「共通性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共通性とは

2023-09-18

anond:20230918154228

フロントエンドバックエンドオマケしかない。だからまさにラッパーと。

スマホアプリGUIの作り方を学べば、WebアプリGUI作りにも活かせるね?

普通アプリGUIデータの永続性が同居してるけど、Webアプリ場合ネットを挟んで、サーバークライアントに分かれてる特殊な形になってるだけ。

 

プログラミングは枝葉を見ればきりがないけど、幹を押さえれば共通性が見えて来て簡単に思えるよね?

2023-08-15

「同じであること」とは、どういう意味か? 夏休みは圏論を学ぼう!

これは「平等」に関する観測気球だけど、結論から言えば、この増田平等意味勘違いしている。

最初に「平等」とは何か?という定義を明確にしていない時点で、誤謬だと分かる。

 

夏休みだと、もしかしたら間違いが分からない子どもいるかもしれないので、一応確認しておこう。

 

平等

動いている物体が、全て同じ運動をすることはない。

ゆえに、人間を全て同じ状態にすることを「平等」と考えているなら、それは単なる観念であって、現実には存在しない。

全ての人間金太郎飴みたいに、同じにすることは不可能

 

完璧平等は、「全ての人間に死が訪れること」だけ

全ての人間が同じ状態になるのは、止まったときだけ。

まり、死んだときだけ。

金持ち貧乏人も、男も女も、天才バカも、寿命が来たら、みんな等しく「止まって、消えていく」

誰も死からは逃れられない。

プーチンもキンペーも死ぬ。死なない人間はいない。

 

物事が「同じである」とは、どういう意味なのか?を理解する方法

夏休み増田を見ている学生は、この機会に「圏論」を学ぼう。

 

google:圏論

 

https://w.wiki/44Fo

圏論(けんろん、英: category theory)は、数学構造とその間の関係抽象的に扱う数学理論の 1 つである

サミュエルアイレンベルグ と ソーンダースマックレーンとによって代数位相幾何学基本的仕事の中で20世紀中ごろに導入された。

 

アイレンベルグマックレーンは、「構造」と「その構造を保つ対応関係」の間に成り立つ関係公理的に形式化する手法を与えた。

アイレンベルグマックレーンは、そのゴールが異なる数学的体系の間の自然変換を理解することにあると述べていた。

そしてそのためには関手定義することが必要だった。

そして関手定義するために圏が必要だったのである

 

圏論自然変換とは、物事同一性検証する上でどのように役立ちますか?

圏論(Category Theory)は、数学の一分野であり、数学構造対象間の関係抽象的に研究する理論です。

自然変換(Natural Transformation)は、圏論重要概念の一つであり、異なる対象間の関係定義するものです。

自然変換は、物事同一性や関連性を検証する上で有用な道具となります

 

具体的には、自然変換は以下のように物事同一性検証する上で役立ちます

 

1. 対象の関連性を捉える:

自然変換は、異なる圏(Category)の対象間の関係を捉える道具です。

ある対象から別の対象への変換が自然変換として表現されることにより、対象間の共通性や関連性を明らかにすることができます

 

2. 構造の保存:

自然変換は、ある圏から別の圏への関数であると捉えることもできます

この関数は、対象間の関係を保ちつつ、それぞれの対象存在する構造性質を保つような特性を持ちます

これにより、物事同一性構造の保存を理解するのに役立ちます

 

3. 同一性示唆:

自然変換が存在する場合、それはある種の同一性類似性示唆することがあります

異なる対象間の関係自然変換を介して表現することで、それらの対象性質特性について新たな洞察を得ることができます

 

4. 構造比較:

自然変換を使用して異なる対象間の関係比較することで、その間に存在する類似性差異を明らかにすることができます

これにより、物事同一性や相違点をより深く理解する手助けとなります

 

自然変換は、圏論の中でも特に抽象的な概念ですが、その抽象性が物事本質的関係性や共通性を浮き彫りにするのに役立ちます

数学だけでなく、コンピュータ科学物理学などの他の分野でも自然変換の概念有用活用されています

 

[ASIN:4046056274] 数学世界地図

[ASIN:4297131501] 圏論の地平線

 

平等であること、物事が同じであることを検証するには、自分で可換図式を書いて確認してください。

他人の理路の展開に誤りがあれば、すぐに気づけるようになるでしょう。

2023-08-01

anond:20230731182242

WIkipediaだけ見て言ってそうw

そもそもを言うなら「ポリコレ」はナチズム共産主義文脈で使われていた言葉

そこから幾度も意味の変遷をしているうちに「左翼自虐として使うこともあった」というだけだぞ。

当時の「左翼」と現代の「左翼」にどれほどの共通性があるかはさておき。

リベラルたちが自分たち言動を「ポリコレ」と自称していないのは現在でも同じだが、

いずれにせよその語が指し示す「政治的な正しさを求める運動」が現実存在するからこそ、

ポリコレ」という言葉が使われ続けているんだろう。

いまこのツリー文脈で言えば「原爆を悪ふざけに使ったミーム」が「政治的な誤り」で、

原爆を悪ふざけに使ったミーム批判すること」が「政治的な正しさを求める運動」だ。

わかるか?

2023-07-17

anond:20230713211850

レアではあるけれど、ままあることなんだろうね。

芸能世界風俗世界はお隣さん同士だから

実際のところ、風俗で売れない子が

意識的に人気が出すぎないようにセーブしてたとかは別にして)

芸能世界で売れるわきゃあない

といってもいいほど共通性がある世界だとも思う。

2023-05-28

慶應義塾大学ブランドが地に落ちてしまったと思う

最近思うが、社会人になってしばらくしてから何らかのやらかしをするのは慶応大卒が多いように思う。あまりいい噂を聞かない。

慶応大卒や在学中の普通の人には本当に申し訳ないが、そう思う。もちろん自分慶応大卒の素晴らしい人たちもたくさん知っているので、全員が全員そうだというわけではない。一部のおかしな奴らが出張ってきているのだろう。

しかし、今までうっすらと感じていたのが最近顕在化し表層意識に上がってきて、確信レベルになった。

完全に偏見であるため統計をとったわけではないが、昔感じていた「慶応」という雰囲気はもはやなく、GMARCHどころか日東駒専あたりに感じている。話の内容のレベルも低く、幼稚である

そのため「慶応卒です」と言われても「学力が高いのだろう」とは全く思えない。そうではなく「頭がいいと思い込んで驕り高ぶっているけれど、そんなにでもない」というふうに見えて、まず嫌なイメージを受ける。

まり学力日大レベルだけれど、プライド慶応」というような印象を受ける。そのため、日東駒専比較するのはかえって日東駒専に失礼かもしれない。

少し調べたが、慶応大の受験科目はかなり偏っている。まあ別に大学もそうで、慶応大も昔からそうだと思うが、「英語ができる」という点でかなり通過できることが多い。

参考情報として、記事最後入試情報を転記しておく。見たい人だけ見てほしい。

論考

入試情報を見ると、どの学部でも合格最低点が60%付近であるが、これはどこの大学でもそうであるから特にこれ以降言及しない。

慶応大学は、基本的英語科目がかなりの位置を占めている。もともとは福澤先生が漢学ののち蘭学蘭学から英語に切り替えて学び、海外で学ばれたあとに慶應義塾を創設された流れから英語が尊ばれているというのは理解できる。

そして世界リードするような存在を鍛え上げるというような精神でこれまでやってきた大学なのだと思う。

しかしながら、しっかりと英語ができるような人材はもういきなり海外に行ってしまうような時代になった。「なった」というより、とっくの昔にそうなっていた。国内経済学部MBAを目指しにいくというよりも、すぐにでも海外MBAを取りたいのだ。その海外MBAにも影が差しいるかもしれないがそれは今回の話ではない。

慶応というのは頭がよい」というブランド確立されていたため、こうした受験科目等を見ると、そのブランドを手っ取り早く手に入れるにはかなり穴場になっているように思う。そして「私立最高峰」のようなプライドがあるためなのか、非常に嫌な人間が多い大学だなと考えている。「俺/私は、頭が非常に良い」と驕る雰囲気を感じるのだ。自信があるというよりも、人を見下す態度が凄まじいのである。他の私立大学国公立大学卒にはあまり無い共通性である

これは、以前であれば問題は無かったのかもしれない。そのプライドに見合った学力努力精神があるため、多少のわんぱくは許容されていた。しかし、その驕りはそのままに、学力精神けが落ちてきているのではないか

驕り高ぶっている人を見ると「慶応っぽいな」と思う。そしてそれが当たっていることが多い。

まり、「英語はある程度できるんだけれども、海外留学できるほどではなく、他の科目はよくわからない。でも人からはすごいね承認されたい」という人には「慶応」というブランドは魅力的なものに映るらしいのだ。特にの子どもたちの親よりも少し上の世代祖父母世代にとってはそうだ。少子化もあるのかもしれない。

慶応というブランドを作り上げてきた人たちが少なくなってしまい、ブランドへのフリーライダーの数が閾値を越えてしまったのかもしれない。ブランドが食い尽くされたように思う。

随分前からジョークとして「おれ、ケーオー!」などのように少し小馬鹿にされてネタとして使われることがあったが、徐々に「おれ、ケーオー!」しか無いのではないか、と思うようになってきた。

見ていてこちらの方が恥ずかしくなる。

今はまだいいのかもしれないが、そのうち「慶応か……慶応英語ができるだけで無知なんだよな……プライドは高いし……」とされて、他の私立大学にその座をドンドン奪われるのではないかと思う。

「1万円札だけが好きな人が行く大学」のようになっているようで、福沢諭吉先生が好きな自分としては残念な気持ちだ。

もちろん、自分のことをルサンチマン学歴コンプレックス保持者だと笑ってもよい。そういうところも、慶応っぽいのだし。

慶応大学2023年入試情報

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2370/subject

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/tokuten2023.pdf

文学部

合格最低点: 205(58.5%)

経済学部(A方式)

合格最低点: 248(59.0%)

経済学部(B方式)

合格最低点: 266(63.3%)

法学部

合格最低点: 247(61.7%)

商学部(A方式)

合格最低点: 237(59.2%)

商学部(B方式)

合格最低点: 278(69.5%)

医学部

省略

理工学部

合格最低点: 290(58%)

総合政策学部

合格最低点: 257(64.2%)

環境情報学

合格最低点: 246(61.5%)

看護医療学部

合格最低点: 294(58.8%)

薬学部

合格最低点: 169(48.2%)

2023-04-23

chatgpt4t

とにかく明るい安村はなぜイギリスで人気があるのかを教えてください。

4.0

とにかく明るい安村あんむら あきら)は、日本お笑いタレントで、その陽気なキャラクターユニークネタで知られていますイギリスで人気がある理由はいくつか考えられますが、以下に主な要素を挙げます

1. グローバル化の影響:インターネットSNSの普及により、世界中エンターテイメント簡単アクセスできるようになりました。その結果、イギリスの人々も、とにかく明るい安村のような日本芸人存在を知ることができ、彼のユーモアに触れる機会が増えました。

2. 個性的キャラクターとにかく明るい安村の陽気で個性的キャラクターは、異文化間の壁を越えて楽しめる要素があります。彼のキャラクターイギリス視聴者にも魅力的に映ることで、彼の人気が高まっていると考えられます

3. ユーモア共通性:どの国の人々も、笑いを求めてエンターテイメントを楽しみますとにかく明るい安村ユーモアが、日本だけでなくイギリス視聴者にも共感を呼び、人気を集めていると思われます

4. イギリスにおける日本文化の人気:近年、イギリスでは日本アニメマンガ食文化などが人気を集めています。その流れの中で、とにかく明るい安村のような日本芸人も注目を浴びるようになったのでしょう。

以上の理由からとにかく明るい安村イギリスで人気があると言えます。ただし、彼のネタキャラクターイギリス視聴者全員に受け入れられているわけではないことも考慮すべきです。国や文化によって、ユーモアの感じ方は異なるため、万人受けするわけではありません。

3.5

とにかく明るい安村はなぜイギリスで人気があるのかを教えてください。

2023-03-10

anond:20230308205807

OSS記事の方の元増田です。ありがとう

Vikunjaは、この記事を書く少し前にホッテントリに上がってるのを見ていいな、と思ってたんだけど、

代替する元ネタSaaSに該当するものがピンと来なくて触れてなかった。

触った印象としては、TrelloとEvernote進化した形の印象を受けたが、

BacklogやAsanaを代替するにはまだ途上という印象。

ただ、UIはイマドキで好感が持てたので、今後に期待といったところ。

この領域個人的にNotionを使ってる。

ブコメにはNotion代替を教えて欲しい、というのもあったが、

Notionは日々爆速進化を続けていて、OSSクローナーたちの開発が追いついていないという印象。

多分、Notionの中の人たちもOSSクローンに追われることは知っていて、追いつかれないように頑張っているんじゃないだろうか。

昨年11月京都でNotionのイベントがあって参加したのだが、上記質問をしたわけではないものの、そういう熱気的なものは感じた。

MediaWikiWikipedia以外ではお世話になったことないんだけど、

見た目の共通性ということで、一般受けするかもしれないね

Wikiというか複数ユーザーでのドキュメント管理はあまりしないのでこのジャンルはあまり詳しくない。

教えてくれてありがとう

RaiLoop

これは知らんかった。調べてみる!

Wallabag

うそう、これ紹介し忘れてた。古くからPocketユーザーだったんだけど、いつの間にか記事のサマリしか保存されなくなって、代替を探していてWallabagを見つけたんだった。

ただ、PocketiOSから記事共有のUXが最高に便利なので、Wallabagもそうだったらいいなと思ってるんだけど、まだ試せていない。

もしそのあたりのことご存知だったら、教えてもらえると助かります

2023-02-05

anond:20230205074414

メシの話は生存に直結するのでどんな立場にも降りかかる共通性があるが、政治的話題刑事および民事個人的事件ポジショントークまり立場によって発言内容をわきまえる必要があるからっちゅう高度な判断をしとるからやぞイヤヨウシランケドナー

2022-11-26

anond:20221126153825

人種」は、人類を、皮膚や髪の毛の色、容貌(ようぼう)、骨格などの身体形態的特徴の共通性によって分類した場合の人々の集団をいう。ふつう、「民族」や「種族」よりも単位が大きい

2022-08-21

anond:20220821131110

でもキモくて金のないおっさんのことを普通男性は同じ男として共通性なんて感じてくれないんですよねわかります

2022-05-23

anond:20220523115448

スターつけてるのが同一人物でも、なにか別の理路で共通性見出していたり、あくま部分的賛同だったり、そもそも同意意味でつけてなかったりするしな。

2022-05-12

FF13の思い出

マッドマックス怒りのデスロードと共通性のあるストーリー構成なんだけど

主人公たちの動機がまったく納得できなくて、ラストダンジョンみたいなとこのデスを連発してくる敵がダルすぎて投げた

2022-04-11

冷静に考えろ、組織して金かけて虐げる価値はお前にない

世の中にゃ集団ストーカー被害を宣うやつがいるが、お前は「ただの価値のないモブ」でしかない

どこにでもいる、そこらへんにいる、肩書も何もないただの一般人

そんなお前に組織的嫌がらせをする価値があると思うか?

金かけて、他者を募って精神的に追い詰めるメリットがあるか?

お前は何にでも共通性を見いだせる空想論者で、視線自分への敵意と勘違いする被害妄想持ちでしかない

お前を見たりお前を笑うのも、お前が統合失調症の発作で奇妙な挙動をする様がおかしいからだ

いか、もう一度言う、統合失調症患者共よ「お前に集団ストーカーしてまで追い詰める意味価値もない」

自意識過剰精神患者はとっとと病院へ行け

2021-11-22

anond:20211122111300

黄河文明書き間違えたりBC記述すっとばしたり色々間違えててごめんね…

今までの情報を元に西遼河流域の文明住民年代順にまとめるとこうかな

 

年代文化遺伝子補足
9000年前粟などの農耕民不明Robbeets(2021)でトランスユーラシア祖語の話者推定している
7000-5000年前紅山文化Y-DNA:N(ウラル語族)Wang(2021)で日本人92%を構成するとしている
4000-3500年前夏家店下層文化相変わらずY-DNA:N?
3000-2500年前夏家店上層文化Y-DNA:O2(シナチベット語族)、C2(縄文人)

 

日本人遺伝子92%を構成しているのは5000年前に西遼河流域に住んでいた住人とのことで

これはほぼ紅山文化に相当すると考えていいだろう(考古学的にも問題ない)

しか父系のY-DNA:Nは日本人にも朝鮮人にもほとんど出ていないので

先日琉祖語の担い手はmtDNA:D4

 

そしてRobbeetsがトランスユーラシア祖語の話者が4000年前の遊牧民であるという「通説」を否定たかった理由もここでわかる

Wang(2021)で知られるように5000年前の西遼河流域人にモンゴルツングースと共有する遺伝子がないため

もっと昔に共通祖先を持っていきたかったんだろう

で、目論見どおり雑穀の語彙に共通性が見られるので、今回の論文を出したと

 

この論立て正しいんだろうか

ここの前提が崩れたら一気に崩壊する気がする

2021-11-13

今後、黒瀬深の身に起こる事

前書き

増田はてな匿名ダイアリー)民の皆は、 黒瀬深という人物を知っているだろうか?
2019年頃より、Twitter右翼的発言を続けていた与党支持者であり、2021年10月時点ではフォロワー
14万人程のアカウントとなっている人物だ。
その素性・経歴は完全に伏せられていて、本人は「アメリカ大学卒業した」「東大卒業した」等と
その時その時で卒業した大学証言を変えており、更には「第二次世界大戦時に焼夷弾で家を焼かれ弟を失った」等と
年齢すら隠す様な発言をしていた。

黒瀬深の転機(訴訟時系列

そんな彼に転機が訪れたのは、2020年5月6月頃。
黒瀬深は、作家室井佑月さんという人を批判するツイートをしたが、その批判ツイートの内容が法的にアウトである物だったため、
2020年6月頃、室井佑月さんがTwitter社に対してIP開示請求訴訟を起こす
2020年9月頃、裁判所黒瀬深のツイート名誉毀損に当たると判断し、Twitter社に室井佑月黒瀬深のIP情報を開示するよう命じる
2021年10月11月頃、室井佑月さんは黒瀬深の契約プロバイダKDDI)に発信者開示請求訴訟を起こす
2021年5月6月頃、裁判所黒瀬深のツイート名誉棄損に当たると判断し、KDDI室井佑月黒瀬深の住所・本名情報を開示するよう命じる
2021年8月末頃より、室井佑月さんと黒瀬深さんは訴訟中(2021年11月12日時点)
という流れとなった。

室井佑月さん代理人米山隆一弁護士

この、室井佑月さんと黒瀬深の訴訟原告室井佑月さん)の代理人弁護士となっているのが米山隆一さんという人物だ。
東京大学卒業し、弁護士資格医師免許を両方持っているという、とんでもなく頭の良い人だ。
黒瀬深は、インターネット上(Twitter上)で調子に乗って敵に回してはいけない人物を敵に回したと言わざるを得ない。

2021年11月12日

2021年11月12日、「SmartFLASH」というメディアがこの件に関しての記事を出した。
記事の中では黒瀬深の年齢・卒業大学家族構成に触れられている。
このメディアは、室井佑月から黒瀬深への”民事訴訟が提起(=提訴)”された時点で素早く
裁判所から裁判記録を取り寄せた結果、黒瀬深の本名と住所を掴む事が出来たと書いている。
これに関しては嘘ではないだろう。
黒瀬深は、提訴されてからしばらくたって、本名・住所を裁判記録から閲覧できない様に
裁判所閲覧制限申請したそうだ。
だが、閲覧制限申請される前に裁判記録を入手したメディアであれば本名・住所情報を掴む事ができる。
本名・住所情報さえつかめしまえばメディアにとって、卒業大学家族構成を掴むのは難しくはない。
メディア黒瀬深の自宅に、黒瀬深宛の「親展」(本人以外が開く事を望まない手紙)を送り
黒瀬深に取材しようと試みたと記事には書かれていた。

増田主の立ち位置

私は弱小だが、あるメディアに務めている。
から言わせてもらうが、近年、ネット誹謗中傷関係訴訟
匿名有名人誹謗中傷した
誹謗中傷された有名人匿名に対して訴訟を起こした
というパターンが少なからずあるが、そういうパターン訴訟を起こされた匿名人物の素性を
メディアが掴んだ場合にこういった手法取材を試みるというのは、よくある手段として使われる様になった。
郵送で反応が無ければ、記者が本人宅に行きインターフォンを押すというのが一般的パターンだ。
報道の自由」という物がある以上、有名人から訴訟を起こされた匿名人物が、この取材パターン
避ける事はできない。
そして、「報道の自由」は「表現の自由」の下に成り立っているため、この取材パターンを無くしたいと願うなら
表現の自由」に制限をかける事を求めなければならない。

私が予想していたこ

私は、黒瀬深の発信者情報開示請求訴訟が開示の判決で終了した時には、
多分、こうして黒瀬深の素性がメディアに出るであろう事は予想していた。

今後、黒瀬深の身に起こる事

そして、今後、黒瀬深の身に起こる事も予想出来る。

ある有名人ネット上(Twitter)で誹謗中傷した匿名アカウントの末路

3年ほど前に、ある有名人匿名ネット上で批判した人物が、その批判内容が法的にアウトだったために
開示請求訴訟を起こされ開示されたという出来事があった。
私は、その匿名人物取材した。
その匿名人物取材された事で素性が世に出る事を恐れてか、
その有名人と百万を越える額で急遽和解するに踏み切った。
和解条項には一般的に、双方に「この件に関して口外しない」という条件が盛り込まれるため
私の取材もそこで打ち切らざるを得なくなり、その事件についてはその後記事になる事は無くなった。

黒瀬深の身に今起きている事との共通性

その時の流れと、今、黒瀬深の身に起きている事は凡そ同じ流れとなっている。

故に断言できる

故に言える。
今後、黒瀬深の身には下記の様な事が起こると。

黒瀬深の身に今後起こる事

先ず、室井佑月さんから起こされている黒瀬深への民事訴訟判決が出た後…。
判決室井佑月請求している額の1割以上が裁判所から認められた場合
黒瀬深は刑事告訴される。
名誉毀損系の事件には民事損害賠償を求める)と刑事刑罰を求める)の
二種類が存在し、室井佑月さんが現在行っているのは「民事損害賠償を求める)」だけだ。
これは、「民事損害賠償を求める)」が認められれば、その判決を以って刑事告訴(=警察に訴える)
を行えば刑事告訴が通る(=刑事事件として警察対応する)可能性が上がるからだ。
刑事告訴を出来るか出来ないかの目安が大体、
民事訴訟請求されている額の1割以上が裁判所から認められるか否か」という所になる。
1割以上が認められれば刑事告訴が通る可能性は高い。
3割以上認められる様であれば、ほぼ確実に刑事告訴は通る(=刑事事件になる)。

すると、どうなるか。
黒瀬深の自宅に室井佑月さんの最寄りの警察から、先ずは電話がかかってくる。
そして、室井佑月さんの最寄り警察署の刑事は、黒瀬深の自宅の最寄り警察署で取り調べを行う旨と
日付を指定する。
黒瀬深は、その日に自宅の最寄り警察署へ行かなければならなくなる。
担当刑事は、警察署では黒瀬深の調書を取り、室井佑月さんの最寄り警察署と
黒瀬深の最寄り警察署が新幹線を使わなければ移動できないほどの距離である場合
警察署での取り調べを行った後に黒瀬深宅へ行き、パソコンスマートフォン等の通信機器
押収するだろう。

警察署には記者クラブというメディア記者のための部屋が用意されている。
ニュースにして話題になりそうな事件場合証拠品の押収日時は記者リークされ、押収時に記者が立ち会う。

黒瀬深の最寄り警察署と室井佑月さんの最寄り警察署の距離が離れていれば離れているほど、
何度も来るのは面倒だから一度で作業を済ませるため
取り調べを行う日と証拠品(ネット上での名誉毀損場合通信機器証拠品となる)の押収
同じ日に済ませたいと考え、同じ日に行う可能性が高い。
勿論、警察が家に入って行く所は近所の人等にも見られる。
警察は近所の目などお構いなし、むしろ見るなら見ろといったものだ。
黒瀬深の自宅に警察が入った事は近所で噂になるだろう、近所から家族に向けられる目はどういう物になるだろうか。

2021年11月12日に出されたメディア記事意図

昨日、2021年11月12日の記事家族構成卒業大学が書かれていた。
という事はメディア本名と住所は勿論掴んでいる。
昨日出された記事は、今後訴訟が進み、民事判決が出た後、事件刑事に移行した際
黒瀬深の顔写真等を出すための下準備といった所だろう。
かつて、ネット上で匿名有名人に対して誹謗中傷した事件取材していたから解る。
同じ記者として、私でもそういう形で下準備をする。

から、今後上記の様に、民事が終われば刑事に移行する事も、刑事に移行した結果
黒瀬深の自宅(実家?)に警察証拠品の押収に入る事も充分に予測ができる。

黒瀬深はインターネット喧嘩を売る相手を間違えた

黒瀬深は、インターネット上で喧嘩を売る相手を間違えた。
その結果が今だ。

黒瀬深への忠告

そして、記者として老婆心ながら、今後彼が徹底抗戦を続ける事で彼の家族が近所で好奇の目に曝される事を
不憫に思うから黒瀬深に対し忠告したい。
民事訴訟判決が出るまでに和解しろ!」
民事訴訟判決が出たら刑事事件化は避けられない。
タイムリミットは、民事訴訟判決が出るまでだ。

黒瀬深以外の当増田を読んでいる人へ

黒瀬深以外の皆に言わせてもらう。
インターネット上で有名人喧嘩を売ってはいけない」
生半可な覚悟喧嘩を売って不幸になった例を記者として複数見て来た。
有名人喧嘩を売るなら、自分の顔と実名を広く曝す覚悟をしてから喧嘩を売れ。

2021-10-28

anond:20211028150732

何らかの、意識していないインプット共通していたりするのかもね。テレビCM動画広告美術展や雑誌の表紙。似た傾向のインプットを持っていると、アウトプット共通性も説明がつく。

2021-09-28

anond:20210928135826

フェミニスト界隈だけじゃなくてネトウヨ界隈とかパヨク界隈とかオタク界隈でも同じ構造普遍的にみられるだろ。

観測範囲が狭すぎるぞ、もっと広く馬鹿観測したらバカ共の共通性が見えて来て「フェミニストガー」から解放されるぞ。

2021-09-17

anond:20210917190115

科学的な見地に立てば、チャート分析錬金術と大差ないものであることは明らかだ。テクニカル分析手法に関する研究の結果は、すべて驚くほどの共通性を示している。どれ一つとして、比較対象としたバイ・アンド・ホールド戦略パフォーマンス継続的に上回ることはできなかったのであるテクニカル手法を用いて有効投資戦略を編み出すことはできない。これがランダムウォーク理論基本的結論である

(略)

しかし、証券会社に雇われるチャーティストの人数は、年々増え続けているのが実情である

(略)

ポイントはこうだ。テクニカルアナリスト証券会社収益に対する貢献は大きい。チャーティストが勧めるテクニカル戦略は必ずと言っていいほど、銘柄間の乗り換え取引を伴うものだ。こういった取引証券会社に、彼らの血液とも言える手数料収入をもたらす。テクニカルアナリストは、顧客ヨットを買う手助けにはならないが、取引を作り出す上では大いに助けとなる。おかげで、証券会社社員ヨットを買うこともできるというわけだ。

バートン・マルキールウォール街ランダムウォーカー原著11版〉』

2021-08-31

anond:20210831144518

どちらも都合の悪い情報無視するという共通性はあるがな

2021-08-08

anond:20210808094928

昔の男性との共通性に見えるもの垣間見えるたびに昔の森元河村と今の男性混同して、昔の強者男性への批判を今の男性にぶつけて

宇崎の件も(原因の一部として)これ↑が背後にあるのかもなって話。

anond:20210807233230

河村たかし名古屋市長)の言動ナチュラルセクハラすぎで、掲示板SNSではドン引きして「昭和ってこんなのが当たり前だったのか⁉」って驚いてる書き込みが多い。

彼らはちょうどいわゆるフェミニスト大御所たちの親や上司世代から彼女らは若いころに森元河村みたいな連中と接して、

彼らへの怒りを募らせて理論武装するようになったんだろうと思うと「男社会」や「男性性」への攻撃性もわからないではない。

あんなのが社会を埋め尽くして、我が物顔でのし歩いていたらそりゃ怨念のかたまりにもなりますわと感じた。

ただ、彼女らも自分若いころに接した強者男性を「男一般」として捉えすぎていないかとも思う。

フェミニスト大御所の言う「男社会」のイメージに以前から感じていた違和感は、

昔の男性との共通性に見えるもの垣間見えるたびに昔の森元河村と今の男性混同して、

昔の強者男性への批判を今の男性にぶつけていたのだと考えると割と腑に落ちる気がする。

フェミニズムまわりのゴタゴタのかなりの部分は、彼女らが40年前の森元河村から男性イメージアップデートできていないせいで起きているディスコミュニケーションが原因なんじゃないかと思った。

昔の強者男性への怨念一方的連帯責任でぶつけられた今の男が反発するのも当然だけれど、身に覚えがないからと一方的被害妄想に囚われる前に、

年配のフェミニスト言動の背景にこうした男連中の存在があったのだと思えば同じ敵を持つ同志として少しは歩み寄れるかもしれない。

森元河村のような連中に同調したい若い男なんてほとんどいないはずなんだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん