「ハーレム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハーレムとは

2023-05-27

転生して何の努力もしないままチート能力を入手してハーレム作りたい

なろう小説流行するってことは日本人の大半がこう思ってるってこと?

主体性なさすぎじゃね?w

anond:20230527124124

なるほど。ありがとうございます

ハーレムそんなに好きじゃなくて、1対1の関係性の方が好きな人の方が多い気がするのですよねぇ…。

周りに全然男性がいないので、聞きたくても聞けないんですが…。

非モテ男が男キャラの出てくるアニメを見たくない理由

当方、ごりごりのチー牛キモオタなんだが、男性主人公がちやほやされるハーレム物が嫌いである。

ずーっと「セックスがちらつくから男は不要!」「IQが低い」って思っていたんだけど

そうじゃなくて女の子と接点あるような優秀な男を見たくないんだってことに気づいた。

同じ性別から、たぶん比べてしまうというか、地続きに感じてしまって

「いやー、女の子に絡まれてつれーわあ。で?お前はどう?」ってアニメに言われてる気がしてキツいんだ。

2023-05-26

みんな好きって何なんだよ。選べないって何なんだよ。

博愛主義者のつもりかよ!ハーレムやってるつもりかよ!

ギャルゲじゃねぇんだ。エロゲじゃねぇんだ。

きめぇんだよ!

勘違いも甚だしいわ。

一人を選べない人間が、誰かから選ばれると思うなよ!

女はみんな、優柔不断な男が大嫌いなんだよ!

みんな去っていくぞ。いいのか?分かってるのか?分かってるんだよな?

だったらいいさ。一人孤独に死んでくれ。

だけど最後に言わせてほしい。一言だけ言わせてほしい。

お前のこと、本当に愛してたんだからなー!!!

2023-05-24

空想

異世界に転生したらちょっと頑張っただけでめちゃくちゃ成果が出るし報酬表彰もしてもらえる状態になったぜ最高〜嫁さんも沢山出来たし何しても自由土地までもらえたぜ〜!管理めんどくさいけど承認欲求バリバリ満たされて最高最高〜!めんどくさいとか言いながら綺麗な嫁さんと有能なハーレム要員の右腕達とだらだら進歩のない生活すんの楽しい〜!宇宙行ったら一旦終了しても良いかもな〜!』

現実

『クソな仕事場でクソのクソクソクソをクソしてクソしてたらクソ上司クソ同僚クソ環境クソアアアアアアーーー!!!オアーーーー!!!クソアーーー!!殺す殺す練炭食って死ぬ!!!!』

理想

『最高の仕事場で最高の仕事を最高に過ごして最高年収を毎年更新していく最高ファクターの最高上司最高同僚最高環境最高後輩ンン〜後輩くんの育成忙しンン〜出来損ないだけど可愛い恋人ンン〜結婚視野ンン〜永年無料土地税金ンン〜最高最高ンンン〜』

本当の現実

別に辛くはないけどある程度慣れてきた職場ぼんやり不満を探しながら仕事出来なさすぎたらクビになっちゃうからある程度はできるようにしていてそれでもたまに無茶振りっぽいのが来るけどまぁなんとか時間をかけてこなしていたら就業時間が来て、帰って食う飯を買ったりTwitterとかで友達の近況を知ったり結婚する友達のことを知ってちょっと焦りながらもまぁ別に女がいない環境ではないしな〜と思いながら気付いたらもう三十超えててそういや食えるもんも減ってきたなぁ内臓に気を遣わなきゃなぁとか思ってたら家に着いて飯食って風呂入ってYouTube見たりネット小説読んだりしてだらだらしてまた次の日の仕事に備えて寝て布団の中で今度の休日何すっかなぁと思ってたら寝てて朝になっての繰り返しの毎日殺意すら湧かない。どこかで倒れて死ぬならそれがいい。怖いけど。』

本当の理想

『どこかでしあわせになりたい』

本当の異世界

痛い痛い痛い空気が痛痛痛熱い熱い鋭い何か痛いやめてやめてなんであ酸素濃い酸素じゃなく酸吸って熱い酸熱い熱い痛い痛い痛い痛い適痛い痛い

 

リアクションがフワフワしてるね、あなたbotです。

2023-05-21

やってたソシャゲを女オタクに好き勝手にされた話

グラブルエッチイラスト話題になっててそれに女オタク未成年キャラ露出させるとは云々とお気持ちしているのを見て、そういえば昔やってたソシャゲもこんなことがあったなと思い出した。

昔やってたソシャゲは男女混合のRPGでどちらかというと男性向きだった。それが女オタク界隈でイケメンキャラ同士の関係性がバズったりしていつの間にか濃い女性ファンもちらほら見られるようになった。

そこまでは良かったんだが、女オタクはその数を増すと女性キャラ露出特にロリキャラ露出文句を付け出した。運営もそれを真に受けてしまったのかそれ以降の女キャラ露出は減り、期待していた水着衣装もなんというか…な結果になってしまった。ムカついたのは女キャラ露出文句をつけていた人が男キャラ露出した鼡径部にはキャッキャしてたことだ。

更に女オタクお気持ちは止まらず、成人女性キャラ未成年主人公アプローチをかけるシーンがあるイベントでは未成年に手を出すな倫理観考えろなどのお気持ちが飛び交った。(未成年も何も舞台異世界なんですが…)

この時点でなんとなくやる気を失っていたのだが、決め手となったのは今までのストーリー主人公好意を持っていたキャラが次々と他のキャラカップリングされていったことだ。どうもお気持ち女さんにとっては主人公好き勢によるハーレム倫理的おかしいことで排除しなければならないものらしい。

オタクさんはいつも倫理観で殴ってくる。未成年に見えるキャラ露出倫理的おかしい(ただし男キャラスルー)。未成年キャラへの成人キャラアプローチ倫理的おかしい。ハーレム倫理的おかしい。などなど。でも、その倫理観ちゃんと守って、それでゲーム面白くなるのだろうか。今そのソシャゲは徐々に人気を落として風前の灯になっている。

自分はそれがトラウマになって女キャラしかでないソシャゲしかやらなくなった。もちろんその作品にも女性ファンはいるが、みんなエロに寛容で非常にありがたいです。

言うこと聞いちゃう運営が悪い?それはそう。

2023-05-16

増田♂52歳のナントカ

https://ncode.syosetu.com/n6031bx/

https://ncode.syosetu.com/n3861cj/

(´・ω・`)「…いやぁ~、ここまでコッテリとハーレムしてると傑作だなや~」ちょっと前のらしいけど、SFだしね、イイネ!

2023-05-11

どうすれば「なろう系」ではなく「本格ファンタジー」になるか


ttps://twitter.com/kazakura_22/status/1656327252186107909

こぴーらいたー作家@風倉

@kazakura_22

今日、ある作家さんと「ファンタジーで、どうすればなろう系じゃなくて本格っぽくみられるか」という話をしたんだけど

その時「1番大事なのは文体」って答えたんだけど。それ以外で、これ入れるとめっちゃライト空気なっちゃうってのがあって。

それが「チョロい恋愛」と答えた↓

ttps://twitter.com/kazakura_22/status/1656327253738024962

こぴーらいたー作家@風倉

@kazakura_22

美少女はいれていい。ついでに、仲良くなるのもOK。でもその美少女がすぐ恋愛関係になったり、ラブ的な意味で堕ちるのはすっごく軽くなる。危険

おっさん美少女はついていいんですよ。でも、そのおっさん美少女が秒で惚れると、かなり本格だなとはみなされづらくなる。これ、伝わりますかね?




ttps://twitter.com/johfushi/status/1656630907925848069

美風慶伍@新・旋風のルスト【書籍化決定・毎日更新中】

@johfushi

まずは【一般的流行もので広く流用されているお手軽な設定やコンセント安易に流用しない】

(-⊡ω⊡)_/{ まずはやっぱりこれね、何か作品の要素を入れようと思っても〝どう工夫すれば他の作品とは一線を画したものになれるか?〟を徹底的に考えること

それと作り込みの努力だね


ttps://twitter.com/Oloross/status/1656614121453006848

Reynolds

@Oloross

誤記がないこと。

文法が正しいこと。

これだけでなろうのトップ5%くらいには入れる。

ttps://twitter.com/wawon_aiueo1121/status/1656611270429396993

わをん

@wawon_aiueo1121

わかる

私は仕事柄、異世界系の作品結構読んでるんだけど、異世界系でちゃん骨太面白さがある作品とう〜ん…サクサク読めはするけど薄味…な作品の分かれ目ってかなりここにあると思う

要は人間関係ちゃんと描けるかどうかってことなのでは

ttps://twitter.com/omi_todoizu/status/1656610776864665600

和臣🔕

@omi_todoizu

設定ちゃんと練って、主人公人生がチョロくなければなろう系にならんと思うけど

原則何らかのアドバンテージ物語序盤から持ってる主人公しかいないよね、なろう系

それにプラスして連ツイにあるように「チョロ恋愛」が加わると一気にチープ感増す

願望丸出しで共感性羞恥が働く

ttps://twitter.com/dF2NO0qY8NotbxX/status/1656596464922144768

💙💛メカ 💙💛

@dF2NO0qY8NotbxX

ファンタジー好きとしては「神話とか伝承への取材をキチンと」にも一票。

神話伝承ファンタジー系のゲーム(ドラクエとか)→ライトファンタジーノベルってネタが移動してくるとゲームっぽいなってなるんだよね。

わかりやすくて取っつきやすいって点では優れてると思うけど。


ttps://twitter.com/h8AqfYnumZ8bzQk/status/1656570015536287744

さっちん@4y♂年中

@h8AqfYnumZ8bzQk

なろう系はよく分からんのですが、本格ファンタジーとは、というお題なら「作者がその世界創造主として機能しているか」の一択な気がする

どこかの舞台を間借りしてるのはアウト

ゼロから舞台を構築できる知性と想像力熱量があれば、文体うんぬんは自然とついてくる(持論です)


ttps://twitter.com/leter2020/status/1656554074689638406

Akui Eriko

@leter2020

一番大事なのは読み手じゃないでしょうか?

どんなに本格的なファンタジー小説でも話題にしている読み手たちが……アレな感じだとライトファンタジーに見えちゃいますよね。


ttps://twitter.com/ginkoji/status/1656590421492117511

YUMIKO.Y@2024年第55回星雲賞日本長編部門の栄冠を本好きの下剋上

@ginkoji

三人称神の視点であれば、なろう系とは思われない。

あと。一人称口語体であっても、〇〇視点とか、視点替えの文章を入れない。どうしても主人公が知りえない場面を入れたいときは伝聞方式主人公に、私がいない誰それはこうしていたらしい という表現をする。

参考:新井素子星へ行く船シリーズ


ttps://twitter.com/anyasuisann/status/1656585604367552514

おさかーにゃ

@anyasuisann

マクロスΔがなろうっぽいのってこういう事なのかもしれない……

主人公以外のキャラはとても魅力的なのに主人公に魅力が無い


ttps://twitter.com/yoshiatest/status/1656541428359766022

L

@yoshiatest

なろう系は全て展開が一緒。最初の設定だけは今までと違う設定なのに、長編になった途端全てハーレムになってしまう。と知り合いの物書きが言ってたな。


ttps://twitter.com/shjw221b8390/status/1656570875825754114

モカ

@shjw221b8390

ハーレムざまぁラッキースケベ、俺すげー、主さまぁ😍とかも本格には無いよなと過去に読んだのを思い出す。とりあえず十二国記とかハリポタベルガリアード物語ダレン・シャンナルニア精霊の守り人ロードス島等、本格ファンタジーを読み漁ればなろうとの差が分かるかな…。


ttps://twitter.com/WhiteMum5/status/1656515498899824640

白菊🍛❤︎WhiteMum❤︎

@WhiteMum5

なろう発の「最果てのパラディン」は転生して無双してるけど

めちゃくちゃ本格派と感じて好きだった

しかにチョロい恋愛はない

それどころか3部?までヒロインが居ない

第1部唯一の女性キャラがカラッカラのミイラぞ?

サイト内で比べれば文体は落ち着いてる方

読み返したくなったな


ttps://twitter.com/nasuryo/status/1656515262341087233

那須

@nasuryo

世界観の説明なくステータスウィンドウが開いたり、レベルがどうとかスキルがどうとか言い出したら浅い認定してる。あと主人公が即座に図に乗り始めると見ててキツイ


ttps://twitter.com/9WT5sHshTvonSPc/status/1656491415650861056

スライ

@9WT5sHshTvonSPc

個人的には風景描写かな。もう編集から指示されてるんじゃないかと思うほど全然いか淡泊なんだよね。ゴ〇スレとか

ttps://twitter.com/osesekihan/status/1656588668671520768

おせき◆備前国

@osesekihan

>RT

ゲームでよくある〇〇」って文章見た瞬間に、本格ファンタジーでないと判断する。

作者が世界観を1から作る努力を丸投げした物語なんぞが本格ファンタジーになれるわけないので。

(なろう系は普通に好きで読みますファーストフード的な良さがあると思う)

2023-05-09

anond:20230509024133

そこがワイのアイデアやで

雑種一代(生殖能力なし)のみに能力発現とすることで種馬おっさん価値はいつまでも低減せんわけや

その世界では若い女性に兵役ならぬ産役が課せられて何年かハーレム入りをせなあかん

まれ特殊能力持ちの雑種使役動物的扱いになるわけやな

おっさんはなるべく長く種馬ができるようにストレスなく大事に育てられると

anond:20230509032438

ゴブリン無双ハーレム物が大量にある事を知らないとは…"浅い"な

anond:20230509023017

女同士で吊し上げ合う分には個別女無関心ハーレム主男的にはどうでもいいだろ

そんなに大事な女なら特別扱いを他の女に納得させられるくらいの器を見せればいいだけだし

2023-05-08

anond:20230508150254

ワイの提唱した「異世界人との雑種一代にの特殊な力が発現する世界種馬として暮らす転生ハーレム物 」譲ったるやで

anond:20230508150254

マンガ領域を侵して書くのも楽しいと思うぞ

創作物事を極端化すると扱いやすテーマになるから

・「猫好きのオッサンが猫を駆除しようとしている領主に反抗する」とか

・「異世界絶妙にかわいくない生物ばかりだから猫の代わりを探して旅立つ」

・「家で猫が待っているかハーレム展開になりかけようが敵が迫ってようが18時には帰るオッサン

とか、話の広げ方ある良いテーマやと思う

見た目の冴えないおっさん異世界転移するとして

何をすればオモロイかなあ?

冒険ハーレムを築く、スローライフ、てのは流石にありふれているだろうし

猫飼いたいんだよねぇ、猫。猫の国でも作ろうかな?でもさ、文章よりも漫画領分じゃね?と思う

というか、まずはおっさんがどうやって生きるかだよな、朝ごはんどうしようかなあ

2023-05-07

異世界人との雑種一代にの特殊な力が発現する世界種馬として暮らす転生ハーレム

ありそうでないよね

人生何でも実現できるようになったら多様性ハーレム作りたい

日本人中国人韓国人美女は勿論、

アメリカイギリスとか北欧辺りの白人とか、

インドやら、中東やら、タイやらフィリピンやら、その辺も人種国籍ごっちゃ混ぜのハーレムを作っていっぱい子供作りたい

人種だけじゃなくて、例えばスポーツ選手とか、インテリとか、アイドルとか、暗い子も明るい子も、そういう人間性なところも多様性持たせたい

こういうの実現できた男っているんかなぁ

2023-05-03

[]村づくりゲームnpcが生身の人間しか思えない コミカライズ

増田ステマダイマ?)されまくってたから読んでみた

おれたちのたたかいはこれからだEND

読んだ後原作みて見たら、マンガ打ち切りをふまえてか、ラストだけ原作と流れを変えたんだなってのがわかった

打ち切りになった理由はいろいろ考えられる

一応ヒロイン複数いてハーレムチックな要素もあったしブラコン妹みたいなのとかもあったけど、

やっぱりお色気がほぼなかったりハーレム要素も薄かったり、絵柄が萌え系じゃなかったりであんまり受けなかったのが一番大きいんだろうなあと

(むろんそれらをただ入れれば万事解決というものでもないことはわかってはいるけど)

展開もあからさまにわかやすい俺TUEEじゃなくていまいちカタルシスを得にくいし

(TUEE能力を使うためのしばりがキツすぎて、基本ただ作中内のゲームを見てモノローグでひとりごちるって場面が多すぎ。

 ただ見てるだけってのはすでに読者がやってることであって作中でそれやられたらさらに上位次元の読者はもっとまらない)

絵は決して下手ってわけじゃないんだけど、外連味とか色気が足りないのが否めない

あと重要キャラ幼女いまいちかわいくない・・・この絵柄で幼女を書きなれてないんだなってのは感じた

あとはやっぱり物語スケールがすごく小さいままってのも残念なポイントだったと思う

村づくりと村を守ろうってのだけだとやっぱりものすごくこじんまりとしていて、どうしてもカタルシスを得にくかった

うたわれ無印でいうと最初の村関連の戦い・話だけで話が終わる(閉じている)ような感じ

「これが普通ゲームなら場面が切り替わって村に一瞬で戻ってるんだろうけどこのゲームではそうならない」みたいなモノローグあったけど、

まさにそれなんだよな

マンガ全体がそんな感じで、細かい描写が多すぎる

作者の書き終わったブログみたら、引き延ばし要素排除して必要最小限の要素のみで構成してるってあったけど、

たぶんマンガにするにはさら排除するか、もっと構成を考えて変えた方がよかったんだと思う


原作を丁寧に追ってるから地味でダイナミックさが足りない感じのコミカライズになってる気がした

あと主人公無難な真面目男だからまらないってのもあると思った

主人公聖人って設定だとおっさんケインがぱっと浮かぶけど、あっちはそれを補うようにぐいぐい引っ張るキャラ別にたからよかったんだなと

真面目な男だけだと不快さはないけど面白くするのも難しいんだなと

2023-05-02

あと必要なのは強い男がハーレムを作る一夫多妻であって、弱者男性はおよびではない

シングルマザーは知能が低い

将来の見通しもなく結婚して

結婚生活を持続できずに離婚して

男が時間一夫多妻ハーレム作るのに貢献してる

そんな知能が低い産む機械としての存在が今の日本では必要とされてるんだろうなあ

2023-05-01

anond:20230501220233

一夫多妻制って女性視点だと奴隷側に一歩近付いてると思うんですが

とち狂ってハーレム肯定は流石に笑うっての

ハーレムラノベみたいな弱者男性コンテンツが急にラディカルフミニズムコンテンツになってまうやん

2023-04-26

anond:20230426062850

あれ面白かったのにな

やっぱりチートハーレムなろうの方が売れるんすかね

原作ちょっと読んだらガッカリたからあまりオススメはしない(一応最後まで読んだ)

2023-04-24

転生したら異世界で最強のスキルを手に入れるユニークギフトタレントVTuber配信無双ハーレム追放辺境モフモフ悪役令嬢だったけど大活躍でもう遅い?獣人

獣人要素が入ってるなら読むかぁ…

2023-04-20

anond:20230420153228

女がセックスしたいのはコミュニティボス猿だけなので

その世界では必ず特定人間だけに女が集中してハーレムができる

セックスにありつけない男はコミュニティを維持するインセンティブがなくなり

あるものコミュニティを抜けて自分セックスできる別のコミュニティに行ったり

あるものは男を恨んでクーデターをたくらみ

あるものは女を恨んで硫酸ぶっかけたりするようになる

欧州はいまここ

当然ながら警備員になってくれる男は既にコミュニティを抜けて居ないので、女同士で自警団をするしかないが

そんな集団が外敵に強い訳もなく、男の多数派にとって維持する価値のあるコミュニティ、すなわち一夫一妻制で男の尊厳を守ってくれる別の集団が攻めてきて戦争に負ける

近代化が進んで筋肉量がどうでもよくなった現代戦でさえ女はほとんど戦力になってないのが実情

戦争になれば女だらけのハーレムは負ける

そんでまた一夫一妻制に戻る

その歴史いまいちど繰り返すだけだね

2023-04-19

百合に挟まる男が好きだ

百合に挟まる男が好きだ。

でも知人の百合好きやインターネット百合豚はこぞって「百合に挟まる男は死ね」とかいう。

私が好きな「百合に挟まる男」っていうのは、

・女二人でキスしながら、女1のマ○コが使われている

・女二人のマ○コでチ○ポを擦る(上手く言えないけど、マ○コを擦り合わせる百合えっちの間にチ○コが挟まってる感じ)

こういうシチュエーション特に好き、普通3Pとかだと

女♡→男←♡女

こういうシチュエーションが多い。

私が好きなのは

チンポ→女⇆♡⇆女←チンポ

こういうの。

百合ではない気がするしハーレムでもない気がする。

こういうジャンル名前ってなんていうの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん