はてなキーワード: 11とは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 86 | 12968 | 150.8 | 44 |
01 | 54 | 8243 | 152.6 | 48 |
02 | 45 | 7210 | 160.2 | 64 |
03 | 39 | 5789 | 148.4 | 70 |
04 | 118 | 10350 | 87.7 | 71 |
05 | 22 | 4805 | 218.4 | 42 |
06 | 49 | 4094 | 83.6 | 47 |
07 | 66 | 6050 | 91.7 | 53 |
08 | 103 | 7678 | 74.5 | 34 |
09 | 120 | 10551 | 87.9 | 41.5 |
10 | 164 | 10863 | 66.2 | 34 |
11 | 158 | 16271 | 103.0 | 41.5 |
12 | 180 | 17146 | 95.3 | 46 |
13 | 142 | 12356 | 87.0 | 44.5 |
14 | 140 | 10253 | 73.2 | 36.5 |
15 | 166 | 15230 | 91.7 | 36 |
16 | 160 | 12221 | 76.4 | 46.5 |
17 | 172 | 15531 | 90.3 | 53 |
18 | 178 | 15447 | 86.8 | 49.5 |
19 | 155 | 18105 | 116.8 | 55 |
20 | 192 | 20227 | 105.3 | 49.5 |
21 | 155 | 17724 | 114.3 | 40 |
22 | 178 | 14342 | 80.6 | 28.5 |
23 | 173 | 14639 | 84.6 | 29 |
1日 | 3015 | 288093 | 95.6 | 45 |
エアシャカール(5), お天気お姉さん(8), ループ物(8), お天気キャスター(4), アドブロ(3), チース(3), 実銃(3), ツマラン(3), オブジェクト指向言語(4), 二大政党(9), アイギス(3), キービジュアル(3), 罰しろ(3), バリアフリー(13), 革命(16), 褒める(12), 乗り換え(8), 末路(7), 研修(13), 兄さん(7), ウマ娘(22), 馬(19), 競馬(11), 車椅子(9), オリンピック(31), GW(8), 化粧(15), 会食(10), 開催(19), 下方婚(16), 練習(20), 弱者男性(37), 自民(14), 医師(18), スポーツ(19), 褒め(24), 障害者(20)
■お天気おねえさんという存在がすでにフェミ大激怒すべきだろ /20210422080252(30), ■なあ、旅行いってもええか? /20210422160453(27), ■恋愛弱者になった同期をサークルの奴らが袋叩きにしていた /20210422085912(22), ■ウマで今更「スマホゲーなのにちゃんと遊べる!」と言われても…… /20210421211723(19), ■医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」 /20210421190848(18), ■「女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中」を見た弱者男性の心の中 /20210421224412(17), ■ /20210419162524(17), ■逆にブスに褒められると男ってどう思うの? /20210421172825(17), ■オブジェクト指向がわからないあなたへ /20210421172633(13), ■マッチングアプリで結婚したオタク /20210422114538(12), ■サクラ革命は何故爆速でサービス終了してしまったのか /20210422151829(12), ■あなたのループ物はどこから? /20210422145054(12), ■ /20210422025204(11), ■顔色を伺いすぎて指示内容と逆の事する人 /20210422200316(10), ■自己嫌悪 /20210421191717(10), ■そんなに馬肉になる事が悪い事なの? /20210422181514(10), (タイトル不明) /20110422153045(9), ■たまに間違う人へ /20210422153819(8), ■鬱を治したいので助けてほしい /20210422085306(7), ■質問しても答えが返ってこない /20210422135048(7), ■ /20210422030431(7), ■仮面ライダーVBA /20210422020851(7), ■全力おばさん /20210421184606(7), ■本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン /20210419190356(7), ■そもそもピッチャーが投球をしなければいいんじゃない? /20210422102707(7), ■ /20200831221700(7)
回答結果
正解: 必須アミノ酸
■今何問目?
正解: 2
■令和2年に全国民に配られたマスクにつけられた、当時の首相名をもじった別称は?
正解: アベノマスク
正解: AA10
正解: 11代目
旭川14歳いじめ事件の被害者がなあぼうの相談凸待ちで相談していたシーン【2020/11/07】
https://www.youtube.com/watch?v=jRbRZhIU7KA
この動画を見る限り、めちゃくちゃ頭が良くて絵の才能も文才もある多才な子なんだよね。
ここで濁してもしょうがないので書くけど、中学生ぐらいの幼いグループだと異質感はあっただろうなと思う。
そして、嫉妬もすごかっただろう(もちろんされる方)。
多くのリスナーが「賢い」「絵の才能がある」とその場で判断できたのに、なぜ旭川の中学校の教員にはこの異才を保護するという判断できなかったのか。
専門的な知見を備えてると期待される教員が「中学校に来なさい」「このままだと高校に進学できないよ」としかアドバイスできなかったのはなぜか。
旭川にはフリースクールがないのか? 通信高校ではダメだったのか? 旭川では子供を守る術を持たない者が「教員」をやっているのか?
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 70 | 13220 | 188.9 | 43.5 |
01 | 74 | 5994 | 81.0 | 41 |
02 | 34 | 2225 | 65.4 | 51 |
03 | 18 | 1279 | 71.1 | 19.5 |
04 | 26 | 2577 | 99.1 | 80 |
05 | 50 | 5118 | 102.4 | 48 |
06 | 67 | 4031 | 60.2 | 44 |
07 | 45 | 3631 | 80.7 | 28 |
08 | 78 | 9475 | 121.5 | 35 |
09 | 109 | 9979 | 91.6 | 47 |
10 | 141 | 13627 | 96.6 | 46 |
11 | 175 | 14874 | 85.0 | 52 |
12 | 171 | 11522 | 67.4 | 36 |
13 | 165 | 14162 | 85.8 | 43 |
14 | 104 | 6054 | 58.2 | 43.5 |
15 | 131 | 8747 | 66.8 | 37 |
16 | 196 | 14276 | 72.8 | 45.5 |
17 | 202 | 21259 | 105.2 | 50 |
18 | 176 | 11953 | 67.9 | 45 |
19 | 140 | 17398 | 124.3 | 42 |
20 | 206 | 21372 | 103.7 | 42 |
21 | 122 | 21074 | 172.7 | 47.5 |
22 | 142 | 12101 | 85.2 | 31 |
23 | 140 | 10643 | 76.0 | 33.5 |
1日 | 2782 | 256591 | 92.2 | 43 |
植草(5), 義妹(20), 拓哉(5), ジーニアス(8), どくさいスイッチ(10), エミヤ(4), 精子提供(14), 北陸新幹線(3), Buzzfeed(3), 裏口入学(3), MAC(3), 褒める(21), 不妊(21), 美し(12), 精子(23), バリアフリー(9), 弟(22), 墓(8), UI(10), 刀(7), 限る(9), 褒め(39), 弱者男性(48), 糖質(13), イケメン(42), 祖母(7), 返せ(8), 緊急事態宣言(26), オリンピック(18), 治療(20), 嫉妬(13), Google(12), パンティー(18), 同性(10)
■女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中 /20210421111135(41), ■朝から重い愚痴を吐き捨てさせてくれ /20210421053727(34), ■オブジェクト指向がわからないあなたへ /20210421172633(22), ■逆にブスに褒められると男ってどう思うの? /20210421172825(17), ■重機のない時代の土木工事 /20210420103403(16), ■元増田になりきる横増田やめて欲しい /20210420215520(13), ■どくさいスイッチが欲しい /20210421103611(12), ■本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン /20210419190356(12), ■ピッコマの日本を舞台にした漫画ってもしかして韓国を舞台にしたの混ざってる? /20210420152421(12), ■増田はサイコパスが多い /20210421080433(11), ■なぜお墓はあんなサイズ感なのか。 /20210420175545(11), ■『ドラゴンクエスト ユアストーリー』を批判してた奴らに聞きたい /20210420221339(11), ■ご飯が喉を通らなくなるほど衝撃を受けた作品 /20210421152223(11), ■同人女は占われたい /20210420215622(10), ■スペックつよい女存在意義なし /20210421135726(9), ■医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」 /20210421190848(8), ■立憲支持者だけど、粘着質なアンチが増えたのは良いことだと思う /20210420125011(8), ■ホームレスとデートの記事、結局お前らは何が理由で批判しているの? /20210420203012(8), ■セックスするなら弱者男性っぽいやつがいい /20210421093251(7), ■95割の男は目の前にロリコンが居て自分が罪に問われないという確信があったら犯す /20210421064325(7), ■anond:20210421105942 /20210421111333(7), ■自分の性格をよくしたい /20210421125912(7), ■シンエヴァって若い世代が感動して泣くべき内容なの? /20210420101223(7), ■生きている時に常に変動しているステータス /20210421174348(7)
私の観測範囲内では弱者男性の言い分と虐厨(特にタブンネの虐厨)の口調と論理の展開が非常に似ている
635 : 名無しさん、君に決めた!@転載は禁止 投稿日:2014/10/20(月) 12:50:10.66
つまり糞雌ンネが枕してメガ進化をうらからこっそり取ったんだよ
実際女ってそんなのばっかだし、日本も男性だけに権力を与えて女にはひっそりと暮らすように法改正してくれませんかね
そういう国だってあるしそういう国は栄えてる
182 :名無しのタブンネさん:2013/06/18(火) 11:28:36
(女性絵師名A)さんと(女性絵師名B)には是非戻ってきて欲しい
たしかAさんは貴重な女性絵師と言う噂があったしメアド交換しておきたいな
183 :名無しのタブンネさん:2013/06/18(火) 14:55:50
Bも女性だろ
(女性絵師名C)も女性だしおそらく絵師は男性のほうが少なかったと思う
pixivだけで活動してたタブ虐絵師にも結構女性多かったしな
184 :名無しのタブンネさん:2013/06/18(火) 15:14:45
女子供を引っ張ってきても無責任に放置するのが目に見えてるだろう
それよか責任あり実力もある男性を専属絵師にしたほうが長続きする
228 :名無しのタブンネさん:2013/06/23(日) 22:30:33
232 :名無しのタブンネさん:2013/06/24(月) 13:19:44
女で男の場にしゃしゃり出てくるのにろくな責任感もないと思うぞ
元来妻は夫に従い夫を影から支える立場と相場が決まっていたが今は何を勘違いしたのか無理して前に出て盛大に世を乱す奴が多すぎ
それに関しては法も悪いんだけどな
会社で女を何人やとうと報奨金みたいな感じで無理してまで会社に負担を負わせるシステムを作った
昭和に非正規が少なかったのはこういう変な法律がなく男がしっかり社会に出て働いてきたからだから良き物づくりの昭和日本といわれる
今は無理してまで男の働くスペースを埋めたからせっかく働ける男性を雇えず景気も低迷物づくりもいまいちになってしまった
雄は狩りに出て雌は巣を守るこれが自然界の生物の掟なんだから人も生物である以上無理してこれを覆す必要はない
421 :名無しのタブンネさん:2013/07/11(木) 16:21:14
男だらけのムサい溜まり場はごめん
2002年: 26位
2003年: 44位
2004年: 42位
2005年: 37位
2006年: 51位
2007年: 37位
2008年: 29位
2011年: 発表なし
2012年: 22位
2013年: 53位
2014年: 59位
2015年: 61位
2016年: 72位
2017年: 72位
2018年: 67位
2019年: 67位
2020年: 66位
2021年: 67位
箱推しだから全員のプラメ取ってるけど、瑠姫の最新のメール、あまりにもモヤモヤする。
私が瑠姫推しだったら「私がJO1としてデビューさせなければ大好きなやすくんと一緒にデビューできたのに、ごめんね」って思うと思うんだけど。
OWVが11人組ならまだいいけど4人組だよ。
1人を省いてそこに自分が入るのどう思う?
瑠姫があまりにもおこちゃますぎて心配になることが多々あるけど、
「JO1じゃなくてOWVとデビューできたほうが幸せだったんだろうな」とひしひしと感じさせられる。今回の件に限らず。
未だに向こうから歩み寄ってくれるメンバーとしか話せないくらいなのに、口を開けば友達友達友達。
「友達」と仲良しでもいいんだよ。地元の友達と今も仲良くしてるメンバーは他にもいる。
でもメンバーとはいつまで経っても距離が遠いまま、毎日毎日OWVのメンバーとばっかり連絡取ってるのが現実。
JO1としてやっていく覚悟とかプロ意識が全然感じられないのがしんどい。
人見知りなのは分かってるよ。でもJO1のメンバーはずっと一緒にやっていく仲間なんじゃないの?
人見知りだから、タイプが違って話し辛いから、だからメンバーとコミュニケーションを取るという大変な道を避けて楽な方に逃げて仲良しの友達とおしゃべりしてるだけ。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 86 | 11474 | 133.4 | 42.5 |
01 | 47 | 7128 | 151.7 | 47 |
02 | 41 | 3688 | 90.0 | 56 |
03 | 23 | 3422 | 148.8 | 38 |
04 | 20 | 3379 | 169.0 | 61 |
05 | 15 | 3973 | 264.9 | 30 |
06 | 48 | 2899 | 60.4 | 37 |
07 | 67 | 4967 | 74.1 | 41 |
08 | 115 | 7391 | 64.3 | 40 |
09 | 172 | 11434 | 66.5 | 37.5 |
10 | 173 | 13764 | 79.6 | 51 |
11 | 226 | 20657 | 91.4 | 43.5 |
12 | 268 | 19066 | 71.1 | 30 |
13 | 795 | 25178 | 31.7 | 15 |
14 | 668 | 28986 | 43.4 | 25.5 |
15 | 1053 | 33183 | 31.5 | 18 |
16 | 530 | 25827 | 48.7 | 35 |
17 | 581 | 44138 | 76.0 | 49 |
18 | 246 | 18974 | 77.1 | 47 |
19 | 155 | 17813 | 114.9 | 40 |
20 | 149 | 13204 | 88.6 | 46 |
21 | 185 | 17704 | 95.7 | 42 |
22 | 243 | 14846 | 61.1 | 14 |
23 | 195 | 12988 | 66.6 | 34 |
1日 | 6101 | 366083 | 60.0 | 32 |
ボルシチ(7), だんじり(4), シールダー(3), ハンジ(3), でなおし(3), コンコルド錯誤(3), 不滅のあなたへ(3), 主キー(3), 科さ(3), 受胎(3), ハーネス(3), 社会進出(24), 連投(26), 出生率(28), 弱者男性(129), 少子化(52), あてがえ(24), 少子(19), 不平等(10), 包装(14), インセル(11), 車椅子(15), イジメ(19), 先進国(25), 精子(16), 産む(22), 弱者(61), 出産(41), 統計(22), いじめ(39), 強者(21), 専業主婦(17), 育児(25), 非モテ(32)
■anond:20210419142752 /20210419143030(58), ■anond:20210419152315 /20210419152445(53), ■ /20210419143246(52), ■anond:20210419172251 /20210419172672(52), ■anond:20210419131700 /20210419133712(51), (タイトル不明) /20210419134645(50), ■anond:20210419172210 /20210419172251(47), ■anond:20210419141263 /20210419143757(43), (タイトル不明) /20210419133343(42), ■anond:20210419134645 /20210419134732(41), ■今日の増田の治安がヤバイ /20210419144321(39), ■彼女がメシマズすぎて辛かった /20210419000816(38), ■anond:20210419145350 /20210419145438(37), ■ /20210419140837(36), ■お前らは本当の非モテをなめている /20201119191213(36), ■半年以内に死ぬ気がする /20210419155009(36), ■anond:20210419155207 /20210419155355(35), ■anond:20210419170971 /20210419171646(35), ■anond:20210419161965 /20210419162242(33), ■anond:20210419155757 /20210419155940(32)
うちの近くのゴミ捨て場は9時に回収する
縄張りが違うところに捨てに行くと、「またお前か」って視線がチクチクするやで
町内会に入ってないからゴミ網の管理や清掃もしてないし、フリーライドしてるからせめて時間は早めに出したいけど、
もう43分だ
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 461 | 15813 | 34.3 | 28 |
01 | 69 | 20793 | 301.3 | 54 |
02 | 42 | 4052 | 96.5 | 43 |
03 | 32 | 2218 | 69.3 | 57 |
04 | 26 | 2068 | 79.5 | 29.5 |
05 | 21 | 1778 | 84.7 | 49 |
06 | 29 | 2053 | 70.8 | 42 |
07 | 40 | 5089 | 127.2 | 76.5 |
08 | 80 | 9837 | 123.0 | 46 |
09 | 123 | 13014 | 105.8 | 46 |
10 | 155 | 11160 | 72.0 | 42 |
11 | 144 | 20438 | 141.9 | 35 |
12 | 537 | 33683 | 62.7 | 58 |
13 | 126 | 16623 | 131.9 | 36 |
14 | 175 | 20431 | 116.7 | 49 |
15 | 154 | 31486 | 204.5 | 44.5 |
16 | 134 | 12535 | 93.5 | 35.5 |
17 | 136 | 14407 | 105.9 | 46.5 |
18 | 163 | 14128 | 86.7 | 54 |
19 | 173 | 13895 | 80.3 | 42 |
20 | 182 | 12740 | 70.0 | 36 |
21 | 176 | 17831 | 101.3 | 39.5 |
22 | 247 | 18679 | 75.6 | 42 |
23 | 217 | 12897 | 59.4 | 32 |
1日 | 3642 | 327648 | 90.0 | 42 |
タブンネ(8), スレチ(4), マルチポスト(8), スレ違い(5), エルデシュ(3), 微分幾何(3), 電通マン(10), 音楽センス(3), 飛蚊症(3), 主キー(3), 創始者(8), 弱者男性(117), 精子(32), 包装(16), あてがえ(19), 意向(9), スレ(24), お見合い(7), 下方婚(29), 衝突(9), 競馬(13), テンプレ(12), 出生率(9), 電通(10), 民度(13), 強者(21), 既婚(19), 機械(17), 弱者(46), 優秀(29), 数学(19), 障害者(21), 望ん(14)
■結婚までは自己責任、妊娠出産子育ては社会の問題という矛盾 /20210417214850(38), ■日本音楽史上の最も偉大なアルバム20 /20210417094715(25), ■都心のホテルの客層がやばい /20210418091834(18), ■中国が間抜け過ぎない? /20210417180853(16), ■【SF】 弱者男性の望む、恋愛競争の無い世界を想像してみる 【未来予想】 【恋愛社会主義(笑)】 /20210417144154(15), ■お前らは本当の非モテをなめている /20201119191213(15), ■ブレる人っているじゃないですか。 /20210418190144(14), ■駅メモはもういいかな /20210417214837(13), ■働いてまで生きたくない /20200605165725(8), ■38歳で読書をはじめた /20210417175712(8), ■anond:20210417214850 /20210417233936(8), ■悪くない人生だった /20210417084131(7), ■シチューとご飯を一緒に食べる彼ぴっぴが理解できない。 /20210418141347(7), ■障害者に優しい世の中にするためには /20210418094553(7), ■フリーのITエンジニアのビジネスモデル /20210417204658(7), ■anond:20210417214850 /20210418194153(6), ■anond:20210418194411 /20210418194520(6), ■助教への恨みつらみ /20210418205639(6), ■おにぎりってなんなの? /20210418125914(6), ■anond:20210418135819 /20210418135950(6), ■2040年 日本の男たちは三つの勢力に分かれていた /20210418143112(6)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「~探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
ちょっと調べてみたところ、やはりそうだった。具体的には『タクティクスオウガ』(1995)のスタッフで『ファイナルファンタジータクティクス』(1997)にも参加しているのは、松野、皆川、吉田という中核スタッフ3人と、外部のサウンドスタッフである岩田、崎元だけだった。
私がFFTから感じていた「タクティクスオウガ感」は、お話、絵、音楽という表層的なものだったのか(もちろんスクウェアのスタッフもタクティクスオウガに“寄せて”作ってただろうけれど)。
件の中核3人以外の『タクティクスオウガ』スタッフは、その後ニンテンドー64で任天堂より発売された『オウガバトル64』(1999)に参加している。
クエストはそこからGBAで『タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis』(2001)をリリースするのだが、そこに『タクティクスオウガ』のスタッフはほぼ残っていない。 ここに至ってクエスト閥とスクウェア閥で完全に道が分かれたように見えるが、実はここからまた一捻りある。
その後クエストはIPをスクウェアに売却するのだが、そのときにスタッフもスクウェアに移籍したようだ。その結果、『タクティクスオウガ』(1995)にも『FFタクティクス』(1997)にも未参加だった『タクティクスオウガ外伝』(2001)の若いスタッフの中から、スクウェアに移籍後『FFタクティクスアドバンス』(2003)に10人、『FF XII』(2006)に11人ものスタッフが名を連ねている。ていうか『FFタクティクスアドバンス』ってこれもう実質『タクティクスオウガ外伝』じゃん、というメンツで作られている。『タクティクスオウガ外伝』の村澤裕一ディレクターは現在もスクエニでデザイナーとして『FF XIV』の開発に関わっているようだ。そして、その『FF XIV』のアートディレクターは皆川裕史。タクティクスオウガの遺伝子はまだ息づいている。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 68 | 10937 | 160.8 | 47.5 |
01 | 46 | 4084 | 88.8 | 45 |
02 | 33 | 2620 | 79.4 | 42 |
03 | 34 | 3553 | 104.5 | 36 |
04 | 18 | 4092 | 227.3 | 47 |
05 | 17 | 1682 | 98.9 | 74 |
06 | 13 | 1001 | 77.0 | 48 |
07 | 61 | 5179 | 84.9 | 62 |
08 | 124 | 11098 | 89.5 | 44 |
09 | 91 | 15379 | 169.0 | 37 |
10 | 83 | 8699 | 104.8 | 41 |
11 | 168 | 15262 | 90.8 | 32 |
12 | 95 | 11165 | 117.5 | 58 |
13 | 147 | 10371 | 70.6 | 33 |
14 | 471 | 21186 | 45.0 | 34 |
15 | 142 | 9442 | 66.5 | 34 |
16 | 136 | 17630 | 129.6 | 34 |
17 | 149 | 15763 | 105.8 | 47 |
18 | 115 | 8857 | 77.0 | 39 |
19 | 166 | 14248 | 85.8 | 37 |
20 | 184 | 14485 | 78.7 | 37 |
21 | 469 | 18566 | 39.6 | 1 |
22 | 157 | 14158 | 90.2 | 30 |
23 | 150 | 10759 | 71.7 | 31 |
1日 | 3137 | 250216 | 79.8 | 34 |
佃煮のりお(4), グランドデザイン(6), 犬山たまき(4), 教育ローン(3), シーレーン(3), 日米関係(3), ママー(12), 大東亜共栄圏(5), 人民解放軍(5), みす(4), 講和(5), スカート(24), バリアフリー(9), 下方婚(30), バイデン(23), 民主(9), 履く(6), ラップ(7), 変異(9), 私立(16), 公立(18), 台湾(16), 視界(11), 車椅子(7), 株(21), 輸入(8), 弱者男性(34), 雨(11), アップデート(11), 戦争(21), 入ら(18), 進学(10), ワクチン(21), ファッション(10), 抑え(11)
■「今考えると令和や平成ってめちゃくちゃ」と未来人に思われそうな事 /20210417110353(40), ■どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲 /20210416135635(34), ■職場で休憩中、女性が生理やセックスの話を始めたら男である自分はその場から離れた方が良いのだろうか /20210416215145(33), ■「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」 /20210416190537(33), ■Vtuberの結婚報告を聞いて、死にたくなった弱者男性の話。 /20210417090054(25), ■バイデンってなんなの? /20210416214758(20), ■一般的じゃないけど癖になる略し方 /20210417151839(17), ■旭川の中学生の事件を地元から見て /20210416120237(15), ■悪くない人生だった /20210417084131(13), ■10日連続でコロッケを食べてる /20210416215204(12), ■中国が間抜け過ぎない? /20210417180853(11), ■日本音楽史上の最も偉大なアルバム20 /20210417094715(10), ■実際CCB検査って意味あるの? /20210417122058(8), ■ /20210416194353(7), ■結婚までは自己責任、妊娠出産子育ては社会の問題という矛盾 /20210417214850(7), ■「ママー、あの人なんで男なのにプリキュアショー見てるの?」 /20210416221213(7), ■「バイデンが親中のハト派なんて言ってたのはネトウヨだけ」は本当か? /20210417170014(6), ■anond:20210417202425 /20210417203517(6), ■anond:20210417094715 /20210417100622(6), ■ひとり暮らしのメンズの夜ご飯 /20210417225129(6), ■ /20210417090315(6), ■弱者男性が「整形」という、たった10万程度で誰でも出来るソリューションを頑なに拒む理由 /20210417134156(6), ■ゲイに痴漢された僕がゲイを嫌悪するのは正しくないのか? /20210417152140(6)
https://www.riabou.net/entry/20110115/1295069783
都の変異株スクリーニングはあくまでもサンプリング調査なので、そこで出た割合が実際の割合とどの程度一致するかはわからない。だからだろうか、東京都も、「これが今の東京のN501Yの割合だ!」という言い方はしていない。
とはいえ、割合の変化だけをみても増え方がよく分からないので、大雑把なイメージとして、その週の変異株の割合にその週の陽性者数を掛け合わせてみる。今回は、1942報のデータを使う。https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona1942.html]
4/16付1942報 | 3.22-3.28 | 3.29-4.4 | 4.5-4.11 |
---|---|---|---|
変異株PCR検査実施数 | 509 | 1030 | 943 |
健安研 | 183 | 158 | 196 |
民間検査機関等 | 326 | 872 | 747 |
陽性例の数 | 16 | 170 | 268 |
健安研 | 9 | 51 | 74 |
民間検査機関等 | 7 | 119 | 194 |
3.22-3.28 | 3.29-4.4 | 4.5-4.11 | |
---|---|---|---|
変異陽性率 | 3.1% | 16.5% | 28.4% |
健安研 | 4.9% | 32.3% | 37.8% |
民間検査機関等 | 2.1% | 13.6% | 26.0% |
そこで、これに各期間の陽性数を掛け合わせると、こんな感じ。
N501Y(推計) | 3.22-3.28 | 3.29-4.4 | 4.5-4.11 |
---|---|---|---|
期間陽性者 | 2457 | 2728 | 3276 |
合算 | 77.2 | 📈450.3 | 📈931.0 |
健安研 | 120.8 | 📈880.6 | 📈1236.9 |
民間検査機関等 | 52.9 | 📈372.3 | 📈850.8 |
ということで、健安研と民間検査機関等で割合に違いはあるものの、どちらのデータからも、それなりのペースで増加していることが見て取れる。
ちなみにN501Yではない数を算出すると
非N501Y(推計) | 3.22-3.28 | 3.29-4.4 | 4.5-4.11 |
---|---|---|---|
合算 | 2379.8 | 📉2277.7 | 📈2345.0 |
健安研 | 2336.2 | 📉1847.4 | 📈2039.1 |
民間検査機関等 | 2404.2 | 📉2355.7 | 📈2425.2 |
となり、どの割合を使うかによって程度の差はあるものの、3.22-3.28の週に比べて3.29-4.4の週は減っていたが、4.5-4.11の週は変異株以外についてもむしろ増えている、という傾向が見て取れる。
もちろんスクリーニング検査の精度の問題はあるから確定的な話ではないけれども、「東京が増えているのは感染力の強い変異株のせい」とは言い切れないようだ。
ちょっと前までは(WHOの指針に反し)"英国株"と呼ばれてた、大阪や東京で広がっている感染力の強い変異株N501Yについては、東京都が毎平日の午後7時頃にスクリーニング検査(感染者の中にN501Yがどのくらいいるかのサンプリング調査)の結果を発表している。
たとえばこんな感じ→ https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona1942.html]
「1 変異株PCR検査実施状況」は、その日報告があった検査結果について記載しているけれど、検査の時期はバラけている。
もっとも、「3 これまでの変異株PCR検査実施状況」という週ごとの数字を、過去の報告と比較することで、「1」の報告がいつの検査に対応するものなのかを算出できる。
たとえば上にリンクを貼った4/16付第1942報では、こんな感じだけど
4/16付1942報 | 3.29-4.4 | 4.5-4.11 | 4.12-4.18 |
---|---|---|---|
変異株PCR検査実施数 | 1030 | 943 | 26 |
健安研 | 158 | 196 | 26 |
民間検査機関等 | 872 | 747 | 0 |
陽性例の数 | 170 | 268 | 12 |
健安研 | 51 | 74 | 12 |
民間検査機関等 | 119 | 194 | 0 |
これが前回=1937報だとこんな感じになる。 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona1937.html]
4/15付1937報 | 3.29-4.4 | 4.5-4.11 |
---|---|---|
変異株PCR検査実施数 | 1030 | 896 |
健安研 | 158 | 196 |
民間検査機関等 | 872 | 700 |
陽性例の数 | 170 | 256 |
健安研 | 51 | 74 |
民間検査機関等 | 119 | 182 |
そうすると、差分をとってみるとこんな感じになる。
4/15付1937報 | 4/16付1942報 | 差分 | |
3.29-4.4 | |||
---|---|---|---|
変異株PCR | 1030 | 1030 | 0 |
健安研 | 158 | 158 | 0 |
民間検査機関等 | 872 | 872 | 0 |
陽性例の数 | 170 | 170 | 0 |
健安研 | 51 | 51 | 0 |
民間検査機関等 | 119 | 119 | 0 |
4.5-4.11 | |||
変異株PCR検査実施数 | 896 | 943 | 47 |
健安研 | 196 | 196 | 0 |
民間検査機関等 | 700 | 747 | 47 |
陽性例の数 | 256 | 268 | 12 |
健安研 | 74 | 74 | 0 |
民間検査機関等 | 182 | 194 | 12 |
つまり、第1942報の報告には、3.29-4.4の検査結果は含まれておらず、4.5-4.11の検査結果(検査実施数は47(全て民間)、陽性例は12(全て民間)が含まれている。これと1937報に無かった4.12-4.18の結果(検査実施数は26(全て健安研)、陽性例は12(全て健安研)を足し合わせた、検査73件に陽性例24件が、1942報の「1」の内容に対応している。
1942報は金曜ということもあってか、健安研の結果だけは4.12の週のものが含まれていたりして特殊だけども、ともかくこのように前の報告と比較することで、その日発表されたスクリーニング検査結果がいつの期間に対応するものかがわかる。
こういうランキング企画は海外だとよくある。日本でもあることはあるが大体クソみたいなリストになる。選者が俗物根性を発揮して音楽マニアぶりをアピールしようとしてはっぴいえんどやシュガーベイブやフリッパーズ・ギターをこする一方でB'zやミスチルや若い女性ソロアーティストたちの打ち立てた「売り上げ」を無視するからだ。あのな、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは売れっ子だらけのランキングにひとつだけぽつんと入ってるから面白いんだよ。売れてないのがランキングにボコボコ入ってたら面白くもなんともねーの。
ところが売り上げだけを見てランキングをつけようとすると(日本においては)これはこれで大問題が発生する。
日本人というのはそもそもが音楽センスの乏しい国民なので、下手くそが歌った曲が平気でミリオン売れる。「どう歌っているか」より「だれが歌っているか」つまり顔面とキャラクターが重視されるわけで、このゴミみたいな国民性をだれよりも理解し意図的に活用して荒稼ぎしてきたのがジャニー喜多川・秋元康・小室哲哉の日本音楽史三英傑(俺命名)だ。三英傑によってもたらされた泰平の世は黒船が何度襲来してもいっこうに終わらず、2020年代に突入した今も続いている。
だから、まともなランキングを作成しようとしたら、売り上げという観点から俯瞰しつつ顔面とキャラクターだけで売れている下手くそを注意深く取り除かなければいけない。
事前に予想していたよりは難しい作業じゃなかった。なんといっても日本の音楽界は狭いし歴史もクソほど短い。20枚というかなり少なめな枚数で抑えたのも(普通こういう企画は50とか100とか挙げるものだ)狭く短い日本音楽史はだいたいそのくらいで網羅できてしまうからだ。
日本限定アルバムランキングの決定版だと、はてなの片隅ながら胸を張って言える。
彼らの功績はなんといっても、「陰キャでもモノが良ければ表舞台に立てる」と世の陰キャたちに知らしめてしまったことだ。これで何十万人の陰キャが勘違いして人生を狂わせたことか。もちろんその中の何十人かは実際にモノが良くて表舞台に立ったことだろう。俺個人の好みとしてはユグドラシル以降の3枚くらいまでの方が好きだが、歴史的影響力を考えればやはりjupiter一択。
売り上げを無視しないんじゃなかったのかと怒りの声が聞こえてきそうなチョイスだが、ユーミンは活躍の息が長すぎて最高傑作の1枚なんて決められない。だから「ユーミンという才能が世に現出した1枚」として2ndを選出した。1stじゃないのは純粋にクォリティが2ndで飛躍的に上がっているから。
それにしてもこの松任谷由美というアーティストは一体なんなのか。ここまで売れ、ここまで傑出していながら、直接的な影響を及ぼした相手も、いわゆる後継者も、まるで見当たらない。日本の音楽史にはこういう進化の袋小路的なビッグネームがしばしば現れるのだが、その中でも極めつけの代表的存在であり、ランキングに入れないわけにはいかなかった。
二連続で売り上げ無視と石を投げられそうなチョイスだが、山下達郎もまた活躍の息が長すぎて(以下略)。好みで決めたというよりは、山下達郎自身がマイベストを1枚選ぶとしたら?と想像したら多分これになるんじゃないかと思って選出した。
こういうランキングでは大瀧詠一のロンバケが必ずといっていいほど入ってくるのだが、俺に言わせれば大瀧詠一の日本音楽史における影響力なんて山下達郎に比べるべくもなく(とか書くと山下達郎本人がだれより激怒しそうだが)、山下達郎をランキングに入れておけば一緒に言及したも同然だ。
日本のビートルズ、と呼ばれたバンドはこれまでにもうじゃうじゃあった。サザンもミスチルもユニコーンもみんな呼ばれていた。しかし、アイドルとしての熱狂的人気を獲得して社会現象を巻き起こしファッションにまで影響を与えたという点をも考慮すれば、日本のビートルズの名にふさわしいのはチェッカーズ以外あり得ない。
単なるアイドルではなく当人に確かな楽才があって解散後も活躍するところまで含めてビートルズと同じだが、惜しむらくは初期の楽曲が本人たちによるものじゃないところだけビートルズとは違っている。とはいえ1枚選ぶとしたら歴史的意義を考えてこのデビューアルバムということになるだろう。
残念ながらチェッカーズもまた進化の袋小路のひとつであり、これ以降、顔面も良いし歌も上手いという男性アイドルはまったく現れていない。というか、そういう才能をアイドルとして売り出さなくなった、という方が正しいか(世が世なら桜井和寿は第二の藤井フミヤとして売り出されていたかもしれない)。
日本で本式のソウルを本式の歌唱力で売った、という点でドリカムの出現は革命的であり、男性よりもさらに顔面が重視されがちな女性アーティストとして、とにかく歌のパワーが圧倒的にすごくて連続ドラマでタイアップすれば売れるのだという事実を音楽界に突きつけた吉田美和の功績は絶大である(美人顔ではない、という意味だ。吉田美和はとてもチャーミングだが)。以降どれほどの女性歌手が同様のルートで世に出られたか。歴史的影響力は計り知れない。
これまた1枚選べと言われると非常に困るし個人的な好みだとDELICIOUS、売り上げだとThe Swinging Starなのだが、ドラマタイアップのパワーという点で最も象徴的なこの1枚を選出。
尾崎ほど正当に評価されていないミュージシャンは他にいないだろう。なにしろ音楽以外の部分の話題がありすぎる。歌詞はセンシティブすぎたし、顔面は良いし、私生活はぐっちょんぐっちょんだったし、おまけに26歳で死んだ。護国寺での葬式には万単位のファンが詰めかけて講談社のあたりまで行列が伸びたというから、この先ここまで音楽面以外での影響を残すアーティストは日本の音楽界には現れないのではないかと思う。そして当時の熱狂を知らない今の世代は、ネットで検索した歌詞を冷笑的に眺めて、中二病が多かった世代に刺さったんですね、みたいな知った様なことをうそぶくだろう。
が、そういった雑音を一切シャットアウトしてこのアルバムを聴いてみると、なぜ尾崎が社会現象にまでなったかがわかる。外面すべてをさっ引いても純粋に、尾崎豊は不世出の大歌手だ。世代がもう一巡りくらいすれば正当に評価される日が来るだろうか。
ジュディマリの社会的影響は、たぶんリアルタイムで聴いていた世代でも実感しづらいだろうし、過小評価されているだろう。なぜかというとその爆心地がバンドをやっていた/やろうとしていた女の子たちだったからだ。影響を与えた領域自体は狭かったが、その衝撃は絶大だった。顔面も良くないし声もいわゆる女性ソロアーティストっぽくない少女たちに、どうやって音楽で世に出ればいいかの最適解を突きつけたのだ。本当にもうあの当時のアマチュアバンド界の女性ボーカルは完全にジュディマリ志向一色だった。実際に音楽を志した人間への直接影響力、という点で見れば日本音楽史上最強のバンドだろう。
日本ではラップは無理、という言説を否定し、またある意味では肯定した記念碑的アルバム。つまり、ヒラ歌のところでラップを入れてサビにキャッチーなメロディをかぶせる、という手法を普及させ、日本の聴衆にヒップホップをどう楽しめば良いのか教え込んだのだ。遡れば小室哲哉もglobeなどで同じことをやっているのだが、やはり真っ向からヒップホップを目指してきたバンドが到達したという点で歴史的意義には大きな差がある。
このアルバムを突破口にして、ラップ文化は日本の音楽界にようやく流れ込み、奇妙な形ではあるが定着した。おそらくもっとコアなラップを愛するアーティストやリスナーは「Dragon Ashのおかげ」とか言われると真っ赤になって激怒するだろうが、事実だからしかたがない。
「椎名林檎」というものをいきなり完成形で出現させた破壊的デビューアルバム。
ミュージシャンを称えるときに「もはやひとつのジャンルである」とかいう言い方がされるが、椎名林檎はもうそこさえ飛び越えてひとつのライフスタイルみたいなものとして世間に受け取られてしまった。これにだれよりも困惑したのは椎名林檎本人ではないだろうか。アルバムを売り出すためのキャラ付けが、説明が面倒くさいので適当に話を合わせて口にしただけの新宿系という言葉が、しかしあまりにも新しく鮮烈だったために独り歩きして何万人もの椎名林檎を世に生み出してしまった。日本音楽史上、ひとつのキャラクターがここまで集団無意識的に強固に作り上げられてしまった例は他にない。
チャゲアスもまた進化の袋小路的ビッグネームで、取り上げないわけにはいかないのだが歴史的な位置づけにはとても困る。が、1枚選ぶのにはそこまで迷わなかった。「SAY YESの後にYAH YAH YAHでもう一発当てた」という点が象徴的なこの1枚だ。チャゲアスは歌謡曲のメロディをその時々でやりたいアレンジにのせるという姿勢を一貫して続けてきたアーティストであり、その幅広く揺るぎない万里の河のごときキャリアを要約できるアルバムはこれで決まりだろう。完成度でいうとこの後のcode name二部作がキャリアピークだが、それはそれ。
本ランキングで最新の1枚。
ネット出身のミュージシャンが日本の頂点に立ち、真の意味で国民的になったという点で、このアルバムは金字塔とかメルクマールというよりはもう分水嶺という評価がふさわしいだろう。コロナ禍中であったという外部要因まで含めて日本の音楽史に今後ずっと記されることになるはずだ。これからも米津に続く才能はネットから次々と現れるだろうし、おそらくネットからしか現れないだろう。
日本でハードロックを真っ向からやって売れ続けているのはB'zだけだ。これまた進化の袋小路なのか?B'zはちょっと事情が違う。他の後継者不在ユニークビッグネームが、真似できない個性を持っているがゆえに後継者不在なのに対して、B'zはものすごく簡単に真似できる。その方法はこのアルバムに収録されたLOVE PHANTOMに教科書的に記されている。つまり、メランコリックなストリングスを入れて、ダンスビートにハードなギターリフ、VI-IV-V-Iのコード進行にヨナ抜きの旋律。簡単に真似できるのになぜだれもやらないのかといえば、やってもB'zにしか聞こえないからである。こんな形の「孤高」が他にあるだろうか?今後も彼らはその圧倒的完成度でもって日本のハードロック需要を寡占し、君臨し続けるだろう。B'zがカバーしきれない場所の需要を狙うというのは不可能だ。でかすぎて、B'zの外というのは日本の外なのである。B'zに不満なやつはとっくに洋楽を聴いているのだ。
かつて、レコードはシングルで買うものだという常識が広まっていた時代があった。アルバムなんてものは高価で、一部のマニアだけが手を出し、四桁売れれば上々、という時代だ。そこにフォークとかグループサウンズといった新風がやってくる。アーティストが自己主張を始め、世間がそれに応え始める。吉田拓郎が森を切り拓き、井上陽水がついにシングル原始時代を終わらせる。それがこのアルバムだ。井上陽水という得体の知れない怪物は名アレンジャー星勝の豪腕をもってしてもなお人間離れしており、このランキング中でも抜きん出て「メジャー感がない」1枚だろう。これが当時ミリオン売れたというのだから日本の聴衆のセンスも捨てたものではないというか、逆に心配になるというか。
テクノを知らしめた歴史的名盤。はっぴいえんどラインをいつまでもこするやつは消えろと思っている俺でもこれをランクインさせないわけにはいかなかった。声はところどころに入っているもののボコーダー処理された楽器的な使い方でありほぼ全編インストゥルメンタルという点もすさまじい。YMOの影響力はもう深く拡散しすぎて現代では追い切れなくなっているだろう。音楽業界以外(ゲームなどのエンタメ業界)にも多大な影響を与えているはずだ。
一方で世界的な影響については相当過大に語られていて、まあそれも含めて日本の音楽史を特徴付ける面として言及する価値がある。
こんなに高ランクなのかと驚く人もいるかもしれない。しかし後進への直接影響という点でBOØWYはジュディマリと双璧、自身を超える後継者を次々に生み出して系譜を広げたという点も鑑みれば日本音楽史上随一の「根幹種牡馬」だといえる。
言ってみればBOØWYは、「かっこいいやつがかっこいい歌を照れずにかっこつけてやる」ことが「かっこいい」のだという当たり前にしか見えない事実を実際に証明してみせたはじめてのバンドであり、日本中のロック少年たちの憧れを一身に集めた。V系もGLAYもラルクも、みんなこの憧れから生まれたのだ。人気絶頂のこのアルバムをもってすっぱり解散したという点も、渋みを出す方向で活躍を続けた矢沢永吉などとは一線を画すところ(もちろん解散後も氷室・布袋は活躍を続けたが、BOØWYは「終わった」。滅びの美学のイメージが重要)。以降、あまたの男たちがBOØWYの幻想を追い求めて音楽シーンに飛び込んでいった。再結成することなく氷室京介が音楽活動を引退し、伝説は完璧になったといっていいだろう。
この選出は、本当に迷った。サザンもまた、入れないわけにはいかないが代表作を1枚に絞るなど到底無理なバンドだ。
だいたい、サザンは国民的バンドとか言われているが音楽的には相当マニアックなことばかりやっており全然国民的な雰囲気がない(ピンクフロイドが英国の国民的バンドとか言われたらなんか違和感あるでしょ?方向としてはそれに似ている)。
しかし曲単位で絞るなら、文句無しに国民的な一曲がある。TSUNAMIだ。この曲をもってサザンは真の意味で国民的バンドになったといえるので、こういうランキングでベストアルバムを挙げるのはとても気が引けるが、やむなくこのチョイスとなった。
日本音楽史に聳え立つ小室哲哉という超絶才能は、また功罪相半ばの困った存在でもある。罪の部分は前述の通り、下手くそが歌っても買ってくれるという日本人の音楽センスの低さを自覚的に活用したところだ。絶対に意図的にやっているはずだが、小室哲哉は最も出来が良い曲を華原朋美と浜田雅功に提供している。手駒の中でも抜きん出て歌が下手だったからだろう。
そんな小室哲哉が唯一、きちんと楽才のある歌手をプロデュースしたのが安室奈美恵だ。日本のマイケル・ジャクソンと呼ぶにふさわしいこの超逸材とのコラボレーションは、他の小室プロデュースを眺め渡してみればなぜ実現したのかまったく理解できない大ミラクル。後々、小室は「俺が真面目にやらんでも安室は売れるわ」と気づいてだんだんと手抜き曲を提供するようになり、ついにはプロデュースを離れるのだが、最初のプロデュース作となったSWEET 19 BLUESは全曲やる気がみなぎっておりクォリティの高さがすさまじい。あの時代、日本中の少女たちが同じひとつのアイコンを見つめていた。もう二度と起きない現象だろう。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 73 | 10068 | 137.9 | 58 |
01 | 52 | 7505 | 144.3 | 52.5 |
02 | 45 | 6291 | 139.8 | 50 |
03 | 22 | 2551 | 116.0 | 47 |
04 | 13 | 1886 | 145.1 | 135 |
05 | 11 | 448 | 40.7 | 48 |
06 | 31 | 4558 | 147.0 | 61 |
07 | 35 | 3269 | 93.4 | 42 |
08 | 96 | 6651 | 69.3 | 35 |
09 | 119 | 9745 | 81.9 | 49 |
10 | 161 | 19742 | 122.6 | 67 |
11 | 181 | 14589 | 80.6 | 36 |
12 | 229 | 26551 | 115.9 | 43 |
13 | 155 | 20237 | 130.6 | 35 |
14 | 109 | 9188 | 84.3 | 35 |
15 | 178 | 15759 | 88.5 | 35.5 |
16 | 214 | 13947 | 65.2 | 33 |
17 | 225 | 16840 | 74.8 | 34 |
18 | 154 | 11978 | 77.8 | 34 |
19 | 115 | 9527 | 82.8 | 33 |
20 | 141 | 8121 | 57.6 | 31 |
21 | 160 | 14402 | 90.0 | 32 |
22 | 192 | 20634 | 107.5 | 32.5 |
23 | 447 | 44407 | 99.3 | 46 |
1日 | 3158 | 298894 | 94.6 | 43 |
履修登録(4), 縮地(4), 小職(4), ワナワナ(6), 4/9(4), チェックメイト(4), 晴れ着(6), 1曲(3), 老ぼれ(10), attach(3), マンカスゴキブリ(3), 貝汁(3), 二階(11), ワンチャン(15), 文系(26), エアプ(7), 😡(7), 変異(11), 絵文字(7), 大卒(20), スカート(14), 氷河期世代(9), イジメ(14), 理系(23), 接種(8), 学部(10), 課金(16), ババア(12), 就活(16), 加害者(17), 高卒(15), 弱者男性(29), ワクチン(27), 煽り(18), 論文(15), 大阪(22), 強者(15)
■anond:20210416212624 /20210416231803(128), (タイトル不明) /20210416104159(44), ■ほとんどの人は大学に行く必要は無い /20210415194726(22), ■anond:20210415194726 /20210415222840(19), ■早稲田とか慶應の話するクソインテリどもがうざい /20210416172315(16), ■どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲 /20210416135635(14), ■人権派が、突如として人権意識を失う現象 /20210416152140(14), ■「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」 /20210416190537(14), ■オレには猫のセフレがいる /20210416111343(13), ■就活失敗しました〜 /20210415103732(12), ■風呂場の換気扇から甲高い音がするようになった /20210416154456(11), ■早稲田大学の履修登録についての覚書 /20210416120205(10), ■1000円超える文庫はやっぱり高いよ /20210416043013(10), ■少年法改正すべきだろ /20210416074433(10), (タイトル不明) /20210416173701(10), ■ /20210416194353(10), ■MP0になったらどうすれば良いのか /20210415130611(9), ■就活なんてイージーゲーム /20210416100431(9), ■ヴィーガン「肉食うな!」反ヴィーガン「肉食う!」調停者ワイ「間を取って『哺乳類』は食べないってことでどうや?」 /20210416142735(9), ■anond:20210414205144 /20210415083205(9)