「決断」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 決断とは

2023-12-10

[]12月10日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり。おみそ汁。夜:牛丼サラダ豚汁たまご牛皿。間食:豆菓子イカフライ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

○探しものは夏ですか

スマートフォン向けアドベンチャーゲームとして高評価だった作品ケムコADVチームと手を組んでリメイクした家庭用ハード向けの移植版を遊んだので感想

昔お世話になっていた駄菓子屋のおばちゃんが亡くなったことを知り、久々に母方の実家帰省する大学生主人公の空木恭平、そこで何故か主人亡き駄菓子屋生活をしている謎の女子高生織原真琴出会い、一夏の青春が始まる。

メーンヒロインとなる真琴はかなり気が強く物怖じしないが、主人公恭平は人付き合いが苦手で知らない人に話しかけるのも苦手だし家族とすら上手く会話ができない。

しかし、真琴真琴で考えなしに突っ走しり失敗するところがあるし、恭平には慎重に物事を下調べしたり考察を巡らせる良い点がある。

二人の凸と凹がハマっていき特別関係値が生まれていくストーリーだ。

当初は真琴のビー玉を探すという素っ頓狂なお願いを叶えるために街を歩き回るのだけど、徐々にこの田舎町で何かが起きていることを知っていく。

神隠しや町に伝わる伝承などが雰囲気を盛り上げて行き、物語への期待度が少しづつ高まって行く。

中盤明らかにギアが変わるエピソードがあり、そこからはウジウジしていた恭平が男を魅せるシーンや、勝ち気な真琴の裏にあるもう一つの一面が見えるなどの、良きシーンで盛り上がっていく。

この辺は主要な登場人物を絞っているからこそ、やりたいことが強く伝わるし、スチル絵もしっかり用意されていて好きなシーン。

ただ、それらに至るまでの序盤のあっさり目な文量は惜しいところだ。

タメがあるからこそ、中盤のそれを覆すシーンが燃えるのだけど、そこが物足りなかった。

恭平がウジウジ、真琴がハキハキというのも、具体的なエピソードは数個で、あまり対比になっていない上、恭平は割と真琴には早々に強気な態度を取るので、そういう設定だが実態表現する量が物足りなかった。

文量の少なさは終盤の謎が解決していくシーンでも感じられる。

序盤のビー玉探しパートで振られていた謎が解かれていくのだけど、複雑な構造の割にスムーズに話が進んでいき、それらに対する悩みもあっさりと踏み越えてしまう。

しろ主要な登場人物が二人しかいないのだから、深く濃厚な描写を期待したくなるのだが、あらすじ感が強くもっとボリュームが欲しかった。

恭平真琴共にそれぞれのルートでとても大きな決断をするのだけれど、覚悟の決まり方が早く、話がサクサク進んでいってしまう。

真琴の方はまあそういう性格だと割り切れるものの、恭平の方はもっと色々と策を講じても良かったんじゃないかなと思ってしまった。

ストーリーテンポが良いのは悪いことではないのだけれど、中盤から登場するとあるSFガジェットを利用した展開は様々な活用方法が考えられるので、二人しかいない主要人物同士でそれらを議論して段取りを立てるシーンをたっぷりたかったのは、僕の好みで一般論とは違うかもだけど、そう思えてしまうほど文量が物足りない。

勿論、ストーリー主題SFガジェットを利用した段取り小説ではなく、一夏の青春、一夏の恋愛なのだから、この辺は好みの問題ではある。

ただ、この二人での議論シーンがかなり薄いのは、真琴の人の話を聞かない性質がかなり理由の一つに感じられたせいで、真琴への好感度があまり上がらず、恋愛ストーリーにも乗り切れなかった。

(これこそ好みの話だけども)

不平についての感想が続いてしまったが、良い点も沢山あった。

田舎町の夏を文章以外にも背景絵やBGMSEで彩っており雰囲気は抜群。

真琴立ち絵やスチル絵は水彩画風の色塗りが決まっていてキュンとする。

そして、最終ルート流れる主題歌のウエノレイさんのshyderはめちゃくちゃ決まっている良い曲だった。

物語主題歌としてキチンと話の筋を踏まえた歌詞になっており、恭平真琴関係値を端的に歌っていて素晴らしかった。

ストーリー面でも恭平が変わっていき、真琴だけでなく家族とも新しい関係値を結んでいくシーンは情緖豊かなシーンで印象的だった。

それと閉じないストーリーなのは好印象。

恭平真琴関係がこれから前向きに進んで行くところで終わるが、アレはどうなるんだ、こっちはどうなるんだと気になるところが多く、余韻が残るエンディングが好きだ。

決してストーリーが収まっていないわけではなく、物語上の謎はある程度しっかりと解決して、あくまで二人の恋愛関係が良い意味で先が気になり、今後の二人がどうなるのかを想像する楽しみがある終わりなのが良いバランス

また声優佐野裕理さんのイジけた恭平の隠キャ演技がバッチリハマっており、言葉面は肯定しているが内心は不平不満たらたらな本音が見えかくれするシーンを上手に演じてくれていてとても良かった。

好みの方向性こそ違っていたものの、一夏の青春恋愛ものノベルゲームとして小さく綺麗にまとまりつつ、彼らの先に広がる未来想像する楽しみもある良いゲームだった。

金を使うのに抵抗があるって話見たけど

俺は物欲にまみれてるからある程度の値段の欲しいモノはガンガン買い漁ったぜ

そしたら即決で買う決断ができる程度の値段の欲しいモノがなくなって、欲しいけど値段高くて買うのに勇気がいるモノだけが残って、もう最近全然買い物してないぜ………

ちなみに1つで3万超えるともう勇気がいるぜ………

2023-12-09

推しがV辞めた。俺も仕事辞めよ。

約3年前 ピンキーポップヘップバーンというVtuber引退した。

絵柄も良く、沢山の良いオリジナル楽曲を持っていたのにも関わらずである

引退理由ははっきり覚えていないが、やりたいことのために。とかだった気がする。

推しタイトルで書いたがこの通り、曲をよく聞く程度のやや推しである。)

Vの中では良い方の生まれであって 外から見ると充実しているように見えたが、

せっかく持っているいいものを捨ててまで優先することがあるのかと。ちょっとびっくりした。

......じゃあ、やりたくもない仕事に食らいついて、日々を消費している俺はなんだろう?

何に固執しているんだろうか?と、ふと我に返った。

俺も辞めるか。 彼女に比べたら続ける理由がなさすぎる。

そう思い新卒で務めた会社だったけど辞めた。

次に運良くやりたいことができる会社に入り、3年ほど経った。

この仕事によって自分の特技を活かして多くの人を喜ばせることができた。

転職してよかった。

しかし、上司とは反りが合わないし、

新卒並の給料だし、

仕事でも金が無いし、

上司と反りが合わないし......

そんな中、先日KMNZ(ケモノズ)のLIZ(リズ)がVtuber引退を発表した。

こちらも絵柄に恵まれて、外からはのびのびと活動しているように見えた。

引退発表後の生放送は聞き逃したので理由はわからない。

こちらもやや推しである

しかし、彼女歌ってみた動画はよく聞いた。

最初会社への行きたくない通勤路を

KMNZリズ カバーホワイトハッピービーストダンス

ピノキオピーのおばけのウケねらい

ナヲアカリハッピーになりたい、眠らない街、眠りたい僕

neruの脱法ロックを聞きながら無理やり通っていた。

ぼっちぼろまるは彼女カバー経由で知った。

選曲センスを感じていた。

あのちゃん絶対小悪魔コーデは未だにゲロチューよりイケてると思うし

オリジナル曲あんま刺さらなかったかライブには行かなかったけれど

BeatBeatsはよく聞いた。

突然開始される歌配信が好きだった。

やっぱり選曲が解っていた。

彼女経由で好きになった新しい曲がたくさんある。

......よし。また俺も仕事辞めるか。

奴らの決断に比べたら俺の守るべきものなんてクソだ。

2023-12-06

detransition(脱トランス)した16才の女の子の話

anond:20231206174416

https://youtu.be/XkcX0d6cPOE?si=9-utUtpjh64Az9Wp

元のYoutube

https://youtubetranscript.com/?v=XkcX0d6cPOE

翻訳に使ったテキスト

https://www.tiktok.com/discover/nadine-ashtyn-eskridge

tiktokアカウント

彼女の主張には色々同意できない部分もあるのですが、翻訳をそのままはります

文中の注釈はChatGPTがつけたやつそのままです。

よかったら読んでみてください。

—————

こんにちは、皆さん。私の名前アッシュです。私のことをTikTokでAshton Eskridgeとして知っている方もいるかもしれませんし、YouTubeで初めて私を見つけた方もいるかもしれません。これは私の初めてのYouTube動画です。知らない方のために説明しますと、私はディトランジショナーです。以前、TikTokで私のトランジションの話とその後の変化についての動画投稿し、それが大変な反響を呼びました。多くのニュース会社や、インターネット上の素晴らしい人々、例えばブレアホワイト、オウンズ・メン、クロエ・カルなどから注目を集めました。それは本当に驚くべきことでした。そこで、私は主なプラットフォームTikTokからYouTubeに移すことにしました。なぜなら、TikTokでは皆が非常に憎しみに満ちており、そこでコンテンツを作り続けることは私にとって非常に消耗するものでした。だから、ここで試してみることにしました。もっと良い結果が出るかもしれませんし、私はコンテンツ作りを続け、私の物語を使って人々を助けたいと思っています


子供の頃から、私はいつも非常に女性的でした。女の子であることが大好きで、そのすべてが好きでした。きれいな服、きれいなメイクが大好きで、いつもメイクを試していました。そして、きれいで美しいと見られることが大好きでした。たくさんの女友達がいて、女の子らしい趣味を楽しんでいました。成長するにつれて、女の子であることに全く問題はありませんでした。思春期を迎えても、それは私にとって問題ではありませんでした。もちろん、身体的には不快ではありましたが、間違った思春期を迎えているようには感じませんでした。自分の体が変化すること、生理が来ることは自然なことと感じていました。


13歳の時、精神的な健康問題を抱え始めました。非常に鬱状態になりました。そして、本当に本当に多くの苦悩を抱えていました。それはちょうどCOVID-19が流行し、すべてがロックダウンされた時期でした。皆が家に閉じ込められ、私は持っていた友人たちや外の世界から完全に孤立しました。家を出ることはほとんどなく、TikTokDiscordでの時間を過ごし、アニメを見ることが多かったです。なぜなら、当時の私はちょっと変わった13歳だったからです。


TikTok上の人々がトランジションについてのコンテンツ投稿しており、それが彼らにどれだけの幸福をもたらしているか医療的なトランジションの全てについてのことなど、私のフィードにはそうした動画が溢れていました。それらはまるで押し付けられるように表示されていました。


私はそうした動画を見て、自分がノンバイナリーだと決め、アシュトンからグレイ名前を変え、they/themの代名詞を使い始め、髪を全て剃り落としてクリーンなバズカットしました。それはとても大変でした。私は多くのトランスYouTuberを見ていました。ジェイミー・レインズやサム・コリンズなどです。彼らからトランスに関する情報を得て、そのチャンネル動画をほぼすべて見てしまうほどの深い穴にハマりました。そして、ノンバイナリーではなく、完全にトランス男性になりたいと決めました。私はグレイからグレイシンに名前を変え、髪を少し伸ばして、より男性的なカットしました。それでも見た目はひどかったですが、それについては話す必要はありません。


家族に伝えたところ、彼らはとても混乱しました。なぜなら、私が育ったとき、私はいつも非常に女性的で、それについて何の問題も感じていなかったからです。彼らは私の幼少期に何の前兆も見ていませんでした。家族はたくさん質問しましたが、私はただ反抗的で、彼らの質問をすべて封じ込めてしまいました。


私の家族が私に対してトランスフォビア(トランスジェンダーに対する偏見)を持っていると決めつけ、彼らをそう呼んでしまいました。実際には、彼らはただ自分の子供が何を経験しているのかを理解しようとしていただけでした。これが、長い間私たち関係に大きな亀裂をもたらしました。私は彼らがトランスフォビアであると感じていた時、実際には彼らは単に混乱し、何かを理解しようとしていただけだったのです。


大体3~4ヶ月後、家族は私の変化を受け入れ始め、私のために正しい代名詞名前を使い始めました。その時点から、彼らはとてもサポートしてくれましたが、もちろん混乱はまだありました。私はバインダーを使い、胸を締め付けるようになり、それはとても不快で、呼吸が困難でした。常に自分の胸がどう見えるかを意識していて、外出するたびに、「彼らは私が胸がないことに気づくだろうか」と心配していました。恥ずかしいことですが、ネットで認めることになりますが、靴下でパッキング男性器を模倣するための方法)をしました。私は率直なので、このことを隠さずに話します。最終的に家族は、アシュトンローズからグレイソン・クインに合法的名前を変更する手伝いをしてくれました。高校を始める前に裁判所手続きを済ませ、出席を呼ばれる際に間違った名前で呼ばれ、トランスジェンダーであることが露呈するのを避けました。


14歳の頃、私は外出してただ男性たちを観察しました。彼らの立ち振る舞い、自分を持っている方法、歩き方、座り方、態度、使っている言葉など、私はそれらを真似しました。男性らしい言葉を私の語彙に取り入れ、その時点で私の生活は実際には演技のようなものになりました。公共の場所に出かけるたび、人々と付き合うたび、人々と話すたび、私はその演技を続けました。


私は自分がどのように振る舞っているか特に男性的に振る舞えているかに非常に集中していました。私が言うことが男性らしいか男性として疑問に思われないか、そういったことが私のエネルギーの多くを奪いました。一日が終わる頃には、ただこの男性としての偽りの姿を続けることによる疲労感でほとんど疲れ果てていました。社会に受け入れられるため、ただ通り抜けること、男性として受け入れられることに非常に焦点を当てていました。


私はトランス男性としてのレッテル不快に感じていました。なぜなら、私はただの男性でありたかたからです。私の女性としての身体的特徴に関わりたくなかったし、女性男性になろうとしているという事実還元されたくなかった。私はただ、男性として認識され、生まれた時からそうであると人々に信じ込ませたかったのです。そのため、私はステルストランスジェンダーであることを隠すこと)に非常に努力し、誰にも自分女性として生まれたことを知られないようにしました。驚くべきことに、それはうまくいき、新しい自分として出会った全ての人が私が男性として生まれたとすぐに思い込んでいました。彼らは疑問を持たずに受け入れ、そのために、私は男性として生まれたという偽りを続けなければならず、それはさらに疲れるものでした。それはただの演技で、トランス青少年の多くも同じように感じていると思います。演技なのです。


かに、実際のトランスジェンダーの人々の存在を信じています。彼らは存在し、非常に少数です。しかし、今日の現状では、TikTokトレンドとして多くの人が流れに乗っているため、TikTokトランスジェンダー自己同一視している人々の中で、実際にトランスジェンダーである人はごくわずかです。それは非常に小さい割合で、大きなトレンドとしてアプリを席巻しています。それは無害なトレンドではありません。子供たちにダメージを与え、彼らの身体を永続的に傷つけています


ステルストランス男性として生活を始め、シスジェンダー男性として認識されるようになっても、私は常に男性グループの中で浮いているような感覚を抱えていました。私は彼らと本当に馴染むことができないと感じていました。他の男性と会話するのが難しく、私はいつも不器用でした。なぜなら、他の男性たちのような騒がしく、面白い性格を持っていなかったからです。


私は基本的に内気な女の子だったのです。しかし、女性たちと一緒にいるとき、私はとても自然に、はっきりと話すことができました。無理に強いる必要はなく、言葉自然に流れ、女性たちと非常にうまくやっていけました。その理由は、私も女性だったからです。女性たちとの方がうまくやっていけたのは、私が女性だったからであり、男性たちとそうではなかったのは、単純に私が彼らの一員ではなかったからです。私はただ男性であろうとしていただけで、本当はとても不幸でした。


そして、私はホルモン治療を始めたいと思いました。なぜなら、それが私をより良く感じさせると思ったからです。私は男性らしくないことが不幸の原因だと思っていましたが、実際には全く男性ではなかったために不幸だったのです。しかし、私はもっと男性らしくなりたいと思い、テストステロンが引き起こす変化を経験したいと思いました。それが、より男性として疑問に思われないようになり、私がやりたいことができると考えました。


家族ホルモン治療に関して非常に慎重でした。彼らはそれを望んでいませんでした。彼らは私を支持していたとしても、本心ではそれが私にとって正しい道ではないと思っていたからです。しかし、私は「トランス男性の息子を持つか、死んだ娘を持つか」という論点を用いて、彼らを絶えず罪悪感にからとりました。私は懇願し、執拗に頼み込み、最終的には医師との相談の予約を取り付けました。そして、医師たちもまた、私の両親を罪悪感で追い込みました。結局、私の両親はホルモン治療を受け入れることになりました。両親はそれに同意し、同意書に署名しました。


私がテストステロンを始めたのは、16歳になったばかりの時でした。たしか10月だったので、16歳になってから約1ヶ月後です。私がそのホルモンを手に入れるのがどれほど簡単だったか、それは驚くべきことです。処方箋を得る過程では、まず3ヶ月待って予約を取り、その後、医師と話し、テストステロンが引き起こす変化についての小さなアンケートパンフレットを通じて情報を得ました。


そして、同日にクリニック内のカウンセラーと話すことが求められました。しかし、彼女は私の性自認についてほとんど質問しませんでした。もちろん、「あなた代名詞は何ですか?好きな名前は?」などの質問はありましたが、その後は「学校はどうですか?生活は?友達は?」といった、性別とは全く関係のない一般的セラピーのような話題に移りました。彼女が私と話している間にも、まるで確認することなく、私が本当にトランスジェンダーかどうかを確認せずに、推薦状を打ち出しているようでした。私と話したのはたった30分で、彼女は私のことをほとんど知らず、私の実際の性についてもほとんど尋ねませんでした。それから処方箋をもらい、陽気に帰路につきました。テストステロンを始めるのが、次の日にはできるほど、信じられないほど早く、実際にトランスジェンダーかどうかを確認することなく進められました。


私にとって、これらのホルモンを処方する方法は最悪であり、これを変えることはしばらくないと思います。それが、未成年者にこれらのホルモンを渡している方法が、私にとって信じがたい、狂っていると感じる理由です。私は16歳で、まだ16歳です。1ヶ月後に17歳になりますが、その時もまだ未成年です。


テストステロンが私に引き起こした変化は、もちろん声が低くなることです。このビデオ全体を通して、私は声を上げて話しています。これが、声を上げないで話した場合の私の声の音です。テストステロンをやめてから、声はかなり高くなりましたが、元々の声よりはまだ低いです。テストステロンを始める前よりもずっと低い声です。


顔の毛が生えるようになり、それを剃り落とさなければなりません。顔がより角ばり、顎のラインがよりはっきりとしました。体毛の成長もかなり増えました。テストステロンを始める前にもかなり濃い体毛がありましたが、始めてからものすごく濃くなり、私が知っている生物学男性よりも毛深くなりました。食欲がかなり増し、性欲もかなり増しました。テストステロンが引き起こす下部の成長が起きました。髪がかなり薄くなりましたが、幸いにもかなり回復しました。胸毛、腹毛、背中の毛、つま先の毛など、以前は毛が生えていなかった場所に毛が生えるようになりました。とにかく毛が至る所に生えました。


そして、私の妊娠能力については分かりません。子供ができる可能性があるといいのですが、実際には分かりません。生理テストステロンをやめてから幸いにも戻りましたが、以前よりもかなり不規則です。生理が正常に戻り、普通の量の血が出るようになれば、子供ができる可能性があると考えられますが、まだ分かりません。テストステロンを始めた理由は、それらの変化が自分自身について良く感じさせると思ったからです。しかし、実際には、それらは私をより自分自身について悪く感じさせました。鏡を見ると、それが嫌いでした。体毛が嫌い、汗が増えたことが嫌い、顔の変化も嫌いでした。それが、私が自分自身を再評価し始めた時です。


気づいた時、私は間違っていたことに気づきました。私は本当は男性ではなく、ただの女の子で、混乱していただけでした。しかし、ディトランジショナーについてオンラインで見たことがあり、人々がどのように反応するかは恐ろしいものでした。彼らが直面するバックラッシュは信じられないほどでした。そしてもちろん、人生の3年間を一つのこととして生き、周囲の人々にこれが私だ、これが私にとって正しいことだと納得させた後で、彼らが「いいえ、それは違う」と言うのは恥ずかしいことです。そして最終的には「ああ、実はあなたがずっと正しかったんだ」と認めなければならないのです。ディトランジションは屈辱的です。何年も自分自身について間違っていたこと、体に永続的な変化を与えたこと、そしてそれが間違っていたこと。それは屈辱的です。


人々は「ディトランジションはトランジションよりもずっと簡単だ」と言いますが、実際には、私にとっては最初トランジションする方がディトランジションするよりも簡単でした。私が話をした他のディトランジショナーにとっても同じです。トランジションすることの方が、ディトランジションすることよりも簡単です。なぜなら、社会トランスジェンダーの人々を受け入れるように訓練されていますが、一旦「間違っていた」と公言すると、彼らは非難し、恥をかかせ、かつてサポートし、受け入れていたコミュニティから完全に疎外されます。受け入れてくれたはずのサポートのあるトランスジェンダーコミュニティは、あなたを切り捨てます。もはや彼らにとってあなたは何の価値もなく、実際には彼らはあなたを憎んでいます。そして、彼らは一日中あなたを憎むでしょう。トランスジェンダーコミュニティが皆を受け入れるなんて大嘘です。


私がまだ男性として生活していた時、かなり長い髪をしていました。それはおそらくここくらいの長さで、長い髪が好きだったのです。それは私がまだ自分自身であることを感じさせてくれたからです。たとえ他のすべてを変えようとしても、私はまだ私の美しい髪を持っていました。間違っていると気づき始めた時、私は本当に間違っていたくなかったので、自分を元に戻そうとしました。


男性であるという枠に自分を押し込む最後の試みとして、私は自分アイデンティティに対する最後固執、つまり「私は正しい、これが私だ、これに間違いはない」と思い、髪をすべて切りました。それをとても後悔しています。なぜなら、その約1ヶ月後に、私は実際にはトランスジェンダーではなく、ディトランジショナーであると打ち明けたからです。そして、今、私は髪を伸ばし始めることから全てをやり直さなければならないのです。それはとてもイライラします。


とにかく、私はこの決断をする必要があるとついに決心しました。なぜなら、女の子として再び生活している夢を見て、その中でとても幸せだったからです。目覚めた時、「もうこれ以上、この嘘を生き続けることはできない」と思いました。そこで、目覚めてすぐに爪を塗り、アイラインを引いて、数人の親しい友人たちに伝えました。そして、その朝、両親が起きたら彼らにも伝えました。そして、私は「ナディーン」という名前を使い始めることにしました。なぜなら、私は元々自分名前アシュトン」があまり好きではなかったからです。そこで、元の名前の一部を保持するために、「ナディーンアシュトンローズ」と名乗りました。TikTokではプライバシーのためにまだアシュと名乗っていますが、実生活では皆がナディーンとして私を知っていますTikTokでアシュと名乗るのは、彼らが私が誰かを実際に知らないので、少し安全を感じるためです。しかし、TikTokから来た人で、ここでの私の名前がナディーンである理由を疑問に思う人もいるかもしれませんが、それが理由です。


ディトランジショナーとして最初カミングアウトした時のバックラッシュは凄まじかったです。私の人生の中でトランスの人々が、突然私と何の関わりも持ちたくなくなりました。私はたくさんの友達を失って、テストステロンが私の体に残した永続的な影響と共に生きていかなければならなくなりました。


私の身体には常に多くの体毛があり、特に気になるのは声です。私の声は以前よりも低くなり、それが実際にとても不快です。この部分は本当に本当に私を悩ませます。化粧をしないで顔を見ると、自分男性のように見えてしまうと思ってしまます。眉骨の構造など、顔の形がより角ばってしまいました。だから、少しでも対処するためにアイライナーを使っています


さらに、性転換がもたらした精神的なダメージについても触れなければなりません。それは私の自己認識を完全に破壊し、私はまるで10代の女の子としての3年間を失ったように感じています。それは本当に私を悲しくさせ、別のレベルで私を苦しめます経験していない人には、性転換者が経験する喪失感がどれほど深いか理解できないでしょう。私たち人生の大きな部分、自分自身の大きな部分を失います


続き

anond:20231206231532

KADOKAWAトランス翻訳騒動どっちもどっち案件でしょ

https://www.kadokawa.co.jp/topics/10952/

米国サイトとか見ると確かに『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』の元の本は極右系のトランスヘイト思想であるのは間違いない。

ただ、この本が売れた背景としてトラカルという過激思想集団が好き勝手暴れて10代の少年少女負担の大きい投薬・手術を推奨したことへの反発なんかもあるわけだよ。

現にKADOKAWA批判しまくったトラカル連中もそういう背景にはまったく触れずに(気づかれると困るもんな)著者への人格攻撃かに走っている。

こんなのどっちもどっちだよ。くだらない宗教戦争から早々に撤退したKADOKAWA決断妥当だった。

シナ社会の人的資本馬鹿みたいに安いのを「大資本」と抜かすな

2年ほど前、「大陸から大資本を活かしたゲームが来る。おしまいだ」という話を聞いた→今年その"答え"がガンガン上陸してる - Togetter

https://l.pg1x.com/ZMJsG3qSpqxkuAod6


安い。マジで安い。

あのグラフィック仕事で確か30万いかないはず。

あと36協定ない。

日曜日でも会社で開発は全員揃って作業してる。休みだとか家族だとかそういう奴はいない。排除される。

あと全員若い。全員20代前半。ロートル皆無。CEO20代。年かさでも32歳。

あと決断力が凄い。ただし責任現場の末端が取る。普通にクビ。社員は守らない。


ジャップゲーム業界が元気だった80~90年代労働環境で、道具と技術が超絶進化した世界シナ会社ゲームを作ってる。

それだけなんだよ。

ジャップランドだって出来るぞ。労働基準法廃止し、常に責任を末端の兵隊が取り続ける=社員は即日解雇損害賠償の代わりに何でもかんでも新機軸を試すんだったら。

サブカルチャーとしてはこれこそが「大正義大正解」なんだよ。「面白い以外無価値」なんだから

でも「会社」や「社会の一員」としては「邪悪」だろ?


シナ社会が向いてるんだよマジでだってアイツラの「大正義」って「共産党に逆らわない」なんだから

それ以外は何をやってもいい。そして儲かるんだったら「大正解」。

それを「大資本」というのは、さすがに違う。

何より同じことは「俺たち日本人もやっていた」という事実

平成キッズ共はそれを理解していない。もっとゲーム開発は殺伐としてるべきなんだよ。「面白さ」のためなんだから。オマエラの人生を捧げろ!

じゃあこれが作者の主張だからそれ吟味しろ

anond:20231206073834

ジェンダーセックス二元論であり、ほとんど染色体のみに依存しており、トランスジェンダーインターセックスの人々は存在しますが、非常にまれです。

性自認には生物学的な相関関係はありません。 ・親、特に母親は、娘を完全に知っているので、娘が10代になる前にトランスジェンダーであることを知っていたはずです。

10代の若者自分自身を知り、自分人生の進路を決定する能力は、せいぜい疑わしいものです。

・(シスジェンダーの)10代の女性であることは難しく、インターネット社会的圧力の絶え間ない攻撃を引き起こすた め、これを悪化させています。前の世代比較して、現在世代メンタルヘルス悪化が報告されているのは、イン ターネットのせいです。

・ 出生時に女性(AFAB)として生まれ変わりを希望する人の数が大幅に増えているのは、性別違和拒食症自殺願望のな い自傷行為と同様に、社会的伝染病であるためです。シュリアー氏によると、10代の少女たち (AFAB)は 「カルト」に 「誘惑」され、トランスジェンダー少年だと思い込まされ、それが精神的な苦痛解決してくれると考えさせられて いるという。

医師外科医メンタルヘルス提供者、学校は、将来自分決断を後悔する人もいるかもしれないので、性別肯定す るケア提供することで、AFABだった10代の若者積極的に害を及ぼしていますジェンダー肯定するケア提供 する人は、拒食症の人が食べ物を避けるのを手伝うのと同じくらい多くの害を及ぼしています

現在の標準治療を受け入れない人々は、不当かつ強制的にその地位から排除されています(例:ケネス・ザッカー)。親 は、そうしなければ子供自殺を試みるという脅迫の下で、一緒に行くことを余儀なくされています

トランスジェンダーに疑問を抱く若者の正しい対処法は、他の原因を評価し、出生時に割り当てられた性別を受け入れるように 促すことです。このアプローチは害を及ぼすことはありませんが、彼らの表明されたアイデンティティ肯定する(ま たはジェンダーの探求を支援する)ことは、彼ら、彼らの家族、そして彼らのコミュニティに害を及ぼします。

・お子さんがトランスジェンダーになるのを防ぐ方法としては、お子さんにスマートフォンを持たせないこと、親権を維持すること、お子さんのソーシャルメディアへのアクセスを最小限に抑えること(できれば許可しないこと)、女性らし を祝うことなどがあります。もし、あなたの子供が 「ジェンダー イデオロギー」 に染まったら、学校や友人グルー プから子供を連れ去ったり、家族全員を全国に引っ越させたりすることを含め、あらゆることをすることは合理的であり、検討されるべきです。家族はそうすることは間違っていないでしょうし、誰もそれを後悔したり、そうすることで 害を及ぼしたりしたことはありません

ちなトランスジェンダリズム側の反論

・ 本書全体を通して、シュリアーは性自認性的指向を頻繁に混同している。性体験性的指向性自認とは関係ありま せん。トランスジェンダーの人々は、あらゆる性的指向を持つことができます

・ 「親は子どものことを一番よく知っており、子ども利益第一に考えている」。ほんとですか。2019年米国で は、0.89%の子どもがネグレクト虐待を受けたと報告されており(過少報告による過小評価可能性が高い)、そのネ グレクトや虐待の77.5%は親の手によるものでした。私自身、児童虐待を目の当たりにしてきました。それは珍しいこ とではありません。

・「テストステロン子宮内膜がん卵巣がんに関連しています」。実際、トランスジェンダーの人にはわからないのです。長期的なデータほとんどありません。しかし、組織学的研究により、トランスジェンダー男性テストステロン子宮内膜の萎縮と関連していることがわかっており、がんのリスクはるかに低いことを示唆していますテストテロンとがんの理論的な懸念は、トランスジェンダー男性とはホルモンプロファイルが大きく異なる多嚢胞性卵巣症 候群のシスジェンダー女性から来ています

・ 「テストステロンの用量は膨大で、望ましい外見によって駆動されます」。この主張は現代でも当てはまりません。私 たちは、テストステロン生理学レベル(つまり典型的シスジェンダー男性とほぼ同じレベル)を目指し、定期的にホルモンレベルテストを行い、害を及ぼすことが知られている超生理学範囲に入らないことを確認します。

・ 「生物学二元論であり、性発達の違い(DSD)は極めて稀である」。偽。DSDは出生5,000人に1人程度で、尿道下裂や 停留精巣を含めると200人に1人、300人に1人に増加します。生物学スペクトラムであることがよく知られていま す。

• 「性自認トランスジェンダー生物学的な相関関係はない」。これはまだ活発に調査されていますが、真実ではないようです。

・「子どもが移行するのを阻止しようとしても、子どもに害を及ぼすことはありません。移行を遅らせ、出生時の思春期継続させることは、彼らに害を及ぼすことはありません。」

矯正療法は計り知れない害を及ぼすことが実証されていま す。トランスジェンダー若者に対する矯正療法の歴史は見事にまとめられており、移行関連の医療を遅らせることの 弊害は、米国小児科学会レビューにまとめられている。

2023-12-04

anond:20231204095600

まあ気になるのは普通だけど

ももしも部下ならちゃん指導しろよって感じの、仕事スキル関連の話でもあるから

それと出会うのもまた、普通のこと、気にしても仕方のないことではあるな。

 

自分が昔そうだったんだけど、何か否定したいんじゃなくて、

単に確実だとは自分スキルでは言い切れないから、決断曖昧にしている

そうすることで自分責任回避したいんだよね。

 

仕事スキル的には、責任ちゃんととれという話になる。

わかんねーなら、確認とりますだとか

2023-12-03

削除したメールを見てたらこんなんあったわ

【【閲覧注意】】

change org 要素あり

日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます

18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持使用事件、相次ぐ学生逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。

事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合学生教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。

ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます

日大フェニックスには選手マネージャートレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字修正しました)。有名な篠竹幹夫監督時代から日大フェニックスアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。

もとより日本人口減少という大きな問題を抱えています地球温暖化などの地球規模の課題解決していくためにも、これから若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学社会的レピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者目標ひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックス大学にとっても、フットボール世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。

そのような観点から日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。

廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき賛同いただければ幸いです。

削除したメールを見てたらこんなんあったわ

【【閲覧注意】】

change org 要素あり

日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます

18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持使用事件、相次ぐ学生逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。

事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合学生教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。

ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます

日大フェニックスには選手マネージャートレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字修正しました)。有名な篠竹幹夫監督時代から日大フェニックスアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。

もとより日本人口減少という大きな問題を抱えています地球温暖化などの地球規模の課題解決していくためにも、これから若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学社会的レピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者目標ひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックス大学にとっても、フットボール世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。

そのような観点から日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。

廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき賛同いただければ幸いです。

2023-12-02

氷河期世代無職派遣がこの期に及んで小泉純一郎評価って正気か?

https://news.yahoo.co.jp/articles/02ad5f64dd96b8e7f524d92b0903547665ee63f1

【第1位】小泉純一郎(192票)

政策についての是非はともかく、現状を改革するんだという信念と行動力はすごかった。今こそそういう人が必要」(40代男性無職埼玉県

「発信力と決断力。今のふさぎ込んだ日本を変えてくれそうな期待が持てる」(40代女性無職東京都

「圧倒的な人気を背景に少し強引なところがあったのは確か。しかしそういう強引さも、今の政治には必要ではないか」(40代男性派遣社員東京都

2023-12-01

anond:20231130215545

呪術廻戦ばりに疑問に対してのお返事が来るな。

もっともらしいことを言ってるしま別に害になるようなことも言ってないんだけど、作り話でこういう感じの話書くと専業主夫にも専業主婦にも失礼な感じするからさ。追記でほぼ確信に変わったので書いちゃうわ。

みんながみんな都合の良い動きをする割に人物造形がチグハグなんですよ。妻の旧姓がカッコ良いとかTwitterの作り話みたいな話はポンポン出てくる割に、本人を含め関わる人たちの決断の重みが見えない。

追記部分だけで言っても

  • 両親とは確執があるが良い年での再婚の際に母には二人で直接報告し母は無関心。

こういうところね。チグハグさ。

家の話が出てこないのおかしいってブコメしたの俺なんだけどさ。本人の考え方が軽薄だったとしても、周りも皆そうであるわけはないんだよな。

結婚は家と家でするものから、周囲との軋轢がどこかに見えるはずなんだよ。そりゃあ環境によっては違うよ。でも姉も本人も優秀そうだから良い家でしょ。相手だって安定した資格職業で……ってなるとまあ家も良いとこでしょ。相手の家庭環境は悪かったんですって?ああそう。

発端が「働きたくない」だったとしても、これだけの配慮、思いやりを身に着け、

大原則は、「自分がされて気分が悪くなることはしない」

とまで言う人間が、自分の正しさを証明するためだけに相手の家庭環境をほのめかしたりするか?しないね。軽薄に見える人だって一つ一つの決断には痛みや重み、本人の人生が乗っかっている。

仮に全て事実で、言動の割にそういうことするやつだったら、まあボコボコに責めてもいいかな俺の基準では。

なのでどっちに転んでも書いといていいなーと思ったので書きました。作り話だよコレ。

2023-11-30

Evernoteはもう遅くない

私は有料課金しているユーザーEvernoteに無くなってもらう色々と面倒くさいことになるのでEvernote擁護することにする。

まずユーザーだった人なら知っていることだが、Evernoteは一時ヤバいくらいに動作が遅かった。

なかでも起動時間メモアプリとしては致命的に遅くてアプリの起動を待つ間に書くべき内容を忘れてしまうほど(冗談抜きで)だった。

しかし、イタリア企業に買収された頃からだったと思うが、起動速度は急速に改善された。

最近では、大きなストレスはなくアプリの起動が可能になった。

ただそれでもドラフト(下書き)アプリとして求められる爆速さがないのはメモアプリとしてかなり残念なところだが……。

……いや、そうではない。

私はEvernote擁護したいんだった。

とにかく一時のどうしようもない時期は脱しているのは間違いない。

どういうわけか無料ユーザーの切り捨て=終わりの始まりサービス終了)と捉える人がいるようだが、それは理屈が通らない。

無料ユーザーを切り捨てたところでEvernoteは全く損をしないんだから

おそらくほとんどの無料ユーザーは有料ユーザーには変化しないというデータがあるんだと思う。

からこその今回の決定のはずだ。

これで僅かながらでも有料ユーザーが増えるのなら儲けものだ。

Evernoteは新経営陣は合理的物事を進めようとしている。

まず致命的な欠陥であった動作速度の改善に乗り出すという正しい決断したこと

次に大量に抱えている無料ユーザーを切り捨てる決断したこと

無料ユーザーEvernoteに何ら利益を与えない。

ばかりではなく無駄な経費を使わされるお荷物である

この決定は決して間違っていない。

このように正しい決断をすることが出来る企業はやがて大きく改善果たしてEvernoteの中興を成し遂げるはずだ。

から、みんな使おうEvernote

あの時の最優秀賞はおれたちじゃない。

最優秀賞は...T地区です!」

空に舞う白いハチマキ

そこにおれの白いハチマキは無かった。

...

火照った身体が冷めた頃、おれのガラケーには

増田団長に着いてきて良かったです! T地区最強! 来年は任せてください!」

最優秀賞おめでとう! 悔しいけど今年はお前らだったよ、受験頑張ろうな!」

仕送り机の上においておいたから、明日から勉強頑張りなさい。今日はかっこよかったヨ」



などの、その日を締めくくる素敵なメッセージがたくさん届いていた。

未来への高揚と責任青春との決別、親から愛情

それぞれが立場を違えても、今日という日はそれぞれの人生に違った意味を持って刻まれたのだろう。

おれにはどう刻まれたのだろうか。

深夜練という名の集まり明日からなくなること。そしてその週末にはもう統一模試があること。

今日までの日々が青春だったと、日が経つほどに強く感じるのだろうなと思った。

しかしそれを認めたく無かった。それを認めると大人になってしまう気がした。

この儚い気持ちを仲間と共有したいが、身体睡眠を欲している。

そんな中で気力を振り絞り、学寮の友人と語らった。そんな夜だった。

今日を噛み締めたものから、1人、また1人と自分の部屋に戻っていく。

学寮の大広間は静かになっていく。大広間から出ると、その瞬間大人になってしまう気がした。

そんな気持ちのせいで、結局おれは最後まで大広間にいたのだが、遂にあいつは来なかった。

同じクラスで、同じ部活に励み、同じ寮で過ごす、おれが最も今日感情を共有したかったY田のことだ。

おれはY田に伝えたかった。「優勝はおれたちじゃない。」と。

...

おれが通っていた高校はとても歴史がある。

卒業生資金拠出する組織があり、その組織が確か設立100年は超えていたと思う。

そのせいか体育祭もやや風変わりだった。

まず赤組白組といった区分けがない。

生徒たちは自身出身地別に地区」と呼ばれる組織に配属される。

中学校の統廃合を勘案せずに、創立当時の区分けを守り続けてきたため、同じ中学校でも、違う地区に配属されることがよくある。

体育祭では、この地区間で「競技」と「演舞」で競うことになる。

競技はみんなが想像する一般的ものだ。100メートル走綱引きとか。

(なぜかムカデ競争以外の種目は練習することが許されていなかったため、「競技」を中心に活躍する生徒は、青春の多くをムカデ競争に費やしていたのを覚えている)

そして演舞。ここにとても歴史を感じる。

午前に1回、午後に1回、各チームの応援団が学ランと扇子太鼓のみを用いた演舞披露するのだが、その演舞は「創立当時から守り継がれる」ものだった。

日陰のおじいちゃんやおばあちゃんが、高校生の演舞に合わせて手を動かしていることがよくある。それくらいその地域では知られ愛され親しまれたものだった。

また、各地区団長にのみ、先代の団長から「歌言」が描かれた扇子が受け継がれ、演舞の終わりにその「歌言」を空に向かって読み上げ、その言葉自身青春を重ね涙が溢れる大人もいる。

そんな伝統のある応援団で、

おれはT地区団長として、そしてY田はR地区団長として夏が始まった。(イニシャルを用いているが、実際は地区名となる。)

部活でも、クラスでも、学寮でも同じだったおれたちは、夏からより深く話すようになった。

おれの所属するT地区演舞は鋭角でとても美しいこと。

Y田の所属するR地区演舞は流線的で、とても弱々しく見えること。

おれの所属するT地区OBがよく菓子折りを持って見にくること。

Y田の所属するR地区OBは「また最下位だろ?」と嘲笑しにくること。

おれの所属するT地区の深夜練では、演舞シンプルなので、練習が早く終わりすぎて、喋ったりお菓子を食べたりしていること。

Y田の所属するR地区の深夜練では、「この演舞だしどうせ負けるっしょ」という空気蔓延していて、1人で頑張っている気持ちになっていること。

伝統のある演舞のせいで、おれの青春頭打ちになるのはおかしい。」

そう決断したY田は、100年続くR地区演舞を変えられないか動き始めた。

まずR地区内でとても揉めたらしい。女子団長がとても真面目で、伝統を崩すことに猛反発したと。

それを機に女子とは話さなくなったらしい。

次にOBと揉めたらしい。先代の団長から、長々しく生々しいメールを受け取っていたところを見せてもらった。


それでもY田はR地区演舞を変えようと動いた。

流線的ではありつつも、それがどう美しく見えるか、どう迫力を出すか。

実はR地区のRとは、「龍」のRなのだ。だから流線的であることが求められた。

その流線的なイメージを守る演舞をY田は考え続けていた。

「Y田のせいで〜」

そんな話をよく聞くようになった頃、体育祭が近くなり、おれは自分の率いるT地区メンバーと過ごす時間が多くなり、Y田とは話さなくなった。

---

そして体育祭当日。Y田率いるR地区演舞は、例年のアオダイショウのような弱々しい流線的な演舞から、その名に違わぬ龍のような演舞になっていた。

流線的に、爆発的に、人の身体扇子だけで、ここまで美しくなるとは思わなかった。

おれだけでなくみんなそう思ったのだろう。演舞が終わった時、会場からは、R地区に向けて聞いたことのないような拍手が、意味のある長い時間続いた。

R地区OB用のテントからも、同じような拍手が響いていた。

そして結果発表のあのとき、みながR地区の優勝を望み、優勝を分かり切っているとき校長は読み上げた。

最優秀賞は...T地区です!」

R地区の苦労を知らないものほど、白いハチマキを高く放り投げていた。

そしておれは、あのとき、おれは、自分の白いハチマキに手をかけることすらしなかった。

Y田を思い、どうしても投げられなかった。

今思えば、教員達が、R地区OBに対する忖度をしたのだと思う。そして、変えていくという文化肯定しまうことを恐れたのだと思う。

ただしその年、R地区は創立以来の優秀賞を獲得した。

最優秀賞金メダルなら、優秀賞は銀メダルのようなものだ。

万年最下位というレッテルをY田は弾き剥がしたのだ。

遠目に見るY田は泣いていた。悔しさか嬉しさかわからないが、ただ泣いていた。

---

Y田は今、名前検索するとヒットするくらいのカリスマだ。

おれも何者かにならないと会うのが恥ずかしい。そんな恥ずかしさのせいで、あれから会えていないよな。

こんなかたちで伝えてすまない。

あの時の最優秀賞はT地区のおれたちじゃない。Y田。お前だったよ。

エンジニア年収2100万円になったのでそれまでにやったこと書いてく

ちょっと盛っているところもある)

自分フリーランスソフトウェアエンジニアをしている。スキル比較的上位。国内最上位層ではない。去年の年収は700。

自分より高い人が大勢いるのは知っているしインフレのこともあるけど、参考になれば幸いかも。まあ単に自慢したいだけだが……

ここおかしくねえ?とか思ったら指摘してほしい。

フリーランスなので本来年収というのはおかしいかもしれないがそう書いておく。手取りもっと少ない。

1. 金を稼ぐということを決意する

ほとんどのエンジニアに足りてないのはこれだと思う。金じゃなくてうんたらと言っていることが多いように見える。それだと稼げない。

技術の方が重要という話をよく聞くが、KPI技術から金に変えるという話だ。その金を稼ぐ過程技術も磨くという発想にする。

基本的には主客転倒なのでかなり自分と向き合う苦しい価値観変容になる(なった)。

巷では「技術なんてなくても全然大丈夫!」みたいなSNSマーケティング文句があるが、それとは全く異なっていて、技術はあったほうが当然幅は広がるし信頼はされやすい。差別化可能

転職も金ドリブンでやったほうがいい。すぐ上がるし市場価値もわかる。

2. 周りに金を稼ぎたい・仕事をくれと言いふらしていく

守銭奴と思われるリスクがあるものの、案件プロジェクトがもらえるチャンスも増える。「あいつは金を渡せば動く」と思われるので、金を持っている人から見ると使いやすいことが多い。

別に「金はもらえるけど気が進まない」みたいな案件を紹介されることもあるが、それはコスパが悪いと判断しているだけで受けなければいい話である重要な点は案件紹介の母数を増やすこと。

一方で金を持っていない人から敬遠される。「あいつは全然動かない」「やる気がない」とみなされる。これはこれで素晴らしい。

ほとんどの人は「仕事くれ」などと言わないので、「仕事くれ!!」と言ってる人に仕事が回ってきやすい。これはかなり自然な形に見える。

人間関係がかなり変わりやすいかもしれない。今まで仲が良かった人と仲良くできなくなる可能性がありそこらへんは注意。

3. お金勉強をする

FP3級や簿記3級などでもいいのでとにかくマネーリテラシーを上げる。マネーリテラシーが上がるだけで自然と上がりやすくなる。投資などもしていく。これは結構からしてた。

4. 人を重要視する

信頼は金につながる。逆はない。重要人間を見つけたらその人に利益を渡してコネクションを持っておくようにする。ある意味投資や育成のようなもの

自分にとって「良い人間」を見つけて、その人とともに稼げるようになっていく。魅了する。

相手に「コイツと付き合っていると利益がある」と思ってもらう。「思わせる」のように傲慢に考えていると見抜かれるので「自分コネクション結ぶとお互い利益あっていいかもですよ!」ぐらいのテンションで結んでおく。

この金や労力は惜しまない。

5. リスクテイクし文句を言わない

恐怖を克服し、リスクをとりにいき自分責任を取る。何をどうしてどうなろうが全部結果が自分に跳ね返ってくる。すべて自分決断したことなのだから文句を言ってもしょうがない。他責にしない。

一方で見えているリスクを最小にすることも忘れない。別に最小にする努力を怠ってもいいが、それでつらい思いをするのは自分ほとんどのことは自分が悪いと考える。

収入が低いのはそういった仕事を選んでいる自分のせいだと考える。ときには愚痴りたくなるときもあるがそれは切り替えていく。

6. 罵倒批判感情部分を排して冷静に捉える

罵倒批判も、そういう部分はあるかもなと考える。その上で改善したいと自分で思ったらそこは改善していく。

無礼な人にも一定礼儀は尽くす。ただし不要判断した人間は見限って最低限対応に徹する。

7. メンタルおよび外見上げ

これは営業スキルおよび人間関係構築能力向上のため。エンジニアリングができてかつ外見が良くメンタルポジティブおよび外向的で営業できる人は少ないので希少価値がある。

メンタルと外見を上げるためのもの実践する。これは難しい。自分の専門ではないので各自参照されたし。

まとめ

だいたいは気持ち問題で稼げるような気がするのだが、恐怖というのが一番のブロッカーな気がしている。

なにかもっと稼げる情報あったらコメントください。

罵倒批判歓迎です。罵倒してください。

2023-11-29

カレー大根はアリなのか

大根が安い

安さに目が眩んでつい一本まるまる買ってしま

一人暮らしの人はわかると思うが大根を消費するのは思ったより大変だ

ポトフ豚汁も鍋もなんか飽きたしブリ大根は鰤が高くてあまり気乗りしない

そこでカレー

なんといっても好物だしたまにはパンチの効いたものが食いたい

しかいくらフリーダムで寛容なカレーワールドでも大根はどうなんだろう

水っぽくなるかもしれないが案外カレールーが染み込んで美味いかもしれない

大根は意外に足が早いから早く決断しなくてはいけない

秋は忙しい

2023-11-28

決め手に欠ける

A社案とB社案を比較検討したとき

機能

価格

サポート体制

財務体質

など、いくつかの観点において比較検討してもどっこいどっこいで差がない場合判断の決め手に欠ける。

早い話「どっちでもいい」のだ。

ただ、仕事の場において「どっちでもいい」という考え・表現はあまり受け入れられない。

そしてこういうとき上席は「どちらを選んでも大差ないことは明白だから自分決断した』という経験を積ませるため、あえて自分からこうせよとは言わず提案者自らに判断決断させよう」としてくるものだ。

そのこと自体に、一定の意義があることは認める。

しかしこのような上席に限って、往々にして後で何か問題が起こると「提案者が自ら決断したことだ(=自分だけは絶対悪者ではない)」と稚拙責任逃れに走る傾向にあるというのはいかがなものか。

2023-11-26

絵柄割れ厨という言葉を知ってだいぶ悲しくなった

割れとかwares知ってる世代て俺と同世代だよ。もう50代よ。おっさんからおじいちゃんに変わるところよ

あたらしい時代についていけませんと声高に叫んでるようなものじゃないか

それにさあ、知財について普段から情報を入れていれば何が保護されて何が保護されないのか当然に知っているべきなんだよもう子供じゃないんだから。おじさんおばさんなんだから

自分の飯のタネだったり自分がいったいどのような権利のもとに活動しているのかだったりそういうことに無知な50代ってどうなのよ

絵柄が画風が保護されない(厳密にいうと絵柄の類似によって他人著作物に対して自分著作物権利侵害だと主張することは極めて難しい)のってもう初歩の初歩じゃん啓蒙書読むだけでわかる話じゃん

服とかのファッション保護が思ってるより全然ゆるゆるなのとかと一緒で勉強したら最初のうちに驚いとくところじゃん

知財って色々な慣習やら権利綱引きやら条約やらの制約の上で立法して決まってるものなのでほんのちょっと動かすのも大変

そして来たるAI時代に向けてだいぶ前に日本は相当に自由な方へ舵を切った。法整備が追い付いてない!なんてのをみるとげんなりする。大きな決断をして明確に動かした!ってタイミングあったじゃん。ばっちり整備済みだっつうのよ君らが知らんだけで

自分運転免許証更新したら中型免許8トン限定にいきなり変わってて日本が大変だ~!みたいな台詞に聞こえるんだよなあ

無知なのは君だ

2023-11-22

言っていいだろ、キモいって。

羽生結弦側の主張

現在、様々なメディア媒体で、一般人である相手、そのご親族関係者の方々に対して、そして、私の親族関係者に対しても、誹謗中傷ストーカー行為許可のない取材報道がなされています生活空間においても、不審な車や人物徘徊されることや、突然声をかけられることもあります

 私たちは、共に思い悩みながらも、このような事態から、互いをなんとか守っていけるように努めてきました。

 しかし、私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした。

 このような状況が続いていく可能性と、一時改善されたとしても再びこのような状況になってしま可能性がある中で、これから未来を考えたとき、お相手幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました。

 

マスコミ側の主張。

 

はっきり書いてないから加害したのはマスコミとは限らないし、

しろSNS?とかそっち系可能性もあるからなぁw

なんか週刊誌とかはやりすぎたりするみたいんだしw

はっきり書いたほうがいいんじゃないのw

 

キモすぎるだろ、こいつ。

本気で大丈夫かよ。

2023-11-20

anond:20231120120834

しっかり元増田自身言語化できてるから必要ないとおもうんだけど一応増田ブクマカにはわからない人が多そうだから解説しておくね

1・高校2年生 クラスメイトに対して

担任は「Bは学校に来るのが難しくなって、別の方法勉強をする決断をした」というような説明をした。

それまで同学年に退学者がいなかったのでクラスはざわついた。ホームルームが終わると、クラスメイトAが私の元にやってきた。

「B辞めるんだ、なんで?」

その程度の人間が、情報を取る時だけ、私に声をかけた。

まず前提として担任が十分配慮した言い方で情報をあたえている。Aも元増田もおなじ情報しかない。

しかしAはBどころか元増田のこともよく理解していないのに「同じ部活」といううわべの情報だけをみて「こいつなら知っているだろう」と情報をとろうとした。

さらに「理由を知っていますか?」ではなく「なんで?」という聞きかたをした。

忖度要求する日本人では「なんで」は聞きようによっては相手をキツく責める・叱るいいかたになる。

cf.強姦されたならなんで助けを求めなかったの」

(この尋ね方は高確率で本気で理由を細かく言語化してほしいのではなく興味本位二次レイプになりますもっと丁寧な聞き方をしろ

それをためらいなくつかうAは元増田をかなり見くびっているので元増田は怒った。

 

2・高校3年生 母親

そして一次試験合格発表で、私は受かった。

帰宅して早々に母に合格を告げたところ、即座に「でも二次で落ちるんでしょ?」と言われた。

合格の報告をして、真っ先に出る言葉がそれ?

私は激怒した。

解説不要。ただもし受かったら親御さんはすぐに入学金を用意しなければいけないので

あらあら、それならいそいで多額の現金用意しなきゃね」のつもりでそういう失言ちゃう人だったのかもしれないとは思う。だとしてもだいぶキツめのコミュ障親ですね

 

3・20歳誕生日 友人

20歳誕生日に「お誕生日おめでとうございます。これでお前も老人の仲間入りだなw」とメッセージがあった。

そのメッセージを送ってきたのは同い年の友人で、友人の誕生日に私は肉を奢ったはずだが。

そもそも友人は既に20歳なので、自分を棚上げして私を老人呼ばわりしているわけだが。

私は激怒した。

おめでとうございますは祝の言葉なのになんで呪いをつなげるんだというのは一般的礼儀だとおもう。

相手は身内のなれ合いのつもりでやってるとおもうけどかなりのマウントしかけている。

しかしたら今は18歳で成人だから20を新しく何と呼べばいいんだ→短絡的に老人と出たのかもしれないが、普通に昔でいう青年とか成年でよかったのでは?

 

1.3は同年齢の友人のわりにかなり言動が幼いのだが、元増田はかなり精神年齢が高い(バイトとかしてそう)。

そういう人が一緒にいる学校では距離をとることで自衛する必要がある。

特に3は20でもこの幼さなので、

この増田で憎まれている「ツイフェミ」や「ウヨ・サヨ」「反ワク」のような「うっかり言動」をSNSでやってしまって炎上する可能性が高い。

なんで私きらわれちゃうんだろう?のまま生きていくのではないだろうか。

逆に元増田リアルだとみくびられやす激怒しても伝わらない柔和タイプなのかもしれないが即ブロック遮断できるSNS親和性が高い。

とはいえ増田なんかにきてもしょうがないやでとも思う。

激怒三選

1・高校2年生 クラスメイトに対して

長らく不登校だったクラスメイトBが退学した時のこと。

私とBは部活が同じだったが、Bは不登校になったタイミング部活にも来なくなっていた。別に仲が良くもなかったので特に連絡は取りあっておらず、いないなーとだけ思っていた(個人競技なのでいなくても困らない)

ある日のホームルームで、Bの退学が告げられた。

担任は「Bは学校に来るのが難しくなって、別の方法勉強をする決断をした」というような説明をした。

それまで同学年に退学者がいなかったのでクラスはざわついた。ホームルームが終わると、クラスメイトAが私の元にやってきた。

「B辞めるんだ、なんで?」

Aと私は仲が良いわけではない。グループ学習でお喋りはするが休日は遊びに行かないくらいの関係性だ。

その程度の人間が、情報を取る時だけ、私に声をかけた。

私は激怒した。

2・高校3年生 母親

大学進学をすることになった。

志望校は堂々のD判定。だが入試形態ひとつだけ入れそうなルートがあり、私はそのルート選択した。

そのルート二次試験まで試験があるが、一次試験突破率が低めな代わりに、二次試験合格率が90%を超えており「一次さえ受かればまず受かる」と三者面談では言われた。

三者面談では同様に「この方法で落ちたら、正直この大学は厳しい」とも言われていた。

そして一次試験合格発表で、私は受かった。

帰宅して早々に母に合格を告げたところ、即座に「でも二次で落ちるんでしょ?」と言われた。

合格の報告をして、真っ先に出る言葉がそれ?

私は激怒した。

3・20歳誕生日 友人

20歳誕生日に「お誕生日おめでとうございます。これでお前も老人の仲間入りだなw」とメッセージがあった。

そのメッセージを送ってきたのは同い年の友人で、友人の誕生日に私は肉を奢ったはずだが。

そもそも友人は既に20歳なので、自分を棚上げして私を老人呼ばわりしているわけだが。

私は激怒した。

いかがでしょうか。皆さんも激怒してみては?

長男発達障害を踏まえて

長男(2歳8ヶ月)の発達障害(軽度知的障害:自閉症)を踏まえて

【今後するべきこと】

・年長始めまで、療育に注力

・ニガテを将来的にリストアップしておく

・それ以降は専門医と今後の進学先を相談

 下記ライフプランを実行するか、会社の転勤に随伴し通常の学校に通学させるか決断する。

(入学後も中学高校等のタイミングで、下記に以降する可能性アリ)

【今後のライフプラン

小学校普通学級に上がれない発達具合であれば、妻と子供達は東京引越してもらい、自分単身赴任する。場合によっては関東甲信越エリア地域総合職へ変更。(妻の実家近くで)

・以降は、特別支援学級特別支援学校へ通学し、長男子供生活拠点を妻実家近隣にする。

・転勤に伴う家族随伴は、障害がある長男には負担が大きい。転勤先で受入可能学校限定される事情随伴には困難が予想されると思われる。

会社側には育休明け時点で療育手帳含めて申告。年長となる年の10月までには、自分達の方針を固める必要あり。幼稚園の内は同伴での転勤も(したくはないが)可能性ありと思われる。

(最低限の申告例「家族随伴せず、単身赴任希望」)

デメリット

住居の問題東京家賃引越費用は多分自費」

生活問題自分が同居できる勤務地でなきゃ妻1人で対応(家政婦を探す事)。月に1度位しか帰れない中での子供の躾。」

2023-11-19

理系女子から一言

理工学部、まじで生きにくい!!!!!!

私は理工学系のなかでも、さら女子比率が低い学科に在籍しています生物化学系や建築のような比較女子が多いところではなく、150〜200人のうち女子学生数が一桁しかいないような、機械or電気or情報系の学科です。

で、一番嫌いなのが「なんでそこに入ったの?」って質問

大学に入りたての頃、新歓に行くと必ずさせられる自己紹介名前出身学部学科を名乗ると、たいてい「女子少ないんでしょ?」って聞かれて、「うん、○人中○人だよ」と答えると、「えー!なんでそこ入ろうと思ったのー?」って、その輪の中の誰か一人は必ず言う。たいてい文系女子。本人たちに悪気はないのもわかってるし、珍しいもの見て興味があるだけなんだろうけど。「なんで(女子なのに)その学科に(わざわざ)入ろうと思ったの?」って聞かれてるみたいで、ほんとウンザリ

私たち正統派モテ女子です♡って顔して、何この子〜変な子〜って晒したいの?!?なに?!?じゃあ!!こっちから聞くけど!!!!そこの法学部!!!!昔の裁判の事例とか調べて楽しい?!そっちの外国語学部!!!!ほんとにフランス語文法とか勉強たかったのか?!?数学とか物理とか苦手でオツムが弱かったから、手頃に入れそうでかつ就活に困らなさそうなとこ選んだんじゃないの??!?(そうじゃない人もたくさんいると思いますが、すみません)こっちからしてみたら、そんなことにはこれっぽっちも興味ないんじゃい。それよか、毎日あんたらが使ってるそのあいふぉんがどんな仕組みで作られてるかとか、Snowがなぜあんたのそのマツエクでなんとか誤魔化してる豆みたいな目を目だと認識して大きくしてくれるのかとか、そういうところにさぁ!興味があったんだよ!!!興味がないのに、こんな男だらけのむさくるしいところに毎日行けるかい!!!

と言えば角が立つからニコニコ笑って「興味のある学科だったから。」って言ってたけど。どうせ一度きりしか会わないような新歓だし一回暴れてみてもよかったなぁ、と今になって思います来年機械情報電気系の新入生女子には是非チャレンジして頂きたい。

てかね、これほんと、心折れるから。何百回とこの質問されて、そりゃもうね、心もバキバキ高校生ときから運良くやりたいことが見つかって、入りたくて入りたくて必死勉強して、やっと入ったのに、同じ境遇のはずの学科男の子にも、学科女の子が少ないか新歓友達になろうとした文系女子たちにも、ことごとく皆に「なんでそこに?」って、疑問を持たれるの。自分の夢に。自分で見つけた自分のやりたいこと、なんで怪訝に思われなきゃならないの。って、もうまじで心折れた。あんなに入りたかった学科だったけど、自分学科名乗るのが恥ずかしくなって、嫌いになりそうだった。高校生の頃は、なんでこんなに楽しそうなことしてる学科なのに女子入学者少ないんだろう、って思ってたけど、入ってすぐ理解したね。ああ、この世界では女の子は生きにくいんだなって。実力うんぬんじゃなくて、"そこに存在することを理解してもらえない。"

「なんで?」って聞いてくる子に悪意がないのはわかってるよ。わかってるからこそ、本当に悲しいの。純粋な疑問を抱かれる程変なことしてる?こういうことに興味持っちゃだめなの?ってそう思えてくるの。同じ学科女の子で、文系就職を選ぶ子もいて。そしたらそれはそれで「せっかくこの学科に入ったのになんで?」って言われてて。もうめちゃくちゃ悲しかった。やるせなかった。

自分で言うのもアレだけど、私はおしゃれも美容も好きで、顔がめっちゃ可愛いとかでは全然ないけど、見た目はそういう学科にいるように見えないんだろうなと思ってて。だからこそ余計に「なんで?」って聞かれたんだろうなと今となっては思う。だからといって「あ〜その学科にいそう〜」って言われたら言われたでショックだっただろうしwてか、文系女子の「理系女の子すごーい」みたいな小馬鹿にした感じほんとになんとかならない?大っ嫌い。まじで。

私が今、開き直って、立ち直って、全力で自分の夢を追いかけられているのは「女子がいてくれてありがたい」って、女子であることを尊重してくれて、それでいて女の子からって甘やかしたりはしない、一人の人としてしっかり認めてくれる周りの人たち、そして、この学科に行きたいと言ったときに「やりたいことが見つかったんだね。がんばれ。」と手放しで応援してくれた両親がいたから。

そうやって認めてくれる人たちがきっとどこかにいるから。200人近く男の子いれば、そのうち何人かは理解してくれるから自分の夢を諦めないで、絶対に。今いる場所じゃなくても夢が叶えられるのなら、思い切って飛び出してみて。(ちなみに私は途中で環境を変える決断しました)

この記事で、心無い一言で悲しむ女の子が一人でも減りますように。(憶測だけど、看護学科とかの男の子も似たような境遇だったりするかな?そんな男の子たちにも届きますように。)

2023-11-18

anond:20231118162246

準備してから一人暮らしするんじゃなく、期間工とかみたいな住居付きの仕事に応募して一人暮らしせざるを得なくなる状況に自分を追い込む

発達障害精神疾患の類が主因じゃなく、自分のやる気や決断力の無さのせいだというのなら、人生を変えるには環境を変えて小さくても達成感を積み重ねていくのが一番

適性・持続性があるかどうかとかは全く考えていないので責任は持てない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん