「姿勢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 姿勢とは

2023-12-10

科学宗教とはどういうことか?

ある人々にとって科学科学だが、ある人々にとって科学宗教と同じということ。

というかほとんどの人にとって科学宗教である

なぜなら「これが正しい」と教えられたことをそのまま「これ」が「正しいのだ」と盲信しているだけだからだ。

これは近世以前か、それより前の宗教を信じる人々の姿勢と同じ態度だからだ。

大抵の人は科学を本当に正しいことなのか検証することをしないし、その知識もないし、その意欲もない。

さらに付け加えると現在「これは正しいと信じられている科学」が間違っている場合もある。

将来的に現在学説が覆されることが科学では当たり前に存在する。

しかし、我々はそれを知ることは出来ず「現在科学常識」を正しいこととして盲信するよりは他にない。

これは過去の人々が迷信を信じていることと何が違うというのだ?

このように考えると、科学現代宗教であると言える。

2023-12-09

Irreversible Damage翻訳 第一章 続き3

https://anond.hatelabo.jp/20231209191343

思春期地獄

思春期は誰にとっても、特に女の子にとっては試練です。 けいれんや膨満感、ニキビがすべて共謀して、あなたの体は本当にあなたを嫌っているということを確認するのです。なぜそれが明らかに混乱と警戒を目的とした花火、つまり押しつぶされるような痛みや突然の血液の急増を打ち上げるのでしょうか? 新しく就任した人たちほど厳しいことはありません。

こうした変化を乗り越える少女たちは、かつてないほど若かった。 Scientific American によると、アメリカ女の子初潮の平均年齢は現在 12 歳であり、1 世紀前の 14 歳から減少しています現在乳房の平均発育年齢は9~10歳です。

思春期プライベート問題であれば、これらすべては十分に悪いことでしょう。 そうではありません。 デビュー作がないため、おっぱいの登場としてすぐに少年男性の興味を引き付けます。 この変化により、少女父親と同じ年齢の男性から不快な注目というクリーグの光にさらされることになる。 女の子は、胸ができても性的感情を感じないかもしれません(感じないことが非常に多いです)。 彼らはほぼ間違いなく、性的誘惑に対して心理的に準備ができていません。しかし、彼らは男性からの注目を受け取ることになるでしょう、そして彼らはこれほど若くしてそれを受け取ったことがありません。

思春期は、今日女の子の間でトランスジェンダー流行一般的に定着する時期でもあります女の子は体を内側から殴られることで疎外感を感じます思春期によってもたらされるストレスは長年続いています。 新しいことは、今日青少年がそれに耐えることが比較的できていないこと、そして明らかな代替案が常に存在していることです。

そして、誰もがいかなる種類の不快感にも決して耐えるべきではないという信念によって特徴付けられる、私たちの「即時解決時代の見せ場があります。不注意にはリタリン。 痛みに対するオピオイド。 神経にはザナックス。 ブルースにはレクサプロ女性思春期必要テストステロン

思春期は長く、スクリーンを愛する今日の十代の若者たちはせっかちです。 したがって、彼らが現代信条採用することは許されるかもしれない:それを解決する特効薬は必ずあるはずだ。

「ガヤトリ」

インド移民医師でもある彼女父親は、ガヤトリさんはいつも「とても女の子しかった」と語った。 子供の頃、彼女はドラ・ザ・エクスプローラーディズニープリンセスが大好きでした。 彼女は派手な服を着て、他の女の子と楽しく遊ぶのが大好きでした。 彼女には性別違和兆候はまったく見られませんでした。

とはいえ彼女の体がいつも物事を楽にしてくれていたわけではありません。 ガヤトリは軽い神経障害を持って生まれてきたため、細かい運動制御が困難で、粗大運制御には時折戸惑うことがありました。 水の入ったグラスを持つと彼女の手は震えた。 通常、ランニングは転倒の原因となります

彼女聡明ではあったが、決して兄と並ぶ学業スターではなかった。 彼女手書き文字は判読できないことが多かった。 子供の頃は走り回っていたので、彼女身体的なぎこちなさは見逃しやすかったが、思春期に入ると、彼女思春期の洗練された期待に自分身体を一致させることができないことがより明らかになった。 彼女の緩やかな歩き方、不規則姿勢

中学最後の年に、小学校時代の友人の一人が「性転換」し、胸を縛り始め、新しい名前になったと発表し、自分を呼ぶとき男性代名詞を使うよう他の人に求めた。 ガヤトリの両親はかなり進歩的でした。 当時は二人ともその変化についてあまり考えていなかったし、娘にとってもあまり印象に残らなかったようだ。

しかし翌年、9年生のとき、両親はガヤトリさんにラップトップと、何度も懇願した末にスマートフォンを買ってくれた。 彼女は、トランスジェンダーファンが多いアート共有 Web サイトである TumblrDeviantArt に多くの時間を費やすようになりました。 彼女は性同一性について母親と話し始めました。 会話はゆるくて仮説的な感じで、彼女の両親は彼女の考えが彼女インターネット利用時間関係があるとは考えていませんでした。 夏が来て、長い日が両手を広げたかのように彼女の前に広がった。 彼女自由時間をすべて、そしてその多くをオンラインで過ごしていたようです。

おそらく彼女の両親は心配するべきだったのでしょうが彼女母親ソフトウェアエンジニアでした。 彼らはテクノロジーに慣れており、インターネット現代生活重要備品として完全に受け入れました。 ガヤトリはとてもいい子でした。 彼らは彼女を信頼していました。

秋に彼女は髪を短く切り、高校の GSA に参加しました。 彼女母親自分の新しい名前代名詞を知らせた。 しか母親は、ようやく友達ができたことに安堵し、ジェンダー問題は一段落したと話した。 何年も社会不安を抱えていたガヤトリさんは、仲間たちと共通言語を持てる原因を見つけた。 彼女の両親は少し当惑しながらも、この風変わりな趣味には賛成したが、彼女の新しい名前代名詞には決して同意しなかった。

彼らはリベラル沿岸都市に住んでいました。 ローマにいるときは、まあ、小屋トーガを欲しがるのは驚くことではありませんでした。 「特に彼女学校では、娘を含む4人の子供がこのような状況に陥っていることを知っているので、私にとってそれはまさに伝染病のように思えました」と父親は語った。 「特に彼女は幼少期を通じて、女の子であることに何の不快感も示さなかったからです。」

1 年生の後半、教師の 1 人が彼女リーダーシップリトリート指名し、両親は喜んで参加費を熱心に支払いました。 「私は常に、政府をはじめとする米国のすべての機関、すべての連邦制性質、学区の独立性などに多大な感謝と敬意を抱いていました」と父親は語った。 彼はリトリートのチラシを調べ、娘が特別な栄誉を与えられたと信じた。 チラシには、リーダーシップ社会正義に関する「すべての肯定的な内容」が含まれており、それは良いことのように聞こえました。 「私は学校全面的に信頼していました。」

週末にわたる修養会の終わりに、生徒たちは保護者のために劇を上演しました。 「劇全体がセクシュアリティジェンダーに焦点を当てていました」とガヤトリの母親は私に語った。 「それはすべて、やる気のない落ち込んだ子供たちのことでした。」

子どもたちはそれぞれ立ち上がり、「私はうつ病です」「私は同性愛者です」など、困難を抱えていると思われるアイデンティティ自己紹介しました。 すると、ガヤトリが立ち上がった。 「『私はトランスジェンダーなので、彼らのことをそう呼んでいます。』 私たちは泣きそうで、どうしたらいいのかわかりませんでした」と母親は語った。 キャンプの後、ガヤトリさんは娘たちの服をすべて脱ぎ捨て、インスタグラムアカウントを開設して新しい名前を発表した。

ある日、両親と一緒に犬の散歩をしていたとき、ガヤトリさんはテストステロンを開始して上部の手術を受けることを思いつきました。 彼女の両親は不安になった。

その時までに、彼らは、ガヤトリさんの学校がまったく知らないうちに彼女の「新しい名前」と代名詞を(ただし、家庭に送られた書類には一切記載されていなかった)使用していたことを知っていた。 ガヤトリはもはや単なるクラスの失敗者ではなく、エッジの効いたトランスジェンダーの子供として自分自身を再発明しました。

彼女Instagram プロフィールシャワーを浴びせられた「いいね!」と絵文字がそれを物語っていました。この新しいアイデンティティアップグレードされたものでした。 「トランスボーイ」として、ガヤトリにはたくさんの友人がいました。

指導を求めている十代の若者たち

最初に認めておきたいのは、私の中学校で性的アドバイス担当していた耳年増のアマンダは、理想的性的指導者には及ばなかったということです。 私たちの誰も、彼女経験を積んだと主張した少年たちを知りませんでした。 (彼女たちは都合よく隣市の公立学校に通っていました。)彼女私たちに、フレンチ・キスの仕方(彼女クラスの別の女の子練習していたものでした)や手コキの仕方に至るまで、あらゆる種類の指導を惜しみなく提供し、私たちはそれを厳粛に受けました。 。 (彼女説明では、バナナの皮をむくのと不気味なほど似ているように聞こえました。)

彼女は軽薄な性的出会いを美化した。 彼女私たちの多くに、準備が整う前に実験するよう勧めました。 彼女コンドーム使用を推奨せず(「男の子コンドームが好きじゃない」)、セックスは「大したことない」と主張し、何気ない性的関係少女が頻繁に支払う精神的な代償、つまりお守りが持つ沈没感については決して言及しなかった。 彼女の手からすり抜け、永久に失われた。

今日10 代の少女たちは、ある意味でより世俗的であり、性教育独身友達依存する可能性が低くなります。 7 年生の早い段階から、「パンセクシュアル」(以前は「バイ」として知られていました)からクィア」や「デミセクシュアル」まで、あらゆる種類の性的アイデンティティ名前を付けることができます。 「バイナリー」と「ジェンダー流動」から「ツースピリット」と「トランスジェンダー」まで、彼らは学校教師からこれらを学んだことさえあるかもしれません。 彼らに欠けているのは、お互いに直接接触することです。

子供たちは対面でのやり取りに非常に不安を感じています」とサーシャ・アヤドさんは私に語った。 いちゃつくような平凡なことでも、「子供たちにとっては信じられないほど挑戦的なことだ」とアヤドさんは言う。 「対面での接触必要とせずに誰かとつながるための安全方法があれば、彼らは毎回それを選ぶでしょう。 しかし、思春期の子どもたちに起こる疑問や驚き、パニックは、ただ尋ねられる友達がいないからといって緩和されるわけではありません。 そして彼らは質問を別の場所に持ち込んでしまます

今日の十代の若者たちは、1 日最大 9 時間カスタマイズされたインターネット ブックを一人で利用しています。 彼らは、友人、有名人インターネットインフルエンサー人生エアブラシ表現した魅力的なページを閲覧します。 彼らは YouTubeTikTokInstagramRedditTumblrトンネルを作り、待ち受けている住民から人生に関するアドバイスを吸収します。

「たとえば、相手自分セクシュアリティに疑問を抱いている場合時間をかけて考えてみるのではなく、『私は誰に夢中になるの? この子の手を握りたいですか?」と Z 世代メンバーインターネットに向かいます。 数え切れないほどの見知らぬ人たちが、性的アイデンティティに関する指導を喜んで提供します。 「それは、自分自身の経験理解しようとするのに、必ずしも最も役立つ方法であるとは限りません。」

毎日インターネットを頻繁に使用すると、あらゆる種類の性的フェチとのカジュアルな会話が可能になります。 彼らは「毛皮」が何であるかを知っており、ボンデージポルノを見たこともあります。 これらは、PornHub で非常に人気のある「レズビアンビデオと既成です。 初めてポルノを視聴した平均年齢は 11 歳です。

青少年は、私と同世代女性がその年齢だった頃と比べて、実際にセックスしたことがない可能性がはるかに低く、伝統的な基盤に沿って性行為を行った可能性すらありません。 ケイトジュリアンがアトランティック誌で述べたように、私たちはZ世代の間で特に深刻な「セックス不況」の真っ只中にいます1994年には、17歳女性の74パーセント過去に「特別恋愛関係」を持っていました。 18か月。 「2014年にピュー研究所17歳対象に、他の人とデートしたり、付き合ったり、その他のロマンチック関係を築いたことがあるか尋ねたところ、これまでのものよりも広いカテゴリーのようだが、「はい」と答えたのはわずか46パーセントだった。 」

トランスジェンダーとしてのアイデンティティ採用した思春期少女たちの多くは、一度も性的経験恋愛経験を持ったことがありません。 彼らは男の子にも女の子にもキスされたことがありません。 彼らは人生経験に欠けている部分を、セックスに関する語彙と前衛的なジェンダー理論で補っていますインターネット洞窟の奥深くで、ヒーラー中隊が彼らにアドバイスをくれるのを待っていますグルスファールはアマンダよりも悪いです。

10年近くにわたって、このトランスジェンダー流行が猛威を振るっていたにもかかわらず、性別違和専門家は誰も気づいていないようだった。 あるいは、オフレコで私に連絡してきた多くの医師のように、静かに絶望的な生活を送っているのと同じように、彼らも自分の観察をただ胸に秘めていたのかもしれない。 安定した滴りは激流に変わりました。 思春期少女たちがテストステロンを求めてジェンダークリニックに殺到した。 プロバイダーは喜んで思春期ブロッカーテストステロンコース提供しました。 ここには何も見るべきものはありません。

ソーシャルメディアの飽和、不安うつ病が、まるで乾いた火口火種のように重なり合いました。 煙が丸くなった。 炎が続いた。 消防車を引き抜き、警報を鳴らすには、心理学コミュニティの外から来た女性必要でした。

2023-12-07

現在製薬企業にて研究職に就いている男。

地元駅弁大学理学部理学研究科を経て地元中学教師をやっていた。

生徒1「いじめ受けてます

生徒1友人「生徒1がいじめられてます

生徒1親「1がいじめられてます

俺「なるほど」

俺(生徒ガチャ外れ!いじめとかどないしろっちゅうねん!主犯格転校でもさせるか?そんなのできるわけねえだろ!注意するか?主犯格の親もDQNで怖い…主犯格彼氏も暴れると手のつけられない奴だしな…)

俺「実はかくかくしかじかで…」

教頭学年主任・・・・」

生徒1「学校に来れません」

生徒1親「どうすればいいんですか?」

俺「どうすればいいんですか?」

校長教頭学年主任・・・・」

主犯格「おい!1が学校来ねえけどお前なんか聞いてねえの?」

俺「ははは〜さあね〜それより全校集会までに髪の色戻してね〜1のこと気になるの?」

主犯格「いや、聞いてねえならいいわ。なんでもねえわ」

母「あんたの前のお父さんが死にました。再婚相手との間に子供はいません」

弁護士「故人の奥さん相続してね」

母・継父「自分で考えて管理しなさい」

俺「閃いた!」

校長増田先生大学院博士課程に進学するため退職されますいつまでも学び続けようとする姿勢は皆さんも是非見習ってください!」

俺「お世話になりました!(よっしゃ!逃げるが勝ちだぜ!)」

ー完ー

異動先には会社クラッシャーがいた

特定部署にだけ相次ぐ退職者。そこに飛ばされて良く分かった。

こいつだ。

恐ろしい業務量と納期を突きつけられて、その納期手段必要理由を聞いたら

「その納期じゃなくても別にいいけど、やらない理由がないよね?」

これだわ。自分は決して間違っていると思って疑わずしか姿勢はブレブレなのですぐ方向転換する。

から周りは毎回振り回されまくって疲弊する。

みんななんで今辞めるんだろう?と思ってたけどその理由がわかったかも…。

開始早々既に辞めたい。

天気の雑談ワード集【冬】

寒いですね(辛そうに):基本。寒さというストレスを共有、共感することで親密度微増。

寒いですね!(嬉しそうに):寒いのが好きという話題への入り口とする、ポジティブ雰囲気で明るいキャラクター演出するなど

寒いですね…(嫌そうに):寒さに対してネガティブ感情での共感相手性格によって使い分けること

寒いっすねぇ…(しみじみと):余韻のある言い方をすることで、その後無言になっても「間」としてあまり気ならない効果がある

今日寒くないですか?:疑問形にすることでコミュニケーション積極的にとる意欲があることを伝える

いや~でも冬はちゃんと寒くないと逆にちょっと不安になりますよね:気候変動への意識を織り込む、相手が反応してきたら気候変動の方に話題を振る

こんな日はおでんとか食べたいっすねぇ:食の話題は誰に対しても話が広がりやすい反面、相手によっては食事に誘おうとしているのでは?と警戒される危険性もあることに注意

日が当たると暖かいんですけどね:寒さの中にも暖かさを見付ける姿勢ポジティブ共感を呼ぶ効果がある

!!!!(なるべく目を見開いて、感情かに):一緒に外に出た瞬間などに、これまでの敬語コミュニケーションから驚きを交えたフランク感情表現を織り込むことで一気に距離を詰める

風が冷たいですよね:寒さに対して一段階解像度を上げたコメント

今日〇月にしては暖かくないですか?:小春日和の時、嬉しい感情積極的に共有してゆきたいところ

anond:20231207104554

理解できないことが問題なのではない

理解できない事態を協力して解決しようとする姿勢を拒絶していることが問題なのだ

オトナプリキュアにおけるスプラッシュスターの扱いがしんどすぎる

オトナプリキュア9話、咲舞の変身回まで視聴。

ここまでもしんどかったけど、今回が決定打になった。

SNS(主に旧Twitter)でも9話放送からスプラッシュスターの扱い、これどうなん?」

みたいな話題はちょくちょく見たけど、正直それ以上に

「咲舞変身キタ!」

「満と薫はプリキュア!」

「4人揃ってくれてありがとう!」

といった好意的意見が見られた。

これに結構ビックリしたんだけど、かといって自分の考えをツイートすると超連投になってとっ散らかるし、ツイート数ばかり増えて検索汚しアンチ野郎になりかねないので全部まとめて書けるスペースに書くことにした。

結論から言うと、スプラッシュスター好きなイチ視聴者としては信じられないところをいくつもスルーしている作品

同じ作品内に比較対象として5GoGoがいるからなおさら強く感じる。

ここから咲舞以外のスプラッシュスター登場人物を踏まえつつ、その理由を書いていく。

何話で何があったとかって話もするので、よくわからんところは公式の全話リストで補完してほしい。

https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_SS/episode/list/



フラッピチョッピ

変身時におけるフラッピチョッピ(以下フラチョピ)の扱いについて色々とSNSでも意見が挙がっているけど、特に引っかかったのがフラチョピに対する咲と舞の反応。

どんな反応かと言えば、無。まったく何もなし。これにはマジで納得できない。

フラチョピの扱いについて亡くなった声優さんの件を挙げて英断だったとか仕方がないとかって意見も見たけど、それらは咲舞の無反応の理由になってない。

咲舞にとってフラチョピは大切な友達にしてパートナーだったでしょ。

スプラッシュスターを視聴した人がそれを忘れるはずがないし、仮に未視聴だとしても「プリキュアと変身を共にするパートナー妖精」と聞けば、そこに浅からぬ絆があることは想像に難くないはず。

そんな大事パートナーとの、いつぶりかの突然の再会だった。

なのに咲も舞も無反応ってどういうこと?

5GoGoのキュアモみたいな、ただの変身に必要ツールじゃないんだよ。

11話のフラッピ看病回に12話のチョッピホームシック回と、序盤からしっかり見せてくれてたでしょうが

まだ全話終わってないから明言はできないけど「あれは本当のフラチョピではない」として、それをあの時点の咲と舞は知らないでしょ?

仮にその情報が事前にあったとして、突然現れた旧友の姿に終始無反応を突き通せるか?

変身前のネガティブすぎる咲(これも納得できないけど今は割愛)とそれを鼓舞する舞も変身できるできないの問答になっていてフラチョピの話題は挙げないし、急に出てきたコミューン普通に手に取るし、バトルが終わって変身が解けたら「変身できたね…」で感慨にふけって終わり。

なんだこりゃ…って思いながら見てた。

あのスプラッシュスターで積み重ねた物語の先に、こんな未来存在してしまうんかと。

オトナプリキュアにおけるスプラッシュスター存在は「恋愛結婚に関わる大人の悩み」を課せられており、それが最優先なんだろうなあ。

変身バンクなしでいきなりプリキュアの姿になっていたら少しはマシに感じられたかも?

それでも一切言及しないのは相当変だと思うけど。



<美翔和也

フラチョピと同様に、本編にしっかり関わっていながら存在を消された人。

咲と良い影響を与え合っており、日常寄りのカップリングとしてかなり良い感じに描かれていたと思う。

まず咲と和也は5話で初めて出会うんだけど、その時に舞は不在なので特にきっかけにはなっていない。

それ以降も16話では「大切なのは諦めない事、諦めたら夢は絶対に叶わない」とプリキュアみたいなメッセージを残したり、27話の夏祭りや34話の学園祭実行委員の話、最後は45話のクリスマスと、あまり舞が関わることなく咲と和也の間で進む話が定期的に挟まれる。

クリスマス回なんて『 ケーキ和也クリスマス! 』とかタイトルにまで名前が出てくるし。

プリキュア関係者以外の中では咲とのイベント結構多かったし、それぞれの成長にも繋がっていて、最初こそガチガチ咲ちゃんいまいち読めない和也さん…って雰囲気だったのが終盤はちゃん自然体の交流になっていた。

しかしオトナプリキュアで咲舞に課せられたノルマを考えると、消されて然るべき人物だった。

何故なら、4話=舞が恋人と別れる回で「カレと結婚を控えていて、仕事も充実した幸せな咲」と「カレと上手くいかず、仕事も充実とは言えない舞」の対比をする上で、和也存在してしまうと咲舞をポジティブに繋げてしま可能性がある。

舞の「上手く行ってない感」の表現を阻害してしまうし、和也を出演させてしまとある程度説明必要になる。

そして9話=咲の悩みとスプラッシュスター変身回。

ここで相手和也だと、咲を葛藤させづらい。

和也自身、小さい頃から宇宙飛行士になるという大きな夢を抱いて過ごしてきて、咲とお互いに良い影響を与え合ってきたことは本編の通り。

そんな和也が、仮に宇宙飛行士になれなかったとしても「夢のためにフランス留学して自分を高めたい」という咲の気持ち尊重してくれることは疑いようがない。

いや突然ネガティブ人格を植え付けられたら分からないな。

それこそ9話変身前の咲みたいに。

仮に咲が憧れの和也さん(人格そのまま)と共に何年も歩み続けていたとして。

目の前にシャドウが現れて、親友にしてパートナーの舞が手を伸ばしてくれている、そんな状況で「あの頃とは違う!もう子供じゃない!」と自虐する人間だったかと考えると、全然そうは思えない。これは願望です。

以上から、美翔和也という存在はオトナプリキュアにおける咲舞に課せられた役割に対して強いノイズになってしまうため消されたのだろうと受け取った。



<満と薫>

咲舞とはそんなに疎遠だったのか…っていうのが一番効いた。

それと、二人とも作劇的に便利なポジションだよね。

異変を察知できて、一般の方々が認識できないシャドウ存在を周知できるインフルエンサー

話を進める上でとても便利。

あの様子だとPANPAKAパンにも何年も顔を出してないでしょ。

偶然咲と顔を合わせないタイミングでばかりパンを買いに行ってたかも…みたいな、うっすい可能性を手繰り寄せるしかない。

PANPAKAパンパンみのりちゃん、これらって満と薫の新たな人生を形作った大きな要素だと思ってたんだけどな~。

パン買いにも行ってないんか…。

5のメンバーでも「そんなに会ってなかったの!?」はあったので、スプラッシュスター固有の話ではないかもしれないけど。

最終話で満はパン作ってみたい、薫は絵を描いてみたい、と言ってたけどそれと将来は別の話だったか…。

5GoGoの面々は本編でこれと宣言していた道から外れてないから満と薫はどうなるかと思ってたけど、二人とも外してきたな…。

満はパン屋に来たお客さんの「ありがとう」から、薫はみのりちゃんと一緒に絵を描いた経験から出た言葉だと感じられたからこそ最終話発言は良かったんだけどなあ。

一応配信者になったという結果については、そういう道も無しではないと思ってる。

閉じた世界から羽ばたいて、より多くの人と通じ合おうとする姿勢がこの道を歩ませた…ということならば。

ただ配信者としてここまで広く周知されていることを咲も舞も知らず、声を聴いてもピンと来なくて、満と薫からそれを伝えられることもなくここまで来た、くらいまで疎遠になるとは想像していなかった。

でもちゃんと登場時に咲舞に声をかけてもらえたのは良かったんじゃない?

同じく突然登場した友達であるはずのフラチョピには無反応だったし。



星野健太

最終的に優子とくっつくのは本編の繋がりで納得できるんだけど、健太コメディアンの夢についてノータッチ

本編中でも結構触れられていた話題なんだけど。

16話では親に家業を継ぐことを望まれても諦めたくないという意思を見せて(親のことは勘違いオチだったけど)、

31話では最高の相方候補である宮迫君をひたすら勧誘しまくり、

37話の文化祭では健太宮迫タッグの話がほぼメインになっていた。

コメディアンとして花開くのは大変っていうのはよく分かる。

これはその他様々な「オトナプリキュアにおけるスプラッシュスター」に不信を抱いているから余計に気になっているだけかも。

当方たまに見るバラエティ番組年末M1グランプリくらいでしか漫才を見ないので何とも言いきれない。

個人的には「現実ってこんなもんだよね」をスプラッシュスターに背負わせたように思えてしまう。

さよなら俺の初恋…とかいうノンデリ発言奥さんの隣で飛び出したことについては「そんなことわざわざ言わせるなよ…」と「まあ健太ならギリギリ言うか…?」といったことを思いつつ、最近は「咲の初恋の人には触れてないな…あっ存在が消えたんだっけ、良かったなお前消えなくて」ってなってる。



太田優子>

25話の海の家回の繋がりでお店を切り盛りする未来に繋がった?

そこに健太がセットで運用されている、と考えるとコメディアンの夢について一切言及がなくてもまあ…いいのかな…?



以上。

とにかく「課せられた役目」が最初にあって、そこに咲と舞があてがわれた結果こうなったというのを強く感じる。

大人の悩みを描くなら、結婚をはじめとした将来を踏まえた恋愛要素は鉄板

けどこれは5GoGoキャラには任せられない。

異世界王族相手という時点で現実的な悩みに持っていくのが難しいし、そもそも5GoGoのキャラを本編外のキャラ恋愛させたら爆発炎上してしまう。

から咲と舞に大人恋愛担当させて、ついでに対比もさせた。

ステレオタイプ幸せを掴んでいるもの自分の夢と天秤にかけて悩む咲、自分の本当にやりたいこととは何なのかで迷う舞。

最終的には、私はこの道を進むと決めた!→咲舞並び立つ→変身ヤッター→満と薫も来て万々歳…という話。

絵面のエモさでなんとかしようとしてない?

作品自体が5GoGoがメインだからとか、本筋の進行に影響が…みたいな「尺の関係で仕方がない」といった意見、これこそ全然理解できない。

尺が厳しければパートナー妖精との再会について一切言及せずにバトルして良いか

そんなわけなくない?

他にもオトナプリキュアについては、美々野さん悩みにぶつかってなくない?いや悩みがないのが悪いわけではないけどさ…とか、シロップとうらら会ってなさすぎじゃない?とか、初代とスプラッシュと5の舞台位置関係どうなってんの?とかいろいろ言いたいことはあるけど、まだ放送中だしどう転ぶか分からないよな…と堪えてる。

ここまで書いてきたスプラッシュスターの扱いについては、ここから巻き返しようもないだろうしガッカリ度が桁違いだったので書き残した次第。



最後に。

オトナプリキュアシリーズの続編が発表されたら、絶対思い入れの強いプリキュアは出てほしくない。

何年か振りに姿を見せたメップルミップル、シプレコフレ、モフルンなどなどのパートナー妖精に何も言及せず変身するプリキュアの姿は見たくない。

2023-12-06

anond:20231206161510

おいおい、妻が見つめてきたタイミングが、「抱いて」のサインだよ。しっかりしろ

妻が食器を洗っている音を聞きながらこの記事を書いた。

すぐには投稿できなかった。いつの間にか水の音は止み、ねぇ何やってるの?と妻がいつの間にかのぞき込んでおり、慌てて俺は起き上がってソファ姿勢よく座り画面を隠すようにしながら「別に」と答えた。

妻は何も言わず俺を見つめた。

翌日の朝。ほんのわずかにでも期待していたのかもしれない。

しかし妻はやはり指輪をしていなかった。

最近妻が結婚指輪を外している

からといって別に不仲というわけでもないし、なにか揉めたような記憶もない。

ただ、ある日から結婚指輪を外していた。

理由は聞いていない。

おそらく「家事の時にちょっと邪魔だったから」と何気なく言うはずだ。

そこに悪気も悪意も作為もない。

そう信じている。

信じているが聞くことが出来ない。

俺は浮気をしているわけじゃないし、何かやましいことをしたつもりもない。

それでも度々、妻が指輪を外したという事実が頭の片隅を過り、その度妙な無力感に襲われる。

仕事中、シャワーを浴びているときランチ時。

ふと気を抜いた時に、そのことが頭を過る。

俺は未だ妻のことを愛しているし、これは愛しているからこその感情だと思う。

今度、新入社員女の子が「相談したいことがある」というから二人で食事に行く。

こうした状況があまり良いものではないことは知っている。

それでも止めようとは思わない。一種嫉妬、なのかもしれない。

そのことに部下の女の子を用いるのは卑怯であるのは分かってる。合理的でもない。

それでも…俺はその旨を夕飯のときに、向かいに座る妻に話した。

へぇ~そうなんだ」の一言で片づけられた。その後には特に何もない。

妻が食器を洗っている音を聞きながらこの記事を書いた。

すぐには投稿できなかった。いつの間にか水の音は止み、ねぇ何やってるの?と妻がいつの間にかのぞき込んでおり、慌てて俺は起き上がってソファ姿勢よく座り画面を隠すようにしながら「別に」と答えた。

妻は何も言わず俺を見つめた。

翌日の朝。ほんのわずかにでも期待していたのかもしれない。

しかし妻はやはり指輪をしていなかった。

今晩、部下の子と二人きりで食事だ。妻にも伝えてある。だから問題はないはずだ。

終電になるかも、と告げて家を出ると彼女は「そうなの。じゃあ、いってらっしゃい」と言った。

その”じゃあ”は何を意味するものなのか分からない。もやもやした気持ちを抱えたまま、あと数時間仕事は終わる。

俺は部下の、妻よりも若い新入社員女の子食事に行く。

終電帰宅し、その際には指輪を外すかもしれない。

そうして妻に「指輪は?」と尋ねてほしい。

そうすればきっと、俺も同様に「指輪は?」と尋ねることが出来るだろうから

ブスでも可愛い

失礼100%物言いなんだけど、そういうことがあった。

20代くらいの社会人女性で、あまり美人ではないはっきりいってブスな子が一生懸命鏡見ながら身だしなみを整えていた。

何故かその瞬間凄く「可愛いな」と感じた。

ブスでも美しくあろうというそ姿勢が本当の美人なのかもしれない。

統計データ警察だよ

統計データ警察だよ

件の増田を養護する気もないけど、下記のエントリー引用されてるデータの使われ方が若干微妙かな~と思ったので書くよ。

  

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみたid:noname774300

  

定義等の確認

まず、こういう社会科学系の統計データを扱う際には、質問内容(調査方法)と数値の定義をしっかり確認しようね。

  

注目すべき箇所

上記エントリーでは「ゲーム趣味にしている人の割合」を調べようとしてるね。

問題はここのデータに出てくる「行動者率」というものがどういう数値なのかってことだね。

数値の定義に関するドキュメント10ページ目に「行動者率」の分子部分にあたる「行動者数」に関連する記載があるので引用するよ。

  

過去1年間(令和2年10月20日~3年10月19日)に該当する種類の活動を行った人の数

  

過去1年の間に活動を行った人ということだけど、ここで「行動者」のすぐ上にある「頻度」の項目や質問用紙の5ページ目を見てみよう。

一番活動頻度が低い人は「年に1~4日」だということがわかるね。

まり、極論を言ってしまえば、年に1日でもゲームやれば「行動者数」にカウントされるってことだね。

ここまで書けば察しが付くと思うのだけど、年1~4日しか活動してない人を「ゲーム趣味の人」と定義するのは適当なんだろうか?

  

じゃあ、どのデータをみるのが適切そうなのか。

正直に言えば、年収属性クロスしたデータが見つからなかったので、あくまで参考になりそうなレベルで列挙するね。

(より適切なデータを見落としてたのならごめんね)

  

→頻度別の行動者数がわかるよ。例えばこのデータをみると、行動者のうちの70%以上が週1日以上の頻度でゲームしていることがわかるね。

→平均何日行動しているのかがわかるよ。年収別ではあまり偏りはなさそうだね。(分布にもよるから断言はできないけど)

  

データから何となく読み取れること

上記の2つのデータから「どの年収階級でもそれなりの日数ゲームをやっている人がまあまあの人数でいそうだね」ということがわかるよ。

あくまでもピンポイントデータがないから、ここまでしか言えないよ。

締めとして、こういう社会科学系のデータを見るとき、「趣味」みたいな概念をどう定義するかでデータ見方も現れ方も全然変わってくるから、注意したほうが良いと思うんだ。

今回扱ったデータなら、何日以上ゲームをやる人を「ゲーム趣味の人」と定義するかで、解釈は変わる可能性があるよね。

更に突っ込んだことを書くと、こういう日数で行動を把握する調査方法だと、例えば通勤時間仕事の休憩時間だけ暇だからスマホ時間つぶしにゲームをやるだけの人も「週に何日もゲームをやる人」に入ってしまうよね。中にはポイ活とかが目当てでゲームをやってるだけの人もいるかもだよね。

まりあなた趣味に当てはまるものを以下の選択肢から選んでください」という設問で得られるデータとは、回答傾向が違ってくる可能性が高いんじゃないかなとも推察されるよ。

  

調査方法定義計算方法などの違いで同じようなデータでも数値が大きく変わることはざらにあるから、各種仕様に関するドキュメントはしっかり確認してからデータを見ようね。

でも、言及エントリー執筆者さんは、ちゃんデータに当たろうという姿勢だけで素晴らしいことだと思うよ。

間違いがあればみんなで指摘してブラッシュアップしてけば良いだけだしね。以上だよ。

2023-12-05

悪い姿勢は万病の元

この10年近く本当に肩こりが酷くて、気がついたら地元マッサージ店の常連組の末席になってしまっていた。

しろ、ほっといたら鎮痛剤も効かないレベル頭痛を起こしてしまうくらいなのだ

整形外科には何度か行ったが、「整形外科医は骨折れないと本気出さない」説を実感するだけに終わっていたり。

そして先日、とうとう左肩が爆発した。

今まではどちらかというと右肩のこりが強かったのが、ここに来て起きるのも辛いレベルの、とんでもない激痛が突然左肩を襲ったのだった。

それで家族の紹介により、全国から患者が集まるという高名な整骨院を訪ねた。

そして入室して先生と目が合うやいなや、

増田さんは右の筋肉だけ使いすぎ、要するにサボり病だな」

と言われ、実際左右同じ箇所の筋肉を触診されると、明らかに右ばっかり痛い。

そして生活指導ということで正しい座り方を教えられ、しばらくキーしろと言われた。

疲れたら左足で立ち上がり、左足を軸足にして休めの姿勢を取れとも。

(そして座るときは左足で座る)

これが効果てきめん。

なんと2時間ほど正しい姿勢で座り続けただけで、左肩の痛みが大きく軽減したのだ。

おまけに手足が温まって冷えが消えたうえに、身体も暑さを感じるように。

後で起床直後の体温を測ったら、今までは36.1度くらいだったのが36.5度まで上がった。

お陰でこの季節の朝もそこまで寒さを感じなくなった。

結局、一番の原因は猫背だった。

これから椅子に浅く腰掛け、背もたれを一切使うことなく、腰を立てるようにして座ることになった。

そして足を組むのも伸ばすのも禁止

あと筋トレ以前にもっと歩けと。

というわけで昼休み仕事から帰宅後の寒空の下、今日トータル1万歩になるよう散歩をしてきた。

しか不思議と疲れは感じず、むしろ気分的には歩かないより好調なくらい。

左肩も確実に軽くなってきている。

あともしこのまま生活改善しなければ、いずれは自律神経失調(交感神経を損なう)、最悪前立腺をやられるだろうとも言われた。

結局のところ、身体の不調も病気も悪い生活習慣の結果でしかない、その意味で根治するかどうかは自身の頑張りにかかっているとも。

つくづく姿勢を正すのは重要だと痛感した。

anond:20231205193039

簡単にまとめてください。

ChatGPT

アメリカ教育において、自らの弱さに対峙する姿勢よりも、自己評価を重んじ、過度な自己陶酔教育文脈根付いているように感じられます

自尊心の育成に徹するあまり、生徒たちが真実と向き合うことが遅れ、現実に気づくまでの時間がかかることが多いとの憂慮が示唆されています

特に教育格差があり、優秀な生徒に焦点が当てられる一方で、課題を抱える生徒への適切なサポートが欠如している可能性が指摘され、これが社会的問題となっているとの主張がなされています

ロダン考える人って

姿勢悪すぎだよね。

あん猫背で考え込んでたら肩か腰を痛めそう。

公務員の育休制度地獄ループ

公務員は育休制度を利用する人が多すぎて現場崩壊しているというのはもう有名な話と思うが、民間も育休推進がされているが、頗る評判は悪いし、他の人に皺寄せが来ないわけではないが、公務員のように現場崩壊までは行かない模様

なぜかというと管理職の間で目標未達でも知らねーよ、人事がクソだ、で結束してて、経営陣に対しても人事が導入した育休制度のせいで人が足りなくて目標未達になりましたよ、で経営陣と人事でこの状況どうするか考えろバカ!って姿勢で結束してるかららしい

公務員はどうだ?

人がかけても住民サービス最後の砦になることが多いから欠員がいようが絶対サービス提供しないといけないから、上のようなある意味サボタージュ戦略が取れない

そのためサポートする側が過労で鬱になり永遠に欠員が発生するループになっている

育休制度バンバン取らせるなら、人数増やさない限りもう仕事は投げ出さないと無理なんだよな

公務員近いうちに事務系すら成り手いなくなると思ってるが、本当になんか終わってるなーって感じがする

2023-12-04

サム・アルトマン氏の解任理由は、Microsoft公表を止めているのでは

サム・アルトマン氏の突然の解任理由は、当事者からはしばらく明かされないことははっきりした。

https://www.theverge.com/2023/11/29/23982046/sam-altman-interview-openai-ceo-rehired このインタビューにおいて、サムアルトマン氏の解任理由を明かさないという姿勢は明確である

 

ではなぜ、解任の理由を明かさないか、という理由をまず考えたい。

まず一般論として、何か物事事件が起こった場合、それをどこまで公表するかは、関係者の中で一番権力がある人が決める。

ある会社内で重大な事件が起こったら、通常はその会社社長公表する内容を確認して決めるようなもの

 

今回の関係者の中で一番権力を持っているのはマイクロソフトである。なぜならOpenAIの開発資金提供し、かつ開発基盤のシステムまで提供しているから。

表題の一番の理由はこれである。つまり関係者の中で一番権力のあるマイクロソフトが、サム・アルトマン氏の本当の解任理由公表は都合が悪いため、公表を止めていると自分は考えている。

 

ではなぜマイクロソフトにとって、解任理由公表は都合が悪いか

Microsoftが、来年リリースされると噂されているGPT-5が使えなくなる可能性がある為、というのが自分の考えである

 

なぜ使えなくなる可能性があるかというと、GPT-5が、世間にAGIとみなされる可能性がある為。

OpenAI社のWikipediaによると「汎用人工知能が完成した際は、それを営利法人や他社にライセンス提供はしない規約となっていて、汎用人工知能実現前の人工知能のみを営利法人提供することとなっている」、つまり、現状の規約だと、GPT-5がAGIを達成している場合Microsoft使用できない。

MicrosoftGPT-5やそれ以降のGPTを使えなくなれば、Googleなどの競合他社にその内負けるのは明らかである

 

ではなぜ、解任理由公表をすると、GPT-5が使えなくなるのだろうか?

なぜなら解任のきちんと理由説明する際に、GPT-5がAGI(もしくはそれに近い状態であることを説明しなければいけない為である

 

一部報道リーク)では、OpenAI社のAIは、人類を脅かす可能性があるほどに賢くなっている。

※ OpenAI researchers warned board of AI breakthrough ahead of CEO ouster, sources say

https://www.reuters.com/technology/sam-altmans-ouster-openai-was-precipitated-by-letter-board-about-ai-breakthrough-2023-11-22/

記事中のAI Breakthroughである Q*(Q star) を独自解釈解説している動画の一つ https://www.youtube.com/watch?v=3d0kk88IE8c

 

かつサム・アルトマン氏は、このリークを否定せず、肯定に近い発言をした。

https://www.theverge.com/2023/11/29/23982046/sam-altman-interview-openai-ceo-rehired

「No particular comment on that unfortunate leak」(「不運なリークに関してコメントはありません」)。

もし間違いであれば、間違いであるというコメントをするはずである

 

かつ最近、サム・アルトマン氏は、来年発表されるモデルはどうなるかと質問された時、以下のような発言をしている。

https://www.youtube.com/watch?v=ZFFvqRemDv8 50分40秒頃より

"The model capability will have taken such a leap forward that no one expected.”

モデル能力は、誰も予想しなかったほどの飛躍を遂げるだろう」

この文章における「モデル」とは、GPT-5と考えてよいだろう。

 

まりGPT-5はAGIにかなり近いか、AGIを達成できている可能性がある。

 

 

これ以降は全くの想像になるが、恐らくサム・アルトマン氏は、そのAGIに近いGPT-5を、Microsoft提供しようとしたのではないか

また取締役会は、その為にサム・アルトマン氏を解任したのではないか

 

営利企業にAGIを渡したら、まずそれを使ってどうお金儲けをするかを第一に考えるだろう。

よって、Microsoftへの提供の前に、GPT-5の性能や危険性などについて、厳密な検証をしなければいけない。

その辺に関して、取締役会とサム・アルトマン氏とで、解釈・考え方にずれがあったのではないか

 

上にも書いている通り、AGIを達成しているのなら、営利企業であるMicrosoftに渡すのは規約違反である

ただ仮にGPT-5をMicrosoft提供しなかったら、資金提供が途絶える可能性は高い。つまりOpenAI社はこれ以上研究開発ができなくなる。

よって、サム・アルトマン氏は取締役会に対し、GPT-5はAGIを達成していないと主張したか曖昧にした上で、MicrosoftGPT-5を提供しようとしたのではないか

またもしそれを止めないとしたら、それは確かに取締役会役割安全で全人類利益をもたらすAGIの構築)を果たせないことになる。

 

この辺を詳細に公表してしまうと、つまりGPT-5=AGIという見方世間で強まる可能性がある。

仮にそうなれば、OpenAI社は、MicrosoftGPT-5を提供できなくなるだろう。

そのことはOpenAI社も困るが、一番困るのは上で説明した通り恐らくMicrosoftである

 

恐らくGPT-5はAGIを達成していないことにして、時間を稼いでいる内に、AGIをMicrosoft提供できるような体制にするのではないか

 

というのが自分勝手想像である

 

尚、Microsoft社長は、AGIが早期に達成する可能性を否定している。

https://jp.reuters.com/economy/industry/ZPLE2C2BPNKVZJ2PIBPOFWDK6Y-2023-11-30/

2023-12-03

削除したメールを見てたらこんなんあったわ

【【閲覧注意】】

change org 要素あり

日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます

18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持使用事件、相次ぐ学生逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。

事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合学生教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。

ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます

日大フェニックスには選手マネージャートレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字修正しました)。有名な篠竹幹夫監督時代から日大フェニックスアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。

もとより日本人口減少という大きな問題を抱えています地球温暖化などの地球規模の課題解決していくためにも、これから若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学社会的レピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者目標ひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックス大学にとっても、フットボール世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。

そのような観点から日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。

廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき賛同いただければ幸いです。

削除したメールを見てたらこんなんあったわ

【【閲覧注意】】

change org 要素あり

日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます

18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持使用事件、相次ぐ学生逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。

事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合学生教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。

ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます

日大フェニックスには選手マネージャートレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字修正しました)。有名な篠竹幹夫監督時代から日大フェニックスアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。

もとより日本人口減少という大きな問題を抱えています地球温暖化などの地球規模の課題解決していくためにも、これから若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学社会的レピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者目標ひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックス大学にとっても、フットボール世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。

そのような観点から日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。

廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき賛同いただければ幸いです。

2023-12-02

今年賑わせた組織不祥事発覚から初動まで(日大宝塚ジャニーズ

揉み消し風土がある組織ばかりだと思うが、なぜ今年に限って露見したのか気になったので時系列を書き出した。

日大

2023年6月末 警察から大学大麻疑惑の連絡有り

2023年7月上旬 大学ヒアリング

2023年7月中旬 1人目が自首

2023年8月上旬 1人目を逮捕大学側会見

宝塚

2023年9月末 劇団員が死亡しているのが発見される。(自殺)

2023年10月 歌劇団が外部捜査チームによる聞き取りを行う

2023年11月 調査内容の報告(パワハラ)

ジャニーズ

2023年3月上旬 イギリスBBC喜多川性加害問題長編ドキュメンタリー国内テレビ放送Youtubeにも公開

2023年3月中旬 BBCが同番組国外テレビ放送

2023年3月下旬 週刊文春が新たな被害者記事上記ドキュメンタリー取材協力も週刊文春

2023年4月上旬 元ジャニーズ実名記者会見

2023年4月下旬 ジャニーズ事務所取引企業等に内々対応

2023年5月中旬 一部のファン団体による問題解明に向けた署名事務所動画・書面の公開。外部専門家による再発防止特別チームを設置。NHK報道

2023年6月下旬 当事者の会発足

2023年7月中旬 国連人権理事会による調査開始

2023年8月月初 国連調査結果の会見が行われる

2023年8月末  再発防止特別チームによる報告・会見

2023年9月頭  事務所、報告内容を受けて会見

2023年10月頭  二度目の会見(社名変更等)

ビッグモーター

2021年秋ごろ  保険金不正請求について損害保険会社業界団体内部告発

2022年初旬   保険会社3社によるサンプル調査。結果、不正が疑われたのでビッグモーター自主調査を求める。その報告を受け2社は再調査を求めていた。

2022年7月下旬 損保ジャパン取引再開  

2022年8月   保険金不正請求について報道

2022年9月   損保ジャパン社長会見にて、不正請求に対して毅然たる姿勢対応とのコメント

2023年1月   ビッグモーター特別調査委員会設置

2023年4月   タイヤパンクさせる指導動画流出。公開され報道

2023年7月中旬 ビッグモーター特別調査委員会の報告書を公開。

2023年7月下旬 金融庁会見。

anond:20231202064314

人種文化も混血を断固として認めない姿勢が伺えて背筋が冷える

2023-12-01

猟奇殺人暴力事件を支持・擁護するフェミニストたち

twitterでは、フェミニストたちによる殺人暴力行為肯定・支持が堂々と広まっており、それに対して多くのfavが集まっているという現状がある。

7月に起きたススキノ首切り事件のことは皆さんよく覚えていると思う。初報の段階で首無しの死体発見され、加害者一家逮捕されたあとは犯人が首を自宅に持ち帰り、それを弄ぶ映像を撮っており、それに両親が協力していたという狂った事件だ。

逮捕されてすぐ正気が疑われ、現在一家全員鑑定留置という日本刑事事件史上例のない事態になっているのだが、この事件について加害者擁護・支持するフェミニストが多くみられている。

週刊誌報道加害者親族が、被害者女装した男性であり加害者性的関係を持っていたという旨の記述したことから始まったのだが、これにより加害者トランスジェンダー被害者レイプされ、その防衛復讐として殺人をおこなったのだというストーリーが作られ、広まっていった。

加害者擁護・支持、果ては殺人行為まで肯定するツイートは本当に数多くあり、探せば山のように出てくるが、例えばこれ。

https://twitter.com/WCZ4C0i8Y4UcWvu/status/1684493684577046528

娘のために家族団結してオス56すの美しすぎる無罪にして映画化しろ

殺人快哉を叫ぶツイートに1.5万favがついている。favしているアカウント属性も見てみるといい。フェミニズムミサンドリー、反トランス、反出生etc...というアカウントがたくさん並んでいる。

また現在は消えているが、犯人減刑署名裁判すらまだ始まっていないのだが)も行われ、3日で1000以上の署名があったようだ。

https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Jisin_2230024/

実名活動するフェミニストでも、千田有紀殺人行為を正面から肯定こそしていないものの「やりきれない事件」「これは私たち社会問題私たちが受け止めるべき問題」と言い同情的な姿勢を示している。

https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/sendayuki/comments/16903207949305.e714.00041

逮捕から日が経ち、殺人の瞬間やその後持ち帰った頭部の皮膚をもぎ取る光景撮影していたなどの犯人の異常で猟奇的な行動が明らかになってからも、殺害を支持する声は後を絶たない。

数日前でさえもこのようなツイートがあり3000fav以上を集めている。

https://twitter.com/LDK2B_T/status/1728382563389944090

やっぱりすすきの首切り事件は正しい。男に侮辱凌溽されて中途半端にやり返したらライト級チンコチャンピオンみたいな輩に更なる暴行を受ける。

警察被害届無視するし検察は不起訴にするし裁判官は量刑減らすし、自分尊厳守るためには最初からヤると決めて復讐遂げることは常に考えておくべきだな

状況からして正当・過剰防衛はあり得ず、また復讐だというのも加害者親族証言しか情報が無く不確かである上に、首を切断し家に持ち帰り撮影するなどの異常な行動が復讐からくるものなのかは普通疑問に思うだろう。

だがそんなことはどうでもよく、全力で猟奇殺人擁護・支持している人々がこれだけいるのが事実なのだ

また殺人ではないが、8月には尼崎市にて酔った男が間違えてインターフォンを押したところ、住人の女性が自らドアを開け、男の顔面を切りつける事件が起きた。さら女性は近隣住人の通報で駆け付けた警察官を殴打しており、異常な攻撃性が見て取れる。

https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202308/0016752339.shtml

この事件に対し、フェミニストからは「女性逮捕するのはおかしい」「正当防衛である」という意見が噴出した。

https://twitter.com/gaitifuji/status/1696134627818361037

これも調べれば多数出てくるのだが、この代表的ツイートは1万fav以上を集めている。

こうしたアカウントの中には、自分は鉈を常備しており、必要だと思えば先制攻撃も辞さないと宣言するアカウントも見られた。これは立派な治安マターではないだろうか。

https://twitter.com/females_db_park/status/1696564296866582581

また男児に対する加害が称賛されるのも界隈の特徴で、男児を殴打してやったというような話を武勇伝的に書くアカウントなども見受けられる。

自分twitterで様々な界隈をウォッチしているが、例えば暴言や(騙りと疑われるものを含む)殺害予告などは様々な界隈で共通してみられるものの、

実際に起きた殺人暴力事件を正面から肯定する発言があふれ、それに多数のfavがついている界隈はなかなか見たことがない。

それこそ日本保守党を支持しているような界隈でさえも、「○○人を殺す」「○○人はもっと殺すべきだった」みたいなツイートにfavが集まっているのは見たことがない。

男女平等パンチw」とかネタにしている連中とは比べ物にならない、ドス黒いものを感じる。

異常な人々が集まるツイッターでも、この界隈の攻撃暴力賛美は群を抜いているように思う。

追記

これらのアカウントフェミニストなのか、みたいなことを言っているブクマコメがあったが、

少なくともgaitifujiやfemales_db_parkはトランス排除系のフェミニストととしては有名なアカウント

ツイートを少しでも調べればフェミニズムに関して肯定的なツイートをしているのはすぐに分かる。

bioや自称してなければフェミニストではない、みたいなバカ切断処理をする前に少しは調べたらどうだ?

自称確認できないなら「フェミニスト」ではない、みたいなことをもし本気で言ってるのだとしたら、まあネットには「右翼」も「表現の自由戦士」も「ネオリベ」もほとんどいなくなるだろうね。

anond:20231201154026

問題にしてるのは「止められなかったこと」じゃなくて、1人目が捕まって無期限活動停止になったときに「あいつだけが悪い、他のみんな無罪から活動停止を解除しろ」って選手保護者が集まって声明したことなんだよなぁ。その時に「満足いくまで調べてくれ。膿を出し切ってくれ」って姿勢だったらここまで苛烈批判は浴びてなかったと思うよ。

知らんけど。

anond:20231201001238

肌の色は後天的に変えられませんが家事育児に対する姿勢はどうとでも変えられるという点で全くの別物ですよね

それとも男は生まれつき家事育児能力の欠落した欠陥種ってことですか?だとしたら無理言ってすみませんでした

2023-11-30

anond:20231130232712

攻性防壁というテクニックがあって、相手ハゲ言及しそうになったら、相手よりも先に

ハゲてる!ハゲてる!ハゲてる!」と先手を打って言ってしまい、攻撃的な姿勢を示すことによって、

相手の動きを封じる技である

頂き女子りりちゃんは魅力的だった

頂き女子りりちゃんと話したことがある。

まり詳しくは書けないけど、私はホストとか夜職とか全然関わりがなく、そういう界隈(?)にいるわけでもない普通アラサー女であって、りりちゃんやその界隈を擁護したいわけではない。

ましてやりりちゃんがやったことを擁護したいわけではない。

のだけど、なんというか、りりちゃんは魅力的な子で、いわゆる「おぢ」が貢いでしまうのもわかるなと思った。人が「沼る」のがよくわかった。

自然体でリラックスした雰囲気

異常にテンションが高くてキャピキャピしている、もしくはだるそうに喋る、みたいなイメージりりちゃんに抱く人も多そうだけど

りりちゃんはとても癒し系かつ自然体だった。

肝が据わっているからなのかよくわからないけど、とにかくリラックスした雰囲気で、こちらまでほっとした。「ここにいていい」気持ちになったし、誰にも話さないようなことを話してもいいような気がした。

特に人生に不満もない私でさえそんなふうに思うのだから、生きている意味がわからないとか居場所がないように感じる「おぢ」はりりちゃんに救われたんだろうなと思う。

見た目は派手寄りというか地雷系なのに、ふんわり家庭的な雰囲気ギャップも魅力のひとつなんだと思う。

仕草の一つ一つが可愛らしい

ホストとか風俗とか裏引きとか、そんな世界に足を突っ込んでいる=下品というイメージを持っていたが(もちろん下品なところもあると思うが)

りりちゃんの話し方や仕草は非常に女の子らしくとても可愛かった。

意識的なのかそうでないのか、まばたきがとてもゆっくりで、節目がちな時とこちらの目をしっかり見るとき時間バランス(?)が絶妙でとても引き込まれた。可愛らしいし服装地雷系なのに、セクシーだとさえ思った。

あなたといれて嬉しい」というオーラが全身から出ているように感じた。書いてて自分でもキモいなと思うけど、そう感じさせる才能がりりちゃんにはあった。一緒にいて楽しいし離れたくない人の気持ちもわかった。

・話がうまいマイナスなことを言わない

まず、話がとてもうまい。話の組み立て方だけでなく、言葉選びや表現がかなり上手で、地頭がいいのだなと思った。そしてものすごく仕事ができそうに感じた。起業家として成功する道もあったと思う。

とても失礼なことを書いてしまうけど、モテない人って話を曲解したり人の言うことをちゃん理解できなかったりする人が多いと思うんだけど

そんな「おぢ」でもりりちゃんの言うことは理解できたと思うし、何よりりちゃんは人が求める言葉を言ってあげるのがものすごく上手いと感じた。

そして、マイナスなことを言わない。別にそれは誰でもできるじゃん?と思う人もいると思うけど、りりちゃんの前向きな姿勢言葉には哲学のようなものが感じられた。その場に優しい世界を作る空気清浄機みたいな存在だった。なんでも受け入れて明るく変換して欲しい言葉をくれるりりちゃんは、「おぢ」にとってまさに天使だったと思う。

今の時代ネットを開けば見るのもしんどいような人をバカにする言葉に溢れているし、意識的ポジティブでいようとしないと悪意にのまれしまうことも多いと思う。

そんな時代疲れた人がりりちゃんにはまってしまうのもわかってしまった。

もはや何が書きたいのかわからなくなったけど、私含めりりちゃんと話した人は「何かあげたくなった」と言っていた。貢がせ上手、というより、りりちゃんがとにかく魅力的な人で、その対価をあげたくなったと言う感じなのかもしれない。「なんでこんな微妙な女にw」と思う人ほどハマると思う。

からなんだっていう話なんだけど、匿名ダイアリーだしなんとなく書き散らしたくなった。

また話したいと思ってしまうし、出所したら面倒みたいという人はたくさんいそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん