「少年ジャンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年ジャンプとは

2023-09-30

anond:20230925193837

東京科学大が女性(自認を含む)しか受験資格のない受験制度を作ったのと同じで、少年ジャンプサンデーサハラ以南の地域有色人種漫画家だけに応募資格がある新人漫画賞を形成し開催することが良いと思う。

必ず上位入賞者には連載化とアニメ化を設定する。

呪術廻戦にウンザリする気持ち

読んでる人には説明不要から読んでない人にざっくり説明すると

アニメも絶好調少年ジャンプ連載大人漫画呪術廻戦の展開にウンザリしてるって話。

    

作者の力量やセンスは疑ってないんですけど

なんかこう、大漫画家・岸本斉史提唱した高等テクニック「ずらし」を乱用し過ぎてる気がする。 

    

主人公達に苦しい展開があるとかギリギリの場面があるとかじゃなくて

もうずーーーーっと強制負けイベント連続って感じなんすよね。

友達ツールで作ったクソゲーみたいな感じ。

   

主人公は敵の親玉自分目的のために生み出した装置みたいなもん

主人公人生や苦闘は全部掌の上

主人公の中に九尾の狐的な強力な存在が居るけど

全然制御できないので主人公身体一般人虐殺をする

ナルトにとってサスケに当たるサブ主人公九尾の狐存在に体を乗っ取られる

サスケの唯一の目的は姉を守ることだったけど九尾の狐存在によって殺害される

主人公達の先生で最強の存在サスケ身体九尾の狐存在によって殺害される

日本は完全に破壊されてて敵の親玉による人類補完計画的な何かが進行しててたぶんみんなイデオンみたいになる

サクラちゃん的な存在は顔の半分と脳が吹っ飛んでギリ生きてるらしいけど出てこない

主人公の先輩女子は全身ケロイドで片目失ったうえに親含めて親族を皆殺しにした

・(あとこの倍ぐらいなんかあったけどもう飽和してて覚えてない)

   

  

主人公チームにはずーっとこういう敗北とか喪失とかアンモラルけがぼへーー――ッて続いてて 

一般人普通に虐殺されてて、カカシ先生死んでサクラちゃん廃人サスケの姉死んでサスケ破滅してて

いやこれなんのために戦ってるの?って感じなんだよね。

 

一応まだ人数的には一般人が残ってるけど

設定的にはともかく感情的には一般人守るってことがそれほど重要ミッションでもなくてさ。

人類の為に俺達はあきらめないぜ!」みたいなノリでもないわけ。

   

なんか一個一個は本来もっとショッキングイベントの筈なんだけど

ずーーーーっとそういうイベントばっかだからもう何も感じずにウンザリがあるだけ。

   

  

それでしょっちゅう主人公が色んな相手から嘲笑われてるんだけど

実際主人公はこの戦いの中では無能すぎて「お前なんでいるの?」 レベル

とっくに読者も誰1人として主人公に期待してないわけ。

 

いやーここから覚醒パワーアップされても引くし(ずっと馬鹿にされてたヤムチャが突然悟空より強くなっても寒いだけで燃える人いないでしょ)

このまま最後まで嘲笑われて翻弄されてる主人公でも「一体何を見せられてるんや?」って感じだし

作者のバトルやエモ描写の力量は突出してるんだけど呪術廻戦と言う漫画にはもうかなり前からついていけないというか。

 

あと余談だけどハンターの真似をした頭脳能力バトルしようとするとマジで大惨事になる。

鉄腕バーディーっぽい筋肉バトルしてるときの方が100倍才能が輝いてる。

影響されてるものがわかりやすすぎるので最後エヴァなんだろうけどさあ・・・

2023-09-26

早バレという絶対悪

ここ一週間くらい、少年ジャンプ界隈が騒がしかった。

ネタバレになるからぼかすがある作品が衝撃的な展開だったせいか、バレがかなり早くしかも広範囲拡散された。そんなもん見るほうが悪いと思うかもしれんが、トレンドにまで入ったから今回の早バレの全てを回避するのは難しいだろう。(ここ数年で最悪の拡散のされ方のように思う)

作者、出版社、読者誰も得しないのが酷い酷すぎる。早バレがあったことによるネットミームなんかもあるが(ゴンさんやら写輪眼のカカシやらボーボボの嘘バレやら)、誰も彼もがネットを見る今の時代には無い方がいい。

ほんとにいつかは雑誌がなくなりジャンプ+に統合されるんじゃないか、と少し思う。というかある程度防止するにはそれしかないように思う…。

2023-09-22

小学校3-4年頃だったと思うけど、同じクラスのYくんの家に遊びに行って、家の中に積んであったYくんの兄貴が読んでた少年ジャンプから、当時連載されていた「珍遊記」を偶然見つけちゃって、そのあまりの品のなさと絵と話の勢いにどハマりして、順不同で見つけたやつから2人で読んでバカ笑いして、ほんとに腹を抱えて顔が真っ赤になって涙が出るまで笑ってた。

そういう記憶を共有しているのがホント友達かもしれないね。今は何してんのかな、Yくん。

2023-09-06

意外に通り過ぎるだけのコンテンツってないよな

例えばバンプオブチンキとかは全盛期でも一般的には「若い陰キャが聞くアーティストだよね^^」みたいな扱いだったけど、じゃあ若くなくなったらバンプ聞かなくなるのかっていえばそうでもなくて、今のメインリスナー層って天体観測とかアルェーとかを聞いてた連中がオッサンになっても聞いてるとかじゃん。

しろ今の若いバンプ聞いてないじゃん。音楽性も歌詞も言うほど変わってねーのに。

2ch(現5ch)とかも、今も見てるのってぶっちゃけネ実VIPとか見てた奴らの持ち上がりじゃん。

少年ジャンプスラダン世代オッサンオブオッサンが今でも読んでるじゃん?

ライダー平成ライダーずっと追ってますみたいな連中がわんさかいる。

 

なんとなく子供の頃って、年齢が上がるにつれて見るコンテンツが変わっていくもんだと思ってたんだけど

意外に一番多感な時期に見たコンテンツにずーっと居座る連中って少なくないよな。

Vtuberとか見てる奴らって10年後も20年後も(まだあれば)Vtuber見てそう。

2023-08-26

anond:20230826015639

猫の恩返し監督

DJ SODAの言ってる性被害って、公開型のつつもたせなのだろう。誘惑されて仲良くしていたら、あとから怖い人が出てくるという。音楽フェス主催者は、彼女の芸に加担しないことだ』

ツイートしたのも、ネトウヨ裏垢誤爆とかなんだろうなーと思ってる。

ロリコン性犯罪逮捕されてる漫画家少年ジャンプ人気漫画家だけで三人なの考えても現実に加害したとバレてないだけましなのかもだけどキメェわ。

2023-08-24

anond:20230824172907

https://www.youtube.com/watch?v=I4RB-hbj9Xk

週刊少年ジャンプは一体どうやって作られて、みんなのもとに届くのか!?

そんな疑問を解決すべく、茨城県にある共同印刷グループ 五霞工場

カメラが潜入!

刷版→印刷製本→発送という工程に密着!

少年ジャンプは色んな人の手によって、こんな風に出来ていた!

2023-08-19

anond:20230818191708

なんだかんだタイザン5はストーリーテリングの才能があるなって思わされるわ、一ノ瀬家。

すぐに終わることを前提に全力で駆け抜けたタコピーとは違うジリジリした展開だから、まぁ色々言われるのはしょうがいかなと思うし、そもそも少年ジャンプ本誌のカラー微妙に合ってない中で、それでも人間を描くことに注力するスタイルは一貫してるし。

一ノ瀬家もきれいに終わってほしいし、次回作も期待できる。

2023-08-14

戦略要素のある格闘漫画が読みたい

そうなってくると少年ジャンプ系じゃなくなるのかな?

大声あげたり怒ったりすれば戦闘力があがって勝つみたいなしょうもないやつじゃなくて

なんか覚醒して強くなりましたみたいなくだらないやつも違う

戦略だったり、スキルの相性だったり、そういうやつがい

2023-08-11

「女はすぐセクハラってうるせーな(女は黙って男にエロ提供し続けろ)」「俺らのジャンプ(男だけのもの)から男の夢(性加害)を取り上げるな」っつー男しか存在しないと思ってたから【少年ジャンプエロと性暴力の違いを区別してください】と言えて実行に移せる素晴らしい男性もいたんだなって感動した

anond:20230808132541

これ思い出した

僕と少年ジャンプの話をします。僕は小学四年生の頃から現在社会人3年目の今まで週刊少年ジャンプをほぼ読み続けていました。

当時小中学校の時はToLOVEるなど女子性的コミュニケーションを取る漫画ハラハラキドキしながら読んでいました。しか大学生も後半の頃に当時ToLOVEるを読んでいなかったという友人(男)に出会いました。その時僕は理解ができなくてしどろもどろ興奮しながら「男なのに!?意味がわからない」と発狂しました。しかし今は「性暴力」と「女性も同じ人間」だという事を知っているので、彼がなぜToLOVEるなど性的作品を読まなかったのか理解できます。「相手同意を取らずに性的行為をするのは性暴力で、相手の心を傷つけること」「女性の体を見境なく性的に見ることは当然のことではないこと」ということを当時の僕が知っていれば僕も彼と同様ToLOVEるなど性暴力を扱う作品を楽しく読むことはなかったでしょう。「性暴力含むエロを豪胆に愛して憚らないのが男らしさ」という少年誌メッセージ内面化してしまい、性暴力を含む作品を声高に称賛して、男らしくなれてると錯覚してた自分は本当に恥ずかしいし迷惑なことをしていたなと思います

小学校高学年の頃、東京に住んでいた僕は秋葉原もそこそこ近く、「非実在青少年」の話を皮切りにした漫画規制の話をよく耳にしてました。少年ジャンプの作者たちも「読者は現実ファンタジー区別ができる」と言った論調規制を反対していました。ぼくも「その通りだなー」と思っていました。しかし今思い返してみると当時の僕は区別なんかできていないことに気づきました。今でもすごく心残りの事件があるのですが、僕が小学生の頃公園で遊んでいると同級生男子女子に棒アイス差し入れました。僕は少年漫画アイスチョコバナナ男性器に見立てて、それらを普通に食べている女子エロい目で見るというセクハラ存在を知っていました。しか女子たちはそれを知らずに暑い夏だったので棒アイス感謝しながら食べてました、男子たちは僕の予想通りいやらしい笑みを浮かべて彼女たちを見ていました。その時は嫌な奴らだな、でも「男子はそういうものからな」ということが当たり前だと思い込んでいたので、問題な行動だとして注意をするという発想がありませんでした。男子たちも仲間内で露悪的だけど楽しいことをしているといった雰囲気でした。その男集団リーダーだった男子高校生の時に風呂覗きをして学校を退学になっていました、風呂盗撮した写メ男子グループに共有したらしいです。多分いいことをしていると信じての行為だと思います。僕も彼も「男子はそういうものが好き」という少年ジャンプが発信する嘘の常識を信じ込んでしまっていた点は同だと思います。そのために、セクハラをされたらその人の心は傷つくという当たり前のことに気づけなかったのです。

小学生の頃、僕は少年ジャンプを作っている人たちに「子供現実ファンタジー区別ができる、倫理観道徳観を持っている、判断がつく」というような期待をされました、そして今の僕がそれに答えるとしたら「性的表現に関しては、十分な性教育を受けていなかったので正しい判断はできてなかった」と答えますし、現実ファンタジーという区切りではなく、「社会的責任がついて回る空間と、そうでない空間」での影響を論じるべき内容だと思います

僕は面白い漫画を読むためにジャンプを買ってきたつもりです。大学の頃に出会った彼もそうだと思います。極論、ジャンプエロ表現がなくても僕たちは大学生までジャンプを購読し続けてただろうと思います

ジャンプ作品の性暴力表現は誰のために描かれているのか、僕は今、甚だ疑問です。

個人的に、女体を切り売りして、それを喜ぶ層に商売をする今のジャンプは見ててつらいものがあります。女女でやれば批判されないと思っているのか、この頃女から女にセクハラするという作品が増えています。今一度、同意のない性的行為相手が誰であろうと性暴力であり相手は傷つく、という認識ジャンプ編集部は持ってください。

漫画を使って教育しろと言う気はないですが、今のジャンプ作品内での女子の扱い方は、パブロフの犬のように、読者に「女体=エロ」と脊髄反射でつなげてしまう、そういう訓練になってしまうという一面があると思います

「男は、女性性的な部分を力づくやラッキーで見たいと思ってる」というような「男=狼」観を決めつけで小さい子供たちに信じ込ませるようなメディアを作るのは大人としてやめて欲しいです。

そもそも作品でよく描かれている高校生以下の女子は、大人が守るべき児童の枠の中にいます倫理的にそういう枠の子エロく描くのはいけないのではと思います



ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。

https://www.change.org/p/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE-%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF-%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF-%E7%8B%BC%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AF-%E3%82%A8%E3%83%AD-%E3%81%A8-%E6%80%A7%E6%9A%B4%E5%8A%9B-%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E5%8C%BA%E5%88%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

2023-07-16

ヘテロ気持ち悪いよ

お前ら全員気持ち悪いよ

つか、恋愛/性愛する奴はだいたい気持ち悪いな〜って感じながら生きてるよ、俺は

だって普通に変態じゃないか

バカひとつ覚えみたいにこっちが恋愛する前提でパートナーの有無聞いてくるしさ、街歩いてる異性見て自分性的に興奮できる人間見たら目で追うしそれを別に気持ち悪いことだと思ってないしさ、全員がセックスするって前提の世界観しか生きてないから性経験の有無とか回数とかで一生ゲラ笑いしてんの マジで頭悪いし気持ち悪いよ、お前ら全員な なんで自覚できないんだ?自分の気色悪さをさ 全員気持ち悪いんだよ、自覚してくれよ 変態じみてるよ なんで性欲剥き出しで生きていけんの?恥じろよ、己を

ああごめん、ヘテロって言っちゃったけど普通にゲイレズビアンも俺は嫌いだよ 恋愛する奴全員気持ち悪いつってんの それを前提に生きてる奴が全員嫌いなんだよ、俺は

うん、結婚制度平等であるべきだと思ってるし、俺は選挙は毎回同性婚に賛成の政党に入れてるよ マリフォーにも数回寄付したしな(マリフォー知らん奴はもうこの記事読むな、インターネットやめちまえカスが 目の前の液晶叩き割れ、お前に必要いから)

仕事ちょっと儲けて金に余裕がある時は必ずしてるよ、俺は恋愛性愛をする奴は全員心の奥底から気色が悪いと感じているけど、それはそれとして権利保障されるべきだと思ってるから

結婚制度かい気持ち悪い制度はそのうち消えて欲しいけど、その前に平等保障された制度を皆が享受する段階は必要から、俺は同性婚を支持してる

なんだ同性婚を支持するとかい気持ち悪い文章

支持するしないとか言わなきゃいけないこの時代自体気持ち悪すぎる 当たり前のことなんだからさっさと進めよな馬鹿馬鹿しい あほくさ 結婚制度平等になんないと制度自体見直しが進まねーんだからさっさと同性婚程度通せよ 馬鹿じゃねえの本当に

まぁゲイとかレズビアン所詮マイノリティから接する機会も少ないし、それに伴ってそいつから恋愛至上主義的価値観押し付けられる機会も少ないから、気持ち悪いな〜って思う機会も少ねえんだわ、気持ち悪いのはやっぱお前らだよお前ら、ヘテロだよ 

数が多いからってデカイ顔して自分達が世界法則てございってツラしてのさばってるお前らヘテロが俺はやっぱ一番嫌いなんだわ 

あー差別は良くないな、うん、差別はよくない よく理解してるよ 俺の書いてるこれは確実に恋愛/性愛可能者への差別になるだろうな 

でもお前らヘテロは俺を散々差別してきたよな

俺は恋愛性愛もやらねえんだよ

からずっとそうだったし、これからもそうだってことは俺自身ことなんだから俺が一番よくわかってるのに、ヘテロのお前らは勝手に「モテいから卑屈になってる」とか「弱者男性の行き着く先」とか言うんだよな この文章にもどうせそういうレスがつくんだろ バカひとつ覚えで「モテ」「非モテ」の二分類で人を測ることが当たり前だと思ってる、そういうところが本当に気持ち悪いんだよ、お前らは 

本当に気持ち悪いよ、お前に言ってんだよお前に

今これ読んでるお前に言ってんの

自分以外の全員が全員、人間相手欲情する世界観を共有してると思って生きてんじゃねえよ

わかるか?

丁寧に言うぞ

人間相手欲情する、その価値観が是とされる世界観が今は主流だからお前は変態と見做されずに済んでいるだけであって、俺みたいな奴、つまり誰にも欲情しない世界観を持つ人間からしてみれば、お前は変態なんだよ

あーなんて言えばお前に伝わるかな

俺にとってヘテロと、ペドフィリアって変わんねえんだよ

どっちも同じように気色悪さを感じるってこと

人間相手欲情してる時点でどっちも共感できないしな、気色が悪いんだよ

まぁペドは内心にしまっておいてる分には俺は責めないよ 内心の自由保障されるべきだからな 行動だけが責められるべきだ 

その点でもヘテロ気持ちいね、なんでお前の性欲は内心にしまっておかなくていいと思ってるんだ?マジで笑えるよ

これでもわかんねーなら読むのやめろよ、理解力なさすぎるからな ヘテロって頭も悪そうだから大丈夫 お前が頭が悪いことも俺は理解あるよ 四六時中人間に欲情してんのって友達とか見てると大変そうに見えるから、お前がこの文章理解できなくても俺は責めないよ 可哀想にな

それにしても気持ち悪い世界だよな、そう思わないか?思わないか、俺とお前は同じ世界観を共有してないもんな

悲しいな

youtubeを見れば毎回毎回広告で知らねー女がこっちに微笑んできて出会おう!つってきて鬱陶しいし(あれ女向け広告あんのかな?妹から見ないって聞いたけど、あんなクソキモ繁殖アプリでもユーザー数多いんだから、女向けにちょうどよさそうな容姿の男が微笑んで出会おう!って言ってくる広告もあるべきだろ)、芸能人セックス事情に世の中の全員が興奮してるしな、上司も同僚も飲み会の度に自分恋愛についてそれがとても素晴らしいことかのように俺に語ってくるし、電車の中でも結婚式用の広告があって、好きなアーティストの曲は恋愛テーマじゃない曲の方が少なくて、たいていのコンテンツ女と男が2人でメインの主人公をやっててさ、少年ジャンプじゃ最終回繁殖三昧、それを全員当たり前だと思って享受してる

狂うだろこんなん

本当に毎日死にたくなるよ

毎日毎日、お前らヘテロが思うところの「当たり前」ってやつを口から何度も何度も詰め込まれて吐いても詰め込まれ生活をやってんだよ

俺はただ俺として生活をやってるだけなのに、お前らヘテロは俺にすぐレッテルを貼るだろ

俺は結構心がやわらかいからそれを自分でも自分に貼っちまう

弱者男性とか非モテとかそういう死ぬほどくだらないやつをさ 

あーあ

くだらないよな

本当にくだらないよ

好きな漫画でさ 好きなキャラクターができるだろ

そいつ恋愛するし性愛も当然するんだよな 俺はその度にまぁまぁ悲しい気持ちになるんだよ あーまたそうなのかーってさ 海外コミック結構俺みたいな奴が最近出てくるから、嬉しいけど

でもたいていのコンテンツに出てくる俺みたいな奴はみんな「なんか冷たくて」「人間不信で」クールな感じのキャラクターなんだよな(お前がアニオタならなんだっけ、やが恋の男とか思い出せばいいんじゃないか?)

俺は結構明るい奴だから、なんか嫌な気持ちになったりするよ 恋愛性愛もしない奴は全員暗い奴だと思ってんのかな?ヘテロは まぁこんなん書いてる時点で暗いのかもしれんけど でもさ、そういう面だけじゃないんだけどな、俺は

くだんねーよな

死にたくもなるだろ

やってられるかよこんなクソゲー

でも俺は自分が大好きだし家族が大好きで、妹も大好きなんだよ、友達も大好きだしな だから死なない

俺は俺の関わってる人たちが大好きだから根性で死なないでいるだけなんだよ

俺の周りは全員今んとこヘテロだけどさ、俺はヘテロだって理由でみんなを嫌いになりたくないわけ

そんなん世界一くだんねーから

こんな文章書いてる時点で矛盾してるけど、まぁ許せよそんくらい ヘテロは心も狭いのか?

毎日頑張って嫌いにならないようにしてるんだよ

父親母親もいい人だしな、妹はもう大人だけど昔から本当にかわいいし(顔のことじゃねえぞ、ヘテロはそういうところが気持ち悪いんだよな、人の顔の美醜を自分欲情できるか否かで判定する文化は俺にはない、勘違いすんな 妹の生命自体がずっとかわいくて愛おしいんだよ)。友達ゲームすんのも好きなんだよ、気のいい奴が多いしな、大学の時のサークルの先輩も後輩も俺は大好きだよ

上司もたまにホチキスの止める向きとかで意味わからんかい注意してくるところ以外はバイク趣味面白いおっさんで俺は好きだし、俺には推し文化はよくわからないけど同僚が好きなアイドルについて熱く話してるのを聞くのは好きだよ

あーあマジで みんな大好きなんだよな

みんなヘテロだけどさ 普通に好きだよ

から怠いんだよな

それ前提で話すのやめてくれればもっと好きになれるからさ、大好きなままでいさせてくれないかなー

まぁ無理か

こんな文章長く書くの初めてだな

手怠くなってきたから終わるわ

👋

2023-07-15

anond:20230715222831

かつて週間少年ジャンプ作品を読んで育った少年が週間少年ジャンプ卒業する

振り返ってみると週間少年ジャンプは年齢問わず女向けになり今の自分は勿論過去自分向けですらなくなっていた

ジャンプファンは女が多くて男がほとんどいなかったな観測範囲では

anond:20230715222031

週間少年ジャンプ中年含む女向け

若者漫画より配信者とゲームに夢中という印象です

最近まで小中学生相手仕事をしていた小規模な観測範囲ではこうでした

anond:20230715214746

格ゲーとかはまさにそれを感じるけど大人しく若者に道を譲れば良いじゃない

それに年取ってから見る少年ジャンプとか見ててキツイだろ?

2023-07-13

  最近人気

  (1)あるのかどうかよくわからない、東京大学

  (2) クソガキがやっているエロ    ティファとかのもっとえろい奴とか FF9ガーネットとか、  シャニマス レインボーブック ブラックマジシャンガール えなこ

  (3)検察 土屋大気 他       最高検察庁 東京高検

  (4)斎藤秀司、たけしさん

  (5)フェルマー予想 素数+等差数列  コラッツ数列

  (6)昔の話

  (7)主に、 なぜ、臼井義人、 坂井泉水、 三宅雪子自殺したのかの議論

  (8)黒羽刑務所10工場

  始まったもの

    (1)ぺちぐらい

    (2)くまがい

    (3)蓮根駅自転車修理店

    (4)トラメ

  終わったもの

    (1)  地方創生

    (2)   佐藤  養老孟司(クソ)  といった40代

    (3)   警察

    (4)   前田晴生

    (5)   金

    (6)  井本光    平成30年4月12日  41歳のときに背後から撃たれて死亡  

    (7)  平成26年7月の、延岡高校教頭

    (8)   長谷川と森脇

    (9)   村田山本

    (10)  延岡消防署、  警察

    (11)  少年ジャンプ

    (12)  岡田克也、  任介辰哉

    (13) 小橋輝彦、 久保琢郎

    (14)  最高裁 霞が関

   もう何も意味がなくなったもの

      (1)昭和天皇がやってきたこと   らーめんとか、中華料理  もう誰も食わない

      (2) 牛丼 松屋 すき屋  

      (3)舟渡ラーメン        汚くて誰も食わらない 

   東京で一番クソなところ

     (1)志村警察署

     (2)赤羽

     (3)

2023-07-06

雑誌の表紙のタイトルってなんで隠れてるの?

キャラとかで隠れてて、読みにくいよね?

例えば少年ジャンプなら、これ https://www.shonenjump.com/j/weeklyshonenjump/

少年ジャンプって知ってる人しか読めないんだよ

なんでなの?

2023-07-05

(追追追追追追追追追追追追記2023/9/20)「完結済み」のおすすめ漫画

先日もおすすめ漫画エントリあっていくつか買ってみたけど(俺は元増田じゃないよ)、完結済み限定おすすめを知りたい欲張りな増田です。

連載中のも読んでるけど新刊出るたびに過去巻読み直しが発生してそろそろ辛くなって来た。あとマンネリ、引き伸ばしが顕著になって嫌になってしまパターンや、休載も辛い!

連載中金落とさない悪い読者だとは思う。すまん。

以下増田の好み、古めが多いけど新しいのでも全然良いです。

●好きな完結済み漫画

のだめカンタービレ クラシック好きになった → 誤記「のダメ」ご指摘ありがとう

寄生獣 コメント不要

神々の山嶺 絵もストーリーもいい

アドルフに告ぐ 完璧では?

火の鳥 完璧では? → そう、未完でした。ご指摘ありがとう

きりひと讃歌 そもそも手塚治虫でハズレ引いた記憶なし。アトムなど少年向けは読んだことないのでわからんけど

こち亀 30から60巻台までが至高派

ブラックジャック 説明不要

約束のネバーランド 絶望的状況「でも誰も死なないんだろ」の安心感嫌いじゃない

ゴールデンカムイ チタタプ可愛い樺太俺の中で真っ白だったのに色がついた

ヒカルの碁 成長譚好き

暗殺教室 絶望的状況をアイデアで切り抜けるの好き

ドラゴン桜 これも成長譚

ヘウレーカ この短さでこの面白

賭博破戒録カイジ 主人公がああでもないこうでもないと思考巡らせる話も好き → 「カイジ」連載中、ご指摘ありがとう

最強伝説黒沢 主人公がああでもないこうでもないと思考巡らせてろくでもない決断するのも好き

進撃の巨人 突拍子もないアイデア説得力持たせるの好き

デスノート L以降も好きだよ。高田可哀想。Lとニアメロの絡みがあったら完璧だった

ウシジマさん オムニバス形式あんま読まないがこれはよかった

スラムダンク やっぱいい、映画ラスト無音、ずるい!泣きたいのに恥ずかしくて泣けないじゃないか

タコピー原罪 じーんと来た。救いがあって良かった

伊藤潤二 じめっとグロいの好き

梅図かずお じめっとグロいの好き。Googleで「12歳 漫画」と「14歳 漫画」で画像検索してみてほしい

ひぐらし 漫画じゃくなくサウンドノベルだけど。伏線回収お見事です

●好きな連載中

宇宙兄弟 素晴らしい、みんな熱いのに暑苦しくない

SPY×FAMILY ストーリーキャラ世界観も好き

キングダム インフレ気味で心配史実ありきだけにどうやって風呂敷畳む? 好きから評価保留になりかけてる

推しの子 ミステリも成長譚も群像劇も全部いい。ネット民描写好き

ヒストリエ 一番好きかも。一番完結しなさそうだけど

グラゼニ 面白いのにやはりオムニバス積読になりがち

ミステリという勿れ 同上。でもいい

菌と鉄 数話のみ読んだ。たまったらまとめ読みしたい

小悪魔教師サイコ 広告釣られて読んだ。今のところ楽しめてる

メダリスト 前の増田ブコメおすすめで読んだ。素晴らしい。ミミズとか小物遣いうまいよな。

次点(楽しめたが引っ掛かり要素大きめ)

鬼滅の刃 楽しめたんだけど鬼殺隊が子供たち殺しすぎなのが終始心に引っかかり続けた漫画。鬼との戦闘じゃなく選抜試験でだよ? 他の方法ないんか?

ドクターストーン 進化いいねラスト引き伸ばしならぬ駆け足だったのが残念。宇宙まで広げちゃうとそうならざるを得んのか?

アイアムアヒーロー 途中からグダグダになったよね? あんな畳み方せんでも

メジャー 強キャラに試練与えるのは良いがケガを根性で克服は無理。キャプ翼で飽きた。余談だが吾郎を超える逸材がリアルで登場するとは思わなんだ

彼岸島 途中からグダグダ系。ネットたらみんな同じ感想安心した

チェンソーマン 俺はあの作者そこまで意味とか考えてないと思う。2は読んでない

食糧人類 過激広告に釣られて読んだが過激シーン一点突破すぎた

生贄投票 同上。小説クリムゾン迷宮は好きなんだが何が違うんやろ

エデンの星 これもブコメから。パッとみて楽しんでパッと忘れる系

評価保留の連載中

ブルーロック 1ページめで新入職員アンリがいきなり会議仕切ってるとこでおいおいってなった。おカッパ含めなんであん連盟内で権力持ってるの?今後語られる?

最果てのソルテ これもブコメから。まだ夢中とまではいかず。完結心配

はじめの一歩 世界取らせてあげてー! 全部難敵、全部苦戦やっぱあかんよね。超強敵圧勝して成長実感とか、安牌に苦戦して挫折とか、メリハリが欲しかった

大きく振りかぶって 一打席にどんなけ話数かけんねん。あとプロでもそんなコントロールないで

テラフォーマーズ グダグダ系。残念

●人気だが俺は無理かも

ジャイアントキリング なんでかハマらんかった

ベルセルク 重すぎて2巻で挫折

ジョジョ 第3部一巻のみ購入。ページが進まん

蟲師 一巻で挫折。静かで淡々とした話なの?

全体的にきっちり伏線回収してるのが好きみたいです。あとありえない世界観説得力持たせてるのとか、絶望的状況の克服とか。

よろしくお願いいたします。

追記

40ブクマですでにいっぱいおすすめが集まって嬉しいです。

あともちろんトラバのほうもすべて目を通してます

このあとももちろんすべて目を通させていただきます

あと今回自分でひとことコメントつけることで自分の好みがわかってよかったという副次効果もあった。今回おすすめされて買ったのもコメント書いていきたいと思いました。

> 完結済みの火の鳥ぼくもほしい

すみません!ぼくもほしいです

> 何だよ「のダメ」って

しました!

> 「カイジ」完結したの?

読んだのは破戒録のみでした・・・

> 彼方のアストラ

前の増田おすすめにも名前上がってたので購入済み

今回も名前出てきてるので読むの楽しみ

追記2023/7/6 未明

うわーーー。めっちゃ伸びてる。ありがとうございます

ブコメトラバの伸びをチェックしつつ、さっそく「彼方のアストラ」を一気に読んでました。

おすすめしてもらった10%もチェックできてないけど、とりあえず買ったものなどご報告。

●読んだよ!

【彼方のアストラ 全5巻】 最高すぎた。ストーリー世界観伏線回収、キャラテンポすべて文句なし

●買ったよ!(巻数は自分メモ。とりあえず1巻のみを購入)

ハイパーインフレーション 全6巻、レイリ 全6巻、七夕の国 全4巻、イムリ 全26巻、BANANAFISH 全19巻、ストッパー毒島12巻、プラネテス 全4巻、やり直し姫は夫と恋したい 全31巻(kindle無料と聞いてとりあえずDL、買ったとは言わないが)、嘘喰い 全49巻、ハイキュー 全45巻、ムジナ 全9巻、鋼の錬金術師 全27巻(Kindle Unlimited)

正直上記以外にもそそられたコメントがたくさんあります。ありがたいです。Wikipediaで各作品の巻数とあらすじチェックしながら物色してる。

また名前上がった中では漂流教室帯ギュブッダ七色いんこ陽だまりの樹銀河鉄道999既読でした。全部「好き」に分類されます。999はアニメ子供のころメーテル怖かったんだが大人になってみると色っぽくて惚れた。あとやっぱジョジョはもう少し頑張って読み進めようかと思いました。

追追追記2023/7/7 未明

そろそろホッテントリ落ちそうだし見てる人もあんまいないだろうけど追加しときます

●読んだよ!

ハイパーインフレーション 全6巻】 序盤「ショタ興味ないし誰に感情移入すればええの・・・?」→終盤「うぉおぉぉぉぉぉ!」。元ネタパロディ探しも楽しかった

追追追追記2023/7/8

追記しこしこ書くのが楽しくなってきた、すなわち追記のための追記

●読んだよ!

レイリ 全6巻】 だめだ・・・なすぎる・・・歴史の小さなさな点をかき集め紡いだ限りなく細く美しい線!究極のエンタメにしてアート!至高の叙事詩褒め言葉ハイパーインフレーション! ヒストリエに似たアプローチだね。

追追追追追記2023/7/10

「チ。 全8巻」と「サマータイムレンダ 全13巻」を購入。楽しみ。あと「七夕の国」を読み始めたのだが、鳥と手と太陽家紋(?)を見た瞬間、既読だったことを確信しかしなぜかストーリーをまったく思い出せず(私にはよくあること)。こちらも楽しみです。

●読んだよ!

ストッパー毒島12巻】 野球好きなのでチョイス。映画メジャーリーグ」や昔モーニングで連載していた「REGGIE」のように気軽にサクサク楽しめる。スポーツ漫画リアル路線が好きなのでその点もグッド。酷使もまあ時代相応レベルか。チックくんの正体気になりすぎるしSNS時代の今なら逆に大人キャラになっていたであろう。

追追追追追追記2023/7/11

前述のとおりハイキューは1巻をとりあえず買ったのだがアマプラで(途中までなら)アニメ見れるのでそっちで見ようか検討中金銭的都合。アニメ化されてない部分は買うしかないけどね。

●読んだよ!

七夕の国 全4巻】 楽しめたことを前提に厳しいことを書くと、ミステリーもテーマも消化不良に感じた。寄生獣風味も含め、編集サイドの都合に振り回されてしまったのではと邪推するなど。

追追追追追追追記2023/7/17

そろそろ増田字数制限にひっかかりそう・・・もっと書きたいよー

●読んだよ!

【チ。 全8巻】 これは面白かった!複雑に絡み合いギリギリで繋がるプロット。賛否ある最終章については俺も賛否あり。でも賛否ありの感想のままで良いというか、もうここは作者の選択尊重するしかないやろというほどには楽しませてもらった。未使用伏線(てほどでもないが)は地下道くらいか。お見事。終盤キャラに語らせすぎな点だけ惜しかった。

ハイキューアニメシーズン1)】 これぞ正統派少年ジャンプ漫画安心して王道ストーリーを楽しめるが、純真無垢キャラ「イヒヒ〜(目尻クシャ笑い)」→ニヒルキャラ・・・!」みたいなファン演出飛ばして見ちゃう派(実在男子そんなんしやんで)。「最終章が一番熱い」「大団円」など気になるコメントがあったので完走するか迷い中でございます

追追追追追追追追記2023/7/21

ここまでおすすめされた漫画でハズレ無し!楽しいです。

●読んだよ!

サマータイムレンダ 全13巻】 個人的歴代No.1候補作品がたぶん10個くらいあるのだが間違いなくそこに入る漫画

追追追追追追追追追記2023/7/26

●読んだよ!

イムリ 全26巻】 序盤、独特な絵柄、見分けのつきにくいキャラ難解な用語で進む淡々としたストーリー、かと思ったらミューバが妙に少女漫画チックな愛情表現で場をかき回し、母親母親で思わせぶりなわりに感情がさっぱり読めず・・・などなど、ほぼ脱落しかけた(実際数日嘘喰い読んでた)。しかしそれらは中盤以降怒涛の勢いで解決し、最後はページを繰る手が止まらなくなる。正直オススメコメが無ければ読了できてなかった。最後まで読んで良かった!母親愛情重要ファクターひとつなので、もっと感情移入やす描写がほしかった。面白いだけにホント導入部分だけがしまれる。

追追追追追追追追追追記2023/8/4

●読んだよ!

同じ月を見ている 全7巻】 あらすじだけでやばいなー泣くなーこれとなってしま漫画は読むのを躊躇しがち(決して嫌いではない)で、普段はついついハッピーエンド漫画をチョイスしがちなのだが、土田世紀の絵が好きだったのと高評価なのを見て意を決して購入。期待に違わぬ作品だった。登場人物理不尽利己的、とき暴力的である陰鬱出来事もたくさん起こる。なのに作品通底するのは希望であり、最後はきっと悲しい結末なのだろうと予測しつつも、文字通り一縷の希望を持って読み進めてしまう。テンポの良いストーリースリリングプロットでしっかりエンタメしつつ、切なく爽やかな読後感を残す作品だった。

追追追追追追追追追追追記2023/8/30

●読んだよ!

BANANA FISH20巻】 息をつかせぬストーリー駆け引きカタルシス! アッシュ、月龍、ブランカ天才たちも魅力的だし、彼らの暗い過去も、悪役のクズっぷりもグッド! ドラッグ、男娼、ギャング人種対立、政官財の癒着など舞台装置もよい。ただ一点、アッシュと英二の関係性の描写が気になった。なぜいきなりあんな惹かれ合うの? なぜ英二はさっさと日本に帰らない? 死ぬで? 命をかけて非合理的選択をするには相応の理由必要だが、作者はそこでひたすらBL「風味」の描写に頼り切る。思わせぶりの棒高跳びでの挫折は放ったらかし。二人がゲイちゃん恋人してればまだ納得感があるのに、あくまで「男の友情」として描くからリアリティがない。ハイキューファン演出と違い、こちらは物語の根幹を成すテーマ。そこに終始引っかかり続けてしまった。だから当然ラストも納得いかん。序盤も挫折しかかった。中盤以降の疾走感はお見事で一気に読み切れただけに、BLに頼らない友情を描いてほしかった。

追追追追追追追追追追追追記2023/9/20

●読んだよ!

【SAND LAND 全1巻】 鳥山明短編は初めて読んだが、なんだこれ?めちゃくちゃいい話じゃないか!たった1巻の中にエンタメが詰まっている。ドラゴンボールがまだちゃんドラゴンボールを探索していたころのワクワクを思い出したじゃないかもっとこういう話を読みたい!

2023-06-24

anond:20230623115015

変だよ!

世の中、食いたいと思う飯があふれているか?買いたいと思う服であふれているか?住みたい賃貸物件ばかりが手ごろな価格で手に入るかな?

千の駄作を肥やしにして、傑作が一つ生まれるかどうかという世界だよ。

例えば、マンガ雑誌少年ジャンプ以外のマンガ雑誌からウェブ版になってから売れた再び脚光を浴びた名作だってあるよね。「静かなるドン」だとか。。

2023-06-23

anond:20230623075845

それ絶対無意味だろ。

少年ジャンプを読んでるってことは顔が幼い中年だろうな」

「なろう小説を読んでるってことは制服コスプレしてるババァなんだろうな」

「今更になって冷たい校舎の時は止まるを買うってことはかがみの孤城から入ったニワカだろうしフケ顔の中学生だな」

って店員勝手バイアスを深めていくだけのシステムだろ

anond:20230622210327

ウルトラマジレスすると少年ジャンプを左右前後腰に巻いて置くんだ。そうするとほぼ助かる。俺は首を切られて死んだけど

2023-05-31

少年サンデーなのに水曜日発売はおかしくない?

あと少年ジャンプ特にジャンプしてなくない?

あと少年マガジンも訳したら少年雑誌って名前になってアバウトすぎない?

あと少年チャンピオンって別にチャンピオンじゃなくない?

あと週刊モーニング別に昼や夜でも読むんじゃない?

あと週刊ビッグコミック別にそこまで大きくなくない?

あと週刊ヤングマガジンもそこまで読者若くなくない?

あとコロコロコミック別にコロコロしてなくない?

あと近代麻雀もそこまで近代強調するほどでもなくない?

あと別冊マーガレットってもはや別冊とは言いがたくない?

日本漫画雑誌おかしいことばかりだよ!

2023-05-30

anond:20230530204605

音楽ミリオン連発、ゲームPSブーム世界制覇、少年ジャンプ絶頂期、日本GDPが対米7割近くあったし、90年代半ばは大衆文化に限ればずっとお祭り騒ぎだったようなイメージがあるわ。

阪神大震災だって東京だと対岸の火事オウムの方がよっぽど話題性は高かった。

心理学ブームセカイ系だって社会無視して心の中に溺れていられる余裕があったってことだしな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん