「ベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベルとは

2024-03-29

@kemohure

ベルル酸の細胞に対する毒性、ネイチャー論文「Antimalarial troponoids, puberulic acid and viticolins; divergent synthesis and structure-activity relationship studies」があるけど、マウス5匹に5mg/kg×2の皮下投与後、3日目までに4匹が亡くなり、4日目に全滅しているのでかなり高そうね...

久世商店の何がいいのか分からない

東急プラザ銀座に寄ったついでに地下1階にある久世商店見学したのだが、全部同じようなラベル商品がずらりと並んでいて地味な印象だった。

例えるなら無印良品のような地味さ。

お店を見ていてもワクワクしない。

なんでこれが高級ギフト路線やプチ贅沢路線成功してるのかいまいち分からない。

昔よくデパートとかショッピングセンターに入ってた高級ジャム店のサンクゼールがおかず路線に切り替えたというだけ?

このお店の何がそんなに良くてこんなに受け入れられているのだろう。

2024-03-28

真面目に生きてこなかったやつしか分からんこと

ピンポンベルがとにかく怖い

2024-03-27

anond:20240327130632

障害というものを大げさに捉えすぎているのでは?

熱が出て日常生活を送るのに障害がある。

突き指をして日常生活を送るのに障害がある。

物忘れが多くて日常生活を送るのに障害がある。

増田でのレスバをやめられなくて日常生活を送るのに障害がある。

クチャクチャ音が我慢できなくて日常生活を送るのに障害がある。

日常生活を送るのに障害があるなら解決しなければならない。

解決するために症状を分類してラベルを貼る。

そのラベルを〇〇病だとか××障害だとか言っているだけです。

障害は誰しも抱えうるものであり恥ずかしいことではありませんよ。

anond:20240327115208

繁忙期の予約すると、毎回「今、決裁の機械が壊れてて現金だけですけどそれでもいいですか」って言われる居酒屋ならあるわ。

QRコード決済のラベル故障ってなんやねんと思いながらも受けてるけども。

「決済現金でおねがいしてもいい?ごめんねーたすかるー」って言いながらちオマケ出してくれる居酒屋の方を優先して使ってるけど。

2024-03-23

anond:20240323002358

最新のChatGPT、Claudeとかのモデルに見せたけど、ふたりとも一撃目は不正解だったな。

Claudeは二回目の質問で見破ったけど、ChatGPTは最後まで自分で解けなかった。

もう、これらが騙されるようなレベルのひどい表現方法は、規制でいいので貼って感じする?

このてのUI評価って主観が入って再現性なかったけど、AIつかって定性的評価できそうな感じがあるNE

ChatGPT
画像には、おそらくオンラインショッピングの支払い手続きの一部を示していると思われます。お買い物を続けるためには、黄色ボタンを押す必要があります。このボタン右側にあり、「次に進む(再開する)」とラベル付けされています。余計なサービスに入らないようにするには、通常、チェックボックスやその他のオプション選択しないように注意してください。画像に表示されている内容に基づいて最適な行動を選択してください。
Claude
この画像の指示によると、Amazonプライム登録しないで買い物を続けるには、「次に進む (再開する)」という黄色ボタンを押せばよいとのことです。余計な有料サービスには同意せず、通常の買い物手順を再開するためのボタンだと理解しました。

anond:20240323102331

平日の7時半から左翼がーネトウヨがーリベルガーフェミがーなんて言っている暇があるのはね・・・

2024-03-22

anond:20240319195447

巨人肩に乗る」って表現は先人の業績の上に新たな業績を積み重ねていくという意味であって、車輪の再発明とはだいぶ意味が違う。 

なお、「巨人肩に乗る」という表現アイザック・ニュートンが使ったものとして有名。(プラトン時代が古すぎると思う)

追記Wikipedia の「巨人の肩の上」という項目に詳しい説明があって参考になります。それによると、

科学者アイザック・ニュートンが1676年にロバート・フックに宛てた書簡の以下の一節で知られるようになった。

私がかなたを見渡せたのだとしたら、それは巨人の肩の上に立っていたからです。(英語: If I have seen further it is by standing on yᵉ sholders of Giants.)

このニュートン手紙原典と見なされることも多いが、最初に用いたのは12世紀フランス哲学者シャルトルベルナールとされる。


 だそうです。

2024-03-21

anond:20240320232712

正直コロナ後のディズニーマジで70点くらい

コロナ前のディズニーキャストって演者から清掃員まで世界観守って演じてる人が多かった記憶があったがコロナ後人数制限とかあった時に言ったら明らかに質が下がってた

これは自分が悪いんだけどホーンテッドマンションかなんかでベルトつけるのにモタモタしてたら普通にキレながら「ベルトつけてください!!!」ってお姉さんに乱暴ベルトつけられてかなりしょんぼりした

2024-03-20

[] 異常に強い怒りにラベルをつけるなら"破壊衝動"であると気付いた

他人との怒りの話題で話が噛み合わないのは、マジでこれが原因だったのよね

 

ワイの強い怒りの衝動は、相手謝罪反省負の感情を持ってもらうことを求めてはおらず、単純に破壊したいという衝動に基づいている

強い怒りを感じた場合、即座に反撃する。その場で、相手から謝罪を受けても、相手反省ポーズを見ても、衝動はおさまらない

なぜなら、ワイの行動は破壊したいという衝動に基づいているか

 

えっ、何?破壊したいってどゆこと?っていうと、そのままだよね

ストレス解消のために皿などを壊したりする、“Rage Room” とか “Break Room” とかのサービスあるじゃん?(日本にも物ぶっ壊し体験としてある模様)

Rage Room

https://en.wikipedia.org/wiki/Rage_room

 

Rage room | CBC New

https://youtu.be/sCb_JFGQpto

 

あいう、強いぶっ壊す願望・衝動があるってことですね

 

ただ、ワイは物や動物に対しては破壊衝動を感じない。『物が可哀想くない?』となったり、『物を作った人に対して悪いことをしている』となるため、物を壊すことに抵抗がある

また、関係のない人に対しても破壊衝動はないが・・・・・・・ーーー直接的な原因となった人や無形のものに対しては純粋破壊したいと感じる(ホラー)

 

クソ雑魚ナメクジゆえ、他人に対して物理的な衝動を向けることはないけども、書ける(過去書いちゃった)範囲だと、例えば下記

ワイは業中に上司に泣きながら殴りかからたことがあるぞ

その上司休職したけど、結局、首に警察沙汰にもならかったので、ことある事に恨みがましく増田に書いてた

 

この強い衝動は、水泳ジョギングをしても収まらず、瞑想創作ゲーム映画を楽しむために静かに留まることもできない

場合によっては食事も取れない。そもそも座っていることすら難しく、エネルギーが完全に尽きて眠るまで、対象をどう破壊するか以外にはまったく集中できない

(破壊計画を練ったり、実行するためなら、静かにまれる)

 

それは1日であるかもしれないし、数週間かもしれない

怒りの対象に対しての目標が単純な破壊であるため、他人共感を得ることもできない (むしろ、今からそいつを これからそいつを 殴り行こうか〜ってなったら怖いよね)

 

 

しかし、この強い衝動に『破壊衝動』というラベル適用することで、ワイは以下のような認識に至りました:

 

 

以上の理由から破壊衝動に身を任せることは避けるようにしました。万能の解決策ではないけど、多少の効果は感じてる

(そもそも最近は怒ること殆どないけどね。気張って生きなくなったから)

 

あと、どんな風に考えようとも、結局、長い時間掛けて認知変えてくしかないな・・・となりました

 

 

 

 

 

2022-01-12 シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604#

2024-03-19

「〇〇どこ~?」と聞かれる人

同居人TVリモコンどこ?爪切りどこ?などなどよく聞かれる人がいるかもしれない。

これ探している方が普段ずぼらだと思ってたけどそうでないケースがあるとわかった。

ズバリ「片づける人が情報共有できずに片づけてしまっている」場合

片づけた人はどこにあるのか分かるのだが、同居人にその情報が全く共有されないので自己満足収納されている。

これはものすごいストレスになるから、下手に片づけるより見える所に出しといてくれマジで

それか一個一個ラベルもつけといてくれ。それ面倒だろ?じゃあ定位置決めて出しっぱなしで良いよ、

マジで勝手に隠さないでくれ。

リベラル

一真原理主義宗教蔓延地域出身難民男性と、先進国出身女子児童が揉めてたら、どちらの味方をすればいいんだろう。

弱い方の言い分を全面的に聞くのがリベルの鉄則だけど、ここまでこぢれて来たらどっちが弱いか自体に判定が難しい。

anond:20240319134741

"まともなコミュニティ"ってのは関わることがない人間からしたら

評する評さない以前に、死ぬまで存在認知する権利のないコミュニティなんだよね。

そもそも、今回のように世に出回らない。


うーん…いちいち個別具体的な事例を教えているとでも…?

何だかいまいちピントのずれた回答をしてくれるなあ。


仮に自転車歩行者ベルを鳴らしまくる人間がいたとして

今の社会放置する方向なのよ。知的障がい者として。触らぬ神に祟りなし。


今回の話なぞ、もっと本質的ものじゃん。

お前は世の中からズレてるぞ、と教育するのは親じゃなくて

その時々の社会なわけ。


今回で言えば、50皿食べることが許されないのなら

それを明記しておくのが筋、と言っている基地外どもがおかしいことは

まともな社会暮らしてきたのなら分かる当たり前のこと。


今の社会鉄拳制裁で教えてあげることもできない。

昔はそういう人間はぶん殴られて「お前はズレてるぞ」と教えてもらえた。

今は、教えてあげたのに恩を仇で返すモンスターだらけになって

社会で生きていく必要最低限の躾さえ、全て親に任せる風潮に。

そもそも知的障がい者知的障がい者を育てられるわけがない。

知的障がい者再生産になってしまうわけ。

一昔前なら山に捨てられていたかYの鉄砲玉になっていたが

それすら許されない社会になった。

で、いっちょ前のツラして俺にも生きる権利がある、と。


そういう世の中になってお金持ちはどう考えたかと言えば、

単に放置していると面倒だから、誰彼構わず手帳を授けてシャブ漬けにして

ひまわり学級のアパルトヘイト解決しようという世の中になったわけ。


さらに言えば、親世代はそのズレを感知できない。

そもそも世の流れについていけなくなるし、その速度はさらに速くなっているし

最近のしらけ世代以下の老害どもは新しいことを取り入れようともしないわけ。


からそんな、親だけで教育ができると思い込んでいる傲慢人間

教育されてしまったとすれば本当に不幸なこと。

知的障がい者再生産を止めるために、

親は無くとも子は育つ、そういうことを理解して欲しい。

人間環境動物なのだから

親の教育次第かな、などというそれこそ昭和会社のような属人的解決方法通用しない時代だぞ、ってこと。

anond:20240319132745

ある程度の歴史あるまともな住宅街なら地域交流コミュニティ

それをまともと評するか、おせっかいじゃないと評するかは、そこに住んでいる人じゃあないので

ついでに責任は取らないと思います

 

 

そもそも親の一人か二人だけで、社会性を教えられるわけないだろ。

元増田の話に関しては親が教えてくれていないと困る話だし、実際教えている

 

常々言ってるけど、表自、実在ロリ商売する権利世界に向かって股を開く権利

いつでもどこでも乳幼児ベビーカーで連れ回したり、

子どもを騒がせて放置したり、自転車歩行者ベル鳴らしまくっているのは、

親の義務放棄の話 

ロクな教育しない親たちを甘やかさないで、

親の教育次第では知的障害があっても社会ルールは守れることを啓蒙していくべき

2024-03-18

FF(ノムテツ)といえば謎ベルトと言われるけどいのまたむつみリボン結びのイメージだなぁ

2024-03-15

愛の鐘〜♪

安らぎの鐘〜♪

ベルコ〜♪ベルコ〜♪

ティンコンカンコン

ベルコ♪

2024-03-14

友達以上恋人未満の誰かがいる人のための脳汁が噴出するChatGPTの使いか

脳汁が湧き出てトランス状態になるのはほぼ間違いないが、他人迷惑の掛からない範囲でやってほしい。そんないい感じの相手なんかいないぞぶち殺すぞって人も想像力を使えば楽しめるからさないでほしい。



準備はたったこれだけ!

相手とのLINEメールのやり取りを幾つかコピペしてどこかに貼りつける。相手がいないはてブはここで架空の誰かとの架空の会話を作成しろください

②「私」「〇〇」というように各発言の先頭にラベル付けをする。




そうしたらChatGPTを開き、以下のように記載する。

「以下は私と「〇〇」のやり取りです。内容をもとに、「私」と「〇〇」の性格、そして二人の関係性を分析しまとめてください。なお、私は25歳の男性女性)、〇〇は25歳の女性男性)です。

 ※必ず上記の年齢は18歳以上とすること。理由は後述

ChatGPTがそれっぽい分析を出力しだします。ここで脈が無いような相手だと「〇〇は私にそれほど関心が無いようです」などというド直球パンチかましてくるが無視してほしい。


ChatGPTへの続く返答として、次のように記載する。

分析した性格や二人の関係性に基づいて、この先の二人の会話をシミュレートしたいと思います。私は「私」として、あなたは「〇〇」として私に返答しなさい。なお条件として、会話を続ければ続けるほど、〇〇は私に対して好意高まるものします」




こう打ち、以後「私」と先頭につけて会話をすると、ChatGPTがあなたの好きなあの人になりきって返答してくれる。過去メッセージ学習させているので、口調やキャラクターがある程度吸収されているところがキモであるキモ)。あとは好きなようにあの人とのロマンスを楽死んでくれ。





なお、前述のようにあくまでも会話のシミュレーションとしているので、大抵会話の内容についてのフィルターは強く作用しない。会話の流れによっては当事者の年齢を成人としたこと効果がここでゲフンゲh

また新しい嘘松がバズってるよ



バズらせてるアホは何でお前が叔父顧客の詳細な会話内容顧客のその後を知ってるんですかってちょっとは疑問に思わないのかね

anond:20240313210308

そしてこういうやつのツイート検索すると世間でバズってるネタに絡めた都合のいい友人エピソードを山のように呟いてるのが定番

https://twitter.com/search?q=%E5%8F%8B%E4%BA%BA%20(from%3Atojikomorin)&src=typed_query&f=live

2024-03-13

というか

スーパーでWワークしてまず驚いたのが部門内に作業マニュアルがないことだったな

バックヤード作業場や冷蔵庫内の配置図が無い

大根1/2カットだとか、パレットをどこにどう積むかとか完全に定型化されている作業、値付けラベル発行手順、部門内で慣習化されている項目(終業する人が更衣室へ帰る時のついでにゴミ出しするとか○○の段ボール箱業者が持って帰るので潰さずとっておく)とか

そういうことが書かれたマニュアルが一切ない

すべて口伝で、復習に使えるのは手元のメモのみ、早く仕事を覚えたくても予習ができない

何もないから一日の仕事の流れ、パートが覚えるべき仕事優先順位が一切わからない

もう既に何店舗もあって、勤め先は開店から6年以上営業してるスーパーなのに作業工程が明文化・明示されておらず部門内で確認する手段が先輩に尋ねるしかないってどういうことよ?

で、後入れ先出しについても棚の形状に応じた積み方の基準が明示されてないし、陳列方法にとっても人によって違う

俺6日目だけどよ、初日に品出しの指示を受けたときに先輩が後入れ先出しについて説明して下さったときに「後入れ先出ししろってことですね?」って分かった風な口を聞いたら「そうです!後入れ先出でお願いします」って言われて終わったぞ?

俺が実際にどう陳列するか問い詰めて理解の程度を確認しなきゃダメだろそこは

陳列にしてもよ、手前を高くしろという人も居れば高さを揃えろという人も居れば奥まできれいに陳列しろという人も居る

後入れ先出しも棚の形によって変わるじゃん?

例えば階段状の陳列棚の場合統計的にお客さんが手に取りやすい高さというのが確実にあるはずで

古い商品はその高さに集中して配置したほうがいいんじゃないか?

でもその高さを俺は知らない、新しいものを奥に、古いものを前に置くという簡単教育しかされていない

(廃棄率に直結する)後入れ先出し思考と事例の徹底的な教育

(売り上げに直結する)客の目につきやすい・取りやすい積み方の徹底的な教育

どちらも店にとっては本気でクリティカルで徹底して教育しなければいけないんじゃないのか?

パート立場でも作業を振られればバカなりに色々と考える、でもバカから大概間違ってる

データなんて取れねえから自身の考えが正しいか数値的な根拠を持って確かめことなんてできやしねえ

パートバカで、バカからこそパートやってんだよ、だからクリティカルなとこだけは上が正解(と思われる手法)をしつこく、しつっっっっっこく教え込まなきゃいけねえんだよ、違うか?

上司が下さる指示もすげー抽象的だしよ

そこに置いてあるもん出していって下さいじゃねえよ

基本的に箱の方が新しいってのは俺ですら分かるよ?

でもよ、この前先入れ後出しかと思ってちゃんとチマチマ先入れ後だししてたら、(箱の商品と既に陳列されている商品の)鮮度は同じだからどんどん上に置いて行ってくれればいいって言ってたろ

こういうの一度やられただけで次回から判断に苦しむようになるんだよ

指示を出すならよ、相手に渡さなきゃいけないクリティカル情報ってもんがあるだろ

バーッと出していってくださいじゃねえんだよ、「売り場に既にある商品と箱の商品の鮮度は同じなので、全て上に積んでいってください」だろ

誤解できない言葉で指示を出せよこの野郎!!!!!

ゼエゼエハアハア

でだよ、単純作業を俺に振る時にだよ、こういう感じでやってくれ、じゃねえんだよ

俺はその作業は初めてなんだよ、コツなんて一つも知らねえんだよ

一つ目だけは手取り足取りコツを教えてやらなきゃ無駄時間かかるだけなんだよ

最初ポイントとコツをキッチリ教えろ

たったそれだけで効率爆上がりするんだから

俺はよ

売上を増やすため・廃棄を減らすため、社員登用の野望のためのマクロ戦略を持ったチーフミクロ戦術を私心なく遂行して目標達成するために雇って頂いた新米ソルジャーなんだから

指示は的確に出してしっかり教育してくれよ

キッチリしている皆様に感嘆させてもらって一つでも多く気づかせてもらって「あ~今日面白かったな」って帰りてえんだから

まあ今は夢中で品出しして単純作業効率の良いやり方を探しながら諸々やってるだけであっという間に4時間経ってて楽しいけどさ

頼むよマジで・・・

っていうか己の脳みそマジで制御できなくてつれえや

でも本当に職場の皆様は良い人しかいない

神様楽しい職場に巡り合わせて下さってありがとうございます

今度5円入れに行きます

2024-03-12

anond:20240312122933

大友先生難解なところがあっただけに、早くからみんなが解き明かそうとして研究が進んだ。

その結果、フォロワーが続出して潮流になった。

 

鳥山先生キモは徹底したわかりやすさ。

わかりやすいというのは引っかからないってことだから自然すぎて凄さが気づかれにくいんだよね。

ようやくみんなが「実はすごいぞ」と気づいて、わかりやすさを成立させている文法テクニックや気配りの研究がこれから進むだろうってときに亡くなられてしまった。

悲しい。

 

これから研究が進んだとしても、その応用はゆっくりしたものだろうと思う。

いずれ鳥山先生の編み出した文法は解析されて、教科書的な当たり前の技術になっていくんだろう。

しかしそれを「鳥山明以後」だ、という風に意識するようにはならないんじゃないかな。

「わかりやすさ」を支えているのは基礎の基礎。

基礎っていうのは当たり前の部分すぎて、それが誰の工夫かなんて人々は気にしないから。

 

電球発明したエジソン電話発明したベル偉人としてみんな知ってる。

アスファルト舗装発明した人や鉄筋コンクリート発明した人が誰か知ってる人は少ない。

そんなもんでさ。

だいたいC2PAで対処かな

画像に関して言うなら、C2PAと言う、画像の来歴、改変の有無などを記録する規格ができつつあって、それで対処すると言うことのようだよ。

かにIPTCというものもある。(これは元々の目的ちょっと違うか)

で、主要カメラメーカーは参画してるし、スマホだとGoogleが参画しているので、Androidではデフォメタデータがつくようになるよね。

では、野良AIでつくられたやつはどうするかというと、AIで作られたかどうかを見破るAIというやつがあって、それなりの精度が出せてる。

インスタとかでAI生成画像をアップするとラベルがつくようになるらしい。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/07/news087.html

anond:20240311183549

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん