「大阪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大阪とは

2024-11-21

斎藤元彦の勝因のひとつ清水貴之の不甲斐なさではないか

もちろん、稲村和美力不足なのだ清水貴之右派の有力な選択肢として

頭角を現していれば斎藤元彦の選択肢が出てこない人もいただろう

清水氏が埋没したのは直前の衆院選大阪以外での維新惨敗した影響もあるんだろうが

そもそも斎藤氏も維新の支持をえて兵庫県知事になったはずで

維新系が忌避されるなら斎藤氏もまとめて忌避されるべきだったのにそうはならなかった

そうはならなかったんだよロック

斎藤氏の側から維新方針に異を唱えて袂を分かったわけでもあるまいに…

有権者記憶力は当てにならない

anond:20241121151527

下層民というより、光州事件の影響で日本で言う反日サヨクが多いか愛国無罪韓国では嫌われてるってだけやな

はてなにおける維新大阪みたいなもん

anond:20241121075831

大阪名古屋はそうだけど、所詮ちょっと人が多いだけの田舎じゃん

都民は理知的から東京ポピュリズムに毒されてなんかないよ

兵庫県民の民度が高いと思う方がおかし

県外の人間は誤解している

一部の金持ち以外は大阪以下の民度だぞ

パワハラ?そんなんどうでもいいわ、公僕なんやから県民のために働けや、税金給料もらってんだから文句言うなやカス

こんな感じだから

anond:20241121005904

お前は兵庫大阪だと思ってるな

そして維新大阪以外で大敗したことも知らないな

稲村陣営の一番の敗因はパフォーマンス不足だと思う

ぶっちゃけ野党議員の先輩方と比べてもだいぶ不足してたと思うのよ

中途半端だった

変な所で権威主義だった

たくさんの市長応援されて慢心しちゃったのかな

大阪維新と戦う野党系の議員は、街の中でのパフォーマンスも力を抜いてなかったよ

支持者と共に、太鼓を叩いたり笛を吹きながら、プラカードを掲げて、有権者にも分かりやすフレーズを繰り返し唱えたりした

向こうが民衆の心に刺さるならこちらも刺さる行進なりなんなりすべきだった

民主主義の腐敗と言いながら、今回の稲村陣営は何人が太鼓を叩いただろうか

プラカードは何枚掲げたのか

2024-11-20

尼崎市神戸大阪で引き取るから、残りは兵庫県民で使いなさい

何なら日本から独立してもらってもいいです

ネットde真実」的なものを信じやすいのは関西人県民性

大阪だと府民性? まあ何でもいいけど、昔から東京のものが嫌いで関西ローカルのものが好きじゃん。

だって恥ずかしながら「青山繁晴さんが関西番組だけで教えてくれることは正しい! 電話して聞いたって言ってるし!」って思ってたし、少し上の世代の人は「サイキック青年団けがホントのこと教えてくれる」って妄信してたでしょ?

2024-11-19

大阪やけど兵庫県との間に壁を築いて欲しい。

正直、今回の選挙結果を受けて兵庫県民が気持ち悪くて仕方がない。

兵庫県民には大阪越境してほしくない。

吉村はいますぐ府県境に壁を築いて大阪府への兵庫県民の流入を防いで欲しい。

緊急事態宣言を発令してもいい。

ワンイシュー勝利した町長の末路(長野県松川町の例)

反・反権力のワンイシュー斉藤勝利した兵庫県知事のあれこれをみていて思い出したので書いておく。

ある県のある町……ってまぁいいか増田だし。

長野県松川町という町があるのだが(松川村ではなくて松川”町”な。南信)そこの前町長がワンイシュー勝利した若い町長の話をしておく。

結論から言うと、町政をまとめきれず、また正直能力微妙で、勢いだけでは持たず、1期で退任。その次の選挙は無投票で決まると言う散々な結果になった。


この町は、よくある衰退を待つ市町村消滅自治体よりはマシだが、平成の大合併の時に住民投票独立を選んでしまったがために、プライドを優先して枯れていく道を選んだ町である。町民にその自覚はなさそうだが。

https://www.town.matsukawa.lg.jp/

まずはこのホームページをみてくれ。日本全国どこにでもある神楽トップページにせざるを得ないとか、閉塞感を絵に描いたような雰囲気が読み取れるのではないかと思う。


さて、ここで、2019年町長選挙があり、宮下智博と言う当時39歳の元役人立候補して当選した。

子育て支援などが争点といった形で報道されているが、地元では、リニア中央新幹線建設で発生する残土を利用して谷を埋め立てると言う前町長(当時70歳)が同意した構想に対しての反対が大きかったと言われる。

その場所過去の水害で崩れて下流被害をだした地点であったこと、リニア中央新幹線に対するカルト的な反対運動などと結びついたものだ。一部では、松川町にはリニアは通らないし、駅も出来ないのに、残土だけ押しつけられると言う意識もあった。

そうして、長年無投票再選が続いてきた町長選に、その計画撤回を明確に打ち出した実質的なワンイシュー町長として宮下出馬を表明、現職と共産系の候補を破って当選という流れであった。

https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/chihosen2019/nagano/CK2019042202000058.html


しかし、当選後は散々であった。

まず残土を利用して埋め立てると言う計画撤回したものの、それとほぼ一体で動いていた県の事業、広域道路整備関係でもリニア中央新幹線で出た残土を利用すると言う計画になっていたためである

道路整備は長年要望してきた内容であるし、広域で実施する話だから松川町だけの問題でもない。

ところが、ワンイシュー勝利たこ町長はそこまで考えていなかったために、県とトラブルになり、計画は大幅に遅延した。

https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/hotline/202110/hot_2110-16.html

さらに、町長の登場と共に、まつかわ太陽の会という謎のロビー団体が猛烈に活動を開始する。

https://matsukawataiyo.org/

たいようの会、と言う名称から一見左翼系の団体みえるが、典型的地方に巣くうオール政治団体レガシーではない)である

地元の建材会社(≒公害産業)の竹村工業という会社 https://www.takemura.co.jp/事務局となって動かしている団体で、商工会などとも繋がった既得権益側の組織である

この会の資料を見てみると良いと思うが、外から見るとほとんどイチャモンで、よくもまあこんあものホームページに載せるよな、と言うレベルであはるのだが、この調子で猛烈に攻撃した。

もちろんこの怪文書地元印刷屋によって印刷され、ばらまかれている。

こんなことをして移住者獲得競争プラスに働く訳がないのだが、愚かなことである


さて、この怪文書たる増田を書いている俺からみると、宮下町長は非常に勉強熱心で、よく色々な所で見かけた。

例えば、早稲田大学マニフェスト研究所という、地方自治に関する研究支援活動をやっている組織があるが、そう言ったところでもよく見かけたし、

周辺の自治体などが行う勉強会などでも、本気で参加している姿を見ることができた。

実際話をしてみると、理想を語る姿はド正論であるし、悪い人手は無いと思ったが、素朴すぎるし、真面目すぎると言う印象を持っていた。


町民が町政の変化を求めてワンイシュー若い首長を選んだ。言わば「総論である

一方で、極小さいコミュニティ代表者という性質の強いのが、町議会議員である。言わば「各論である

大抵は地元の顔役がこの人に出てほしいと言うことで依頼し、地元候補はこの人だからと言うような具合でなんとなく話があって、そこに票が集まって当選するという動きをする。

概ね、元々この地区仕事をしている中規模会社社長やら、引退した教員やらが引張り出されることになるのだが、構造的に新しい事ができるような人々は出てこない。

松川町もその構造から逃れることが出来ず、議会町長対立が発生。お金がかかる新規事業はことごとく議会を通らず、補助金受給する国や県への事業へも議会同意必要で応募もできず、町政は停滞した。


そうして、1期4年が経った後、宮下は次期町長選への出馬を「説得」されて断念し、

次には北沢秀公と言う、元地元第三セクター会社トップで、地元商工会などとも結びつきの強い人物が無投票で選ばれるという事態となったのであった。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023041900055


さて、こうしてみると「総論」として新しいことにチャレンジした若い首長既得権益に負けた、という見方になると思うのだが、実際には正直宮下無能であった。

現実的な落とし所というものを持っていなかったのである

これは有権者選挙問題もある。閉塞感を打破したいと感じて首長若い人を選んだが、実務的にはきちんと処理されないと困るので議員は手堅く選ぶ。すると議会町長がちぐはぐになってしまって動かないのだ。

兵庫の件がこの後どうなっていくかは分からないが、地方議会というのは国会以上に実務的な問題を切実に解決する実務家という性質が強いので、大きくは変わらないだろう。

ましてや、基礎自治体もっと動かないだろう。


自治体の長に本当に求められているのは、改革を求める民意を汲みつつ、着実に地道に進めていく存在であって、劇場型政治ではないのだ。東京名古屋大阪などの特大自治体ならば国政に似た動きをしても大丈夫だろうが、兵庫県ぐらいのサイズではそれは微妙だし、

このように衰退を待つ基礎自治体では、このような選択肢が致命的にもなりうるのである

大阪関西版爆楽しみ

維新と相性悪そうな稲村さんが知事になったら万博をめぐって大阪とギクシャクしそうだったから、斎藤さん再選してよかったょ

これで関西一丸となって万博に臨めるね

2024-11-18

斎藤再選は理解できたが、ネット偏向報道ならぬ偏向推しは何なんだ

パワハラなんて即NGのこの時代斎藤知事が再選と知って理解できず、色々見た結果ぼんやりながら理解できてきた。

大阪育ち、東京住みなので今の関西事情はよくわかってないものの、神戸兵庫)は関東で似た雰囲気横浜神奈川)とともに、昔は人気だったのに最近はパッとしないイメージがある。

色々あるんだろうけど、元凶としてはとにかくカネがなさそうで、実際に住んでて影響を受ける住民が隣の大阪東京と比べて不満を持ってるだろうことは想像に難くない。

で、それは斎藤の前に井戸知事20年やってたせいで、斎藤になって改善されつつあったと思ってる人が多いっぽい。

パワハラやおねだりといった人柄よりも、県をマシにしてくれる仕事っぷりを選んだということなんだろう。

国民民主の玉木も、あれだけのスキャンダル党首を辞めないなんてことがあるのかと驚いたが、同じ仕組み。

また、トランプ大統領と同じだと書いてる人もいて、わかりやすかった。

あと、先日の衆院選大阪小選挙区維新が全議席取って、いまだにここまで人気なのかと思ったけど、これも維新前よりマシという同じ仕組みなんだろう。

でも、斎藤再選の理由としてテレビニュースではネットの力(陰謀論)と報道されていることが多い。

多少あったのかもしれないけど、おそらく影響は大きくなくて的外れだと思う。

ただ、ネット都知事選石丸衆院選国民民主と玉木、今回の斎藤と異様に推されてたのは確かで、ヤフコメなんかも一瞬で埋まるし、草の根というよりネット工作員といった感じだけど、これはどこが主導してるの?

anond:20241118194421

地方の方が相対的にそう言う傾向はあるけど、公務員へのヘイトが強いのは関西だよ

関西汚職とかBとか複雑な歴史があるから

からそう言う公務員をしばいてくれる維新が人気なわけだし、大阪では一定の成果を上げて評価されてるのは間違いないのよ

気になったら調べてみて

リベラルの砦「斎藤元彦に投票した土人部落民兵庫東京と違い部落が多い。そういうこと」


https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731921137/

0078 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 324c-zG6k) 2024/11/18(月) 18:24:13.94

兵庫県民ほんとバカやな

大阪民国以下やで

ID:veGqinFc0(1/6)

 

0122 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 324c-zG6k) 2024/11/18(月) 18:30:28.77

ケンモメン大阪府民が維新を全当選させたことを異常と言うが

兵庫県民はそれ以上だ

今だ公明党が2選挙区取るような異常な県民性

ID:veGqinFc0(2/6)

 

0167 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 324c-zG6k) 2024/11/18(月) 18:36:47.02

兵庫県知事選の市別の投票結果を見れば分かるが

実際まともな市は、宝塚伊丹川西猪名川町尼崎あたりの西側市町村だけだ

あとアクセスの良い三田などの保守地域

はっきりいって神戸市民は異常だ、姫路の方に行けば今だヤンキーが居るような土人地域

ID:veGqinFc0(3/6)

 

0281 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 324c-zG6k) 2024/11/18(月) 18:53:59.90

※175

そうやね

この地域は能勢にルーツを持つ人が多い

ID:veGqinFc0(4/6)

 

0329 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 324c-zG6k) 2024/11/18(月) 19:01:02.98

※182

正確には山奥から出てきた若者だろうな

大阪側で仕事をしてる奴と神戸仕事をしてる奴ではかなり色が違う

田舎地域自体保守の色が強い

ID:veGqinFc0(5/6)

 

0351 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 324c-zG6k) 2024/11/18(月) 19:05:39.98

関西関東と違い、部落地域が散らばっている

おおよそ除外するためには、大阪兵庫県に住むなら、阪急急行以上が止まる地域が推奨される

まりそういうことだ

ID:veGqinFc0(6/6

anond:20241118164117

井戸県政への不満、多分兵庫県がずっと衰退してることへの不満で、兵庫県民(特に大阪の近く)だと、維新のおかげで発展した大阪羨ましい!みたいな感覚はあるみたいよ

それに比べて元々元気だった兵庫県特に神戸は衰退して大阪に人取られてる!って感覚があるらしい

兵庫の没落は阪神淡路大震災借金が全部自治体負担になったことが根っこにあるっぽい

関西に縁がない県外民の俺が調べてわかったのはこの程度だな

本来阪神淡路大震災から歴史もっと深掘りしないと行けないんだろうけど流石に時間手段がない

首都圏在住でバンドの追っかけするのは難しい

あるインディーズバンドの追っかけをしていて、追っかけているバンド以外もほぼ毎週末ライブハウスに通っている者ですが、結婚のため地方から首都圏(都外)へ引っ越すことになりました。

 

現在引越し後のライブ予定を入れ始めているのですが、とにかく!!都内で土日のライブがない!!!

 

私は土日祝休みでフルリモなので、都外の自宅から新宿渋谷下北へ向かう必要があるのですが、定時ダッシュでも開演に間に合わないのです。

大体開場18時、開演19時なんですが、土日祝休み普通社会人だと近隣勤めじゃないとライブ行けなくない?誰なら平日のライブ行けるの!?

自宅から新宿渋谷下北まで1時間はかかるので、早退しないと間に合いません…涙…。

 

「でも地方だとライブ自体少ないでしょ?」と言われてしまいそうですが、地方だとそもそも公演がないからまだ諦めがつくのです。近くでライブあるのに行けないのつらいです。

あと地方は公演があると8割週末開催だから、気軽に行けますね…地元で週末公演のツアーでも都内公演だと9割平日です…本当に悲しい。

平日しかライブしてくれない問題インディーズだけではなく売れてるバンドも該当します。

先日先行受付始まった結成15周年の某バンドツアーすら首都圏では土日祝公演0でした。

福岡大阪名古屋すら土日祝開催なのに…。

日本武道館で4日間もライブするなら土日も入れてよ…。

 

音楽趣味なら首都圏住みになってよかったじゃん!」と周りに言われるたび悲しくなります

かにフェスは行きやすくなりますが、限界インディーズバンド追っかけ女としてはあまり嬉しくありません…ロッキンなんて箱大きすぎてメンバーと目が合わせられないじゃん。

 

あと東京公演はチケットの倍率が高いなど、他にもバンドの追っかけをしにくい要素はたくさんあります

なぜ東京公演はあるのに神奈川千葉公演は少ないのでしょう。

 

バンドの追っかけがしにくい環境に身を置いたとしても、彼らの追っかけをやめられないのがファンの性です。

次回の全国ツアーに備えて東京から日帰り遠征できる都道府県毎日調べています

anond:20241118125854

森友学園」の国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざんで、自殺に追い込まれ近畿財務局の元職員赤木俊夫さんは、大阪だったな…

 

関西では公務員の命が軽いのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん