はてなキーワード: 増田とは
いま頭から3曲めくらいまできいたけど、よくもわるくもモー娘。っぽくない
EDMっぽさがばりばりの最近の曲、かつ、オサレな洋楽っぽい感じ
少なくともいまんところは何度もききたいと思える曲はまだない
多分、音楽的にはすごかったりするんだろうな、詳しい人にきいたらどんだけすごいかあつくかたってくれるんだろうな、という感じはする
でもバカがきいてもピンとこない
どうも仕事への熱意が持てなくなったので、気持ちを整理するために増田を書いてみる。
一般的には昇進というものは喜ばしいのかもしれないが、仕事としてプログラミングをする時間はなくなった。
週末に仕事とは関係無いソフトを作ってみたり使ったことが無いプログラミング言語の本を読んだりするような人で
課長になったら何の仕事をするかというと、開発メンバーの状況確認、お客さんと会話して交渉やら受注活動、
お金の計算、社内向けの書類を作成するとかで、どうにもつまらない。
あと、今までとは違うことを求められる感じでストレスがすごい。
組織として課長は誰かがやらないといけない役目だろうと思うし、年齢的に自分がなるのも自然だったし、
やる前から断るのもどうかと思って、課長になってから考えてみようと思ってしまった。
元々、とある製品に関係していたが10年ほど前に市場が崩壊したので違う分野の製品で違う技術の方向の業務になった。
つまり、自分がやりたいと希望した業務というより、市場や会社の方向に流されてやっている業務という感じ。
課長としては、自分でビジネスを考えてやっていくことを求められるが、愛着が無い業務なので、どうもそれができる自信がない。
流されて生きてきたツケですね。
去年の年収は800万円だけど、課長になると1000万円になるらしい。
氷河期世代の40代としては、おそらく、めぐまれている方なんだと思う。
ただ、あと20年くらい今の会社でこの仕事をやることを考えると正直、きびしいと思ってしまう。
転職も考えたけど、今は組込み系で、Web系もアプリ系もゲーム系も何でもやってみたいけど業界を変えたら年収も下がるだろう。
年収800万円を想定して住宅ローンを借りてしまったし、これから子供たちが大きくなってくるし
さらに、40代でマネジメントよりもプレイヤー希望です。っていうおっさんは必要とされないだろう。
と、ここまででザーッと気持ちを書き出してみたけど、
戦略もなく、楽して生きてきたのに楽しい事だけをしようとしているだけのクソ人間やんけ。
そら人生も行き詰まるわ。
全く同じこと言う人に何人か会ったことがあって、この増田に当てはまるかは分からないけど、
大抵自分が傷つく勇気がなくて、他人の気持ちも自分の気持ちもしっかり考えてなかったような人だったから、なんだかなーって思う
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 86 | 12968 | 150.8 | 44 |
01 | 54 | 8243 | 152.6 | 48 |
02 | 45 | 7210 | 160.2 | 64 |
03 | 39 | 5789 | 148.4 | 70 |
04 | 118 | 10350 | 87.7 | 71 |
05 | 22 | 4805 | 218.4 | 42 |
06 | 49 | 4094 | 83.6 | 47 |
07 | 66 | 6050 | 91.7 | 53 |
08 | 103 | 7678 | 74.5 | 34 |
09 | 120 | 10551 | 87.9 | 41.5 |
10 | 164 | 10863 | 66.2 | 34 |
11 | 158 | 16271 | 103.0 | 41.5 |
12 | 180 | 17146 | 95.3 | 46 |
13 | 142 | 12356 | 87.0 | 44.5 |
14 | 140 | 10253 | 73.2 | 36.5 |
15 | 166 | 15230 | 91.7 | 36 |
16 | 160 | 12221 | 76.4 | 46.5 |
17 | 172 | 15531 | 90.3 | 53 |
18 | 178 | 15447 | 86.8 | 49.5 |
19 | 155 | 18105 | 116.8 | 55 |
20 | 192 | 20227 | 105.3 | 49.5 |
21 | 155 | 17724 | 114.3 | 40 |
22 | 178 | 14342 | 80.6 | 28.5 |
23 | 173 | 14639 | 84.6 | 29 |
1日 | 3015 | 288093 | 95.6 | 45 |
エアシャカール(5), お天気お姉さん(8), ループ物(8), お天気キャスター(4), アドブロ(3), チース(3), 実銃(3), ツマラン(3), オブジェクト指向言語(4), 二大政党(9), アイギス(3), キービジュアル(3), 罰しろ(3), バリアフリー(13), 革命(16), 褒める(12), 乗り換え(8), 末路(7), 研修(13), 兄さん(7), ウマ娘(22), 馬(19), 競馬(11), 車椅子(9), オリンピック(31), GW(8), 化粧(15), 会食(10), 開催(19), 下方婚(16), 練習(20), 弱者男性(37), 自民(14), 医師(18), スポーツ(19), 褒め(24), 障害者(20)
■お天気おねえさんという存在がすでにフェミ大激怒すべきだろ /20210422080252(30), ■なあ、旅行いってもええか? /20210422160453(27), ■恋愛弱者になった同期をサークルの奴らが袋叩きにしていた /20210422085912(22), ■ウマで今更「スマホゲーなのにちゃんと遊べる!」と言われても…… /20210421211723(19), ■医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」 /20210421190848(18), ■「女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中」を見た弱者男性の心の中 /20210421224412(17), ■ /20210419162524(17), ■逆にブスに褒められると男ってどう思うの? /20210421172825(17), ■オブジェクト指向がわからないあなたへ /20210421172633(13), ■マッチングアプリで結婚したオタク /20210422114538(12), ■サクラ革命は何故爆速でサービス終了してしまったのか /20210422151829(12), ■あなたのループ物はどこから? /20210422145054(12), ■ /20210422025204(11), ■顔色を伺いすぎて指示内容と逆の事する人 /20210422200316(10), ■自己嫌悪 /20210421191717(10), ■そんなに馬肉になる事が悪い事なの? /20210422181514(10), (タイトル不明) /20110422153045(9), ■たまに間違う人へ /20210422153819(8), ■鬱を治したいので助けてほしい /20210422085306(7), ■質問しても答えが返ってこない /20210422135048(7), ■ /20210422030431(7), ■仮面ライダーVBA /20210422020851(7), ■全力おばさん /20210421184606(7), ■本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン /20210419190356(7), ■そもそもピッチャーが投球をしなければいいんじゃない? /20210422102707(7), ■ /20200831221700(7)
別に元増田も火種作ってるし、その後の増田も確かに火種作ってるけどそれぞれ別の炎上じゃん
なんで「火種を作っているのはあなただ」ってある一つの炎上があって、そこの火種はどっちかが論争されてるみたいな書き方してんの?
「お前も妄想で火をつけてる」にしておけばまだ良かったのに
よくある決め台詞みたいなのを気軽に振り回しちゃってるね
結婚したい動機が親が心配してるからってことだけなら結婚しなくていいでしょ。親の人生と増田の人生は別物だし。そもそもモチベーション上がらないし、疲れるだけだと思う。
「叩いてる」って「弱者男性」のこと?
増田で奴らを詰問すると、ヤツらほぼ決まって低収入を嘆くんだけど。
「金を持ってる奴は弱者男性じゃない」とまで言われたぜ。
誰の話?
もちろん嬉しい人もいるしそうでない人もいるしグラデーションなのだろうけど、嬉しい人が多数派なんだろうか。
当方は男なので、男側に立って考えてみると、いけてる女子に容姿を誉められて嬉しいのかという話になると思う。
「え? あ、おお。デートじゃないけど」
うーん。嬉しいかなあ。イケ女のことが好きだったら嬉しいだろうけど、そうじゃなかったら普通に嫌かな。
一方でイケ女はコミュ強で社内ネットワークありそうだから「容姿のこととかいじるのやめてもらえます?」とはいいづらいかな。上司とかだったら最悪だな。