はてなキーワード: 悪態とは
https://anond.hatelabo.jp/20220607165458
店長の口癖は「金も未来も持ってねえ奴がうちの敷居跨ぐな」だった
土用の丑の日なんかは毎回混み合うが、店内で一番低価格のうなぎを食べて満足そうにする一般家庭の様子を厨房から見て「分不相応なのが分からねえのか」と悪態をついている
一番安いうなぎを注文する客に限って「この店のうなぎは台湾産じゃないよね?」と聞いてくる
当たり前だけど常連客は、そして一見でもそれなりの金か身分のある人はそんなことをいちいち聞いてこない。そういう人は店先に立っただけで分かるのかもしれない。秘書的な人が事前に入念に調べてるのかもしれない。知らんけど。
一番安いうなぎを注文する客に限って会計時に「はー高いなあ」とぼやく
当たり前だけど常連客以下略。聞くはずがない。高くないうなぎは不味いからだ。旨いうなぎは高い、国産のうなぎは高い、当たり前だ。
寿司屋さんも書いているが、年に一度の特別な日演出のためにうなぎ屋に来るな。うなぎを食べなれていない凡人の舌には出前で上等、松屋だか吉野家だかのうな重で十分。
マジでなんなん。家のこと全部やったらそんなにえらいの?こちとら普通に全部やってそれも毎日仕事してだけど悪態ついたりしなかったが?
褒められる為に家のことやってるなら期待はずれだよ。当たり前にやることなんだから褒めるわけねぇだろ。なんなら全部中途半端で結局こっちがやりなおしてるんだから意味ないってのよ。なんなの。
結局「やったったわ〜」っていう自己満足だけで終わってるんでしょ。これをやれば相手が喜ぶとかそういう心が全然ないのわかってるから。
先日のニュースで上島さんが自死をされたことを知って、ショックを受けた。
今までであればショックの中で『なんで……』とも思ったのだけど、今は『なんで』とは考えなくなった。
亡くなる少し前に母に『透析が怖い』と言ったり『足が震えて止まらない』と言って自分の車ではなく、お迎えに来てもらうようになったという。
そして、亡くなった。
遺書などない。
母の話を聞いたら、本当に急だったという。
そして、昼の散歩の後か何かの時にいなくなり、見つけた時にはもう……という状態だったようだ。
当初、母から父の自殺を知らされた時は、父に対して怒りまくった。
金の心配はない。
ポンコツな俺と兄という重荷はあるかと思うが、幸福者だろうと言える。
そんな状況下で、父は死を選んだことに腹が立ったのだ。
それに、俺に対しても『頑張ればなんとかなる』とか言ってたからなおさらである。
だいぶ月日が経って、遺影に映る父の顔にも見慣れた。
そして、父の死をなんとなく受け入れた。
『もう、疲れてたんだな』と。
あと『この先の見えなさが怖かったんだよな』って。
だから、自死を選んだことに対して『辛かったんだよな』と思えるようになってきた。
でも、それを選んでほしくなかったとも思う気持ちがある。
真面目過ぎたんだよ、きっとな。
いい加減でよかったのにさ。
孫はかわいがっていたし、妻との関係も良好だったが、俺とは別にって感じだったし、俺も父をそこまで好いていなかった。
嫌いとかじゃない、合わない。
それだけである。
だから会話もそこまで盛り上げないし、極力話してない。
亡くなった後も親父への悪態はつく……でも、それがある意味で供養になってるかと思うんだよ。
亡くなっていきなり態度変えるのも違うから。
もう1年経つのにな、ベッドの上で眠ってる親父の顔に触れた時の温度が、手から離れないんだ。
いつでも思い出せるんだよ。
あれは、人が持っていい体温じゃない。
俺の好きなLINKIN PARKのヴォーカルも自死だ。
『なんで自死なんてしたの?』と考えても、なかなか答えって出てこない。
いや、多分出ないと思う。
あの時も、ふらふらと用意をしてスッとセッティングをしてしまった。
寸前だった。
あの時『これが答えなのかもしれない』とだけ思っていたことを覚えている。
そう、それしか見えてなかったのだ。
俺はその時それを辞めて、今この場でカタカタと文章を書いている。
じゃあ、今生きていて楽しいのかって言われると返答に困る。
その度追い返せる体力はあるけどね。
でもまあ、生きてます。
何が言いたいのかわかんない文章になった気がするが、ご容赦願いたい。
Twitterでつぶやけばいいじゃん、なんて言われそうだったけど、親父の死を明かすことで気を遣われたくないし、なによりも、父の死をRT・いいねの数字に変えたくない。
皆さんも辛い時があると思う。
でもまあ、なんとかなるって思ってほしいなんて、俺は思う。
そして、精神科などに行きましょうって強く思う。
それ以外には、なにもできないかな、俺には。
長々と申し訳ない。
では、明日もあるとなんとなく思いながら眠りにつきましょうか。
グッナイ。
エッッッッッ
後見制度がこういうものだと知らないで、こいつ後見があります(キリッ)ってトラバしてんの?
後見を知らないのに、後見制度を使えばいいです キリッ って言ってるの?
パソコン使ったことないのに、よく知らないのに、それエクセルでできますよ キリッ みたいな?頭大丈夫?
女がAV女優になる権利を推進してオカズは女性の人生より重要だと主張したいだけのゴミクズが、意地悪で特に意味のない悪態と屁理屈つけてるだけだと思ってたんだ
適応層じゃないだろバカは黙れ消えろとしか思ってなかったけどさ
ほんとに、その意味分かってないのに、偉そうに後見後見言ってたの?ヤバすぎだろ頭
脳に障害あるんじゃないの?アンチフェミとか女性の権利推進反対派ってこういうのばっかりだよな。
病気だよな頭悪すぎる
女の権利を咎める話になると、なんで無知な奴が知りもしないエアプの話を語り始めるの?
僕は全くパソコンに詳しくないのでOSとかよく知らないんですけど、Python使えば1番いいと思いますよ!Python書ければ解決するのでこれは意味のない仕様書じゃないですか?
みたいなことをいちいち言ってるわけだろ????
なんで男女の話になるとこういうクソヤバオスコメントが集まるわけ?人間じゃないだろやっっっっば
一階や二階じゃないんだよな
エンジニアの皆さんフェミニストと女はこういうオスに四六時中絡まれるんですよ!発狂しません?せめて文明社会の人間と話せればいいんですけど
あーまた機嫌わるいよ。相手してらんないから放置放置。というか、相手しようとすると突き放してくるでしょ。大丈夫なんだろ?じゃあそのまましててな。また一晩寝たら楽になるでしょ?暴れたいなら一人で暴れてて?どすどす歩いて、乱暴にドア開け閉めして、一人で虚空に向かって悪態ついてて?いいよ?こっちは大人しくしてるから。落ち着くまで一人で暴れてて?しーらない。
異性に興味があるのにずっと彼女いない男ってさ
俺らはずっと「女性をより選びしてるor理想が高い」か「アニメの世界の子にしか興味ない」と思ってたよ。
俺はいわゆる陽キャタイプで老若男女問わず話しかけるタイプなんだけど、
異性に興味あるのに恋愛経験ないとか女性に冷たくされてキレたりする弱者男性は情けないよ。
こういう奴に限ってだらしない不潔な格好してるくせに美人とか清楚とか大人そうな子を選んで突然部屋行こうとか、ホテル行こうとか言い出すんだよな。
遊び人はいやだ清楚系がいいとか言っておきながら。どこの世界にのっけからホテル行きたがる女の子がいるんだよと説明しても理解できてない……
女友達(本人承諾済み)使って練習させたけどひどいもんだった。
いきなりオドオドボソボソ家近いんで来ませんか…?って今時家出少女でもついていかないわw
例えば俺なら仕事が美容師なんだけど、カットモデルやらない?とか、切る人は決めてるって言われたら髪の毛のケアの話とか
髪の悩みその他なんでも聴くからってLINEや電話番号聞いたりする。もちろん断られたり嫌な雰囲気出したら引いてしつこくとかしない。
俺は美容師じゃないって噛み付くやつもいたけど、相手に寄り添って愚痴いいたくなったらなんでも聴くよでいいよ。
多いから「頑張ったね」「大変だったね」「辛かったね」でいいの。
男の意見なんか聞いてない。
仲良くなった流れで部屋寄らない?何もしないからホテルで休まない?でいいじゃん。
こんないい方したら悪いけど、女性みたいに失うもんめったにないんだからドンドン恋愛してコミュニケーション取って慣れて好きになっていけばいいのにって思う。
そんな本当かどうかわからない「迷惑だと思う」とかなー迷惑だと言われたら引けばいいし
無視されたら次に行けば良いだけなのによくわからんわ。タイプじゃなくても話してみたら楽しいとか趣味が合うとかあるのに。
タイプじゃない女に気を遣っても仕方がないとか女の子同士で繋がってる可能性を全く考えてなくて引くわ。
正確には表自でTwitterで目立ってるヤツらね
自分はリアルでは政治活動として表現規制反対を表明して政治家のところに顔出したりしてる
長いこと通ってるから政治家とももう結構懇意だしほかの支持者とも話するけど、まー評判悪いね、表自
東京都条例問題の時とかはまだ言葉遣いに気を付けてたり過剰な侮辱をしないように気をつけてたりする層が来てたからよかったけど、山田太郎以降は調子乗りまくっててまじで嫌われている
政治活動て人間関係の構築がキモだから「無礼で、性格が悪い」と認識されると本当に話聞いて貰えなくなるし、支持者に評判悪いと普通に政治家も離れていくわけよ
フェミ叩いてるつもりでピンポイントでフェミ叩けてるわけじゃないし、まあ悪態のつき方が下品だから擁護もできない
理屈はこっちが正しいとか関係ないんだわ、それを聞いてもらえる土壌を自ら破壊してるので
山田太郎とか藤末とか赤松とかはTwitterパフォーマンスは上手いんだろうけど政治的調整能力が皆無だから肝心なとこで政策をどうにかできる力はないよ
自分たちに気持ちのいいパフォーマンスしてくれる政治家に傾倒して調子のって焼け野原にしてるの率直に言ってやばいよな
こんなこと書いても届かないだろうし長く活動してるひとがいくら忠告しようがフェミがーフェミがーって言って聞かないんだからもう救いようがない
馬鹿なんだよな
そろそろ潮時だと思うので頑張るのは辞めることにするよ、尻拭いも限界だし
もう10年近く前になるが兄は両親へ紹介したい人が居るとして婚約者を連れて来た。
いやそもそも連れて行こうとする段階で私も含め家族全員が会うことを拒否した。何故ならば兄の結婚へ対して反対していたからだ。
兄は唯一の男の子で実家の農業の跡取りだった。
兄は両親の期待へ応えるため高校も大学も農業を専攻していたが、実家は現金収入の少ない貧乏農家であったため、父は息子へそのようなものを継承させるわけにはいかないと自分の代で我が家は離農することを決断した。
母もまたそれを了承したが兄はそれに関して怒った。
当然だ。兄からすると高校大学で農業を専攻するという青春を費やしてきたのに突然の離農宣言は受け入れられるはずがない。
両親のやり方も悪手だった。
意気揚々と農業学ぶ兄の学生時代に離農を決断していることを伝えず、卒業が見え始めると両親は一旦社会に出て学べと言って兄はそれを信じて大手の農業関連企業へ就職した。
両親はその兄へ離農を言い出しにくかったようなのだ。
まだまだ跡取りなんか中卒で十分と言う価値観が多くある当時の田舎で、兄はこの時点で近隣の集落では例がないしっかりと高度な学問として農業を修めた唯一の人で、俺が実家を守り立てるんだといつも言っていた。
私の実家にはお金がなかった。今でもない
そんな中で3兄妹の1人が離婚して子供を2人実家へ連れ帰り、さらに困窮する可能性が非常に高かった。
兄は心根が非常に優しい人で姪甥をことさら可愛がり、寂しい思いをさせまいとしている様子がよく見て取れ、姪甥もお兄ちゃんお兄ちゃんと後ろをついて回っていた。
兄は父による離農宣言へ非常に怒っていたが、それを半ば諦めることにしたのは姪甥の存在があったからというのは大きいと思う。
母は40歳50歳くらいで農業を始める人も居るし今は一旦外で働こうと怒れる兄を説得していたので、それも考慮していたのかも知れない。
しかし外へ出れば出会いもある。兄は恋人を作り結婚を考える関係性まで発展させてしまっていた。
兄の婚約者を紹介したいという言葉で私たち家族の頭によぎったのは離婚した姉と姪甥、そして結婚に係るであろう様々な費用、つまりお金だった。
両親は兄の結婚はまだ早い。30歳程度になれば結婚しても良いかも知れないがと言い、私もその通りだなと思ってしまっていた。
歳を重ねれば外での収入も増えているだろうし実家の金銭的負担が減るだろうと思った。
この考えがどれほどおぞましいのか10年前の私は一切気が付いていなかったんだ。
兄はこの世に生まれた瞬間から実家の跡取りとして生を受け、期待に応えるため学生時代を過ごし、両親の決断でそれを無駄にされ、両親の言われるまま就職し、30歳になったら結婚して良い、40歳になったら農業をして良いと、兄の人生に兄の計画や意思など無かったのだ。
兄は行動力の人だ。
誰かから指示されたこととは言え、頼まれたことをしっかりと実行実現できてしまう人なのだ。
そして心根が優しく、身内にはことさら甘い。
当時の婚約者さんから実家への挨拶を頼まれれば兄は実行してしまうだろうし、実現されてしまった。
事前に何度も兄から婚約者を紹介したいと話があり、私たちはそれを拒否した。
繰り返されるそのやり取りに兄は埒が明かないと婚約者紹介について日時を一方的に決めて強行することにしてしまったのだ。
今考えると兄がこんな強行手段に出るなんて初めてであり、その本気度は相当なものであったはずなんだ。
その当日、私たちは兄とその婚約者を罵倒した。
お金目的なんじゃないか、生命保険がどうのこうの、水商売女か?と、当時を思い出せば何故こうも皆が悪態を付けたのかと思うくらいだ。
お金がないという実感は人間性を失わせてしまうのか。
兄は激怒し、婚約者さんは泣いていた。
そして兄は婚約者さんを駅まで送り、実家で夕飯を取り、次の日朝に衣服も何もかも置いて居なくなった。
私は兄へ対して夕飯の際にもっと可愛い子紹介しようか?なんて冗談のつもりで言ってしまっていた。
兄が今回の件で別れることになったと静かに言うものだから冗談半分にフォローしたつもりだったのだけど、何てことを言ってしまったのだろう。思い出せば涙が出てくる。
時間を戻せれば私は婚約者さんの味方についてあげたい。なんて私は世間知らずで愚かだったのか。私の家族はなんて非道なのか。
ウィル・スミスの件を見ると当時の様子はアカデミーよりも酷いと言って良い。
兄が殴りかかって来なかったのが不思議なほどと言えるし、兄がどれほど私たちへ優しかったのか身に沁みる。
兄は電話番号を変え、職を変え、私たちから連絡を取れる手段を完全に断ってしまったが、集落に残る兄の友人たちの口伝てで兄が結婚したことを兄失踪の2年後に知った。
その数年後に子供が生まれたらしいことも知った。
しかし私たちは祖父の葬式にも兄を呼ぶ手段が無かった。
兄の友人たちへ連絡先を教えて欲しいと頭を下げたが全員が知らないと言って教えてくれなかった。
おそらく知っているが兄に口止めされている。兄の友人たちは裏切ることをしないほど兄を慕ってくれているのが頭を下げる度に知ることができた。
1人だけ風の噂だがと前置きして「どうしても葬式に呼びたいときは新聞の訃報欄へ載せれば動くかも」と教えてくれた友人が居たと祖父が亡くなって数年経ったとき両親が言っていたけど、両親はお金を理由として訃報欄へ載せることをしていなかった。本当に馬鹿だ。
集落でもおそらく兄が突然失踪した理由を皆が知っている。
祖父母は学問に精通する兄を自慢していたし、私としても自慢の兄だった。
10年経っても兄の連絡先を誰一人教えてくれないことから兄の評価はいまだ集落内で高いこともわかる。
と、今年の正月、2人で行った初詣の帰り道に小5の甥っ子が言った。
甥の言う「良い事」とは、初詣中に車椅子の手助けをしたことだ。
親娘のように見える80代くらいの車椅子に座ったおばあさんと、60台くらいのおばさんが自分達の前にいた。
神社の敷地に入る所に段差があり、中々上がらないようで、「良かったら押しましょうか?」と声をかけ、
手伝って押し上げた事。もう一度、今度は拝殿前にある階段、あがるのは娘さんに支えられ自分の足で上がりはったが、
車椅子は階段の下のままだったので、今度も声をかけてから車椅子を上に運んだ。
甥の言葉は公正世界仮説とか、因果応報とかそういうものの表れなんだろう。
俺は因果応報も公正世界仮説も信じないし、おみくじも信じない。
だから、大吉引こうが大凶引こうがふーんて感じだし、一人ならおみくじ引かない。
俺は甥に嘘付いた酷い人間なのかな?と逆にそんな事を考えてしまう。
そもそも、今のご時世だから、参拝も1組ずつってことで、神社の入り口の外までずらーっと並んでた。
車道の邪魔にならない様に道なりに折れて並んでたのに、車椅子の親娘は俺と甥が目に入らなかったのか、
俺達の前に並びやがったんだよね。「ワレなに横入りさらしてくれとんねん、どこに目ェつけとんのや!」って
心の中で一瞬沸騰したけど、直ぐに「まぁ急いでないし別にええか」となって上記のお手伝いしたんだけど。
まぁ普通それくらいはするよね。
心の中で悪態付いた因果はどういう応報として帰ってきたのだろうか……まぁ応報なんて無いんだけどね。
甥っ子はいつどうやって因果応報的な考えを身に着けたのかなぁ?と正月から暫く考えてたんだけど、
基本そういうお話おおいし、子どもが触れるコンテンツは特にそうだから、そう考えるのは自然なのかなぁという結論に至った。
甥っ子は喋り始めるのが結構遅くて、ちょっと鈍くさい所も多いのだが、親の教育がいいのか心根はまっすぐでいい子に育ってると思う。
ロシアのウクライナ侵攻が始まる前からtwitterで存在感あったんだよね。
俺ですらなんとなく認知してたもん。
そしたら「あ、これまで見かけてたグレンコもナザレンコもウクライナの人だったのねー」ってなった。
どっちも滅茶苦茶日本語が上手くて本も出してて
そうではなく単なる祖国を愛するウクライナ人だとしたらそれはそれで
滅茶苦茶有能だと思うんだよね。祖国から勲章貰っていいレベル。
ロシア関係アカウントと戦いながら観衆に自分達のほうが正しいと伝えて
橋下がどんなに変なこと言ってても勝てばいいってもんではなくて
橋下が日本人からどう思われてる奴か、論争で勝っても大丈夫か、
観衆の日本人は同胞の橋下を言い負かすウクライナ人を不快に思うのかどうか、
そんなことまで考えながらtwitterを乗りこなさなきゃいけない。
情報摂取、政治的判断、イメージ広報、好感度管理、レスバ力、挨拶、フォロー、これを異国語でやる。
俺はレスバと好感度管理だけなら同じぐらい出来る自信あるけど(自慢じゃないけど相当なハイレベルってことだ)
それ以外まで含めていくと無理。神経使いすぎて寝れなくなるし、さらに異国語でそれはもう完全に無理。
すげーよこいつら。
日頃からコツコツ親しみを稼いでて、ジョージアの民族衣装が人気出て話題になれば高速で写真撮って説明してくれるし
松屋でシュクメルリが出たら即食いに行って写真撮ってこんな料理です!って説明しながらアップするし
それでいて子供たちとの朝ごはんで日本のそば(それは十割そば!)食べてる日常をアップしたり
余程のひねくれもんでなければなんとなしにジョージア大使に好感や親近感を持たざるを得ない。
ジョージア報道についてもロシアの侵略や占領をはっきり書いてほしいですお願いします!ってやったり。
「頭おかしくて面白いから見てる」みたいなウォッチャー系のフォロワーを集めて
有事が起きてから「日本の皆さんわかってください」とか言っても
日本のツイッター民みんなロシア大使館のこと嫌ってるかキチガイだと思ってるかだから勝負になるわけない。
侵攻後も受け手のこと何にも考えずに親しみとか少しも計算せずに自分達の主張と世界観をがなるだけ。
で、民間でもグレンコやナザレンコみたいなのが全くいない。
つまり元からフォロワーと好感度を集めててロシアの立場を日本人に拡散するロシア人。
まるっきりいない。
愛国心あるタイプのロシア人でもこんな状況でネットで戦えないって言うのはあるかもしれないけど
平時でもグレンコやナザレンコみたいなのがいないし、大使館はひたすらヘイトを買うボンクラ。
これはやっぱり侵略を受ける側の小国と侵略をかける側の大国とで緊張感が全然違うから
片方は神経研ぎ澄ました有能が輩出され
片方は弛緩しててそんなの現れない
ってことなんだろうか。
とっさに皮肉で返せるんだろうか。
ウィル・スミスの人となりはわからないけどブラックユーモアは難しい。
俺は良いアイデアはない。誰か思いついたら教えてほしい。
あるいは壇上に立って「妻を侮辱するな」といえばどうなるか。
笑ってた人間からすれば水をぶっかけられた気分だ。反省する人もいるだろうし「何あいつ?空気読めよ」と悪態を付く人もいるだろう。
あとで遺憾の意を発表すれば向こうからも謝罪されると思う。でもそれは「まぁまぁお互い大人なんですから」と言う喧嘩両成敗にしかならない。
結局「俺はいま暴行という犯罪を犯してでも主張したい感情がある。」ということをその人と会場の人間両方に理解させる確実な行動はこれしかなかったと思う。
性格悪いからずっと独りなんだけど自分に都合のいいメイドロボとかたまに妄想するのよね。
だけどロボはロボだから独善的な俺の超ファジーさにロボの超高密度集積回路をもってしても追いつけないの。
十分に高性能なロボでもささいな食い違いから俺は完全でないことにイライラしはじめる。
多分充電切れギリギリで稼動させてぎこちない動きを見て嗤ったりすると思う。
もちろん自分が不利益にならないように物理的には壊さないし必要なときは充電して万全に使えるようにする。
俺の俺による俺のための八つ当たりをロボにする。
ロボはそんな扱いを受けても文句ひとついわない訳だけど、しまいにはそれにすらイライラすると思う。
だんだん飽きてきたらむしゃくしゃしたときにわざと上手くいかない命令して失敗したことに悪態をつく程度に収まるんだ。
便利だから使うけどストレスの良いはけ口にはならない。でも少しは解消するから適度にいじめる。
だから俺はロボットと上手く暮らせないだろうし、そんな俺だからロボットを買えるような金も貰えない今の生活のままなんだ。杞憂杞憂。