「痩せる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痩せるとは

2023-11-30

募金置き換えダイエット半年で30kg痩せた

100kg超えちゃったのでそろそろ痩せるかと思って色々考えてこの方法にたどり着いた。

前提として運動したくないので食べないで痩せるしかない。

でもデブからそんなにお腹すいてないのにご飯食べたくなるじゃん。

それを感じたら真っ先にスマホPC開いて一食分とか一日分とかの金額募金する。

そのうえでご飯買って食べようとすると食費が純粋に2倍になるので、流石に金使いすぎだろとなって食べない。

お金のことはそれなりに冷静に考えられるという自分性格をうまく活かせたと思う。同じような人におすすめ

2023-11-29

anond:20231129145206

中学校でブスだのデブだの◎◎菌だの言われていじめられたから、高校時代に頑張ってダイエットして美容にも気をつけて努力したんだわ。

太ってていじられてた奴が食う量気を付けるようにしただけのことを偉そうに

それでも片思いした相手にはフラレてばっかりだったよ。

んなもんいたって普通の話だろ

気に入った相手バンバン付き合える主人公なのかお前は

派手な女子が少なくチャラチャラしてない大学なら自分モテるのではと思って頑張って勉強して国立大学理系学部にいった。それでようやく付き合う相手ができた。

普通相手が出来たと

でも、男でも高校時代にそれくらいの意識持って女にモテるよう努力したら、地味な女と付き合うぐらいどうにかなるんじゃないかと思うよ。

減量成功ぐらいでようそこまで上から目線になれるわ

ウエイトトレーニング趣味の俺は定期的に15kgぐらい減量するけど

減量ぐらいで大騒ぎする世のデブどもが理解出来ない

食う量管理すりゃ誰でも痩せる 痩せなかったらそいつ光合成している 

  

モテたいために女子が多い環境を選ぶってあんまりたことないのが不思議

そりゃ男はそれ以外のことも頑張らなきゃのちのち詰むしな

ていうか行動力自体は褒めるけどそんなことのために理系進学して

わりと周りからすりゃ迷惑人間だよなお前

欲望の為にそこまでする行動力は嫌いじゃないけどさ

食う量減らしただけの「努力(笑)」よりはよっぽどマシだよ

2023-11-27

5kg痩せるスープ

じゃなくて「5kg痩せたときに飲んでいたスープ」だよね。

「5kg痩せた」という事象に対して「スープを飲んだ」は数ある要因の中のひとつであり、あたかも飲んだら痩せるみたいなタイトルダメでしょ。

2023-11-26

体調が悪いと食欲なくなって痩せる

×体調が悪い状態を維持すればダイエットになるのでは?

○食欲を抑えればダイエットになるのでは?

2023-11-25

anond:20231125150728

ここで中肉中背の人が背脂って答えても何も面白くない。

デブ増田が答えてこその笑い。

意図的で無くてもオリジナルの笑いを生み出せるのは世の一握り。

選ばれしデブ

でも痩せる選択肢もある。

どっちも選べる。

2023-11-18

虫歯治療していると痩せる

ものを遠慮なく噛めないと食が進まない

2023-11-09

anond:20231109094528

聞くだけでどうこうってのはゴルフのやつが宣伝してたじゃん

聞くだけで外国語できるとか食べるだけで痩せるとかあの手のは多分永遠になくならない

2023-11-05

  あなたも分からない人ですねえ、私はむかし体重が60も70もあった頃はいっぱい出ていたんですが矯正管区の陰謀ダイエットしたのでこの10年間ずっと痩せるように

  言われていて何も出せないように制御されているしー、最近もそうなんです。私は別に今のことをしたくてやってるわけじゃないんです。分からない人ですねえ。

2023-11-01

体育の授業中にカメラフラッシュを見た気がした

ずっと心にモヤモヤが残っているから吐き出させて欲しい。

私が高校生だった頃の話。

私はある地方都市女子校に通っていた。

当時、私達の体育の授業を担当していた先生は、ヒョロっとした印象の男性だった。

奥さんとお子さんが居て、奥さん男の子を欲しがって頑張ったけど結局女の子が三人…という話をどこかの授業でしていた気がする。(今思うとプライベートな話すぎる。)

授業では「準備体操ちゃんと行えば痩せるぞ〜」とか「バドミントンは全身運動痩せるぞ〜」とか。

痩せる」の引き出しで女子にやる気を出させようとする先生だった。好きでも嫌いでもなかった。

高校三年生の春だったと思う。

その日は体力測定のシャトルランをやる日だった。

先生体育館ステージの上にシャトルランの機材と自分荷物を置いて、その前に立った。

準備体操が終わり次第すぐにシャトルランが開始できるようにと、私たち体育館の壁沿いに縦一列に並ばされた。

準備体操の終盤。今日は足を使う授業だからと、普段とは異なる体操をするように言われた。

仰向けに寝転がり、真上に足を上げて、ぶらぶらーっと足全体から足首まで揺らす動き。

私もその動きをしたのだが、仰向けになった際に咽せそうになってしまい、反射的に上体を起こした。

その時、ステージの前に立っていた先生の指の先、シャトルランの機材の奥で、私たちに向けてカメラフラッシュが焚かれたように見えた。

たった、それだけの話。

私は今日に至るまで、この話を誰にも言えなかった。

カメラフラッシュのような光を見ただけだ。

何かの光がたまたま反射して、フラッシュのように見えただけかもしれない。

でも、それにしては条件が揃いすぎていないか

確信が持てない、おそらく自分しか見ていない。

そんな高校教師盗撮疑惑10年以上胸に抱え続けている。

私はあの時、どうすれば良かったんだろう?

▪️フラッシュを見た瞬間に声をあげる?

準備運動中に「写真を撮られた気がします!」と咄嗟に言える勇気はなかった。

何より当時は混乱していてそんな判断はできなかった。

▪️他の先生や親に相談する?

授業後に本人に聞いても否定するに決まっているし、事実無根だったとしても証明のしようがない。

真偽がどうであれ、私の言動で噂が広まり先生が職や家庭を失う可能性も恐ろしかった。

女子校の噂が広まるスピードって、本当にすごいので)

▪️先生は私がフラッシュを見たことに気づいているのでは?

フラッシュのような光を見た後、驚いて数秒動けなかった。その時、先生こちらを見ていた。

それがフラッシュを見られたことによる焦りなのか、準備体操をしていない生徒に向けるものだったのかはわからない。

仮に前者だった場合、誰かに匿名相談したとしても、先生は私が密告者だとわかるのでは?

カメラには、一人身体を起こしている私が写っているのでは?

先生は私の顔も名前性格も知っていて、実家住所だって調べればわかるだろう。

逆恨み可能性もある。リスクが大きすぎる、と思った。



何より、高校という狭い特殊コミュニティで、お互いに顔の知っている存在で、生徒と先生というパワーバランスで。

自分高校で・先生が・生徒に対して・盗撮行為を行なっている」可能性が恐ろしすぎた。

そんな理由から今日まで誰にも喋らないという選択をしてしまったのだ。

からといって今日まで黙っていたのが正解とも思っていない。

盗撮事実だとしたら、私が言わないことにより被害者は増え続けていくかもしれないし、実際、私はこのモヤモヤ10年以上抱えている。

教職員性犯罪や、盗撮関連のニュースを見るたびにあの先生脳裏を過ぎるのだ。



私はあの時、どうすれば良かったんだろう?

盗撮が明確で、犯人赤の他人で、場所が駅のエスカレーターとかなら、迷わず声を上げられたのに。

anond:20231031132901

これから、いつどこで出会ってもいいように痩せる努力をするべきでは

2023-10-31

俺は痩せるべきだろうか

筋トレにハマってる。

筋肉がどんどん付いてきた。

筋肉増やしたいと思ってガンガン食べてる。

脂肪ガンガン付く。

これ痩せた方が良いのか。

でもせっかく筋トレした成果だから痩せて筋肉も減るのが怖い。

何のために痩せる

その理由けが弱くなった

前は死なないために痩せる、だった

けど今は、死ぬと言うほどではない

ただまあ肥満ではあるので、もう少し痩せたほうがいいのは間違いない

けど動機づけが弱い

2023-10-30

エアロバイク買うぐらいならSkiErgを買いなさい

エアロバイク買って思うこと

 

第一位

「あれ・・・これ、つまんない・・・もう飽きた」

 

第二位

「思ったより疲れないな。これで運動になってるのかな。痩せるのかな。」

 

第三位

「脚だけ動かしてるとなんか気持ち悪くなるなぁ。上半身運動も欲しいな。」

 

以上3点を解決できるのがSkiErgです!!

なんとあのヒカキン先生使用しています

ノルディックスキーの動きを繰り返す有酸素マシンです。

作っているのが世界的な企業なので、きちんとした計測器がついており、記録をネットにあげて見返したり世界の人と競争することができます

スペースは60cm×130cmぐらいあれば十分。

あみんなも部屋の中でスキーしようぜ!!!

2023-10-13

anond:20231013122724

それなんだよな

から太る

炭水化物食べまくるんだから

ご飯減らしておかず増やしましょうって言われても、ご飯ありきの日本食から難しいんだよ

ものが人気なのも日本食ご飯ありきの設定だから

うどんラーメンでもご飯食べるし、どれだけご飯好きなんだって感じだよ

から痩せるには洋食

サラダとか、サラダチキンとか、スープかになる

ご飯が欲しくなるレシピはアウトなんだよ

もし日本食にするなら薄味で

ご飯を拒絶するものアレンジしないといけない

個人的ダイエットでやってること(非推奨)

いわゆる断食ダイエット

起きている間はお腹に何もない状態キープする
  • 朝起きたら多めのMCTオイルを取って軽く運動することで腸内活動を活発にする わりと無理やり気味に💩出す
  • 朝昼は基本コーヒーのみ、食べるとしても固形物は取らない
空腹をごまかす
誘惑に負けない
栄養バランス
まり

そんなことをしてると一日600kcalとかに収まるのでまあ絶対痩せる

1~2週間とかで目に見えて効果出るので、適度に中断して体調とかメンタルとか人との付き合いとかで様子見つつちょこちょこ繰り返せばどんどん痩せる

2023-10-12

anond:20231012195011

結婚おめでと~~~

あと2週間なら1日500kcal減らしたとして約1キロ痩せるのが限界だね

ただ痩せたいだけなら食事めちゃくちゃ減らして有酸素運動

日頃筋トレはしてる?してないならカロリー減らしてもちょっと筋肉つくかもしれないしやってみてもいいか

あと二週間で痩せるために出来ること

やべ~~~~~~~~~気が付いたらあと二週間後に結婚式なんだけどなんか自分が太ってる気がしてる~~~~~~~~

ちょっと前にダイエット増田話題になってたけど、長期間健康的に痩せるんじゃなくて2週間後に痩せのピークを持ってくる方法ってないかな?

多少無理してもいいしリバウンドしてもいいから~~~~~~~

から筋肉付けて基礎代謝上げるってのは現実的じゃないかタンパク質取りつつ糖質資質限界まで減らす食生活をするくらいしかない?

脂肪を減らすより水分を抜く方が現実的かな?むくみがとれる食材みたいなやつ試してみるか…

仕事結婚式の準備が忙しすぎて自分身体の準備のこと完全に忘れてた~~~~~~~~~

ちな男34歳身長177㎝体重75キロ

ワイ大臣糖質協会への解散命令を発布

ワイ森羅万象担当大臣糖質協会への解散命令を出すことを閣議決定した。

糖質協会は「糖質制限すれば痩せる」といった触れ込みで信者を増やし拡大していったとされる。背後には糖質オフビジネスとの癒着が噂しれる。

糖質協会信者にはトラブルの報告が相次ぐ。ある飲み会では「おれ糖質制限してるから」とひたすらハイボールを頼みながら唐揚げを頼む信者の姿も見られ、「何やってんだこいつ」との批判も見られた。

また、ワイ大臣糖質制限をやめた後のリバウンドにも触れ、「昔やってたけどやめた瞬間めっちゃ太った。好きなもん食って運動したほうがマシ」と警鐘を鳴らした。

糖質協会解散されれば、

「朝はプロテインしか飲んでないんよ〜w」

糖質制限してっからそういうの食えないんよね〜w」

などといった発言処罰対象となる。他人糖質協会勧誘した場合死刑となるケースもある。

2023-10-10

anond:20231008180503

ジュース飲むタイプなら「砂糖の入った飲み物一切禁止」だけやるとか。その体重ならこれやるだけでも痩せるはず。あとは炭水化物をすべてベースブレッドに置き換えるとか。

anond:20231009194859

13kg痩せる方法!!

 

「まず13kg無駄に太りましょう!

そこから元通りにすれば13kg痩せたことになります!!」

みたいな話かな?

本気で痩せるために日頃からつべ思考

https://anond.hatelabo.jp/20231008180503

まず太る人の特徴は栄養にならないものを食べすぎている。もっと具体的言うとタンパク質をとってない。

栄養にならない脂質をとりすぎて体に残る。(これがいわゆる太るってこと)

まり食事タンパク質摂取していれば本来いくら食べても激太りなんて起きない。


ラーメン焼き肉脂身の多い肉冷めたら油が固まるような料理しか食べないと太る

ちなみに野菜タンパク質栄養も無いし食べる必要も無い。野菜食べると健康迷信だし野菜ばかり食べると逆に不健康になる。

一番のおすすめ納豆豆腐バナナでとにかくタンパク質摂取タンパク質摂取するという意識を常に持つ。

YouTuberとかは鶏むね肉をおすすめするけどあんなの続かないか納豆豆腐あたりが落とし所だと思う。

コンビニでも裏のタンパク質の表示を見るのを心がける。


ちなみにお菓子お腹いっぱいにすることが一番健康に悪い。なぜなら栄養にならない食べ物優勝みたいな食べ物から

からまともな親は幼少時にお菓子を食べさせない。親に甘やかされてお菓子をいっぱい与えられた人は太りやすい。

「これは栄養にならない」と頭で想像しながらお菓子を食べると美味しく感じなくなる。

"痩せる"とかいう考え方に意味がない

基礎代謝運動したときの消費カロリー体重に比例する

オーバーカロリー生活をしていれば体重は増加し、消費カロリーも増加してどこかの体重釣り合って安定する

アンダーカロリー生活ならその逆

生活習慣(摂取カロリー運動量)に応じた体重収束するのであって

一時的に負荷をかけて痩せたところで生活習慣を元に戻せば生活習慣に応じた体重に戻っていく

"何kg痩せる"なんて考えても無意味生活習慣を根本的に変えるしかない

そんなの続かないとかいうならそのまま太ってろデブ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん