「宛名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宛名とは

2023-09-28

複写式の領収書

弊社は今後も継続して複写式の領収書使用すると、全体朝礼で発表された。

皆さんご存知かもしれんが、領収書必要事項さえ記載されていれば紙はなんでもいいし、領収書の上では角印の法的効力も無いから押さなくてもいい。

社内には複写式の領収書に数時間かけて判子を押す当番があり、それに対する不満が溜まっていた。そこにインボイスの番号の判子を新たに押すことになり不満が爆発した。

宛名が印字された領収書を注文する

コピー紙にテンプレート印刷して使用する

このどちらかにするかで盛り上がっていたが、社長はそれを拒否した。

理由は「社会的信頼が薄くなる」からだ。

意訳だが、KOKUYO複写式の領収書に角印が押されていることで会社社会的信頼の一部となっていると社長は我々に説明した。

だったら①でいいじゃんという意見に対しては「人が判子で押してあるという所に会社の誠実さがある(意訳)」と回答し、朝礼の空気殺伐とした。

そこそこの年齢ではあるが、典型的昭和人間というほど頭も堅くなかったので非常に残念。

1000枚の複写式の領収書と判子を前にした、ちょっとした現実逃避愚痴

我々ができることは、この文化未来に持ち込まないこと。

2023-07-03

anond:20230703142640

いいけど、住所は?郵便局留めにするなら宛名は?身分証明書求められるよ

今ならビッ!とビットコインアドレスだ!

2023-06-13

返信用封筒宛名敬称ちゃんとできない人多すぎてわろてる

まあ20代ぐらいの若者はこの先郵便とか減るだろうから別にいいけど

中高年とか高齢の人が「行」のままだったりするとマジ??今までずっとその感じできたん??ってなる


途中で宛名シール切らしたから後半は宛名面に会社ゴム印押したの送ったんだけど

こっちは社名の横に手書きで「行」って書いてくる人いてワロタ

お前サイドは「行」って書くなwwお前が書くなら御中やろww

2023-06-03

訴状送達に関する一般的事項

裁判流行っていることですし、せっかくなので、訴状送達に関する一般的事項について、お話します。

提訴された場合フローは、概ね次のとおりです。例外はいくらでもあります

1 原告が、訴状裁判所へ送付する。

2 裁判所が、訴状を受け取る。

  係属部と事件番号が決まる。

  裁判所と原告の間で、第1回期日を決める。概ね1か月後。

  被告から見れば、自分の知らないところで、訴状を受け取る前に、第1回期日が決められることになる(伏線)。

3 裁判所が、被告訴状を「送達」する。 【※】

  併せて、係属部、事件番号、第1回期日などが通知される。

  第1回期日は裁判所と原告の都合で決められたものから被告に出廷義務はない(伏線回収)。

  ただし、被告は、第1回期日までに答弁書を提出しなければならない。

  答弁書は、「請求されたことに反対します、詳しいことは後ほど述べます」くらいの内容で十分。

  被告答弁書すら出さないでいると、まあ、原告請求が認容されるだろう。

【※】 送達について補足

① 普通郵便は、家のポストに黙って入れられます

  しかし、裁判から郵便物については、配達員が、宛名人に対して、受け取りの署名を求めます

  これで、きちんと訴状被告に届いているか裁判所も確認できるようになっているのです。

  被告が不在にしている場合は、配達員は、不在票をポストに入れます郵便局は訴状を1週間ほど保管しまから、その間に被告受領できます

  ここに、「訴状が送達されてない状態勝手裁判が進んでしまう、そういう事態があってはならない。」という法の意識を読み取ることができます

② では、被告訴状を受け取らない場合は、どうなるか。

  被告居住確認など、諸条件をクリアした上で、書留郵便に付する送達、という手段が取られます

  略して「付郵便送達」などと呼ばれます

  付郵便送達がされると、被告が実際には訴状を受け取っていなくても、受け取ったものとみなすことができます民訴107)。

  ここに、「訴状を受け取り拒否してしまえば裁判から逃げられる、そういう事態があってはならない。」という法の意識を読み取ることができます

③ 書類の送達ひとつみても、フェアに手続を進めていかなければならないという、法の意識を感じ取ることができます

2023-05-30

anond:20230530134430

メモノートが汚い言い訳にはなるけど、宛名が汚い理由にはなんないのよね。字が汚い人はほとんどが名前も住所も汚いからお察しよ。

2023-05-19

伝票の足取りを調べる増田酢丸減らしを利年あのうょピンで(回文

おはようございます

あのさ、

何が怖いかって、

宅配便の住所を書く出荷の伝票をデータ登録して送って伝票を出したとかならなんかデジタルだしデータ残りそうなってイメージって容易に想像つくじゃない。

私も知らなかったのが、

これ手書き伝票でも痕が残らないだろうと思ってオーリョー犯はあえて手書きの送り状書いて荷物に貼って送ってるけど、

宅配業者さんから内密に取り寄せて照合した伝票は手書き伝票すらすらすらと残ってんのよ。

これどういう仕組みなのかしら?

よくさ、

郵便局でお手紙の書留とか出すとき宛名と差出人をスキャンしてプリントしてくれるじゃない。

あいった要領で

宅配業者の集配センターベルトコンベーアー的なものに流れたとき荷物読み取り装置的なもの必須で通過して、

そこで荷物逐一全部パーフェクトに伝票がスキャンされているってこと?

いやそうなんだろうけど、

手書きだったら追えないわねって思ったら

宅配業者さんから内密に取り寄せた過去の伝票は手書きだけど照会して教えてくれたのよ。

いやーこれで私も悪いことは出来ないわね!っていや違う違うそうじゃそうじゃないの!って

マーチンさんばりに言いたいんだけど、

それはそれでお局さんの隣の家に泥棒が入ったとかってまた朝から大騒ぎよ!

そんでお局さんの裏庭に防犯カメラ仕掛けてあって、

それに明け方3時かどっかの時間に映ってるって言うじゃない

犯人らしき人よ。

そんな時間帯に通る?不自然よね。

そんで午前中お局さんは警察のところに行って動画提出か何かので事情を話してきたとかこないとか。

なんか毎日が起こる出来事漫画か!って言うぐらいエブリデー毎日サザエさん

明るい話題を振りまいている場合じゃないわよ。

料理片手にお洗濯している場合じゃないわよ。

話戻すんだけど、

その宅配業者の送り状伝票が

そのオーリョー犯だと思われるやつがオーリョーしたと思われる物品を送った先はその支店従業員の自宅かなにかのところに送ってるとか笑っちゃうでしょ?それで尻尾が掴めたかどうかは私はお局さんではないので、

その判定はお局さんにお任せするけど、

そんな派手に目立つことする?って

うそれ見つけたときにはゾッとするわ。

まあこれ全部嘘だけどね!

嘘よ嘘!

鳥肌が立つわー。

支店からその支店に勤めている従業員複数個口で荷物送ったりするかしら?

よっぽど机の引き出しの整理で大変だったのかしらね

もー怖いわー。

そもそもとしてなんでそんなことが発覚したかというと、

そのオーリョー犯だと思われる人が、

本社から支店クレーム電話で伝票の処理がルーズなのでちゃんとを細かくして下さい!って言われたところを、

めんどくせーなーあのお局のバカババアが!ってそれを電話スピーカーフォンで声がみんなに聞こえるようにしてお局さんも聞いたもんだからお局さんが怒って怒りの制裁に入っちゃったのよ。

上品な私の口からもそんな下品言葉出せないわよ。

おっかないでしょ?

で伝票ちゃんとしてないかちゃんとするとオーリョーがバレちゃうから逆ギレしてんのよねきっと。

おっかないでしょ?

怖いわー。

まあこれ全部嘘だけどね。

でも怖いことは事実だわ。

そのオーリョー犯だと思われる人も

手書き宅配便の送り状伝票が残ってるとは誤算だったかもよ。

おっかないわー

まあこれほんと全部嘘だけどね!

てへ!

以上今日王様の耳はロバでした!

また動きがあり次第お伝えいたします!

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンねー

ずっとチョコパンだけど何か空き柄サンドイッチ久しぶり食べたいわね。

やっぱりたまにはサンドイッチ屋さんにも行って顔をつないでおかないとってのもあるから

またサンドイッチ食べたい欲がふつふつと沸いてくるときサンドイッチは美味しいわよね。

デトックスウォーター

1回熱湯で煮出したコールドルイボスティーウォーラーです。

やっぱりお湯でがっつり熱加えた方が茶葉から抽出物がたくさん出るような気がしてこっちの方がいいかもしれないのを続けてみるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-15

やっちゃった😉

メール宛名の「機工部」を「奇行部」って変換ミスして送っちゃった😆

2023-04-26

親切したら恥ずかしくなった。

自宅ポストとある教材会社の教材っぽい封筒が入ってた。

宛先の番地が違って、部屋番号が一緒だった。

教材会社に連絡したら宛名の人に再配して手元のは捨てて。とかなると思って連絡した。

配送業者に連絡してくれ、言われた。

かに。うちの住所書いてるわけじゃなし、悪いのは誤配した配送業者やな。思った。

配送業者に連絡した。

最初、集荷するから言うてたけど、そのうち誤配メモつけてポス○に入れてくれ、言われた。

言われてみれば、コレ送り先書いてあるし、ポ○トに入れれば済む話やな。

と思ったら、動きたくないばっかりに色んなとこに電話した自分がなんか恥ずかしくなった。

はぁ、某配送業者んとこに持ってくわ。

からは○ストに直行するわ。

…嘘。次あったらもう放置するかもしれん。

2023-04-07

3大近々アマゾンがやりそうなこと

1.本買ったら表紙に宛名ベル貼り付けて雨の日でも玄関先に置き配

2.製品梱包箱取っ払って直に宛名ベル貼り付けて雨の日でも玄関先に置き配

3.配達のものをやめて客に取りに来させる

2023-04-03

最低最悪のスマホを考えてみた

・起動すると使えるようになるまでエレクトリカルパレードみたいな音楽流れる

LINEメッセージが通知が来た時点で宛名と文面を読み上げる

カメラシャッター音はしないが撮った写真概要スピーカーで読み上げる

・起動するアプリを読み上げる

イヤホン差し込んでも初期設定だとイヤホンスピーカーが同時になるようになっている

連続稼働時間2時間

・専用のアダプタ以外で充電すると内部バッテリーが発火するくらい熱くなる

・これら全ては設定で変更可能だが、充電のたびに初期設定に戻る

2023-03-08

anond:20230308142320

レシートに唯一載ってないのは支払者、宛名

クレカで払って、クレカ払いのレシートと通常レシートセットが最強ってことだな

わたしもうやめた 増田投稿やめた

今日業務 考えるのでせいいっぱい

 

もうやめた 複垢SNSやめた

今日からは そうじ洗濯めいいっぱい

 

もしもお前が増田投稿しに行こうって言ったら

履歴書スーツも燃やしてすぐにでもネットの海にくりだしたよ

なのにそういう日に限ってお前はメールをよこさないし

貸したCDも返ってこないままだ

俺はお前がそういってくれるのをずっと待ってたてゆうのに

でもしょせん人民啓蒙なんて無理だし

サラリーマンより忙しいし

偉くなりたいわけではないか

 

知りたくない 知りたくない 知りたくない 何も知りたくないんだよ実際

いくら知識がついたって 一回の殺人事件にはとてもじゃないけど勝てないよ

果てが無いくせに時おり夢をちらつかせてくる人生

一日限りの運勢

どうにも抵抗できない運命みたいなものをいっしょくたにかかえ込んで

宛名のないSNSを書き続ける人間の身にもなってみろよ

なってみろよ

2023-02-26

アイカツ!ミュージックフェスタ FINAL手紙を落とした人に届け

退場がはじまってから、席の近くに手紙が落ちていることに気付いた。

周りに残ってた人に聞いたが誰も心当たりがないらしく、隣に座ってた人かな?と思い急いで外に出て探したが見つからなかった。

最悪なことに、探してるうちに人の流れでスタッフがいない…というか誘導警備員のようなひとしかいないところまで来てしまい、落とし物として預けることも出来なかった。

散々どう対処するべきか迷ったが、会社にあるまもるくん(機密文書をなんでも処理してくれるすごいやつ)に放り込むことにした。

数日前放り込んで、処理されたことが確認出来たので増田に書く。届いてくれ。

  • 宛名Twitterかなにかのアカウント名が書かれていたが、極力見ないようにしていたし覚えてもいない。
  • もちろん中身は開けてない。
  • 四角く折られていた気がする。封筒に入っていたわけではない…と思う。
  • マステで封をされていた…気がする。
  • 席はアリーナだった。

もしイベント手紙を渡して、その相手に「手紙落としたんだよね~」と言われたら、渡した側でも貰った側でも悲しい気持ちになってつらいし、邪推しようと思えばいくらでも出来るから、本当に落としてたということを伝えたい。

勇気必要タイプ手紙だったとしたら、本当に、落とした人を見つけられなくてすみません…。

気まずくて手紙を落としたって嘘をついているわけではなく、ただ落としただけで、私も落ちていることに気付くのが遅かった。ごめん。

イベントは本当に良いものだったから、悲しい記憶とか感情が紐付かないでほしい。アイカツ!キレイに終わったのだから記憶キレイに終わっていてほしい。

頼むから届け~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

2023-02-21

知らない荷物が開かずの宅配ボックスに入ってる

仕事から帰ってきたら事件現場で起きていた


知らない宛先から、謎の不在票が入っていた

しか荷物は一度も使ったことのない宅配ボックスに入れられていた

不在票に書かれていない暗証番号

賃貸契約書を見返しても空欄になってる宅配ボックスナンバー

そして見たことも聞いたこともない宛先

メールを漁っても出てこない履歴そもそも今月は1回もネットで買い物をしてない)

宛名に書かれている「景品」とかい胡散臭い文字




誰かこの謎を解いてくれ

あと宅配ボックス管理会社の怠慢なのか、業者の怠慢なのかどっちだ

どっちに転んでも被害を受けてるのは俺だぞふざけんな

2023-02-15

宛名が上様の領収書って店と結託して料金誤魔化してもバレなくない?

俺がアホみたいに真面目に生きていただけで

もしかして世の中そんなのばっかりだったりする?

2023-01-25

人事院職員による男性弁護士誹謗中傷報道について

時事ニュース男性弁護士顔写真を加工し、インターネット掲示板投稿して閲覧できる状態にした(中略)逮捕容疑は昨年3月、掲示板サイト動物の耳を合成させた男性弁護士顔写真とともに、「胸毛を見せびらかせ歩いていたりすることもあるかもしれない」などと送信し、同弁護士名誉毀損した疑い。」

読売「発表では、女は昨年3月15日、弁護士事務所移転あいさつと称して、動物の耳を合成した弁護士顔写真画像とともに、屋外で胸部を見せて歩いたり、路上駐輪したりするとの虚偽投稿で名誉を傷つけた疑い。」

産経逮捕容疑は昨年3月15日午後7時10分ごろ、40代男性弁護士顔写真動物の耳を合成した画像や、「乳首や胸毛を見せびらかして歩いているが温かく受け入れていただければ」などと書いた画像リンク先をインターネット掲示板投稿したとしている。」

ABCニュース「 警察によります石崎容疑者は去年3月、男性弁護士(当時39)になりすまし法律事務所の「移転挨拶」として動物の耳を合成した弁護士顔写真とともに「乳首や胸毛を見せびらかして歩いているが、ご近所の皆様にはぜひ温かく受け入れてほしい」などとインターネット掲示板投稿した疑いが持たれています

 去年、特定弁護士を名乗った学校官公庁への爆破予告が相次ぎ、警察捜査本部を設置。

 掲示板書き込みなどから石崎容疑者特定し、自宅を捜索したところ、押収したパソコンから弁護士画像関係文書などが見つかったということです。

 石崎容疑者警察の調べに対し、容疑を認めているということです。」



実際の書き込みは以下。

投稿時間もほぼ一致。


308 :一般カタルーニャ人:2022/03/15(火) 19:11:40.35 ID:sDpF7WZyI

遅くなったが移転挨拶

https://i.imgur.com/****.jpg

https://i.imgur.com/****.jpg

一枚目は転居届の画像。We’ve moved!の見出しの下に、ケモ耳とヒゲコラージュされた男性弁護士写真、「引っ越しました!」の吹き出し。下部に『****法律事務所代表****)は昨年末、「****ビル*階」に引っ越しいたしました!路上駐輪をしたり、乳首や胸毛を見せびらかして歩いていたりすることもあるかもしれませんが、ご近所の皆様にはぜひ暖かく受け入れていただければと思います 詳しくはこちらのサイトをご参照ください! 唐澤貴洋wiki https://krsw-wiki.org/?curid=2668 (QRコード) 暴れん坊会計士掲示板デリュケー)https://ensaimada.xyz/rid/(QRコード)』


二枚目印刷された転居ハガキ写真宛名面も開示されており、住所が印字されている。


上に挙げた中だと、ABCニュースが一番詳しく報道してるように思う。

実際に弁護士を騙って郵便物を出したことがアウト。

誹謗中傷画像投稿したため逮捕」というのは、嘘ではないけど正確とも言い難いのでは。

逮捕要件警察発表は実際そうなんだろうけど)

2023-01-12

和菓子を買う

先日、将棋の中継をみていて、おやつタイムがあることを知った。

紹介されていたお菓子がおいしそうに見え、そうして用意された特別お菓子で一息入れるのはとても良いアイデアに思えた。

これは是非取り入れたいと、近場においしい和菓子屋さんがあるので、さっそくさっき出向いてきた。

和菓子はヘルシーでおすすめ。できれば町の和菓子屋さんがいい。町の和菓子屋さんは洋菓子より当たり外れがない気がする。

家で机に向かっていると暖房を付けていても足元から冷えてくるから、外も寒いだろうと、コートマフラー手袋で行ったが、歩いているうちに結構暖かくなってきた。

日が落ちるのがまだ早いので、伸びた影に入ると少し寒い

和菓子屋に入って、こんにちは挨拶したら奥から店主が出てきた。茶饅頭いちご大福、栗蒸し羊羹を頼んだ。

正月なので、松竹梅それぞれをテーマにした練りきり(?)もキレイで欲しかったけれど、食べ慣れた味をチョイスしてしまった。

会計をしていたら、背後で人が入ってきた。2組もいる。目立つところにある店ではないので、普段自分以外のお客がいるのを見たことがないのだが、お店はこういうことがある。客が客を呼ぶ。

帰りは大回りに道をまわってみた。ちょうど小学生の下校時刻らしく、子供をつれたママさん達が立ち話していた。さっきのお客もそうしたママさんだったろうか。

歩くうちに、うっすら汗すらかいてきた。

家についてポストを開けた。ぶっちゃけ今週入って開けてなかったのだが、底の方に年賀状をみつけた。姪っ子からである

去年小学校に入ったばかりのはずなのに、とてもしっかり漢字を書けている。習ってない字も全然あると思うのだが、住所から宛名から自分や妹の名前も、一字一字とてもしっかり書いているのに驚いた。

眺めながらいちご大福を食べた。栗蒸し羊羹もこれから一つ食べて、また夜まで頑張る。

2023-01-07

きれいな字で印象が良くなる場面

仕事メモ書き(←これが一番印象が変わる)

封筒ハガキ宛名文章を書くとき

履歴書

冠婚葬祭での記帳

メモ書きは本当に印象変わる

きれいな人でも字が汚いと「あっ」てなる

からその時々だけきれいな字で書くように本気になればいい

メモなどは自分が読めたらいいから、汚くていいよ

2022-12-30

書留封筒に兄の名前

年末年始帰省する予定もないので、実家住まいの兄に宛てて、その子自分からすると甥)にお年玉を郵送することに。ちなみに2年連続

ポチ袋紙幣を入れて、前と後ろに書いてから郵便局へ。書留封筒は1枚21円。昔より簡素化されている。

宛名を甥にするか兄にするか迷って、兄を選ぶ。ここで兄の下の名前の1文字をド忘れする。空で3回くらい書いてから、正しい字形を思い出して、封筒に書いていく。

窓口で渡して料金を支払い、レシートと、封筒前後コピーをもらう。

翌日、外出して帰宅すると、我が子からおっちゃんから封筒来てた!」の声。「あて所に尋ねあたりません」で戻ってきたのだったら嫌だなあと思いながら、封筒を見ると、「お届け先」は自分で「ご依頼主」は兄だった。

示し合わせたわけでもなく、向こうからも、お年玉を送ってくれていたとは…。

もう一度見ると自分宛名旧姓だった。

2022-12-18

普通はまず謝罪からなのに、開き直ると反感買うと思うんですよ

一般論なんですけど、公共事業だとか補助事業だとか、あとは政治資金とかで(不正ではなく)不適切会計が見つかったら、①事実関係、②原因、③謝罪、④再発防止策までセットでコメント出すと思うんですよね。

何故、Colaboは逆ギレコメントを出しているんでしょうか。

具体的な内容を見てみたいと思います

Colabo*Tsubomi Cafe@colabo_official

「Colaboが会計について不適切な処理があるとして当局から指導を受けた」という情報が流れていますが、Colaboが指摘を受けたのは、あくまでも記載方法などの事務処理的な事項や、事業の実績報告にかかる対象人数の修正等に関することであり、会計不正があったと判断されたという事実はありません。

これまでも関係機関必要調査には協力しており、これからも誠実に対応していきます

分析してみます

事実関係は詳細を書かず、不適切と指摘を受けたことのみを示し、

②原因には一切触れず、

謝罪は一切行わず

④再発防止策にも一切触れず(関係機関に協力することは再発防止とは言わない)、

あくま些細なこと(不適切であって不正ではない)であること強調

と、はっきり言って炎上対応としては下策と感じます。7名もの有能弁護団の監修も入っているでしょうに不思議ですね。

他のサンプルとして岸田首相を見てみましょう。

正直これも、①事実関係、②原因、④再発防止のみで謝罪がなく、対応としては赤点と感じましたが、Colaboよりは随分とマシに感じます

 岸田文雄首相24日朝、昨年の衆院選選挙運動費用収支報告書宛名などが空白の領収書が多数添付され公職選挙法違反の疑いがあるとの報道について、「記載の一部について不十分な点があることを確認している」と認め、再発防止を図る考えを明らかにした。首相官邸で記者団に語った。

(略)

首相は「収支報告書本体には(支出目的を明記したが、添付書類である領収書には一部不記載のものがあった」と説明。原因について「出納責任者確認漏れだったと聞いている」とし、「今後このようなことがないように、改めて事務所に対して指示を出した」と説明した。報告書修正などについては「選挙管理委員会相談した上で適切に対応したい」と述べた。

まとめ

○元々謝ることができない体質なのか、それとも謝れば批判者の言い分を認めたことになる(認否)という弁護士の体質なのか不明ですが、「私たちは悪くない!」と言いたい気持ちが前面に出過ぎていて弁明が逆効果になっていると感じます

弁護団を一名削ってでも、広報専門家アドバイスを受けるべきではないか愚考します。

2022-12-16

銀行から「お客さま情報確認に関するご協力のお願い」

の圧着ハガキが来たんだけど、スマホQRコード読み込んで回答サイトから個人情報入力して本人確認書類(免許証保険証。何故かマイナカードは×)アップすんのね。

これ本物かどうか確認しようがなくない?URL確認するにしても回答サイト銀行ドメインじゃないからパッと見わからん

一応ハガキ宛名の下に問い合わせ番号あるから銀行電話して番号伝えれば確認取れるか?

でもそれだけだとこのQRコード先が銀行の用意した物の証明にならないと思う。

住所氏名くらいなら分かるけど免許証アップさせるんならもうちょっと安心感無いと嫌やわあ。

ハガキでは個人識別IDだけ送って銀行サイトからそれを入力すると回答サイトに飛べる、とかならまだ安心

追記

"ハガキ宛名の下に問い合わせ番号" 俺がそのはがきを出した詐欺師だったらそこは自分につながる電話番号にしとくわ。

問い合わせ先電話番号じゃなくて、問い合わせに使用する専用のコード番号です。銀行電話したら「ハガキに書いてある番号教えてください」って言われるやつ。

でもそれで「確かに銀行から情報確認のお願いを送ってます」って言われてもQRコードの飛び先の保証にはならない。

というか普通に詐欺なのでは?

これは詐欺と考えるのが妥当電話番号は詐欺グループに繋がる可能性が高い。

ところが詐欺じゃ無いのが恐ろしい話で、ガチ銀行がやってるんでやんす。

2022-11-22

!?まさか岸田首相領収書だけ請求して満足なさってるんですか!?一般人でも宛名但し書き空白で寄越せって言うんだから与野党わず真っ白な人まだいっぱいいるんじゃないの?

2022-10-26

anond:20221020120831

封筒宛名を書いたら、中の手紙相手名前不要になるというわけじゃないので……

2022-10-20

anond:20221020120704

宛名設定して表示されてるんだから

文頭に宛先を書くなんて2度手間クソ文化破壊する

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん