「カルドセプト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カルドセプトとは

2022-11-22

反射神経がいらなくて、ストーリーを追う必要がなくて面白いゲーム教えれ

いつまでもカルドセプトスレザスパイアだけじゃなくてちょっとは新しいのもやりたい。

不思議のダンジョンもいいけど、最近のは難しくての。

2022-07-19

カルトが注目されてることだし、カルドセプトの新作出ないだろうか

2022-07-11

anond:20220711063944

本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編2

サターンの読者レースから予想を立てる

BEEP! メガドライブ』の後継誌『セガサターンマガジン』にも読者レースは引き継がれた。採点の出典は『サターンゲーム世界ちぃぃぃ! サタマガ読者レース全記録』。

メガドラ時代に較べて全体的に採点がインフレ傾向にあることもあってかソフトの数がとにかく多い。

本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏

さきごろ第2弾の発売も発表されたメガドライブミニメガドラと来たら次はサターンだろうという期待も高まるのは無理からぬこと。

というわけで今回はセガサターンミニが実現すれば入るであろうソフト、入ってほしいソフトセレクトしてみた。

分析編1(メガドラミニの収録タイトルを振り返る)

anond:20220711063944

分析編2(サターンの読者レース上位ソフトを眺める)

anond:20220711064019

本編

まず便宜的にセガパブリッシャーゲーム20本、セガ以外のゲーム20本とする。メガドラミニよりはややサードパーティー比率が増えることになる。

さらに以下の縛りを設ける。

セガタイトル20
タイトル 開発 発売 発売日 ジャンル読者レース
順位 採点
備考
魔法騎士レイアースセガセガ1995年8月25日RPG 62位 9.0684 版権モノ
ばくばくアニマルセガセガ1995年11月10日パズル 344位 8.1548 ACST-V基板)から移植
バーチャファイター2 セガセガ1995年12月1日対戦格闘 45位 9.2349 ACから移植
クロックワークナイト ペパルーチョ福袋セガセガ1995年12月15日プラットフォームアクション
ガーディアンヒーローズトレジャーセガ1996年1月26日ベルトスクロールアクション 197位 8.5991
パンツァードラグーン ツヴァイセガセガ1996年3月22日3Dシューティング 48位 9.2241
ドラゴンフォースセガセガ1996年3月29日戦略シミュレーション204位 8.587 PS2移植版あり
NiGHTSセガセガ1996年7月5日アクション 49位 9.2161 PS2など移植版あり
デカスリートセガセガ1996年7月12日スポーツ 273位 8.384 ACST-V基板)から移植
サクラ大戦セガセガ1996年9月27日アドベンチャー249.3755 DC移植版あり
MR.BONES Zono セガ1996年9月30日アクション282位 8.345
ファイターズメガミックスセガセガ1996年12月21日 格闘 119位 8.8456
デイトナUSA CIRCUIT EDITIONセガ セガ1997年1月24日レース 196位 8.5991
ダイナマイト刑事セガセガ1997年1月24日ベルトスクロールアクション 370位 8.0783 PS2移植版あり
ADVANCED WORLD WAR ~千年帝国の興亡~ セガセガ1997年3月20日戦略シミュレーション289.35
ソニックR Traveller's Tales セガ1997年12月4日レース 391位 8.014 PS2移植版あり
シャイニングフォースIII 3部作キャメロットセガ1997年12月11日RPG
AZEL -パンツァードラグーンRPG-セガセガ1998年1月29日RPG179.4304
バーニングレンジャーセガセガ1998年2月26日3Dアクション109位 8.9042
せがた三四郎 真剣遊戯エコールセガ1998年10月29日ミニゲーム 577位 7.288

レイアース』はキャラゲーながら、SSの初期において最も評判の良かったRPGひとつであるキャラゲーも収録できることはメガドラミニ証明されているため、今回のリストに加えた。『ばくばくアニマル』は落ち物パズル枠。サターン互換基板のST-Vで動いていたアーケードから移植作。『バーチャ2』はSSローンチタイトルであるバーチャ1』と迷ったが、セガ初の国内ミリオンセラー樹立という記念碑的なタイトルであり、1995年年末商戦におけるSSのひととき勝利を牽引した存在でもある。『クロックワークナイト』は既発売の上下分作をまとめたもの。収録されている『クロックワークナイト ~ペパルーチョの大冒険・上巻~』はローンチではないものハード発売から2週間後に発売されたというハード初期に強い印象を残したタイトル。『ガーディアンヒーローズ』はトレジャー枠。Xbox 360HD版が配信されたが、プレイできる環境はさほど多くない。『NiGHTS』はソニックチームが開発したSS代表する新規IP。でもこれ入れるならコントローラーマルコ必須になるね。『デカスリート』は気楽に遊べるゲーム枠。アーケード版はST-V基板。コンビニ専売だった『MR.BONES』は洋ゲー枠。『ファイターズメガミックス』は移植作ではないSS独自格闘ゲームということでリストアップ。『デイトナUSA CE』は出来のよろしくなかった無印版とは違い、SS版『セガラリー・チャンピオンシップ』のスタッフが手掛けた再移植+追加要素版。権利関係問題ない場合セガラリー』でも良い。『ダイナマイト刑事』はこちらもアーケード版はST-V基板。『ソニックR』はSSでは貴重なソニック枠であり、洋ゲー枠でもある。『AZEL』は既に『ツヴァイ』もリストアップしてるパンツァードラグーンシリーズの一作だが、ジャンルが違うから入れてもいいだろう……と判断。これまで移植もされておらず、サターンミニを出すならまず入るでしょ。『バーニングレンジャー』はソニックチーム開発の3Dアクション。この時期の3Dアクションは正直現在やると相当厳しいと思うが、このタイトルプレイする手段SS以外にない。『せがた三四郎 真剣遊戯』はハードシンボル存在であるせがた三四郎ゲームであり、また気楽にプレイできるミニゲーム集でもあり、さらエコール開発という微妙デス様成分もある。

セガ以外のタイトル20
真・女神転生 デビルサマナーアトラスアトラス1995年12月25日RPG 116位 8.8619 PSP移植版あり
ヴァンパイアハンターカプコンカプコン1996年2月23日 格闘 91位 8.9486 PS2移植版あり
ポリスノーツコナミコナミ1996年9月13日アドベンチャー 36位 9.3107 PSから移植
デジタルピンボール ネクロノミコン KAZe KAZe 1996年11月15日ピンボール 53位 9.1655
エネミー・ゼロワープワープ1996年12月13日アドベンチャー284位 8.3337
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲コナミコナミ1997年3月20日アクションRPG202位 8.5902 PSから移植
心霊呪殺師 太郎丸タイムワーナーインタラクティブタイムワーナーインタラクティブ1997年1月17日プラットフォームアクション 320位 8.2328
だいな❤あいらん ゲームアーツ ゲームアーツ 1997年2月14日アドベンチャー 49位 9.2769
GROOVE ON FIGHTアトラスアトラス1997年5月16日 格闘 195位 8.6027 ACから移植
バルクスラッシュCAプロダクションハドソン 1997年7月11日3Dシューティング 71位 9.0344
七ツ風の島物語 ギブロ エニックス1997年11月27日アドベンチャー 140位 8.7689
プリンセスクラウンアトラスアトラス1997年12月11日アクションRPG 16位 9.439 PSP移植版あり
グランディアゲームアーツ ESP1997年12月18日RPG 2位 9.4847 PS移植版あり
ソロクライシスクインテットクインテット1998年1月22日シミュレーション170位 8.6567
センチメンタルグラフティNECインターチャネルNECインターチャネル1998年1月22日アドベンチャー 594位 7.2022 PS移植版あり
仙窟活龍大カオスシードネバーランドカンパニーESP1998年1月29日シミュレーション 15位 9.4424SFCからリメイク移植
ガングリフォンII ゲームアーツ ゲームアーツ 1998年4月23日3Dシューティング 41位 9.253
リンダキューブ 完全版 アルファシステムアスキー1998年6月18日RPG 8位 9.463 PSから移植
ラングリッサーV キャリアソフトメサイヤ1998年6月18日シミュレーションRPG 3位 9.4844 PS移植版あり
レイディアントシルバーガントレジャーESP 1998年7月23日シューティング 37位 9.3031 XBLA移植版あり

ヴァンパイアハンター』はヴァンパイアシリーズの2作目。本作と近い時期にPSでは前作『ヴァンパイア』が移植されたのだが、その出来は散々なものであり、当時SSユーザーはそれらを較べてSSの優位性をこれでもかと誇っていたのだった。『ダークセイバー』はメガドラミニにも収録された『レディストーカー』の精神的続編。『ポリスノーツ』はPSなどでも発売されたタイトルだが、最後に発売されたSS版は追加要素を加えた完全版である。『ネクロノミコン』は、高品質デジタルピンボールSSにおいて存在感を見せたKAZeの代表作のひとつ。『エネミー・ゼロ』は『リアルサウンド風のリグレット~』と迷った。ゲームとしての評価は分かれるが、飯野賢治は当時のSSユーザーメディアのとってのアイドルだった。『月下の夜想曲』はPS版より後に発売されたため追加要素が加えられている。『心霊呪殺師 太郎丸』はカルト的な人気があるプレミアソフト。『グルーヴ・オン・ファイト』は豪血寺一族シリーズの中の一作。最近表現上の理由によりシリーズの復刻が断念されたが、問題(とされる)シリーズキャラは本作には登場していない。ついでにアトラス枠。『バルクスラッシュ』は元テクノソフトスタッフが手掛ける3D箱庭アクションシューティングマイナーだがSSユーザーから評価は高い。『七ツ風の島物語』はエニックスSS参入第一弾。こだわり抜いた世界観グラフィックが特徴のアドベンチャーだが、現在までSS以外に遊ぶ手段がない。『グランディア』はPSにも移植されているものの、やはりSSRPGのと言えばこれだろうことで選出。『ソロクライシス』は同じクインテットの『アクトレイザー』のシミュレーションパートを膨らませたようなゲームミニにはこういうマイナーゲーが一つくらい入ると予想。『センチメンタルグラフティ』は発売前に一大旋風を巻き起こした恋愛アドベンチャーSSの一大勢力だったギャルゲーが不足気味なのでここで補充したい。『リンダキューブ 完全版』はPS版より後発だったおかげで完全版として発売された。『レイディアントシルバーガン』はトレジャーの傑作シューティングだが、実機以外では『ガーディアンヒーローズ』と同じくXBLAでの配信にとどまる。

『街』、『クロス探偵物語』、『カルドセプト』、『ソウルハッカーズ』、『サンダーフォースV』、『シルエットミラージュ』はPS版にバージョンアップ(諸説あり)を含む移植版が発売されたため優先度が大幅に低くなる。

実現は難しいけど実現したら嬉しいタイトル

だいたいは権利関係で面倒くさそうなやつ。『セガラリー・チャンピオンシップ』はセガ公式サイト掲載されているアーケード版のプレイ画像Castrolロゴにボカシがかけられている。 → https://sega.jp/history/arcade/uploads/2019-01-03_ss01_segarally-1-1.jpg 。でもPS2には移植されてる。

バーチャコップ』はブラウン管ではないため再現不可能

2021-06-29

https://players.wotvffbe.com/1322/

なんか妙だな

提供割合に基づいてランダム配列した2つのリスト作成し、どちらを引くか抽選

上記リストの並び順で連続する10体が提供され、次の消費者は前の消費者の結果の続きから提供

③ 全体としての排出率は正しい

結果: 提供される10枠分の組み合わせが相当限られる

①②③から下の結果って導けるか?

単に「ランダム」とだけ書いてあるけど、これがカルドセプトサーガみたいに乱数の扱いがクソで事実上ランダムじゃなかったってんなら組み合わせが限られるのもまあ分かる


ああ理解できた

最初に2つのリスト作成したら、もうこのリストが再作成されることはないのか

なぜか「使い切ったら再作成されるんだろう」と問題文に書かれていない仮定をしていた

その通りに使い切ったら再作成すりゃよかったのにな

ロマサガとかの乱数表を思い出したよ

実装バグじゃなくて設計バグだな

消費者庁に怒られたのは、プレイヤーは固定された組み合わせのうち1つしか引けないが

どこかの組み合わせに「当たり」が複数入ってしまっていた場合、組み合わせごとの「当たり」の排出率が下がるからだろうなー

2021-01-13

anond:20210113074159

責任がおもすぎる

陣取り×カードゲームみたいなやつで

まあカードゲーム好きなら後悔しないと思う

ただ1ゲーム時間が長いか休みの日にプレイしてくれ

追記

プレステ2があるならカルドセプトセカンドエキスパンションすすめるけど

ないならカルドセプト3DSDS

間違ってもリボルトはおすすめしない

anond:20210113073551

カルドセプトというゲームをすすめる

5000円ぐらいですべてのカード揃ってる(プレイし続けないとコンプリートできないけど)

ちなみにセカンド3Dsあたりが一番ゲームバランスがいい

リボルトっていう最新作はあんまりよろしくない

2020-12-06

[]

結局あのあと家でずっとカナリア動画探して聞いててある程度満足したかカナリア買いに行くのはガマンする

買うのをシミュレーションするとかえってからやらねー確率高すぎるし

GEOオンラインセールから買おうかなと昨日のよる思ってたか今日見てみたらカルドセプトリボルトが売り切れてたからやる気なくした

エムブレム無双3DSバイオリベレーションズ13DSリボルトで2k超えたんだけどなあ

2kにするためにリボルト以外でなんかないかと思ってps4ゴッド・オブ・ウォーかなと思ったけどまずやんねーだろうと思って結局今回はガマンすることにした

もう年末だしこれからセールもあるだろうしね

夕方2,3時間寝てた

2020-06-15

マルチメディア展開で作者がやめた(休止した?)鬼滅がコラボイベント

DBなんかもそうだけど、最初のうちは鼻が高かろうが、

次第に作者不在の状態で延々と続編や他の作品が作られてゆく気分はいかがなもんだろう。

鳥山は嫌がって自分映画を監修し始めたし、

ヤマザキマリ佐藤秀峰映画化の際に作者が蔑ろにされていることを暴露した。

勝手自分のものが何年も他人のものになり続けるのは不快じゃないのだろうか。

やすい金で買い叩かれた挙げ句権利は全て持ってゆかれる。

著作人格権行使するしかないが、よほどの大御所じゃないと煙たがられる。

イラストレーター加藤直之さん

銀河英雄伝説メカニックデザインSFマガジンカルドセプトシリーズカードイラスト

著作人格権行使して権利自分に据え置いてるんだそう。

2019-12-05

「事なきを得る」って英語っぽくない?

Nobody survived.[1]

みたいなさ。文章構造的には肯定文なのに、否定的意味のある主語を用いることで、意味的には否定文になるところ。

他にないでしょこういう英語っぽい日本語

[1]カルドセプトシリーズより引用

2019-11-27

*[ゲームレビュー]リトルタウンヒーロー

ジャンルRPGだけど、中身はRPGのお使いパートボス戦のカードバトルのみ。

クリアまで20時間弱。割と気軽に遊べる。

面白いけど、もっと面白くなりそうなのにと思う。

俺はカルドセプトが好きだからRPGパートはいらないと思いながらやってた。

RPG好きな人カードバトル面倒と感じるに違いない。

戦闘システムがとっつき難い。

カードバトルで、敵のカードはすべてオープン使用するカードも公開されていて、

その行動に対して自分がどうするか決める形式

ランダム要素は少なく、論理的思考でバトルができる。

序盤のほうがシビアボス一匹倒すのに50分ぐらいかかった。

3匹目のボスまでは割と死んだけど、その後主人公の強さが上がってきてゲームにも慣れると、

後半の戦闘簡単に勝てるようになる。

死んでも少しだけ強くなる。

あと音楽はとてもいい。

続編希望だけど、バトルだけにしてくれないかなこのゲーム

2018-04-05

[]放課後さいころ倶楽部

ボドゲしたくなる

でもする人がいないし人間関係わずらわしいから一人でやりたい

でも著作権関係とかでPCゲーとかでは出てないんだろうな

あえて似たようなのがあるといったら人生ゲーム桃鉄いたストカルドセプトかになるのかなー

バリエーションなさすぎてつまんね

ボドゲかー

ちなみに漫画の中で人狼やってたけど漫画チックに脚色されてたから実際の人狼がどんなもんかが結局わかんなかった

名前だけしってるけど字際のゲームの流がまったくわからんゲーム第一位

2018-02-24

eスポーツに注目を集める為には

私はeスポーツが好きだ。好きだからこそ書き殴りたい想いがある。

e-Sportsスポーツ?→「問題外だ」 頑な視聴者反応に「日本後進国な原因」 : J-CASTニュース

というエントリはてブを見てほしい

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2018/02/22321803.html

とてもみんな素晴らしい意見を表明している。

eスポーツスポーツだと。

他のエントリでもプロゲーマーに関するエントリは昨今様々な形で盛り上がりを見せている。

まり世界ゲーム事情に興味関心が無い人でさえも、ゲーム競技大会には盛り上がってほしいしジャマされずに発展してほしいという感想がある事が多い。

はてなーゲーマーの味方なんだなって思った

しかしだ

しか

実際に国内外で開催されているゲーム大会競技内容そのものに対するコメント全然白熱していない。

4gamerが告知やレポートを出しているが、それに注目するのは参加者ガチ勢と呼ばれる層だけだ。

参加者だけで盛り上がってもそれは今までとなんら変わらないだろう

では、どうすれば注目されるのか?

ちょっと考えてみた

1.情報番組を作る

大会開催情報や結果の情報にみんなが疎い理由簡単だ。

能動的に情報アクセスしたいと思うほどの興味は無いからだ。

それが悪いと言うつもりは無い。だから、みんなが当たり前のように視聴する情報番組を作るべきだ。

テレビ放送した内容を、ゲーム機でもディレクターズ・カット版で視聴できるようにして

ゲームが好きならプレイしてなくても観て当然って空気を作ってほしい。

2.種目を増やす

今、eスポーツ主催コミュニティにやる気があるタイトルに偏りすぎている。

しかし、eスポーツ無限可能性を秘めている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19040179

こちらは2012年の【第7回裏塔劇】宇宙大作戦チョコベーダー 決勝戦 の動画だ。

蠱毒のように様々な参加者ごった煮してトーナメントを行った結果、大会を開催しているのにもかかわらず奇跡の結果が出てしまった

最高のゲーム大会の1つだ。時間が許すならパートから観てほしい。感動して涙が出るレベル大会だった。

(3位はEVOjapanで最も話題になったらんま格ゲーの人です)

この動画を観ればわかるとおり、ゲーム大会格ゲーだけのものではない。

しかし、大会を開催できる体力は誰しもがあるわけではない。

から多種多様大会を年間スケジュールを組んで毎週のように実施してほしい。

例えば、カルドセプトシリーズカードヒーローシリーズ大会が2018年に開かれたとしたら、どんなカード採用されるのか興味がわかないだろうか?

今もなおサトロークを楽しんでいるカルネージハートEXAの住人にスポットを当てる事はできないだろうか?

競技として成立しないようなガチャフォースのような破天荒ゲームレギュレーションを設けて大会を開催したらどうなるだろうか?

30分以内で終わるアクションゲームRTA大会なんかも観てみたい。

私の個人的要望はここまでにして、みんな、様々な推しタイトルがあるハズだ。

その大会スポンサーをつけて主催できるマルチ運営を行ってくれたら、興味関心を持つ層は広がるのではないだろうか?

このタイトルなら俺だって優勝を狙える!という人が増えて、eスポーツ業界を活気づけてくれるハズだ。

年間の日曜日は52日あるなら年52タイトル大会を行っていただきたい!

3.賞品と旅費宿泊費を出す

賞金だからなんかごちゃごちゃした話になっていかんのだ。

東京フレンドパークを思い出してほしい。

金のコインを持ち帰ろうとした人にはブーイングが出たハズだ。パジェロを狙う姿勢と、出場者ごとに異なる賞品があの番組の魅力であった。

スポンサー提供できる賞品から1種を持ち帰る権利にしてはどうだろうか?

そして、東京は遠い。

しかし、ゲーマー日本各地にいる。

なんとかして、ゲーマーの往復費用をeスポーツ運営から出す事ができないだろうか?

1回の大会に500万円の賞金が出せるとして、5万円を100人に分配したら100人遠征勢を迎え入れる事ができるだろう。

賞金ではなく、交通費を出す事に問題があるとは思えない。

何故なら、各種ゲーム大会地方予選はラスベガス東京で行われる本戦出場の為の旅費を運営が出す権利等が普通に与えられている。

コストをかけるなら、参加者を増やす事にこそかけていただきたい。




私の考える事は結局絵空事だ。

だが、今のままeスポーツプロゲーマーについての議論が進んでも

競技のものに関心を持つ人は少ないままだろう。

それがいい事だと私には思えない。

牽引する組織絶対必要で、今それを行ってくれているメディアには申し訳ないが、一般層を取り込めるだけの魅力が足りていないのだ。

2017-10-02

[]PS4 東京ゲームショウ体験版3つ

太鼓の達人

ワイヤレスコントローラ無線遅延のせいかタタコンじゃないせいか、すっげーリズムとりづらくて難しかった

あと一人でやっても楽しくなかった

曲もナムコの古い曲とかクラシックしかなくていまいちだった

新作ならではのよさ以前に太鼓の達人自体微妙に感じる人間だということがわかった

ナック

ラチェットシリーズ的なプレイ感覚

わざわざPS4でやるほどのものでもないなあという感じ

移動もっさりしてていまいち快感に欠ける

いたスト30周年

いたスト自体をはじめてプレイしたけど一人でプレイしても面白くないねこれ

やったことないけどホッテントリにあがったブログ読んでなんとなく知ってるカルドセプトににてるなと思った

不動産買ってそこ通るほかのプレイヤーから通行料とるとことか

すぐお金なくなるし初めてプレイする人間にとっては見た目よりもかなり難しく感じられた

自分頭が悪いってのもあると思うけど


いやまあナック以外はパーティーげー的な意味合いが強いから一人でやってもそこまで面白くないのも当たり前だよなあ・・・

体験版からおとくだ!ずっととっとこう!って思ったけど普通にかい やったらもういいわってなるなこれ

anond:20170929154959

2017-02-22

カルドセプト乱数問題

当時ドヤ顔で、標準関数rand()を使ってるからって指摘してる連中多かったな。

大昔に書かれたC FAQってドキュメントに、rand()は質が悪いって書かれてる影響でだろう。

でもカルドセプト事件が起きたときにはすでに21世紀でそんなrand()の質の悪い処理系なんてなかったはず。

しろrand()を使わずに、自作たから失敗したんだろ。

あとだいぶ前に2chプログラム板を見てたけど、初心者乱数関係質問をするたびに、乱数の質が悪いから加工して使えとか、メルセンヌ云々でとか言う連中が常駐してたな。

でもその初心者に教えてる乱数を加工するコードバグってたりするの。

初心者が作るゲームに使う乱数なんてrand()で十分だろって言っても、ぜんぜん通じなかったな。

この前のtoto乱数の件で思い出したから書いた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん