「キツイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キツイとは

2023-09-22

anond:20230922163410

正直1人しかいないなら1人もいないと思われるのとそう変わらないと思うが…

あとどれだけ仲良くても友達結婚式に誰も知り合いいないのはマジでキツイからあんま期待しないほうがいいね

2023-09-21

anond:20230921133905

最近イベントだと90++は相当キツイっす

変則構成が当たり前になってきてるから、それにハマる鯖持ってないと話にならん

全体宝具システム脳死周回できる時代はもう終わってしまった

anond:20230919140032

夫が結婚前に家買ってた動機がローン組めなくなるから、だった

なので自分は家に迷うという経験をしなかったので、そういう過程ちょっと羨ましい

2人で選んでたらこの家じゃなかったとは思う、まず通勤キツイ

道が狭いくせに交通量が多く大型車バンバン通り危ない

歩道も狭くてやっと1人歩ける幅を自転車歩行者が行き交う

雨の日なんかは車から跳ねる水で腰から下はずぶ濡れ

2023-09-20

anond:20230920115952

すれ違いの元はそこなんだろうな

まれてる女よりも恵まれてない男(弱者男性)のほうがキツイ思いしてるって考える人達が一定数いて、そいつからすればなんで俺たちが女のために?って思うんだろう

でもフェミからはそういう弱男は見えない

求めてるってよりキツイから逃げてただけなんだけどな

キラキラとか求めてなくてむしろ避けてるほうだけどな

2023-09-19

anond:20230919220150

保育園も法で守ってもらわないとキツイわなと思う

時間内に迎えに来れなかったら屋外に子供放置しますとか3回迎えに来れなかったら強制退園

とかそれくらいやって良いわ

もちろん法的に免責した上で

保護者がズルしたい放題じゃんと思う

anond:20230919200651

●親に頼れない

正社員フルタイム共働き必須

首都圏

がこの3つが重なると相当キツイっぽい、観測範囲内の話だけど

夫婦とも地方出身者とかで上の条件にあてはまるなら、正直首都圏から出られないなら今は子供諦める方が無難と思う

もちろんめちゃ稼いでてシッター使えるなら大丈夫と思うけど、上の属性ガッツリ当てはまるなら厳しいよねと思ってる

anond:20230917223337

社内SE募集して35歳未経験と57歳経験者の応募があった。

俺も上司も迷わず57歳経験者を選んだよ。

さすがに40歳経験キツイ

働いてるのに貯蓄が減ってく

働いてるのに段々と(月数万)貯蓄が削られていく感覚40代には少々キツイ。手元に現金100万そこそこ残して200万の貯金だと投資もクソもないか。今の仕事は体力的にも作業的にも介護にしては楽なのと同業他社よりは給料良いので転職は考えてない。生活は地味だし他に切り詰めたとて月すうせんえん。。。貯金が50切ったらパーっと旅行でもしてシンジオロースー!!

2023-09-18

新卒へ。株式会社H○Rlはやめとけ。

この増田フィクションです。実在人物や団体などとは関係ありません。

弊社の入社三年以内の新卒離職率が4,5割あるのでこれ以上犠牲者を増やさないために当エントリを書きます

自分より若い人材が心を病んで辞めていくのを見るのはしんどいです。こんなとこで人生棒に振っちゃダメです。

これでどこか分かった増田転職会議やOpenWorkで検索してください。有名なメーカーです。

毎日朝礼がある

〇朝礼では持ち回りで各部署の活動報告や個人の夢、会社で為したいことを発表する

〇その際3名ほど指名され発表内容の指摘や質問を行う

〇朝礼中会長のご指導があれば1時間立ちっぱコース

〇朝礼後に社訓を唱和する

〇指摘したもの評価される風潮がややある

仕事納めの日に夕礼があり、家族手当を貰ってる社員は前に出て社長感謝言葉を述べる

新卒入社前の3月末に会社に集められ社訓みたいなことを叫ばされる

〇一昔前は何日か缶詰されてブラック研修を行っていた

体育会で上の言うことは絶対トップダウン

社員数は増えてないのに業務量は増え続けている

ストレス上長が時々発狂してた

〇鬱休職が目立つ

〇毎年3名前退職する

創業以来の"文化"を大事にしている

〇中途の定着率が著しく低い(9割強プロパー)

祝日がある週の土曜日は出勤日

〇年間休日115日

3個以上嫌だなぁと思う項目があったら入社お勧めしません。これ全部実際にあったことです。


パワハラモラハラの温床

弊社は一族経営トップダウンが激しい。引退した会長がほぼ毎日出社してはいろんな部署に口出してちゃぶ台返しを繰り返してる。

まぁただ、会長はいい。言い方がよくいる説教ジジイってだけでおかしいことは言ってない。言い方がキツイだけ。

ただその息子の社長が危ない。会議中でも平気でガン詰め叱責を行う。

私が一番ドン引きしたのは役員会議で「お前の言ってる事がどう間違ってるか一つ一つ解説したいからお前が今言ったことをホワイトボードに書いて一から説明してくれ」と言わんばかりに社長自ら晒し上げてました。社員さん泣いてましたよ。大人が泣くとこなんて見たくないですよ。

別に怒るなとは言わないですが、別室で誰にも気付かれないように配慮して…ではなく関係ない社員がいても平然と行うのは怖い。どういう教育受けたらこうなってしまうんだろう。お前が間違っているのが悪いということなんだろうか。

トップがそんなんだからその下の部長クラスもそういう風に育ってしまう。特に弊社は9割叩き上げなのでそれ以外のやり方を知らなのです。

「もうお手上げです。どうしたら出来るようになるの?」

自己防衛で胸抑えてるんだったら止めた方がいいよ」

「君とやっていく自信がない」

「鬱になったら終わりだよ?」

「なんで俺が帰れっつったのに帰ってねぇんだよ!」(就業時間中での発言)

「こんなことも出来ないんですね」

全て一部の部長発言です。あなた上司になる人はこういうことを平気で言います

人の親でもある、地位もある人間言葉です。どういう人生を歩んだらよそ様の子供にこういった暴言を吐けるか不思議でなりません。わざとやってるんじゃないかなと思うほど士気を下げることが上手いです。

中途の方が2週間ほど、1言えばいいとこを10に伸ばして叱責する朝田B(仮名)に「お前がダメ理由をこれから一つずつ挙げていく」と言わんばかりにその方が提出した資料に関してくどくどネチネチ1時間以上じっくり挙げて頂いた結果めでたく鬱手前になって退職しました。目に見えて顔色悪くなっててかわいそうでした。


この朝田B(仮名)のねちっこさで退職に追い込まれた人は割といるらしく、今の役職持ちの方も本気で辞めようとしたとか。その時は会社トップ相談して朝田B(仮名)をプロジェクトから外してもらったこともある。これが原因で開発から営業に飛ばされ、そこでも成果を上げられず現在では全く関係ない部署に飛ばされました。

特定部署環境が死んでる

仕事中はちょっとピリピリしてるくらいがいい」とはとある部署ボスのはつげんです。ピリピリを通り越してもれなく死んでます

そのボス自分が言ったやり方で出来ないと烈火の如く怒り、成果を出せなくてもガン詰めします。少し間違えただけでも。

以前、定時後に入社2年目をみんなの前で1時間以上説教した時は流石に居た堪れなさ過ぎてトイレに逃げてしまいました。

何かあって叱責されているときは何があっても絶対反論してはいけません。ボスの中ではどんな理由があっても、間違えた原因が他にあっても今怒られている人が100%悪いです。マニュアルが間違っていても確認せずその通り進めた人が悪いです(???)下手に本当のことを言っても机を叩いて声を張り上げられるだけです。反論してはいけません。

また、ボスが納得していない時のハンコの角度は90°曲がってます。「俺は納得してないけど通すから」の意思表示です。受け止めてあげてください。


「俺が出来るんだからお前らも出来るだろ」な人が出世する

「なんでこんな簡単なことも出来ないの?やればいいだけじゃん」な気持ち仕事出来ないと潰れます

基本的叩き上げしかいないため「俺はこれでここまで来れたからお前らもこれやればここまで来れる。別のやり方するなら倍努力しないと評価しないからな」な思考の方が重宝されます

ポジティブに捉えれば「自主的に動ける人」「協調性がある人」「向上心のある人」「推進力のある人」「行動力のある人」と、どの会社からも求められる人材です。

ネガティブに言えば「押し付け」になるし「他人のことを考えられない」。「俺はこれで成功した」でしか教育が出来ないしそれも時代にそぐわないかガンガン辞めていきます

とある新卒が先輩社員に「なんでこれやってないの?」「こうすれば出来るよね?」「なんでやらなかったの?「明日まで/今すぐにやって」と毎日進捗確認という名のガン詰めされた結果半月ほど休職した時は頭抱えました。実際これが原因か聞いてないので分かりませんが、これぐらいしか思い浮かびません(詰められた新人はその後退職しました)

会社的には「後輩を指導している先輩」なんだろうけど、はたから見たら「新卒をガン詰めしてる先輩」なんですよ。


新人が辞める

現在4年目はいません。去年の段階で全員辞めました。理由は察してください。

今年は8人取りましたが既に2人辞めました。


休職経験がある人が割といる

私の上司二人は休職経験ありです。今年3年目の社員の内、2人が休職経験ありです。

異常じゃないですか?休職ってそんなポンポン起こるものなんですか?

理由はやっぱり心を病んだからが多いです。そんな職場です。

また、鬱休職→復帰→やっぱり限界退職をした方がいたのですが、退職日を1週間前倒しした際にその上司が「今までのことは無駄だったのかなぁ…」と発言し私の中で話題になりました。あくま個人的な意見ですが、鬱退職ならしょうがないんじゃないかな……。

谷間の世代

20代後半~40代前半がいません。ほとんどいません。20代後半はほぼいなかったです。5年目前後が本当にいない。

聞いた話では一時期大量離職されたみたいで若手とベテランしかおらず、技術継承教育がろくすぽ出来ていない状況だとか。

なんで離職されたかはこの増田を読んで察してください。昔はもっと酷かったみたいです。

そもそも社員使い捨てしか考えてないからどんどん辞められるんですよ。中堅がいなくて若手も結構な頻度で辞めていく会社未来なんてあるんですかね。

最後

パワハラ連射ホールドで鬱退職するくらいならもう少し就活頑張りましょう。

それでも俺はここで頑張るんだあああああああああああ!!!って方は覚悟してください。いろんな意味で最悪の職場です。そもそも人事部がないため関係ない部署人間採用担当してます毎日誰かしら叱責を受けています

そんなクソみたいな環境でも人間の心を持った社員はいます。その人を見つけてください。きっと助けてくれます。私は「助けてもらう」という選択肢が出ないくら朝田B(仮名)に追い込まれました。

クソみたいな人間性の奴等が権力を持っているだけなんです。だから離職率が異常なんです。

人材を大切にしない会社はたとえどんなに有名であろうがさっさと潰れてほしいです。私は入社から使ってた弊社製品を捨てました。

余談ですが、半年前弊社を退職された方が増田を書いて軽くバズった際、取引先の人に「あの記事見ましたよ!」て言われました。ジャニーズとかビッグモーターみたいに内部事情が公になって膿が取り除かれればいいですね。

2023-09-17

今度は、ギャル風(ヤンキー女子高生風)の表現で回答してください。

ちょっす〜!

マジでさ、立派なヤツになりたかったのよね〜。

でも、現実は完全にヤバかったりするんだけどさ〜。

 

零細企業下請けバイトマジでしょぼいっしょ?

誰か代わりなんていくらでもいるし。

離婚しちゃったし、趣味ゼロ

ボランティアなんかやる気ゼロ寄付も小銭ぐらいしか入れてないやん?

 

「立派な人」なんて、なんのこと言ってるんだか、ホント最悪だわ。

悲しいよね〜、本当に。

 

立派になるって、超キツイことなんだよ。

自分にはキツイって感じて、もうあきらちゃおうかなって思ってるよ。

 

から今、ここで鶏むね肉食べるわ。

昨日のサラダチキンだよ。

それに鳴門ワカメと、電子レンジでチンしたほうれん草も持ってきてるよ。

 

でもさ、生きてるだけで、それでオッケーだと思うよ。

自分大事にして、楽しいこと見つけるのも大事だよね〜。

2023-09-15

Android機の最大の弱点は各製品ごとの仕様が違いすぎて「特定の機種で動かないアプリ」がちらほらある事。

iPhoneでもそういうのはあるけど世代や性能に起因する事が多いので「俺のiPhoneではこれが使えない」が明確になりやすい。

Android機で「動かないアプリ」に当たるとかなりキツイ。よっぽどスマホに興味と時間があってポチポチするのが苦にならないなら問題にならないだろうけど、道具として使いたいだけのに上手くやれば使えるんだかそもそも使えないんだかわからない状態トラブルシューティングするのはかなりストレス

2023-09-14


私思うのですが、 ジャニーズタレントが出演している CM契約解除について思うところがあります

出演しているタレント責任があるんでしょうか?

事務所のそれも亡くなった元社長が起こした事件であって 現在出演しているタレントさんに責任押し付けるのはオカシイと思います

事件事情の詳しいことは分かりませんが 現在 出演 しているタレントさんが負担を負うのはおかしいと思います

個々の会社契約内容がわからないんですが、タレントさんに対してキツイ対応に思えます

タレントさんを見て事務所イメージに嫌な思いをするお客さんはいると思いますが、 過剰な対応をしているようにも思います

提案としては、 事務所名前を出さず グループ名や 個人名で CM を依頼、契約するべきだと思うんです。

ジャニーズアイドル。の 熱狂的なファン というわけではありませんが 今までの活躍を無にするのはもったいないと思います

企業 さんもそこを考えて再検討していただきたいなと個人的に考えてます

この考えが 各企業さんに届けばとも思います

男女でここまでアイドル意味が違うんだなあと

ジャニーズファンのよくわからん件。

世論工作? ではなさそうだから、本当にファンジャニーズ事務所を守りたいんだろうけど。

 

俺ね、最初ジャニーズファンが今回の虐待に寛容なのはファンジャニーの間で好みの顔や身体が一致してて、性的嗜好に対する共犯者意識で寛容なんだと思ってたんだよね。

ジャニーさんがこういう顔や仕草が好きって子を、ファンも好き。それを直視したくないから見ないフリしてるのかなーとか。

 

最近になって、それは違うなと。シャネルコーチブルガリみたいなブランド価値ジャニーズっていうブランドが好きって話なんだと理解した。アイドル本体が好きなわけじゃなく、ジャニーズというブランドがついてるのが大事なのね。顔が同じなのもそういうジャニーズブランドデザイン統一性みたいな意味なんだなと。

外タレ好きも韓流好きも一流ブランド安心感が先にあって本体身体は二番目だと考えると、まあ、そりゃそうかと納得いく。

 

男の女アイドル好きは、それに比べると、やっぱブランドよりか本人の価値優先なんだなと。所属事務所を気にするアイドルオタっているかもしれんが、それで大同団結するもんでもないし。グループアイドルが主流になったから男の嗜好も女性化したのかなと思ってたけど、考えてみればグループ内で競争させてセンターとかトップとか可視化させるのはアイドル単体の価値がやはり考え方の基本なのは変わらないし。競争関係を維持するためにグループ卒業の仕組みまで導入してるんだから、60過ぎまで同じグループのままのジャニタレとは全然考え方が違うんだな。やっぱ男の視線女性性的な体への興味が先に立つからかな?

 

ジャニタレって、今みたいにファンジャニーズタレントを守れと言いつつ、実はジャニーズブランドを守れって気持ちで団結すればするほど、アイドル個人には興味ない、興味あるのはブランドだけ、って事実を突きつけられてるんだなと思うと、うわーキツイなと。あーでも上場企業名刺大事って価値観で結婚するのと大差ないとも言えるし、日本的価値観はそういうものってことで本人たちは納得してるんかな。

2023-09-13

恋人統合失調症になったんだけど、あれはすごかった

大学生の頃だったな

人の目が怖いので会うのはキツイということで毎日のように電話していたが、話す内容がガタガタのぐっちゃぐちゃだった

なんというか常に関連性のないワード文章形成されていた

「騒がしい花が寒いと笑っていたので自分歯茎を臭く透明に炒めてあげた」みたいな感じ

完全におかしくなれたほうが本人的には楽だったかもしれないけど

本人は自分おかしくなっていることをわかっているようで

話す前には必ずわけわかんないこと言うから本気で聞かないでくれと断っていた

あとは飼っても居ないペットカバが死んだとか

部屋に人の指がいっぱい落ちてて、いくつかイモムシのように床を這っているとか

自分病気で、絶対だってのは頭ではわかってるんだけど、常に誰かに命を狙われている感覚があると言っていた

明確な理由はわからないけど

痴漢おっさんに目をつけられて、何度も何度も痴漢されてたのがキッカケみたい

まさか男でも痴漢されるのかと

ドラマとかじゃ服の上から擦るだけだった痴漢犯がリアルだとここまでやるのかと

まりに衝撃的で声をあげるとかもできなくなって

その時のショックからまず眠れなくなって、壊れるまでは一瞬だった

相談してくれれば力になれたのになぁとは思ったけど、そんな状態の本人にそんなこと言えるわけもなく

完全に回復した今でも、あの日々はトラウマ過ぎて、相談してほしかったとは言えずにいる

2023-09-12

ジャニーズ被害者バッシングするひと(サンプル:60代男性田舎暮らし

山本一郎記事で「本件についてツイッター言及してるのほぼ女性」みたいなことを言っていた。

そんなこたねーだろってまず直感的に思ったわけだが、身近にケースがあった。

ここでは増田の父のケースから男性から見たジャニーズ問題へのあれこれについて書く。

昨日、父親テレビ報道を見ながら「嫌なのに嫌と断れなかった軟弱者たちだろ」とぼやいていた。

ツイッターとか会見のYouTube配信に湧いてた醜悪コメと大差なく、普通にセカンドレイプ不快だったので軽い口論に。

結果、納得させることはできず、そのまま中井貴一の出てる時代劇チャンネルを変えて停戦

あ〜こういうコメントする人ってこういう心性のパターンもあるのか…しかもそれが父だったのか…とちょっと落ち込んだ。

以下、周辺情報など(フェイクあり)。

関東圏の田舎在住。コンビニとか徒歩圏内存在しない結構ガチの山奥。

現在は父と母ふたり暮らし。両親共移住者増田田舎で育った。本件は帰省中のできごと。

・父は高卒建築業に就き、結婚移住後は林業従事者。芸能的な世界とは一切縁がない。

しかしメインの娯楽はテレビであるため、ニュースで取り扱われるLGBTQとか生成AIとかそういう話題は知っている。

・もちろん「ネット」は見るが我々の思う「ネットはてな、各種SNSなど)」にアクセスすることはないと思われる。

・プチ左翼。父と仲のいいひとに赤旗新聞購読者がいる。基本的反自民

あくま想像しかできないが、父は「反権力」的な思想を持ちつつ、しかしある種の「自己決定論者」であるためにジャニーズ問題については上のような発言をしたのだと思う。

他のお茶の間パネラー発言を思い返すと、「LGBTQ政策はすすめるべき、なぜなら個人の決定が最大の権力となるべきだから(意訳)」と言っていた。トランスヘイトとかもない。

おそらく、移住者であるという点も重要。越してきたばかりの頃に一定村八分があったことを聞いている。

それを跳ね除けて現在村議会などにも参加しているという経緯が自己決定論的な心性を育んだのだと思う。増田個人として、そういう父にある程度の尊敬はある。

増田も少しばかり現場系の仕事したことがあるが、危険が伴う肉体労働現場においては、「反権力」と「自己決定論」が至極マッチョに培われる空気がある。

大学行ってるのにバカだよな」「政治家とか全員頭悪い」「生活保護とかクソだよな」

というのの一部は増田が受けた非難であるが……裏返せば、「自らの選択キツイ労働をしている自分らほど独立心が強くエライはいない」。

まるっきり同じトーンで、かつて、ブラウン管の中のジャニーズタレントを父は非難していた。

放送局権力首輪を繋がれ、思考力がなく、筋力もなく、暴力にも見舞われず、美貌だけで父の何十倍もしくは何百倍も稼いでいるから。同じ男なのに。

しかニュースにより判明したことというのは、放送局手綱を握っていたのはほかでもないジャニーズ事務所だということ、所属するタレントらは暴力をふるわれていたこである

情報強者の方は、それは何十年も前に明らかになっていただろう、というかもしれないが、それはお茶の間コメンテーターの父には届いていなかった。

さて2023年BBCの徹底追求以降の現況であるが、ネットではジャニーズ被害者を「負け組おっさん」と叩き、金銭要求など筋が通らないだろうという反論が噴出している。

父もその声に同調するようである

以下、その日の会話(なお、この会話の間母は黙々と家事をしていた)。

父「嫌なら嫌といえばいいだけだろう」

増「被害者未成年だよ、そんなことできないでしょう」

父「未成年だろうが関係ねえよ。だいたいやりたくてやってんだろ」

増「やりたくなかったから今事件になってる」

父「なんで今さら?っつうかんじ。本人は死んでんだから

増「いまさらもなにも、一度つけられた傷だよ。補償されるのは筋が通ると思うけど」

父「実力がなかったやつらなんだろ、売れてるやつらも同じこんなら、こいつらだけ金もらうのはおかしいだろ」

あれ? たぶん、増田子供だった頃に攻撃対象だった「軟弱者(=テレビに出ているジャニーズ)」が擁護対象になっている。

さらなる「軟弱者(=ジャニーズ被害者)」の登場により、デビュー組が相対的強者へとスライドしたのである

父と同じ強者に仲間入り! なるほどそういうことか。

…という結論は今まさに思いつくままに書いていて導き出されたわけであるが、ウーム、これを一般化するならば、こういう心性により被害者バッシングする男性もいるのだろう。

少なからず誰もが美醜を問われてめんどくせえ世間に生きて、ジャニーズのものに対して複雑な感情もつ男性って思ってるより多いと思う。

からジャニーズの瓦解を祈る男もいるし、今話したケースみたいに屈折しまくってなぜか被害者組を非難する男もいる。山本一郎適当なこというな。

そしてふたたび増田家の話に戻ると、過去、屈強な父権一家を統べた父が、白髪も増え腰を痛め事実弱体化したというのもあろうが、帰省した増田が「こんな優しかったっけ?」と思う程度には軟化したのは、強権をふるった過去を取り繕おうとしているのではないか、と、ちょっとセンチな気分にすらなっていたところの本件であったから、だいぶショックというか、はっきりいって気まずい。と同時に、マッチョ思想根深さを知るというか、マッチョ思想卑怯な面を見てしまったというか。そのことが一番悲しいかも。書いてて悲しくなったからここらで。終。

東京かいう最悪の町に住む女を読んだ

変な女と書かれているが、現実の見えていない女だ。

権利義務を果たした者にのみ与えられるという当然の事を、現代の多くの人々は理解していない。この女はその典型例だ。

この女は、キチンとした親に、しか東京に行かせてもらうぐらいの恩を受けたのであれば地元で恩を返すべきという義務果たしていない。

そういった恩返しの風習に従わない。なので、キツイ当たりを受けている。

解像度が高いと思った。

実際、東京少子化はそのようにして起こっている。

苦労をして、子育てをして、その結果子供東京に行きました。

何がリターンとして帰って来たのだろうか?子供が育って、生きているだけで良いという親が主観的に捉えた時のリターンはあるだろう。

しか問題は子の立場でそのリターンを理解できない事だ。

親は自分を育ててくれた。その結果親に恩を返していない。結婚して子育てをすればどのようなリターンが帰ってくるかを想像できない。Twitterには主婦愚痴ツイートが流れている。

楽に暮らす権利はある。よほど楽な生活ができる見込みがない限り、結婚して子育てしようと思えるだろうか?

高望みになりがちなのも当然で、実際に作品中で彼女結婚相手を見下している。

高望みは叶わなかった。その為に緊急避難先を作ったというだけのように見える。

このような娘にマトモな家族が強く当たるのも、家で邪険な扱いを受けるのも当然だと思う。

結局、彼女のした事は子育て現実を穢し、親の気持ちすら遠ざけて子育てを分からなくしただけだった。

義務を果たさず権利だけ求める人間に持続可能性があるとは思えない。インターネット普及以降の東京は、そんな街だと思う。

漫画がここで終わっているのは、彼女予後が良くない事を示しているのだと思う。

現代を痛烈に批判した面白い漫画だと思う。

読んでいて目が滑らなかったのもすごい。

ジャニーズ」という看板ネガティブ意味になってるのに、看板を変えないのマジで意味不明なんだよね。 

 

ジャニーズの新ユニット増田隊が来てくれました~~~!とか頑張って司会者が叫んだら

観客は

性犯罪者後継者増田隊かあ」

とか思う訳で。これはキツイ

 

なので、司会者の人も馬鹿じゃないし、から増田隊を紹介するときに「ジャニーズの新ユニット」とは紹介しない。できない、

増田隊は、ハク付け無し、武器無しでステージに送り出されることになる。

それが、韓国で今大ヒット中の!とか、あのスカイハイが手掛けた新チームの!とかに勝てるかというと、そりゃ厳しいよ。 

厳しいのがわかるんで、ジャニーズに応募してくる新メンバーも少なくなっていく。

イケメンの山のなかから才能あるイケメンを選ぶような真似はだんだんできなくなっていき、

ショーのクオリティは落ちていき、

露出は減っていき、

そして滅びる。

 

東山たち新経営陣は、そもそもこれを回避しなきゃいけない。

いけないんだけど、ジャニーズの社名を変えないというのは「回避二の次現状維持第一目標だ」というわけだ。

そんなことで最悪の未来回避できるかな。できないだろう。

もう無理。沈む泥船だ。

スタッフジャニタレには罪は無いと思ってて大事で守りたいなら、なおさら、君たちはもう移籍するべきだと、ファンから言ったほうがいい。

オンライン会議マイクに異様に距離が近いのか吐息が聞こえてくるやつおるけどほんとキツイ。男女関わらず。

キモいキモいキモいキモいキモい

2023-09-10

anond:20230910130608

気が合えば普通に楽しいと思うよ 子供無しならなおさら

干渉してくるような人間ならキツイだろうね

ま、とりあえず住んでみたら?ダメやったら家出ればいいだけ

2023-09-09

Gmalのバグキツイ

いらないメールを削除するけど、表面的には情報が残る

リロードすると消えるんだけど、これのindexが間違ってるせいか

リロードせずに、続けてアクションとると、違うメールに対しての操作になってしま

Googleさん、どうしちゃったの?

JTCじゃないんだからんさあ笑

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん