦っているようにみえるのですが…

客観的には、元増田投稿には、ネタ的な内容にミソジニーアンチフェミ的な発露が込められているように思えますし、

そのような印象を抱くことや、反感を抱くことを否定する気は毛頭ありません。

他のブコメにもありましたが、あの投稿自体がセクシストの主張になっているという指摘も一面として正しいです。

あの元増田揶揄に対して建設的なコメントをするのであれば、そういった倫理的な内容にするしかないでしょう。


ただ元増田の内容は、コンテキストを汲んだうえでポジティブ解釈すれば風刺的な内容でもあるため、

「そういう性質を持つのは”女性”だけではない」と正しい反論をしてしまうのは、

属性を雑に批判された故にミラーリング的に返してしま感情機微があったように感じられますし、

反射的で表層的だなっと自分は感じます自分はそれを言いたいだけです。

恣意的解釈であり、冷笑的ですし、自分感受性の偏り故の見解かもしれませんので、批判は受け入れます


あの増田はとりあえず”返答する意志がある”ということを示したくて公開したものでした。

まともなものにしようとすると時間がかかりそうだったのと、増田自身が飽きてほったらかしにすることを防ぐという意味もありました。

いずれにしろ、hapzeさんのお手を煩わせてしま申し訳ありませんでした。(増田ブコメで”見てくれ”って書いたかもしれませんね…すいません…)

このあたりは特にお気になさらず。自分も寝る前に気づいてパパッと返信しておこうと自分本位で行動しているだけですし、感情的に書き散らしたところもあります

ただこのエントリに何か反論等なければ以降は返信なくて大丈夫です。ご丁寧に対応してくださりありがとうございました。

あとURL引用した結果ツリーが別のエントリと合流してしまったのは申し訳ないです。仕様知りませんでした…。

2024-04-16

anond:20230921054149

そういう風に勝手に人をジャッジする行為がもうそろそろ倫理的にアウトになりつつありますよ。

人をジャッジするより前に自分アップデートしましょう。

anond:20240416143815

1. 買収の可能性について

投票先に関わらず報酬がある場合でも、金銭インセンティブ設計によっては、特定候補者政党への投票誘導する可能性は依然として存在します。例えば、高額な報酬を設定することで、富裕層特定利益団体に有利に働く可能性があります

報酬制度設計には、公平性と透明性を確保することが重要です。また、報酬額が投票行動に与える影響について、十分な調査検討を行う必要があります

2. 財政負担について

かに、国が通貨発行権を持っているため、財源そのもの原理的に問題になることはないと言えますしかし、**通貨発行量を増加させることは、インフレリスクを伴います。**特に国内産業脆弱供給能力が不足している状況下では、インフレ懸念はより高くなります

また、金銭配布による財政負担は、将来世代にまで影響を与える可能性があります。長期的な視点に立った財政規律を維持するためには、金銭配布以外の投票率向上策も検討する必要があります

3. 倫理的問題について

投票は、市民としての義務であり、権利です。金銭投票誘導することは、市民自主性と責任感を損なう可能性があります

投票率向上は重要課題ですが、**倫理的観点からも慎重に検討する必要があります。**投票の意義や重要性について、国民全体の意識を高めることが、より根本的な解決策につながると考えられます

4. 循環論法について

政治不信政治参加への無関心は、投票率低下の原因の一つです。これらの問題解決することで、投票率向上につながると考えられます

提案されている金銭配布は、一時的効果しか期待できない可能性があります。なぜなら、金銭インセンティブだけでは、政治への関心や理解を高めることはできないからです。

5. 反論の生成について

ご指摘の通り、**AIを用いて反論を生成することは可能です。**しかし、今回提示した反論は、AIによる自動生成ではなく、人間専門家による分析に基づいています

anond:20240416142257

まず投票先に関わらず投票自体報酬がある場合の話をしているので2の買収の話は関係ない。

3,5に関しては国が通貨発行して負担すればいいだけ。自国通貨を発行可能な国で財源そのもの問題になることは原理的にありえない。国内産業がろくになくて供給不足で高インフレになってるとしてもそれは供給能力の不足が問題なのであって財源は関係がない。

4はそもそもその投票義務が果たされないからそれを解決するための解決策として提示してるのだから倫理的問題を言うのであれば倫理的解決策を述べるべき。そもそも投票権を売買してるわけではないのだから商品化しているという表現は奇妙である

1だが政治不信問題根本的に解決されるわけがないし、政治不信投票率を上げる提案にはそもそも関係がない。政治参加への無関心を解決するための提案なので循環論法になっている。投票に関する情報不足広報問題であってこの解決策の反論にならない。一時的しか効果がないというが根拠がない。

ていうか1~5の反論AIで生成してるだろ。

anond:20240416141829

1. 本質的問題解決にならない

投票率が低い理由は、金銭的なインセンティブの欠如以外にも、政治への不信感、政治参加への無関心、投票に関する情報不足など、様々な要因が考えられます金銭配布は、一時的投票率を上げるかもしれませんが、これらの根本的な問題解決することはできません。

2. 金銭で買収される可能

金銭配布は、金銭投票を左右してしま可能性があります金銭に困窮している人や、政治に関心がない人は、金銭目当てで投票する可能性が高くなります。これは、民主主義の根幹を揺るがす重大な問題です。

3. 財政負担が大きい

すべての投票者に金銭を配布するには、莫大な財政負担がかかります。限られた財源を金銭配布に費やすよりも、政治教育の充実や投票手続き簡素化など、より効果的な投票率向上策に投資すべきでしょう。

4. 倫理的問題

金銭配布は、投票を「商品」として扱うという倫理的問題があります投票は、市民としての義務であり、権利です。金銭投票誘導することは、市民自主性と責任感を損なうことになります

5. 他の政策への影響

金銭配布は、他の政策への影響も懸念されます。例えば、最低賃金の引き上げや社会保障制度の充実など、より重要政策への財源が不足してしま可能性があります

BL(とその他のコンテンツ)を何故規制すべきなのか良く分からなくなった

BL規制されたら次は青年誌」の真意

anond:20221106152424

 

この増田を読んで考える内、(元増田とはあまり関係いかもしれない所まで)色々考えが巡ったので書いてみる。

 

BL規制する理由って何だったんだっけ?

考える内に良く分からなくなったのがこれだった。何の為に規制するんだっけ?

まず未成年腐女子の人がBLを読んだところで、それが犯罪を誘発するとは思えない。

そして「未成年健全な育成の為」だけど、これも本当にそんなお題目を信じてる人は居るのだろうか?

私は知り合いに何人か腐女子の方が居て、その人達は間違いなく成年前から過激ものも含めてBLを読んでるけど、その人達人格おかしいとか、倫理的じゃないとか思った事は無い、むしろとてもまともな人達だ。

未成年BLを読んだら健全人格でなくなるなんて思っている人は本当に居るのだろうか?(まぁ・・・偏見の残る上の世代なら居るかもしれない・・・とも思うが)

未成年BLを読んで人格おかしくなるとは思えないし、それは実際に居るそうした人達侮辱人格否定する偏見に満ちた差別的言説だとしか思えない。少なくとも実際の知人の為にもそれを肯定は出来ない。

BL以外でも基本的に同じで、そもそも世の中の大半の人は未成年の内に18禁コンテンツに触れているし、それで人格おかしくなるなんて事も無いと思う。

仮に「全員でなくても、一部は影響を受ける人が居る」としても、それは一体、全体の中の何%の想定なんだろうか?

また、そこで想定しているコンテンツは本当に今規制されているコンテンツ全体?規制されている中でも特に過激な物を意図的に選んだりしていない?(選んでるとしたら、過激でないものも含む現状の基準には根拠が無い事になる)

・・・・と言う様な事を考える内に規制する理由そもそも良く分からないな・・・となった。

 

何故腐女子人達規制ゾーニング)を嫌がるのか?

一方で元増田のように腐女子人達規制元増田に倣ってゾーニングも含むものを想定する)を何故嫌がるのかも、良く考えると分からない部分が有るとも思った。

恐らく規制ゾーニング)を嫌がる腐女子人達自身は成年で、仮にもし過激BL未成年に見られないようになっても、直接の被害は無いのではないだろうか?ならどうして反対するのだろう?

考えられる理由としては「成年でも18禁等になると買いにくい」「自分の好きなコンテンツ規制されるのが心情的に受け入れられない」「自分以外の未成年腐女子の事を慮っている」「そもそも規制理由が無いと思っている」等が考えられる。

書いてみるとそれぞれある程度理解出来るものも有る(成年でも18禁等になると買いにくい、については大人なんだから胸を張りなさいよと思うけど・・・)、特に最後理由は既に述べた通り私自身も同意する所だ。

または元増田規制ゾーニング)を嫌がる腐女子の人自身そもそも未成年という可能性もある。その場合は確かに直接影響が有るし、死活問題だ。

また、「有害図書指定ゾーニングではなく、実質的販売停止等に繋がる可能性がある」等の理由もあり得る、確かにそうなるとゾーニングゾーニング以外の問題自動的に孕む事になる。

以上の様に色々理由が考えられるので、どのような理由で反対しているのか、それを聞いてみたいし、それぞれ自分の中で分析して明確にした方が良いのではないか、と思った。

 

未成年が性欲を解消する為のコンテンツも一部開放するべきでは?

ここまで色々な事を考える内、そもそも私達は、未成年腐女子や、それ以外の女性、または男性がどういうコンテンツで性欲を解消する事を想定しているのだろう?という事も気になった。

我々大人は、理由の無い規制をただ惰性でよく考えもせず存続させているだけで、実際に未成年が性欲をどう解消するのか考えず、見ない振りをしているだけなのでは?と。

かに見ない振りをすれば楽だ、複雑で難しい事を考えずに済む、無責任で居られる、未成年が性欲もない綺麗な妖精さん達だと思っていられる、どうせ他人事だし。

でもそれで本当に良いのだろうか?

未成年でも性欲は有る、それは当たり前の事だと思う(勿論性欲が薄い人や無い人も居るが)

だとしたら、人格形成に悪影響を与えたり、犯罪の誘発する等の明確な根拠のないコンテンツについては、未成年に対して禁止する理由が無いし、理由なく禁止するのは単純に権利侵害というものだろうと思う。

それをただ思考停止で存続しつづけているのだとしたらそれはあまりにも酷い。

また、上記の様に言ったとしても「人格形成に悪影響を与えたり、犯罪の誘発する」を拡大して解釈して、BL等にもそれがあるとする人は出てくると思う。

しかし(だからこそ「明確な根拠」」と書いたのだけど)人の権利制限し、規制する以上、そこには科学的または統計的根拠による正当化が不可欠だと思う。

そうした根拠無しに、つまり良く分からないまま、分かろうともしないまま、未成年権利制限する態度を子供は見ているし、そのいい加減さにも当然気付く。

相手未成年からと言って、いやむしろ未成年場合こそ、権利制限する事を甘く考えるべきではないと思う。それは非常に重大な事で、相応の根拠とそれによる正当化が当然求められる事だ。

 

・・・・・と言う様な事を脈絡もあまりなくつらつら考えるままに考えたのだけど、やはり現状の規制BLに求められている規制には、正当な理由が無いし、正当でない理由すらそもそも碌に考えられてないように思えた。

ごく単純に、そもそも、あまり考えてない、ちょっと考えれば分かる事にすら至っていない、と言う様に思える。

2024-04-14

anond:20240414025439

女だけが反差別的で誰も叩かず倫理的発言を期待され、男は差別しても非倫理的でもなあなあの一昔前の日本の方がグロテスク

まさにこいつみたいな

子持ちばっかり狙ってる男がキモい

そんなに子持ちのメスが好きか?

子なしでもそんなに変わらんだろうに

他人の好みにケチつけたくないけどさ

子持ちばっかり狙うのは趣味が悪いよ

まあ俺もたまには子持ちがいいなって思う時もあるけどさ

やっぱり倫理的にアウトだと思うんだよ

せめて子供だけは許してやれよ

「親も子も一緒に食べられて美味しい」とか、悪趣味過ぎなんだよ

やっぱり法律禁止するべきだよな

子持ちししゃも

2024-04-11

チアプ女とホテルデートすることになったのはいいけど

なんかLINEのやり取りがぎこちないというか、言葉キャッチボールが上手く出来てない

通話してもなんかたどたどしくて子供と喋ってるみたいな感じがする

これって、いわゆる知的ボーダー的な女なんだろうか

だとしたら会ってセックスするのってアンフェアなのかな?

本人が合意してるうちは自由なんかな

そもそもここらへんの倫理的議論ってあんまりされてなくないか

健常者は知的障害者や知的ボーダーの人とセックスしてもいいのかどうか

2024-04-10

一度乗ってしまうと大変 選び方はいろいろある

いままでのカテゴリでは一人でできた 一方いまのことはそうではない

そのモデルでやると地雷を踏む ある意味その意味でやりたいのなら

巨大リソースを動かさないといけない 巨大リソース金がかかる それにアクセスする場合

倫理的にも手続き的にも通らないとだめ

嘘でごまかして過ごしてしまえば 頼みもしないのに同じような朝が来る

どこに位置することもできるから

自分が何をしたかったのか

片方のカテゴリで掘り下げようとする 真実は両方なんすよ

両方といってもわかる人はいない

人がどのように評価するか

僕の思っていることは難しい 理解者がいない

ロールモデルになるような近しい人がいた 

おもしろ興味インパクトで考えてる人がいる

仲良くしたいとかではなくて なるほどまだそのマインド生きてるんだな

彼がどうしてるかをちゃん時間をとってききたい

全然違う視点からきてる

親 泥沼みたいな思いからきてる

苦しいという思い 泥沼のようなある意味地を這うような経緯できてる

ここの人はちょっと違うかな ゲームセンターとか出会

その人たち本当のことを知っている 解明しますよだとか修正しますよとか

我々にとっては部外者かもしれない

彼らが同活動してるのか見てみたい 修正する側にいく

ぼくらが本物なのに  片方はロマン 片方が分析修正

死に方が高い付加価値を持つ時代

必ず来ると思うんだよ

おれ氷河期世代なんだけどさ、年金医療介護絶望的でしょ?

下に支えられるような世代がいないもん

団塊世代はおれらが低賃金労働で今のまま支えきるけど、おれらの世代だともう絶対無理

そうなると、死ぬまで働く=働けなくなったら早く死ぬしかないよね?

それならいっそ苦しまずできるだけ快適な死を選びたいよね?

いろんな死に方がサービスとして提供されてて自由に選べたら良くね?

酒池肉林の宴の最中死ねるとか、映画のワンシーンみたいに劇的に死ねるとか、先に死んだ妻と再会して天に昇っていく映像見ながら死ねるとか、いろんなパターン(商品)がありうる

金持ちは生身のキャスト使って派手な演出したり、麻酔も使って苦しまずに死ねるようにしたり、より高付加価値な死に方選んで、庶民VRと酒とかで済ませるとか、差別化もできる

正直倫理的な点以外全く問題を感じない

それどころかボケや寝たきりの不安から解放されるし、社会保障費も削減できるし、新しい産業も発展するし、メリットがとても大きいように思う

たぶんこれはそう遠くない将来に実現してるだろう

anond:20240410094157

倫理的態度って初めて見たと思ったら看護で使われる言葉なんだ

よくわからんのは変わらないけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん