「結構」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結構とは

2023-06-10

anond:20230610124223

お前がそういう気持ちになるのは大いに結構だけど、他人強制せんでな

anond:20230608125127

個人的に行ったことがあるのが入ってなかったので勝手に補足


ピンサロ風俗素人おススメ度★☆☆☆☆)

時間でサクッと抜ける風俗その1

キャバクラやおっパブみたいなソファに座って、口でしてくれる

シャワーなどなくて、おしぼりちんちん拭くだけなのでぶっちゃけ衛生状態あんまり良くない

女子もなんかやさぐれてる子が多いし当たり引くのは至難の業

ただ安い。30分8000円とかが相場だけど、

ゴミ店だと30分5000円とか普通にある


オナクラ風俗素人おススメ度★★★★☆)

時間でサクッと抜ける風俗その2

ホテルレンタルルームに移動するパターンが多い

サービス基本的に手でシコシコしてくれるだけ。触ったりするならオプション料金がかかる

オプションつけなければ安い。30分6000円〜

手でするだけ/触られないっていう敷居の低さからか、女の子可愛いスレてなくて普通の感じの子が多い

サービスに期待しなければオススメ

余談だけどワイは店の子普通に仲良くなって、相手の子とその彼氏と3人でご飯行ったことある


M性感(風俗素人おススメ度★☆☆☆☆)

敷居の高さはかなり上だがハマると抜け出せないタイプの店

こっちからは触ることはできないし、基本的には手だけだけど、めちゃくちゃ責めてくる

エロい言葉責めとか普通にしてくるし、全身色んなところ責めてくるし、

ここで処女捨てた男も結構いる

90分20000円〜。というか後ろの穴でイキたいなら時間長くないと無理



王道ならソープだとは思うけど、性癖にハマれば色々あるので掘ってみてほしい

元後輩、時短制度使ってペットYouTuberやってたよ。

ふざけんなって気持ち。勢いで書く。

ウチの会社、てかもう書いちゃうけど銀行はさ、時短制度とか勤務形態福利厚生で充実してて病気とか介護とかで大変な行員の支援してんのね。

通院を理由にその制度使ってた後輩がいたんだけど、タイトルの通り副業ペットYouTuberだった。

(なんならインスタグラマーも兼務してた笑笑)

その後輩もう辞めたんだけど、時短使ってる時とかもガンガン更新しててびびった。なんなら休職してるときに飼ったっぽいんだよね。

ふざけんなよ。

結構大手登録者数とかフォロワーもいて全然SNSだけで稼げてるっぽいんだけど、その下積み時代銀行員だったよね笑笑なんならお前の尻拭い私やってたよね笑笑みたいな。

通院が嘘だったか本当なのかはわからない。

人事も言われるがまま時短申請受けるほど馬鹿じゃないとは思うけど、犬2匹飼いながら動画編集する時間と体力あったらフルタイムで働けるだろ笑笑

お前の分の仕事、消えてなくなると思ってた?笑笑

そもそも人手を用意出来てない会社が〜人事配員が〜」みたいな擁護、それはその通りだと心から思うんだけど、この場合は違くない?

通院を理由時短有給使うやつが裏で犬で金稼いでるとか、人事もそこまで想定してなくない???

なにがムカつくって、この後輩がのうのうと犬飼ってSNSで金稼いでる時、ウチは犬飼うの見送ったんだよね。残業いから。

子どももずーーーーっと飼いたい飼いたい言ってたし、夫も私も犬派なんだけど、もう少し先にしようねって言ってたの。

辞めて時間経ったか時効だと思ってんのか、最近顔出しはじめて、それで気づいた。

気づいたというか、職場LINEで回ってきたんだよね。これ〇〇さんじゃない?って。

いいな〜可愛い〜みたいな反応の人もいたけど、大抵はドン引きだった。こいつ時短で早退もしながらYouTubeやってたのかよ。みたいな。

私はドン引き超えてめちゃくちゃ腹立ったけど。

辞めちゃった今、訴える先もないからこうしてブツブツ文句を言うしかないんだけと、本当にムカつく。

銀行福利厚生私たちフリーライドしやがって。

コメ欄凸しようかな笑笑

あーあ。

漫画で出てくる風呂

漫画で出てくる風呂の「お湯はりします」「お湯が沸けました」とか言うアナウンス、俺聞いた事無いんだけど。 

結構中流家庭だよね。俺見た事無いんだけど

プール撮影会のやつ

話題プール撮影会のやつ

個人的には、撮影会側も元々グレーなゾーンを攻めて商売してきてるから、あまり同情する気持ちにはならない。

こんな一方的で直前のキャンセルというやり方に関しては、行政側の不手際であると思うし

訴訟になったらまあまあ行政側が負けそうな感じもするけど、それは先々の話で・・

多分訴訟には至らないんじゃないかなぁと思う。

というのも撮影会側も撮影会側で、確信犯グレーゾーンから一歩踏み出して商売してきたから。

具体的には過剰な性的ポージング未成年の出演の2点。

公共施設という属性を考えてもどう考えてもマッチしないと思うし。

分かってて破ってたグレーゾーンに対してツッコミが入ったから、撮影会側も割りとすんなり引き下がってるんだと思う。

未成年水着での出演はどう考えてもアウトでしょ。

ジュニアアイドル全盛時代なんて昔の話で、まさか現在でもそんなイベントがあるということが驚きだった。

過激ポージングに関しても、運営側は見て見ぬふりをしてたんだろうしね。そっちのが集客ができるから

結構泣き所を突かれてるからあえなく全滅しちゃったんだよな。

どういう経緯で埼玉県施設でこういうイベントをやることになったのか知らないけど

公共施設には全くそぐわない内容だと思うから、今回の結末も撮影会側でもある程度予想してた「いつかこうなる」って未来しか無いと思う。

彼らは確信犯過激ポージングを黙認し、未成年を出演させ、利用料の安いであろう公共施設を騙して使ってきたわけだから

撮影会側に同情する気持もない

行政側のやり方が乱暴なのは間違いない。訴訟する団体もいくつかはあるだろうな。

スネに傷のある団体訴訟して、撮影会の内容が詳らかになるのが怖いか訴訟しないと思う。

コミケコスプレにも心配する声がいくつかあるが・・

今は、カメコで囲ってパンツの中だけを撮るとかいう、謎の囲みエロ撮影とかは流石にあまりない気がする

コミケコスプレコロナ以降、コスプレ参加費をしっかり徴収したるからコミケ運営エロ撮影放置してると痛い目にあいそう。

まあそれ以前にゾーニング全くなしのフラットな会場でエロ本が売りまくられてる現状をツッコまれたら完全にアウトな気がするぞ

未成年への販売の抑止が出店側の年齢確認のみに委ねてるのも明らかにコミケ運営の怠慢だし、

オタクコミケに関しては謎の神聖視があって、誰も何も問題点に感じてない様子だけど。

構造としては今回の撮影会側と参加アイドル、参加カメコと同じで

三方メリットがあるから、多少の脱法行為は身内の中では問題としない。というね。

刑務所以上、賃貸未満の物件必要なのだろうか

トラブルの多い如何しようも無い住民結構いる。

そして、自立した生活が困難な人間というのもいる。

賃貸オーナーは当然そういう人に貸したがらない。

はみ出しもの収容する施設必要なのではないだろうか。

オーナーには追い出す権利がある。

これで何か問題ある?

そろそろトラックバスの背面に前景モニターを付けるべきだろ

バックモニターやドラレコで車の走行中の風景を車内でリアルタイムに録画したり流したり出来るようになってきたんだからさ、そろそろトラックバスとかの大型車が遮ってる前面の景色を背面で流して後続車に情報提供すべきじゃね?

車の運転で前方不注意なんて結構な罰なのにさ、強制的に前方の情報遮断してるのって欠陥だろ

建築物では一軒家の隣にクソデカビル建てたら景観を損ねた程度の理由建築違反じゃん建築法よく知らんけど

それが車ではもっと危ない事情あるのにいつまでも野放しってなあ

実際前の信号見えなくて赤信号なのに付いてくのとか危なっかしいし、距離取れよって言うのも信号見えるほど距離取ったらそこに別の車が詰めて入ってくるだけだし、前方で何か異常があっても咄嗟判断も遅れを取る

現状じゃ危険だらけだ

そうした事態を今の映像技術レベルになっても野放しなのは怠慢だろ

デザインのダサさとか知らんけど、安全第一で前景モニター配備やってくんないっすかね

ちなみに俺は前方の情報遮断されてひたすら変わらないトラックやらの背中追ってるとめちゃくちゃ眠くなる

俺が追突とかやらかす前になるはやで頼んます

anond:20230609174500

実家20部屋くらい+テナントアパート(orマンション)経営している。あまり苦労しているとは聞かないが、管理会社に丸投げしているのとそこそこまともな人がいる地域からかな。

もちろんゴミ問題はあるけど、それは近隣の悪い飲食店勝手に持ってきている場合があって、住人は穏やかなほうらしんだ。

俺んちは結構まれてるほうかも。

どちらかといえば付近飲食店店子とのトラブルの方が厄介かもしれない。

以前にコロッケ屋を入れたことがあるけど、油の匂いが酷すぎて大変だった。

隣の中華屋勝手に粗大ごみをうちとの境に放置した時は激怒たからね。

Microsoftって「ユーザーには勧めてるけど自分達は使ってない」自社製品

結構あると思う。

Windows技術部門はMac使ってそう

Teams ← 技術部門はslackzoom使ってそう

Xbox ← PS5, Switch, PCゲームしてそう

Azure定番機能以外はmicrosoft自身も使ってなさそう

だって自社で使ってたら絶対に気付くレベル不具合アップデートに混ぜ込まれてきたり

皆が望んでる機能が追加されずに頓珍漢な機能が追加されるとか日常茶飯事だし。

例えばteams

ファイル名に全角文字が入ってるファイルダウンロードするとファイル名が文字化けする不具合が去年あった。

世界中社員いるしアメリカ国内だって多国籍なんだからリリース前に気付くだろと。

自社で使ってないから気づかねんじゃねーの?と。

2023-06-09

心理検査受けてきた

たぶんWAIS-Ⅳってやつ

まあ〜分からんやつ多くて辛い

出来なかった問題を反芻して悶えてる

書道彫刻共通点普通に分からん

正解はなんなんや

結果出るのに結構時間がかかるらしい

つのも嫌だが結果を見るのもしんどい

傾向を知ろうが知るまいが自分は変わらないので落ち込んでも仕方ないが…

anond:20230609173551

リベラル左派関係ないよ

俺のかつてのフィールドコンビニグレーゾーン誌だったが

保守右派ブクマカでもコンビニでのグレーゾーン誌の取扱い中止に賛成している人は結構いた

今なら左右関係なくLGBT法案トランス嫌悪な人が反対してるのと一緒だね


俺はコンビニグレーゾーン誌については

「取扱い中止するのは構わないけど グレーゾーン誌でない一般紙にも性行為描写はあるので

飛び火しないように慎重にやらなきゃいけないよ」と言う立場だった

その後グレーゾーン誌は消えても一般紙にはあまり飛び火しなかったので杞憂だったのかなと思ってたんだけど

月曜日のたわわ」の広告炎上した時にこんなブコメが人気ブコメに入ってて戦慄したんだよね

この件、広告表現がどうとかの批判擁護的外れ。「たわわ」は男の妄想を描いたエロ漫画

エロ漫画一般紙の全面広告に載せるなって極めてシンプルな話だ。宇崎ちゃん温泉娘も全部そう。TPOを弁えろってだけ。

たわわがエロ漫画!サタノファニとかパラレルパラダイス知らんのか?ヤンマガ読んだことないだろ!?

こいつはヤンマガ黄色い成人向けマークを付けろって言ってる自覚があるのか?


以前はグレーゾーン誌をゾーニングしろってだけだと言ってた人もこういうブコメに苦言を呈すこともなくて

結局自分の都合のいい所で規制の波が止まると無邪気に考えてるんだなと思ったわ

まぁフェミニズムもTERFを御せてないしそんなもんよな


しか元増田みたいに議論できそうな投稿しても基本伸びないんだよな

いつも「フェミガー」「オタクガー」みたいな煽り増田ばっかり伸びる

元増田は偉いよ俺は本当やっとられんわ

わたしの@cosme評価基準

評価なし‥‥サンプル使用とき使用日数が短いのでさくっと感想だけ。

☆0‥‥不具合不都合が生じて会社に連絡したのに対応が最悪だったとき

☆1‥‥かぶれたとき。使い勝手などが酷かったとき

☆2‥‥効果を感じられなかったとき

☆3‥‥問題点はないがまた買おうとは思わないとき

☆4‥‥それなりに良さを感じてまた買うことがありえるとき

☆5‥‥結構良かったし喜んでリピ買いしたいとき

☆6‥‥切らさないようにストック買いしてるとき

☆7‥‥廃番前に私を殺してほしいとき

グラビア撮影ポートレート撮影境界線はどこなのか?

まぁいわゆるカメコですよ、写真やってます

例のプール付き公営公園で"健全"や"卑猥"という指針が出され、この指針に定数も定量も無いなぁと感じたのだけれど、それよりも気になったのが「18歳未満のグラビア撮影禁止にしたらどうか?」という試み的な提言をされている方が結構居るのが気になった。

ざっくりわかりやすくいうと、人物をメインの被写体として撮影することをポートレート撮影と言うのだけれど「18歳未満のグラビア撮影禁止にしたらどうか?」を試み的に提言している人はグラビア撮影ポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか?

個人的におそらくは無理だと思われる。

何故ならグラビア撮影ポートレート撮影という大きなジャンルに含まれる小ジャンルであり、ポートレート撮影の近接用語景色撮影する風景撮影や、香水瓶や人形ガジェットなどを撮る小物撮りなどであり、ポートレート撮影というのははてな界隈で言うところの主語デカ問題からだ。

グラビア撮影はご存知の通り、別に水着下着、肌面積の多い女性だけを撮るというものではなく、少年青年漫画雑誌の表紙もグラビア撮影だし、露出とは真逆にライダースーツを着込んでバイクにまたがっている人物撮影するのもバイク雑誌ではグラビア撮影である(バイク界隈のグラビア撮影には峰不二子的な方向性もあるけれど全体で言えば少数派だ。何故なら峰不二子比肩できる女性はそう居ないから)。

我々カメコ写真が好きである

いや撮り鉄のように特定被写体が好きな連中も居るけれど、実際のところ撮り鉄列車ばかり撮ってるのか?と言われると大半の撮り鉄は主な被写体列車なだけで、奴らは列車の無い風景も撮っているだろうし旅先のメシも撮っているはずだ。

カメコとしてイメージやすアイドルの追っかけだってそうだろう。何なら筆者には妻も子も居るし、筆者の主な被写体は妻と子である。妻と子で培った撮影経験アイドル撮影に応用していると言っても過言ではないだろう。それくらい妻と子を撮ってる。

カメコ共通する特徴は何なのか?と言えば、キモデブオタクおっさんではなくカメラ撮影知識だろう。カメコなんだからそりゃあカメラ趣味にしていない連中よりはちょっと詳しい。

近年じゃスマホカメラの性能があがり誰も彼もが気軽に写真を撮るようになったが、女の子をより可愛らしく綺麗に撮るという点ではスマホカメラってちょっと不向きだよなという印象をカメコならば誰しもが持っているだろう。


スマホカメラレンズはいわゆる広角レンズが大半であり、広角レンズは歪みが大きくて太って写る。標準体型がデブになり、デブはよりデブになる。それがスマホカメラレンズだ。

世の中にはポッチャリ好きが居るというのは非常に重要な指摘だが今回はそこを問題にはしていない。今の自分よりもスマホカメラは太って見えやすいということを問題視しているのだ。

じゃあどうするべきなのか?と言えばズームするわけだ。最近スマホカメラは多眼になっているので最も拡大できる望遠レンズ選択して撮影する。

ポイントデジタルズームは使わないことだな。デジタルズームは単に画像ピクセルを拡大しているだけなのでレンズの歪みに影響しないので意味がない。

望遠レンズは広角レンズ比較して歪みが少ないので、痩せて写るわけではないが広角レンズにように太って写りにくい。

まだ女の子を可愛らしく綺麗に撮るポイントはある。1枚の写真へ全身を収める場合は顔を中心にではなく腰を中心に撮るのだ。

顔を中心に撮るとレンズというのは多少なりとも歪みが発生し、レンズ中央レンズの端へ向かって歪んでいくので顔がデカくなり首より下が小さく写る。

自分の顔がデカいと悩んでいる女の子が居るとしたらレンズ中央で撮るというのは更にコンプレックスを強調する結果となるわけだ。顔はレンズの端へ持っていけ。

更に良いことがある。腰をレンズの中心に添えることで、前述した歪みから腰の部分が多少広がり相対的上半身下半身が細くなる。つまり小顔足長になり女性らしい身体の曲線が強調される。

ほんの少し下から煽るように腰を中心に撮影すると小顔脚長効果が更に増すぞ。

胸が小さめなのが悩み?いや一部に需要あるぞ?えっそういうの良いから大きく写す方法を教えろ?

逆に広角レンズを使え!広角レンズは歪みが大きいため、広角レンズで胸を中心に据えて顔もレンズの端に写るように近接撮影しよう。相対的に胸デカ小顔写真が撮れる。これは逆にスマホカメラが有利だな。

ここに書いた写真撮影術を使えばマッチングアプリプロフィール写真とかもちょっとは印象良くなるんじゃないか需要あるか知らんけど。


カメコはこういう知識がある。撮り鉄は主な被写体列車なのでポートレート撮影知識アイドルカメコ比較すると少々乏しいだろうけど、このくらいは知っている。逆に撮り鉄雄大自然とか真っ直ぐなものを歪み少なく真っ直ぐ撮る方法かに詳しいぞ。

このようにカメラ撮影ちょっと詳しいヤツが疑問に思うわけだ、グラビア撮影ポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか?と。


何が健全で何が卑猥か?なんてポッチャリ好きや貧乳好きが居る世界一定の線引きなんてできるわけがなく、世の中にはおそらく女性リクルートスーツ性癖ですみたいなヤツとか、北海道かに居そうなコートで厚着してモコモコになってる女の子良いよねとか言うヤツが必ず居る。そういう連中に取ってみればリクルートスーツもモコモコなコートポートレート撮影卑猥写真になるのさ。

この世界には衣服を燃やす様子を映したアダルトビデオ存在するんだぞ?もちろん女性、というか男性を含めて人間、何なら生物は一切出てこない。本当に服が燃え上がる様子だけが淡々流れる映像だ。ハイレベルすぎて理解が追いつかないがアダルトビデオとして実際に販売配信されている(一説には服が燃え映像アダルトビデオとして販売されている事自体意味があるらしい。こんにちわ宇宙猫)。

最後蛇足だが、筆者の妻は不定期に筆者が撮影した妻自身写真セレクトし「これ遺影に使ってね」と言ってくる。カメコ冥利に尽きるよね。

お前ら自分パートナーを最高に可愛く撮ってるか?俺は撮ってるぞと断言できる。

転職することにした

地銀 法人営業メガ 本部職 に転職することにした。

せっかくなので備忘録代わりに人生初の増田を書いてみる。

多分需要はない。

自分の事

九州の方の私文卒。独身彼女なし。フツメン(と自分では思っている)。24歳。

話すのは好きだが営業よりは事務の方が好き。

早く結婚したいので、誰か付き合ってください。

新卒転職に至るまで

新卒就活

2021卒。社会人3年目。

大学の時の就活全然ちゃんとやってなかった。内定も1社だけで、そこしかからなかったからそこにした。

まあ、地元じゃ名が知れた第一地銀だったし周りからは「おー、○銀か!すごいじゃん!」みたいな感じだったけど、内心ミスったなあとは思ってた。

入社

地元地銀入社したはずが、グループの隣県の銀行に配属。辞令出された時は、「え、どこそれ?」的な感じ。

・初期配属は超当たりだったなとは思う。支店長次長も先輩も人間性良かったし。

支店では銀行事務をやってて、かつ特殊店舗だったからそっちの仕事も少しやりつつ。

 

・2年目から営業社長のとこ行って「お金いらんですか?」って聞くやつ。正直仕事の進め方とかが結構裁量だったから辛かった。事務みたいに業務内容がハッキリしてる方が向いてるなあとこの時感じる。

・よくマックでサボったりしてた。

・3年目で初の転勤。今の勤務地は2ヶ月。仕事内容も引き続き法人営業

転職活動

 正直「転職したい!」っていう強い気持ちはなかった。(そもそも職歴的に厳しいだろうとは思ってたし。)

 GW中に転職サイト見て「お、これええやん」ポチーみたいな感じで転職活動始めた。ちなみに転職活動の軸は以下1点のみ。

①ストラクチャードファイナンスができる

転職するにあたって、最重要視していたのがこれ。そもそも転職しようと思ったのは、専門性(市場価値)上げたいと思ったから。

・あと、現職でストファイに似た案件も触ってるから書類通りやすいかなぁと思ったのもある。

 んで、エージェントから連絡。職歴添削された上で8社応募、5社書類通過。

 最終的にメガの1社から内定たから他行はお断りして転職活動終了。

 思い立ってから内定受諾までちょうど1ヶ月ぐらいだと思う。中々スピード感あった気がする。

転職活動を通して

・中途市場は非常に活発。

→(多少の経験あったとしても)3年目の自分採用するぐらいだから、今は新卒より中途の図になってるんだろうなぁと。(金融だけ?)

・中途でメガに入るなら今

新聞にもあるようにメガは中途に力を入れてるってホントなんだなと感じた。今後数年がメガ狙うチャンスかも?もちろん部署職歴にもよるとは思う。

銀行ってそもそもどうなの?

→そこは迷ったけど、別にメーカーとかコンサルに興味がなかった。専門性磨くなら今やってるストファイ極めたいなって思ったから。

あと、同じ銀行なら地銀よりメガバンクにいた方が今後選択肢が広がるかなって思った。

今後

メガバンクに入社することにはなったけど、定年まで居座ることはないと思う。

個人的には最終的に地元近くの金融機関にリターンするのもアリかなと。自分の中でのキャリアプラン

地銀メガ→外銀、日系IBD等→地元金融機関

って勝手に考えてる。もちろん変わる可能性は十分にあるけど。

なんだかんだ地元に帰りたい欲はやっぱりある東京に骨を埋めたいとも今のところは思わないしね。

結論

入社9月から、まだなんとも言えない。だけど、一歩踏み出してみて良かったと(現時点では)思ってる。給料福利厚生も良くなるしね。

anond:20230609170415

結構あるんちゃうかな

サヨの人やフェミの人の牙城だったはてな

バンバン反論されてサヨ側の分が悪くなってきてるのは

ネットの潮流の一つのエポックにはなったと思う

サヨ側の分が悪くなってきてるっていうのは個人の感想から好きにして良いんだけど

こういうのってちょっと前にTwitter左翼支配された!って根拠なく言ってた人達を思い出すんだよね

彼らの中で左翼っていうのはどれだけ巨大な存在になってるんだろうか

anond:20230609173838

ありがとう結構感覚が近いかもしれない

程度によると言うのは、何で分かれる感じかな?水着一口に言っても「露出度」とか「過激さ」は変わると思うので、その程度による、という感じだろうか?

育児に喜びを期待できる人とそうでない人の違い

子育てがしんどくとも、それを上回る喜びが得られると期待できる(信じられる)人と、そうでない人の差。

それは結局、自分の親から「私はあなたがいて幸せです」と言葉と態度で示してもらえたかどうかなんじゃないかと思う。

「もしあなたが産まれなければ、あなたの親はもっと幸せだったと思いますか?」という問いに、イエスと答える人と、そんなこと思ってもみなかった人とでは、世界の見え方は全く異なる。当人責任ではまったくないというのに。

子供はいるだけで親に喜びや幸せをくれるものである」という観念を植え付けてもらえた人は、実際に子供がいるだけで喜びを感じられるし、だから育児のしんどさにも耐えられるし、幸せな家庭を築ける。そういうサイクルがあるのだろう。

逆に、親にそれを示してもらえなかった人はどうすればいいのだ。友人や同僚、物語や歌、あるいは共同体宗教かが代わりになってくれるのだろうか。

もちろん、子供がいらないという人がみんなそうだというつもりはないし、幸せのかたちはみんな違っていてもいいのは前提としてだ。

育児に喜びがあるはずだと期待できるというのは、結構まれたことなのではないのかな。

anond:20230609170031

結構あるんちゃうかな

サヨの人やフェミの人の牙城だったはてな

バンバン反論されてサヨ側の分が悪くなってきてるのは

ネットの潮流の一つのエポックにはなったと思う

最近興味あるもの

エロ鉢、エロ花瓶。

もともとは普通の鉢をネットで探してて、その中に時々肉感的な女体や筋肉質な男の身体を模した花瓶とか鉢が出てくるんだよね。

最初はなんかあるな~くらいでスルーしてたんだけど、一度意識し始まるとだんだん欲しくなる自分がいる。

バリエーション結構豊富写実的ものから抽象的なものまで、腰回りだったり上半身だったり胸だったりする。

全然いらねぇし他人には見せられない趣味だけど、もしかしたらなんかオシャレなのでは?とさえ思ってきている。

あと何回か見かけたらついポチってしまいそう。

ビジネスロリコン

おっぱいデカ彼女がいて

週3くらいでエッチしてる

週4でシコってる

うち週2が二次元結構浅いグロ寄りのエロ

で週2が二次元ロリ

でも実際のロリには興味がない

ただ未成年へのエロ規制って多いから希少性で抜いてる感ある

だいたい流行ってるものに飛びつくのも転売関係だったりするし

本心でやってるやつにドン引きちゃう

anond:20230609153447

切れちゃったので続き

クリエイティブマスコミがしたいならば美大枠のデザイン採用理系での技術採用の方が倍率が少し落ちたりします。日芸上智日大新聞学科検討してみてください。日芸結構ブランドとして名乗るだけで周りの就活生や面接官を「おお〜」と思わせることは可能だと思いますMARCHくらいの文学部に入って早慶以上の院に進んで学歴を上げるのも有効的だと思います文学部で院に行くのもなかなかキテレツな感じがしますがね・・・

文学部に行きたい・考えている高校生がいる保護者の方へ

 まずは「文学部で何がしたいの?」と聞いてみてください。ちゃんと将来のビジョンなど確固たる信念があるのならば背中を押してあげてください。シンプルに傷ついたり人格否定になってしまうかもしれないので「文学部はやめとけ」「頭おかしい」「就職できないよ」というのは一度飲み込んで欲しいです。確かに社会にでて役立つことは勉強しません。確かにおかしいところも多少はあると思いますドイツおとぎ話とか全く授業しない哲学おもしろおじいちゃんの話とか昔の裁判古文書を読まされたりとか、会社では役に立たないことばかりです。けれど文学部を志望しているということはそういう役には立たないけど人生に彩りを与えてくれる学びに価値を感じているのかもしれません。きっと優しくて、物事をしっかり判断できるような大人になれると思います。まずは話をしてみてください。

実績を上げるために穴場学部として文学部を進める担任進路指導

 ◯ね。

文学部に行きたい・考えている友人がいる人へ

 この記事を教えてあげてください。各大学の華々しいパンフレットに書いてある人たちは一握りの成功者です。現実をみましょう。

(もしいたら)ここに辿り着いてしまった人文系大学先生

 私は文学部に入れてよかったです!先生たちが本当にその分野のオタクなのだということが学生にもよく伝わってきます質問したら丁寧に答えてくださってありがとうございます。私がトピックに関連して紹介した漫画アニメ小説をチェックしてくださりありがとうございます先生たちの授業のおかげでうんちく人(うんちくんちゅ)に少し近づけたと思いますご自愛ください

Chu! 結構重要な打合せに参加してるけど話の内容一個も理解できてなくてごめん

文学部入学してしまった哀れな人へ

この文章24卒の文学部所属している私が書いたもので、同じ文学部の人たちや学部を悩んでいる高校生、その親御さんとかに向けて書いているつもりです。キャッチータイトルにはなっていますが私は文学部が好きだしここで勉強できて良かったなと思っています。主に文学部での大学生活と就職活動について正直に書いていきます。進路選びの参考にしてください。構成を決めず、思ったことの羅列なので読みにくかもしれません、すみません。読んでいるうちに私の所属にピンとくる方がいるかもしれません。その時はおすすめ東京ご飯を教えてください。

自己紹介

24卒私文。都内近郊生まれ都内近郊育ち、中高一貫からMARCHへ。やや厳格な家庭だが進路や普段学習・成績ついて厳しくは言ってこない環境で育つ。

サークルなし、体育会なし、大学友達(と呼べる関係の人)マジでゼロ、長期インターンなし、普通バイト特殊バイト

大学選びについて、文学部という学部を選んで

 一言でいうと文学部おすすめしません。やめておきましょう。なぜなら文学部の授業で聞くことは基本的にやる気があれば調べたり本を読んだりすることでみにつけることができるからです。特に国文系や史学系は新しい事実が追加されることがあまりなく、すでに体系化されたものをその科目のオタク先生楽しい感じでおしゃべりしてくれるだけだからです。要するにうんちくマンにはなれますご飯を食べていくための能力は授業だけでは身につかないかなと通って思いました。いつか忘れましたが阪大文学部(?)の卒業式部長っぽい人が言っていた「文学部の学びは金にならないけど人生の節目節目で生きてくる」(意訳、ググって読んでください。これを読んでいる人には刺さると思います)の通りだなと思います。うんちく(笑)がたくさんあるに越したことはありません。けれど考えてみてください。あなた面接官だとして、マーケティングを学んできて神話文学知識にも明るい商学部の人とレポート文字数を稼ぐのが異様に得意で国生み神話を事細かに話せる文学部ではどちらの方が欲しいですか?(泣)私はこのことに大学4年の春に気づきました。「イザナミイザナギが空からぐちゃぐちゃにかき回したらできた島が淡路島なんですよ〜!」っていう知識会社顧客の獲得に大きく貢献するでしょうか(涙)。あなた文学部での研究面接官にまったく刺さらなかったらどうでしょうか(涙)。私は広告に関する卒論を書いていますマーケ的な視点ではなくシンプル趣味で調べましたみたいな内容なので全然ウケないです!

なので今進路に迷っている高校生はよっぽどの確固たる動機がない限りは文学部を選ばない方がいいと思います理由は①やる気さえあれば本やネットで十分に学習できる、②会社で直接役に立てる知識が身につきにくいからです。数学ができるなら商学部経済学部、そうじゃなくても文学部以外だったら基本的会社仕事に直結できるようなスキルが身につきやすいのではないでしょうか、知らんけど。たとえば法学部とかだったら薬の会社法務職とか、マーケ勉強してたらマーケターの採用もあるので学びと結びつけやすそうだなと就活して思いました。

 では私には確固たる動機があったのでしょうか。ありました。高校生時代のある経験から広告をつくりたい」という強い思いができたこと、その経験から文学部勉強するという動機がうまれ進学を決意したのです。今思うと大学入学時にすでになんとなく行きたい業界(広告)が決まっていて、かつ広告関係することで卒業論文を書こうと決めていたのでなんとか納得のできる就活ができたのかな、と思います。結果として行きたい業界で満足できる会社内定をいただけました。ふわふわした感じで「歴史が得意だから」「源氏物語が好きだから」「神話もっと詳しく知りたい」みたいな趣味ベースで行ったら苦労すると思います。その好きや趣味の先に「こういう仕事業界で働きたいか文学部で〇〇を勉強するんだ」というビジョンがない限りは文学部は選ばない方がいいと思いますマジで文学部就活成功するのは基本スポ薦でゴリゴリ体育会ウェイか授業最低限で長期インターンハマり奴か公務員になろうという意思を持って1年から公務員就職に関する勉強情報収集をしている奴です。何も考えずに大手受けても普通に落ちます(笑)パンフレットに載っている大手や勝者で活躍している先輩の紹介はマジのマジで一握りです。各大学が出している学部別の「就職企業データ」をみましょう。何も考えず王手を受けるのはMARCH文学部では心もとなさすぎます運動部全国大会ガクチカ、長期インターンガクチカなどが作れない(作る気ない)けど文学部趣味の延長線上みたいなことがしたいならとにかく上位の文学部に入りましょう。

 教員志望は学芸大学とか早稲田教育とかとりあえず知名度とか偏差値の高いところに行くべきだと思います理由は周りの(っていっても友達がいないので雰囲気でだが)教職履修者は大体途中で履修をやめているからです。文学部というのはおそらくどこの大学も専攻がわかれていて、国文とか史学とか色々あってそれらの必修をなんとなくとっていれば教員免許に必要選択単位自動で取れるのですが教職のための科目を取らなければいけません。教職科目は履修人数が多くてテストありきで(レポートや出席点がない)落とす可能性があったり、土曜だとか平日の遅い時間か1限に授業が入っていて「とりあえずとっとくか〜」のノリでとった人は大体やめます教職保険代とかであまり課金せずに取れる資格課程なので辞めるのもハードルが低いのでしょうね。教職履修者で残るのはマジの教員志望と親が教員でとりあえず受け続けている真面目なやつくらいです。なので「1年の時は教員になろうと思っていたけれど3年になってやっぱ一般企業にしよ」とか言う人も多いと思います。なので高偏差値教育学部に行っておけば教員という道をやめても就活市場で戦える可能性が高くなるのではないかと思いました。

ここまでできれば文学部はやめとけの路線で行きましたが、文学部でできること(いいところ)をいくつか挙げておきます

レポート簡単にかけるようになる。

 文学部経済や法と違って知識の定着を問う試験はあまりありません。(もちろん試験ある科目も一定数ある)基本的に14回分の授業を通して考えたことやそこから発展して自分で決めたテーマに沿ってレポート(最低2000字くらい)を書くことのほうが多いです。文学部はどちらかというと知識や体系を詰め込むところではなく「ここまで色々話してきたけどじゃあ貴方はどう思うの?」と問われることが多いところなのかなと思います文学部入学するということは基本的に中高時代に作文などで苦労したことが少ない人が多いと思うので元からある程度の作文スキルがあるでしょうがそれがより強くなります難解な表現カタカナ語を駆使して中身がないのに文字数のある文章を書けるようになったり、参考文献を読む機会が多いので要約する力や全然関係ない学部の他校の友達レポート代筆ができるようになります。多分3年生くらいになると最低2000文字レポートを課されても「ツイート15個分カァ」くらいになると思います。授業の感想を毎週数百文字で求められる授業も多いので文字数を稼ぐ文章力や考えを整理する力、あとはブラインドタッチができるようになります。(逆にこの力を4年かけて400万で欲しいですか?笑)

②ずっと日本史とか世界史教科書の端っこのコラムみたいな話が聞ける。

 文字の通りです。その分野のオタク先生コラムみたいな話を100分盛りだくさんで話してくれます。考えてもみてください、文系(人文社会学)で院行くだけでもかなりのキテレツなのにそこから大学教員研究者になるってよっぽどの厄介オタクですよね。先生質問とかすると基本ニコニコされるし気に入られます。中高の頃先生と仲良くなるのが得意だった人(仲良くなりやすい人)は中高の延長線上みたいな授業になるのではないでしょうか。

一般教養科目がめちゃくちゃある。

 どこの大学文学部でも大体当てはまると思います。専攻や専門以外の文学部の授業がたくさん取れます国文系でも哲学歴史心理宗教など幅広く授業をとることができるので(めちゃくちゃ偏見だけど)楽単度合いで選ぶよりも内容で取りやすい、しかも大体が出席とレポート簡単単位が取れるのでおすすめです。あそ文学部所以ではないでしょうか。

パッと思いついたのはこれくらいです。基本的高校時代までの趣味嗜好がそのまま勉強なるみたいな感じなので授業そのものは満足できると思います

就活について

 就活広告テレビ出版映像などクリエイティブ系を見てました。また好きな商品サービス宣伝するのも楽しそうだという思いかメーカーもいくつか受けました。メーカーは全て「ES落ち」でした(笑)保険などの無形商材と不動産と金融、コンサルなどは「私如きが人様の人生に口出しできない」という思いとウェイ系が多そうということで受けませんでした。文学部大学によっては教員公務員志望がほとんどで大3の夏になってもサマーインターンの話が全く出ないみたいなこともザラなので仲間が欲しいとかなら他のコミュニティに入るか文学部はやめましょう。就活を始めたのは大学3年生の春で、といっても春は片っ端から興味のある会社マイページを作って本格的にやっていたのはサマーインターンの応募からでした。ちなみによくtwitterとかでみるサマーインターン経由の優遇内定を勝ち取れるのはごくごく一部です。期待するのはやめましょう。また、twitterゴリゴリサマーインターンを勝ち取った報告をする人がいますが病む必要はありません。意識が高いかtwitterをしているのです。いい結果の時しか呟かないでしょうし、心配する必要はありません。夏インターンに参加できたのはテレビ局(単日開催→上級参加)と誰でも参加できるキモいベンチャーのふたつだけでした。キー局電博、読広、D2C、NTTとかの大手ミーハーで出してました。インターン参加しなくても本選考が始まると説明会や座談会がたくさん組まれるので大丈夫ではあると思います。20社参加した!とかいうのもあまり気にしないようにしましょう。

私が就活を終えたのは6月に入ってからでした。ありがちな秋〜冬の大手に落ちまくってバリ病んでいたところ、たまたま行きたい度が高かった会社選考とんとん拍子で進んで内定をいただくことができました。大手だけ見るのはマジで精神病みます。行きたい業界大手業界10位以内くらいまでの会社をとりあえず出して、あとは駒を増やすために逆オファーサイト(オファーボックス、ABABA、ネオキャリアなどなど)を登録するといいと思います。逆オファーは有名な(かつブラックである)飲食チェーンとレバや某ハウスみたいなウェイベンチャーと零細意識他界ベンチャーしかないので、逆オファーサービスメインでの就活はやめましょう。

 あとは話せる人がいるって大切だなと思いました。学校環境就活モード低そうであれば夏秋冬のインターンに参加して居合わせ学生とインスタなり交換して情報交換できるようにしましょう。私は大学での友達がマジのガチゼロでしたが夏インターン出会った子と励ましあったり情報共有をしたりしていてメンタルが保てました。有名かつ人気の企業インターンに「選抜」されているということはそれだけである程度優秀なのでぜひそこの繋がりも意識してみてください。大学が違う方が僻んだり妬んだりしないのでなるべく違う環境で生きている子の方が精神が安定するしモチベも保ちやすいです。

ガクチカ

 ES面接ガクチカ特殊バイトをしていたことと特殊ゼミに入っていたこと、地元でのボランティアでの活動を出す会社によって分けていました。これらの活動をしていたのはサークルなどに入っていなかったのでガクチカ代わりになると思ってやっていました。ゼミの方は結構ウケて、特殊バイトの方は広告エンタメ系ではウケました。結果として行く会社内定をいただけたのは特殊バイト面白がってくれたからだと思っています文学部の人は学部に華がないので大学+自分しかできないような経験必要じゃないかなと思います。商とか経はよくゼミ大会とかゼミでコンペに出すこともあるのでゼミガクチカになりうると思います自分趣味を発展させただけの文学部でのゼミ活動は「で、なんか役に立った?(笑)」になってしまいがちです。クリエイティブ系を目指すのであれば変なバイト特殊バイトしましょう。特殊バイトというのはタピオカ屋やスタバ、高級焼肉などある程度のハードル必要飲食もいいですがライター特殊清掃、ラブホ、街ゆく人の数数えるなど人とのコミュニケーション人間観察ができる、価値観に影響しそうな仕事を選ぶといいと思います。私は上に書いたようなバイト経験しました。話すと結構興味を持ってもらえました。SNS運用インターンもいいですが、特殊経験をうまく話したり表現することができると食いついてくれる(おもしれ〜女・男認定される)のではないかと思います

ガクチカについては「これまでの学生時代」や「いつでもいい」などがない限りは基本大学での活動にしていました。高校時代のを話すとき文化祭でのリーダー経験でした。ガクチカを「作る」のはお勧めしません。せめて経験を「盛る」くらいにしておきましょう。周りの話や感覚としては「サークル活動」は弱いです。圧倒的に「体育会」が強くて次点で「長期インターン」です。行きたい業界に関連した会社インターンおすすめです。おそらくその長期インターンベンチャーが多いと思いますが間違えてもそのベンチャー魅せられて就職したりベンチャー就職するのはやめましょう。

個人的ヤバい(ヤバそう)会社の見分け方は①20代で人事、②HP会社説明文をみて一発で何をしている会社かわからない(成長・やりがい・仲間みたいな単語で内容が薄い)のは要注意です。特に①で外したことはないです。(D◯M、〇―〇〇〇〇〇、すか〇〇―◯など飲食全般)ベンチャーベンチャーでも出資元が老舗企業だったりキャリアのある中途が多い人は結構印象よかったです。(タクシー配車アプリ会社とか)

最後

 ここまで読んでいただきありがとうございました。文学部受験を考えていた方は考え直してくれたでしょうか。推薦で文学部を考えている人も私の文学部での生活をぜひ参考にして自分でもイメージしてみてください。教員公務員志望の方は文学部でいいと思います。結局文学部だけに限らずどこでも大学では「自分意思」が非常に大切です。周りに合わせていたら詰みます。一緒に行動している友人が就活を始めるのが4年の4月だったらあなたもそうしますか?面白くなさそうだけど友達がとるからその授業をとりますか?ぜひ自分意思で行動してみてくださいね

文学部に行きたいと思っている後輩へ

 考え直してみましょう。〇〇について詳しく知りたいな〜くらいの動機だけじゃないですか?大学文学部ではその〇〇を知った上で何か新しい視点をみつけなければいけません。自称進に通うあなた先生に穴場学部として文学部を勧められていませんか?早慶くらいならまあいいかもしれませんがMARCH以下ならやめておきましょう。MARCH文学部に滑り入るくらいなら勉強して文学部以外に入れる成績に持っていくかランクを落として法学部に入ったほうが就活楽そうに思います。(個人の感想)旧帝以上なら学歴に箔がつくと思うので文学部でもいいと思いPermalink | 記事への反応(30) | 15:34

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん