はてなキーワード: ダイソーとは
しがない営業マンです。営業のためにカタログは必須品ですが、これがとにかく困る。種類が多いから管理が大変なうえに、乱雑に扱うとすぐ傷がつく。
ダイソーでクリアケース買ってきてそれぞれ突っ込んで管理してたけれど、営業車の移動が続くといずれ振動で擦れてカタログに掠れ傷がつく。おのれ。
今のところ極少量をちょっとづつ使って補充しているのだけれど、とにかくこれも面倒くさい! 肝心なときに該当のカタログがなかったりして最悪だ。なんとかして最低限の管理で、カタログを傷つけないで運ぶ方法ってのはないものか!
>トランク
車で移動するからなぁ。あんまり大きなトランクに入れるのも無駄な気がする
>段ボール
◉ダイソー→100円商品の質が悪くなっている。100円以上の商品や趣味の商品の充実度合いは素晴らしいが上記の理由からあまり積極的に利用しなくなった。
◉キャンドゥ→食品のお買い得品が多く、お菓子などが良い。商品の幅は少し狭いものの、全体的にバランスが取れてる。
インテリア系は弱いが、増田は消耗品を百均で買うため一番重宝してるお店。お店によって取り扱い品が違うのも良い。
◉セリア→キャンドゥと似てるがインテリア商品や女性の小物系はこっちの方が強い。百円にこだわっているからかお得なものも多い反面、物価高騰の影響で品幅が狭くなるのを危惧してる。