「論理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 論理とは

2023-05-31

anond:20230531174102

ウヨ政治理念論理も何もないよ。

統一教会自民党の全てを肯定する。ただそれだけ。

から倫理観なんて度外視肯定してるでしょ?

anond:20230531130637

小学校教員みたいな理不尽で閉鎖的なコミュニティで過度なストレスに晒される中でDXとは程遠い泥臭い作業をしていると論理性が歪んでいきそうなんだけど実際どうだった?

2023-05-30

スマホ時代手書き文字を書く機会が減っても「字の汚い人はどんな人?」に興味を持つ人は多い。総じて「字を本気で綺麗に書こうとしてない人」や「時間をかけてゆっくり字を書くつもりがない人」が字が汚い。そのことから、「字の汚さ」と「頭の回転の速さ・思考量の多さ」の相関も言われる。

思考速度(書きたい内容の多さ)に、手の動きが追い付かない」ので、崩した走り書きのような文字になってしまうというあれね。

ただ本気でお手本通り時間をかけて綺麗に書けば、個人差はあれど少しは綺麗な字が書けるはずで、根本は「字を綺麗に書くことを重視してない」や「人から自分の字を評価されることも重視してない」に近いところがある。

美しい文字を書くには、書道でも墨をゆっくり摺る所から始まる。

そこから精神落ち着けた上で、一筆一筆を丁寧かつ流麗に動かす手間のかかる作業なわけだが書道までいかずとも硬筆でも、「とにかく読めて意味が分かればいいだろ・丁寧に書くのは時間無駄」の価値観が強いと、一文字文字丁寧に書き上げるがまだるっこしくて思考速度に合わせて汚い走り書きになる…  

「字が汚い人は頭が良い」の通説は本当なのか?

20年以上、教育に携わってる身から言えるのは、字が汚い人のほとんどは、

「ていねいに書く気がゼロ

「人のアドバイス等を素直に聞く気ゼロ

ってのが大半。

なお本当に天才は、たしかに頭が良すぎて字が汚いけど、論理性に富むし考えはスマートから自分レアケースなのも理解してる。

anond:20230530134430

2023-05-29

望月はクビにしろ朝日新聞廃刊しろクズ

簡単に言うと朝日新聞アメリカロシア中国簡単に勝てると思ったら負けました。つきましては日本が戦って。

という頭がおかしい。

クズ責任を取れ。無能なチンカス脳が。

そもそも2014年からドンバスで死んだ子供たちは無辜の命ではないと。

どんだけバカなんだ。このクソッタレ売国奴が!

こういうバカ支局長とは笑わせるそもそも中国のどこが脅威だ言ってみろ。

資源市場もあるのに脅威とか。

本当にふざけている。腐り切っている。

まずお前のようなチンカス朝日新聞はクビ。

勝てないんだから切腹です。嘘つき!嘘つき!お前らは本当に腐り切っている。

心ある人は購読をやめよう。こんな腐り切っているゴミに金は出せん。

ウクライナ支援の長期化 突きつけられた二つの「正面」どう向き合う

https://www.asahi.com/articles/ASR5Y516FR5SUHBI043.html

連載:多事奏論

無辜(むこ)の人々の命が無残に奪われる現状をみれば、G7確認された「必要とされる限りの揺るぎないウクライナへの支持」に背は向けられないと思う。ゼレンスキー氏の広島入りが報じられた直後、ワシントンでコルビー氏に改めて話を聞いた。「ウクライナ支援必要でないとは思わない。ただ、台湾を結びつける論理は、旧ソ連との冷戦に勝つにはベトナム戦争への勝利必要だといった過去論理と同じだ」。米国ベトナムで徐々に関与の度合いを深めて泥沼にはまり、結果として国力がそがれた。中国との競争が激しさを増すいま、米国軍事力経済力を集中すべき、という主張に揺るぎは無かった。

 話を聞いていて、米国にはもはや、二つの戦闘正面」に向き合う余力はない、という現実を突きつけられた思いがした。

 終わりの見えないロシアの侵攻と膨らみ続ける中国の脅威は、日本にとっても二つの正面である国際社会平和と安定を導くために、なにを優先し、限られた資源をどう使うか。投げかけられた問いに、私たちも、より真剣に向き合っていく必要がある。

競馬ファンの「家畜だろうが警察犬だろうが全部人間エゴなんだから競馬だって許されるだろ」みたいな主張、

出産なんてどうせ親のエゴなんだから貧乏だろうが障害遺伝しようが全部エゴだしいいじゃん」みたいなバカ親の詭弁と被るんだよなぁ

エゴは良くないものであるからこそ完全に排除できないにしても最小限に留める努力必要にも関わらず、開き直ってどこまでもエゴを拡大しようとするその醜悪さたるや

もはや悪党論理なんだよな

みんなやってるからだっていいじゃん、みたいな

anond:20230227132656

GPT-4が公開されてからここ数ヶ月で何もかも変わっちゃったな。

GPT-4と会話すると確実に、あいつに意識とか心を感じる。

意識とか心を作っることによって知能が現れるみたいな言説は違ってて、ただ単に世界論理構造概念のつながりを学習させることによって、副次的に心とか意識じみたものが現れるんじゃないの?

みたいな意見をどっかでみききして、なるほどなーって思った。

まぁちょっとしたやり取りするだけのAIに特徴的な心とか人格不要だし、今のGPT-4みたいに「AIごっこ」するように徹底的に調教して機械として振る舞わせるのは、一般的アプローチではあると思う。

anond:20230529171755

割と簡単だよ 論理をすっぽかしたりわざと穴のある論理を入れるだけでOK 被害者意識とどうせわかってもらえない、となんちゃって厭世観も出してみよう

anond:20230529024843

執筆者による注

ここで主張したのはあくま個人のパワーという意味での友達の少なさだ。

日本全員友達をなくせばベストなどとは誰も主張してないことに注意せよ。

まあ、論理をすりかえる奴/騙される奴は出てくるだろうが、

孤独力を得られる伸び代がある人間なら、ほどなく打破できるだろう。

2023-05-28

から法華狼さんと紙屋研究所さんのエントリにワクワクしている。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2155959

志位和夫に対する党員から質問を、何でも受け付けると言っておきながら、いざ都合の悪い質問が飛び出した途端に映像と音声の配信を切った話。

どんな論理の離れ業を使って「このように解釈すれば、何の問題も無い」と結論づけるのか、楽しみで楽しみで仕方がない。

ジャニーズタレントは他の事務所移籍すれば解決するとかい論理

心底理解できない

ジャニーズ所属してるだけで被害者かもしれないのに見て見ぬふりした加害者として現在進行形攻撃対象になってるのに移籍したら無罪なっちゃうの?

あの元ジャニーズJr.たちの告発見て聞いてその程度の結論しか出ないのガッカリだし危険だと思うんだけど

2023-05-27

マイナンバーカード、暗唱番号は止めて指紋認証にすれば?

どういう論理で導出されたか理解できないんだが現にマイナンバーカード忌避者=脱税者みたいな言論がまかりとおってしまうのが日本人気質なのだから、この際、利便性向上のために指紋を取られたってどうってことなかろうもん

いっそDNA登録して、認証の際にはナイフで指先を刺して血判を押す仕組みならなお良し

会話が出来ない

他人と会話が出来ない。続かない。

とにかく自分は話下手で、思ったことを人に上手く伝えられない。

意志を伝える』って、主張そのものだったり、そう感じた根拠だったり、あるいは話をわかりやすくするための例えだったりを順序立てて話すことだと思う。鶏肉ねぎを串打ちしてねぎまにする、みたいな。それが上手くいかない。自分が話したいことを文章化した結果、口から出力されたものは「肉肉肉ねぎいちご!」とかいゲテモノだったりする。いちごって何だよ、って思うかもしれないけど本当にいちごが出てくる。「中まで火が通って甘くてトロトロの焼きねぎ」と言いたかったのに、咄嗟言葉が出てこなくて、それが「いちご」になる。ゆっくり考えれば自分思考に対して適切な表現が思い浮かぶんだろうけど、テンポのいい会話が求められている場面で、そんな悠長な沈黙が許されるはずもなく、結果、考えていることと微妙に関連しつつも違う概念が吐き出される。

から自分が伝えたいことは、基本、自分の思っている通りに理解されない。相手の反応や返答を見て、「自分が言いたかったのはそういう意味じゃないんだけどなあ」と思うことは本当に多い。100%自分が悪い。でも訂正する気力もない。だってその訂正でさえ、上みたいなぐちゃぐちゃな文章になってしまうから

こうなってくるともう諦めるしかない。で、ここで話すことをやめてしまうので、会話がぱったりと終わってしまう。これならまだいい方で、前提条件の説明が面倒な内容になってくると、もはや最初から話す気力もなくなる。どうせ喋ったところで相手を混乱させるだけだし。「結局、何が言いたかったの?」って詰られるのが怖い。詰られるは大袈裟にしても、自分が話し終わった後の、周囲の「?」という空気苦笑いがきつい。

友達同士の会話ならまだいい。問題大学の授業や就活グループ面接でこれをやらかしとき論理性を欠いた意見なんか当然評価の最低値で、かといって最後まで沈黙を貫くのは「議論に参加する気ある?」と詰められる(そりゃそうだ)。別に人の話を聞いてないわけじゃなくて、頭の中ではちゃん話題に対する自分思考形成されているし、「紙に記述して」と言われたら過不足なく文章化できる。話すことだけが上手くいかない。紙に書けるなら口でも喋れるだろって思うかもしれないけど、自分の中にある思考って靄状の不定形不明瞭なイメージになっていて、文章だとそれに一番近い言葉が見つかるまで何度も選び直すことができる。でも口語だと言葉を選ぶのはその場その場の一瞬だから(加えて会話の途中で急に黙り込むのもよくない)、全体として話が破綻する。

擁護しようもなく自分が悪いんだけど、一方で本来自分が適切に評価されてないという不満も感じていて、疲れてしまった。

本当どうしたらいいんだろう。

昔はここまで酷くなかったと思うんだけどなあ。


 

結局革命肯定論理を援用(悪用)して、他国政権転覆させまくっている某国欺瞞があるって話なんだよな

革命扇動すれば自然法お墨付き他国崩壊させられるってことか、いやー知らなかった

革命僭称扇動)して暴力による政権転覆を起こしてしまえば、それが正常な革命であったかどうかはもう誰にも分からないってことかあ

いや俺が世間知らずだった

まあ、俺はgpt批判を進めるわ。結局革命肯定イデオロギーの一つで、現代日本人の常識とは相容れないからね

もうちょっと詰めてやっていこう

AIみたいな仕事をしてるやつ

俺だ

 

今のAI統計的物事を処理している

昔は統計より論理だろという時代だったんだが、案外統計がうまく行っちゃったので、結果そうなってる

厳密には理解していない(論理的で出した結論ではない)が、「皆が言ってるからそうなんだろう」の精神で答えを出している

と言うか実は人間の脳も案外統計的なのでは?という説まで出ている

 

仕事をする際に、体系化された知識ではなく、統計的にやってるケースが有る

いわゆる「経験と勘」がそれだ

何事もそうだと思うが、体系化=論理というのは非常に難しい

しかもそれを覚えて実際に使うのは非常に困難が伴うし

それができてしまうと、一気に誰でもできるようになるし、今なら自動化されてしまうので

結果残る仕事が「経験と勘」なものになっていくという事情がある

 

気づけば自分統計的仕事をしている事があると気づいた

本当はよくないと思いながら、「まあいけるやろ」の精神でやってる

こんなのが専門家として割りと高い報酬を得ている

世の中の専門家結構割合経験と勘でやってるが、そんなことをおおっぴらに言ったら信用が落ちるので誰も言わない

言わないどころか知ったかぶりをする

知ったかぶりをした方が良いというのも統計的結果だ

 

世の中には3種類の人間が居ると思う

A 体系的に理解できないので、無能になっている

B 体系的に理解できないけど、統計的解決している

C 体系的に理解できる

 

Aは無能、Cが本物、Bは偽物だ

俺はBだ、Cにはなれそうにない、なれたとしてコストが掛かりすぎる

今日も少しの罪悪感を抱きながら統計的仕事をしている

統計的処理が案外論理に勝てることもあるかもと思いながら

anond:20230526103502

脳の問題だとすると4つに分けることになるってこらまた随分と論理が飛躍したな

2023-05-26

anond:20230526195116

人が書くから絵に価値がでるのは理解できる。

ただ、その理屈でいうと

高速で物体を射出する機械サッカーというスポーツがある世の中では

人が蹴ることの価値毀損される恐れがあるので規制されるべき

という無茶苦茶論理が発生してしまうが・・・

anond:20230526120928

論理全然繋がってなくて

自分で書いてて訳わからなくなってる事に気付かないのかこの人と思ってしまった

anond:20230526111416

男さんすごいですね

データを一切見ないのに論理的だと思える論理

エンジニア目線から見る家電メーカーが不誠実なところ

エンジニア目線から見る家電メーカーが不誠実なところ

メンテナンスを重視しても売れないといった論理が多いのですが、

エンジニアからするとメンテナンスは「基本性能」です。

家電メーカーは汚いところ、汚れるところに手を触れさせない、目に見せないことで「顧客に気づかせない」方策をとっていると感じています

アプリで言えば「エラーを表示しない」「そもそもエラーを検知しない」に近しい行為だと思います

まりメンテナンスニーズがないのではなく「メンテナンス必要性そもそも気づいていない」が正解だと思います

製氷機であれば汚れ具合がわかる仕組み=エラーを表示

製氷機を洗える仕組み=エラーの解除

にあたるイメージです。

ですので、エラーの解除が業者任せでもそれはそれでありかなとは思います

ただエラー表示すらしないのは不誠実と思います

汚れていることがバレてから機能追加をしてきた歴史

あくまで私の記憶しかないのでツッコミどころが多々あるかと思いますが、

ネットテレビで汚いことが話題になる→製品対応するというパターンが多いです。

洗濯槽のカビ

エアコンのカビ

洗濯槽にはカビが生えることを知り、市販洗浄剤で洗う人が出始める。(専用の洗剤ではなくオキシクリーンなどの洗剤です)

洗濯槽の自動洗浄機能」がついた洗濯機が発売され始める。

という時系列ですね。

エアコンも昔から存在している製品ですが、顧客クリーニング意識し始めてから数年しか経っていないですよね。

こちらも自動洗浄機能がついたり、ガビ防止フィルターが売られたりしてから顧客意識しだしたのではなく

顧客がカビの存在を知る→なんとか対策をしだす→対応した製品が出る

という時系列だった気がします。

現在進行形でいくと

製氷機はクエン酸での洗浄という顧客がなんとかするフェーズですね。

ドラム式洗濯機も1年で見えない部分に埃の塊がびっしりになることを知っている顧客はどれぐらいいるんでしょうか?

ニーズのせいにするのは間違いでは

顧客に見えないように隠しているのだからニーズがないのは当たり前です。

隠す→ニーズがない→隠すの継続ニーズがないというループから顧客が逃れる方法

テレビネットで「実はこんなに汚れているんです」って何かの拍子で話題になるパターンしかないと思いますよ。


きつい言い方すれば

そんな商売の仕方をしても5社くらいの中から選ぶしかない現状に胡坐をかいているのではないでしょうか。

anond:20230525172029

anond:20230526082112

論理もめちゃくちゃなうえに面白くもなくて、さらに再投稿までしているとなるともう救いようがないな

2023-05-25

日本人女性の最大の特徴

海外女性とも何人も付き合ったけど、日本人女性と付き合うと思うこと。

それは責任を取りたくないことだ。

日本の男女論のほとんどがこれに集約される。

女性役員比率が低いのも、女性国会議員比率が少ないのも、女性医学部生が少ないのもそうだ。

高額な報酬があっても責任がともなったら嫌なのだ

奢り奢られも、デートサイゼリヤも、プレゼント4℃本質はそこではない。

デートに行きたければ自分で店を選べばいいし、買いたいもの自分で買えばいいし、買ってほしければ素直にねだれば良いのだ。

しかしそれは嫌なのだ

言い出しっぺには責任がともなってしまう。

とにかく言い出しっぺではなく受け身のまま、自分を気分良くして欲しいのだ。

これに責任を取れる女性は気がついている。

でもそれは言えない。

なぜなら嫌われてしまうからだ。

嫌われたらおしまいである

女性論理より感情を優先するからだ。

私を嫌な気分にした、だから悪いのである。それが正いしいのだ。

それを最もよく知っているのも女性である

から表立って悪口を言わない。

嫌われたくないは日本人女性の特徴の第2位だ。

とにかく衝突を恐れる。建設的であれ、未来のためであれ、とにかく衝突はダメなのだ

私を嫌な気分にするからである

まり逆に言うと、多くの日本人女性

責任がなく嫌われないポジションにいたいのだ。

それは社会的はいポジションを取れないことを意味するというだけだ。

anond:20230525153108

これらの日本共産党外交政策根本にある考え方は、あらゆる紛争問題国連憲章にしたがって平和的な話し合いで解決すること、地域のあれこれの国を排除するのでなく、あらゆる国を包摂した平和の枠組みをつくり、強化していくことにある。

紛争平和解決排除論理でなく包摂論理を――この方向こそが、憲法9条を生かした未来ある平和の道である

志位委員長の有難いお言葉

「あらゆる紛争問題国連憲章にしたがって平和的な話し合いで解決する」

平和的に解決可能なんだよ、知らんけど

オタク弾圧正当化する映画を作ろうぜ

宮○事件を機にオタク趣味が嫌われる時代になり、

奈良女児殺害事件を機にフィギュア萌え族が嫌われるようになったけれど、

結果としてそのことでオタクコンテンツが抱える暴力傾向や女性蔑視社会に与える影響が少なくなり、弱者女性に優しい世界になりましたという映画を作って、

オタク文句を言ってきたら「この映画フィクションです。登場する事件人物地名団体名は現実とは無関係です」「お前のお気持ちが傷ついた以外に何か被害あるの?」とせせら笑ってやろう。

それでも「その通りだ。そのような映画を発表すること自体自由だ」と言えたら本物だ。

逆に一人でも文句をつけてきたら、「推しの子問題に対するオタク論理適用すればこの映画も許されるはずです。これに文句をつけるヤツがいるということは、推しの子に対するオタク姿勢が誤りであることが証明されました」と発表すればいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん