「マウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マウスとは

2023-05-28

女子力の低い喪女ヤリチンから学んだこと

どんくらい女子力が低いかというと、うちに泊まってた時にヤリチン

「何でこの家のお風呂には洗顔料がないの?」って聞いてきたのに

「は? ボディソープあるじゃん?」って返すレベル

(今はヤリチンのために洗顔料置いてるけど、正直使い分ける意味がわかんなくて

私は全部ボディソープで洗ってる。流石に髪はシャンプー使う。あと洗面所には洗顔料ある)


ヤリチンは何とか私を人並み(今までの歴代彼女?)に近づけようとしたのか

白鳳堂熊野筆セットを買い与えてデパコスカウンターに行かせ

「絵がうまいんだからポテンシャルはあるはずだよ!!」と

発破かけてくれたんだけど、よく考えたらペンタブもうまく使えずマウスで描いてたわ私。

10万超えるのは勘弁してくれ使いこなせる日が来る気がしないって言って数控えてもらった

熊野筆は今やもう3本くらいしか使ってない…。


服も「もっと自分の体のいいところを生かすことを考えて選びなよ!!」って言われて

目から鱗だったんだけど、私は生地のものが好きだから柄物ばっかりになっちゃうんだよね(オタクあるある)。

ていうかそもそも自分の体のいいとこってどこだよ…、ねーよ…。


しみじみ思うんだけど、ヤリチン自己肯定感が高いっていうか自分が好きなんだな!

翻って私は自己肯定感が低いとまでは思ったことはないけど、自分の顔と体にはあんまり興味がない。

この「自分への関心の度合い」が1番の違いなのかなと感じた。


あとヤリチンの「清潔感のある男」っぷりがすごい。男兄弟いない喪女は驚いた。


手間かかってんなーって思ったわ。

2023-05-26

windows11を使ったんだけど、アプリサイズ変換がすごくシビアになっている

windows10だと水平、もしくは垂直にマウス移動させて、境界に来たらすぐに変わるイメージだったけど11になってからなかなか変わらない。

windows10複数台で同じ挙動たからこれが仕様だと思うけど、11は1台しか試してないか仕様不具合かわからない

来週でも検証したい

2023-05-25

おすすめトラックボールマウスを教えてください

以下の要件は必ず満たしてください。

Bluetooth対応

USB充電可能

複数端末の切り替え機能あり

これまでAppleトラックパッドMacWindowsで使っていたが端末を変えるときトラックパッド接続を切り替えるのも面倒なので切り替え機能のあるものが使いたかったというのが動機

みんなのおすすめトラックボールマウスを教えてくれ。

2023-05-22

キチフェミ賠償金を払わされる

https://www.foxnews.com/world/it-employee-sues-boss-after-mistaking-email-abbreviations-for-sexual-advances

イギリス 発行済み 2023 年 5 月 21 日午後 12 時 29 分 EDT

IT従業員上司イニシャル猥褻言及電子メール略語性的誘いと間違えて訴訟

英国IT従業員、元上司が「素敵な夜を」と願うために「魅力的な声」を使ったと法廷で主張

エマコルトン フォックス・ニュース

あなたの注意を引くために争う新たな

英国テクノロジー労働者は、元上司使用した「xx」や「???」などの電子メール略語性的関係を求める暗号であると信じていたようで、元上司を訴えようとした。

インデペンデント紙によると、「ペーパーレス国際貿易管理会社essDOCSのIT職員カリーナ・ガスパロワさんは、2019年に遡る不正行為の疑いで上司アレクサンダー・グーランドリス氏に対してセクハラ差別訴訟を起こした。ロンドン中央裁判所雇用法廷がガスパロワさんの主張を審理した 後、裁判官訴訟棄却した。

このIT従業員は、グーランドリス氏が彼女に宛てた電子メールの中で「xx」を使用したのはキスを試みたことであり、「yy」は性的接触意味する暗号であり、「??」は「?」だったと主張した。これは、性的関係を結ぶ準備が「いつできるか」を尋ねる暗号化された言語でした。

代理人を務めたガスパロワ氏は、自身の主張の証拠として電子メールを挙げ、そのメールにはグーランドリス氏の「性的行為従事したい」という願望が示されていると主張した。

警官暴走?一連の性的暴行が犬法執行機関に「擁護運動が火に油を注ぐ可能性があると

BBCによると、グランドリス氏はガスパロワ氏への電子メールで、「以下の項目にご記入いただけますか。現在xx社のアグリス企業とyy社のはしけライン使用されているソリューションは、南北流れるトウモロコシ貨物を運ぶのに????水路を流れています」とガスパロワ氏への電子メールに書いた。と法廷で聞かれた証拠引用した。「また、ロールアウトバランスとおおよそのタイミングを教えていただけますか。よろしくお願いします。」

法廷は、電子メールは「純粋情報提供要求」であり、グーランドリス氏が性的関係を望んでいることをほのめかすものではないと述べた。

さらにガスパロワ氏は、グーランドリスさんがファイル名を自分イニシャル「AJG」に変更したとき、その頭字語は実際には「巨大な性器」の略であり、ある日コンピューターマウスに手を伸ばした際に彼女の手に触ったと主張した。また、グーランドリスさんは「魅力的な声」を使って彼女に「素敵な夜をお過ごしください」と伝え、2019年11月事件の際には彼が「彼女を見つめ」、テーブルの下で彼女の足に触れた疑いがあるとも主張した。

法廷は、2019年事件は「無害」であり、偶発的なものであるとの判決を下した。BBCによると、裁判官訴訟棄却し、ガスパロワ氏が「日常出来事に対する認識が歪んでいる」「証拠もなく異常な主張をする傾向がある」との判決を下し た。

スパロワさんは法廷で、グーランドリスさんが「彼の誘いを拒否した」ため、彼女がひどい扱いを受けたと会社上層部に話したと語った。

2019年に同社に入社したガスパロワ氏は、2021年4月事件容疑でグーランドリス氏に対して正式な苦情書を提出した。同紙によると、彼女告訴却下された後辞任したという。

スパロワ氏は、経費として essDOCS に 5,000 ポンド、約 6,200 ドルを支払うよう命じられた。

2023-05-13

マウスマストダイ

まーたボロ家にネズミが出たから買い置きしてたネズミ捕り探したけどどこにもねーの

あいつ先んじて隠しやがったな

2023-05-11

ホワイト AI イラスト

2022年9月以前に描かれたイラストならば、AI製作された可能性はない。

Webarchive や Pixiv など過去イラスト改竄できないサイト画像ログが残っていて、

それと一致する場合のみホワイト画像とみなす

ただし、作者がオプトアウト学習されるのを許諾)してる必要がある。

ホワイト画像のみを学習して作られた生成AIホワイトAIと呼ぶ。

ホワイトAIによって生成されたイラストホワイトAIイラスト定義する。

ホワイトAIイラストは誰の気持ちも踏みにじってないと保証されているので、

Pixiv などプラットホームは、それを通常の絵画と同じ扱いにできる。

問題は、あるイラストホワイト AI イラストだと判断する方法がないということだ。

電子透かし改竄されてるのを証明する手段としては使えるが、されてないのを示すためには使えない。

新たに透かしを埋め込めばいいだけだからだ。

たとえ Pixiv が充分にリソースを持っていてサーバー内で生成 AI を実行できるイラスト作成サービス提供したとしても、ユーザー操作ネットを横断して行われる以上、マウスの移動をエミュレートして任意ブラック画像を流し込める。

から新しく描かれたイラストホワイト性は原理的に保証できない。

権威ある Adobe なり Google なりが我が社の AIホワイトです! と主張してユーザーがそれを信用するか、信用しないかという話になってくる。

すべてのイラストがグレーになってしまった世の中では、疑念を持つことはただの難癖に過ぎないものとみられるだろう。

トレースのようにブラックだと疑惑説得力を持たせる方法がないことにも注意してほしい。

誰もがグレー な AI を使ってるかもしれないならば、ホワイト性にこだわる意味は薄れていく。

2023-05-10

2023年エントリーされていないサンリオキャラクター

永世出禁封印作品

去年出たのに今年エントリーできなかったかわいそうなやつら

日が出て間もない頃なので対象外なのかもしれないやつら

一応今年は「がおぱわるぅ」や「クマミレン」、「ぽっきょくてん」が新規エントリーしている。

その他出てないやつら(この中には一度も出てない奴も存在する)

2023-05-08

ロジクール Logicool G300Srのマウス生産中止になってた

このマウスをずっと使っていて、理由としては

マウスが両手に対応している

・左右とホイールクリックのほかに6ボタンが追加である

大体のマウスが右利き用で左側にしか追加ボタンがなく、左側面だから左手だと押せないけど、これだと押せるのでかなり重宝していた

後継機かライクな奴でないか

2023-05-03

最近はてなは本当にアホなコメントばっかで呆れる

オスのマウスiPS細胞卵子 子ども誕生 大阪大学など 世界初 | NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230503/k10014056161000.html

このニュース自体はいいんだけども。

  

straychef

そろそろ少子化はこういうので解決できるんじゃね

2023/05/03

解決するわけねーだろw

少子化卵子不足のせいだと思ってんのか?

   

tameruhakida

男性出産できるようになれば、無痛分娩産後ケアも一気に進化するからぜひそうなって欲しい。

性犯罪でも婦人科治療でも、女性けが痛みを被るもの我慢を強いられるだけで全然進化しない

2023/05/03

ニュースちゃんと読んでんのか???

オスのマウス出産したなんてどこにも書いてねーよ!!

オスのIPS細胞から卵子作るのとオスが出産するのと全然違う話でハードルも違う。

マジでこいつは一体記事の何を読んでこのコメントになるんだ?

 

あとなんか女性特有…なのかわからんけど悪平等思想と言うか

何か問題解決したいんじゃなくて「みんなに嫌な思いをさせたい」みたいなそういうのってどうかと思うよ 

  

vkara このまま雄が産めるところまでできたら完璧だね。

2023/05/03

SF的な話をするなら

そんな大幅な人体改造するより前に体外子宮が出来て

女性も優秀な人以外は要らなくなると思うけど大丈夫なんだろうか

これで人工子宮もできたら女性存在意義が問われる?

オスのマウスiPS細胞卵子 子ども誕生 大阪大学など 世界初 | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230503/k10014056161000.html

種としては、XとYがあれば良いわけで、男性は両方持っているけど女性はXしか持たない。

妊娠出産が人工子宮でできるようになったら、女性女性生物的な役割から解放されるわけだけど、卵子役割も失ったらどうなるんだろう。

何も変わらない?

女性は残るとしても、男女比率は男が多くなったりしない?

完全にディストピアだけど、いろいろ考えてしまうわ。

2023-05-02

STREAM DECKを使いこなせない私

知ってる?STREAM DECK

15個ぐらいの物理ボタンが並んでるガジェットで、

それぞれのボタンにいろいろな機能を割り振りできるんだよ。

もともとは配信者向けのガジェットで、配信中にマイクミュートしたり、効果音を流したり、動画エフェクトを入れたりするものらしい。

仕事でも便利だよという宣伝文句に乗せられ、2万円ぐらいで買ったんだけど、

改めて考えてみたら何に使えば便利なのかよくわからない。

ちょっとした操作は多ボタンマウスのほうが便利だしなぁ。

マクロ的な定型操作ってなんかないか考えてみたけど、別にないんだよなぁ。

いったい何に使えばいいんだろうか。

2023-05-01

今の若者の基本原則コスパ

https://otakei.otakuma.net/archives/2023050102.html

この記事ブコメも分かって無いようだけど

単純に「充電式が面倒」だから、じゃなくて「コスパが悪い」っていう理由

例えばエネループって一本300円〜500円ぐらいするけど

乾電池って一本50円ぐらいだし、EVOLTAでも100円ぐらい

毎週レベル電池交換が必要ものなら3,4週で元が取れるけど

時計なんて半年以上は持つしリモコンだって電池切れは滅多にない

そもそもいまどき頻繁に充電が必要もの充電池を内蔵しているので

乾電池に頼ってる物は「乾電池でも長持ちするもの」になってしまっている

例えば電動髭剃りとか歯磨きとかは充電式

マウスや持ち運ぶスピーカーですら充電式

リモコンとか時計とかIoTのものとかは電池

なのでコストメリットは3年で数百円とかそういうレベルなので誤差レベル

そのくせに「充電をしないといけない」というイレギュラーかつ定期対応必要だし

充電器がどこにあるのか分からなくなるし

2本しか必要無かったけど安かったか10本買った電池が余ってたりするので

結局は充電池コストメリット全然ないことになる

そうなると「イレギュラー対応」というストレスけがかかるのでデメリットしかない

充電池が唯一活躍するのは子供オモチャなんだけど、使わなくなったオモチャ電池入れたまま物置に片付けてしまったりして

捨てる時に「ああ、こいつ、エネループ入れてた・・・」ってなるから漏れしないEVOLTAが一番コスパがいいか

anond:20230501185536

なのでマウス再起動が出来ないでしょか?とおたずねしたんです

無線マウスカーソルがカクカクするんですけど、マウス再起動ってどうしたら良いですか?

マースカーソルがカクカクします!

トレスしか描けないのにサムネ絵師になった

推してるマイナーYouTuberがいて、その人がYouTubeにUPする動画サムネイラスト募集していた。

小中高とアナログで絵や漫画を描いたり同人誌を作ったり古のインターネット時代マウスイラスト描いたりはしていたが、アラフォーになった今一からイラスト勉強し直す気力はなく、さりとて推しのために何らかの力になりたいという下心はあり、考えた末「配信動画トレス絵をサムネにする」という手抜き方法を思いついた。

アラフォーになって初めてイラスト制作ソフト触ったけど無料でもすごい高性能なんだね。果たしてYouTuberには採用されるし、配信チャットでも「イラストかわいいですね」ってたまに触れられる程度のクオリティのものは描けるようになった。

推しマイナーYouTuberなこともあってサムネ絵師はまだ私しかいない。それは嬉しいことでもあるけどある意味プレッシャーでもあって、動画配信供給がないと「トレスできないじゃん!」とやきもきする。3次元2次元トレスするのでもちろん顔とかはイラストっぽくするんだけど、サムネって横長だからどうしても上半身……肩より上部分をしっかり描かないとうまく決まらないんだよね。手や腕が画面外にあると締まらない感じがする。

他のYouTuberからトレスすれば? ってなりそうだけど、推しちょっと特殊ポーズ決めるタイプYouTuberなのであんまりそういうことができない。自分で同じポーズ取ればって言われそうだけど、そうすると推しの着る服のシワとかが描けない。

YouTubeはいろんなイラスト描くための講習的動画載ってて四十の手習してる。こんなことなら初めからやらなきゃよかったな。楽しいけどさ。

anond:20230501020646

Fnキーでのカーソルは、HHKBのような小指より、FILCO MINILAのように親指に配置させるのが楽だと感じる。

自分右手の動きが気になるので、マウスへの右手移動もしなくていいTEX Shinobiを今使っている。TEX Shinobi簡単キーマッピングできるので、親指キーが多いJIS配列を選んでMINILA風にFnキーを割り当てている。とてもいい感じ。

TEX Shinobiキーボード探しは終わった、つもりだったが、Keyballっていうトラックボールがついてる自作キーボードも気になっている。

2023-04-26

anond:20230425214022

いやペンタブ持ってる時点で数万円の投資してるやん

マウスで書いてるわけじゃなしに

2023-04-24

あさいちばんはやいのは

ますだーのブクマカ

にちゃついて青い顔

マウスをさばく

かっちかち かっちかち

おつぎはネトウヨネトサ

はげあたまのおじさん

あさいちばんおそいのは

はてなのうんえい

2023-04-20

TERF増田毎回連投してる気がするけどマウス古すぎてチャタってるのかな

買い替えたほうがいいね

2023-04-17

最近、win11のBTが突然死んで、マウスキーボードが無反応になるんだよねぇ。

なんでだろう。

パソコンへたくそな奴って

だいたいタイピングへたくそなだけなんだよね。

マウスは誰でも簡単に使えるけどキーボードは難しい。小学校でがっつりタイピング教えれば日本からパソコンへたくそってか嫌いな奴激減すると思うわ。

2023-04-15

「ストゼロウイスキー割」とかい言葉観測

逆やで逆ゥー!とマウスをカチカチしながらツッコミを入れ、梅酒を飲むワイ

2023-04-14

anond:20230414171236

keychronはまあこれ系の趣味入門にはちょうどいいメーカーだな、終点にはならないけど

ただ俺ならQシリーズの方を推すな、初期モデルだとちょっとmodしないとping(金属音)が響きやすい難点はあるがアルミケースなんで重厚感は多少あるし流行りのガスケットマウントも一応取り込まれてる

ちなみにVIAが使える機種なら、俺の場合はだけどCapsLockの位置にOSL(1)を置いて、次にキーが押されるまでレイヤー1に移動するFnキーのように設定することで

F1に始まり遠く離れたF12までブラインドで押せるようになった

よく使うFキーコマンドがあればレイヤー1のホームポジション近くに置くこともできるしな

Fキー多用するゲームとかだと65%はキツイかもしれんが(その場合でも割当工夫したりゲーミングマウス併用したりやりようはあると思うが)慣れたら65%快適ぞ

ちなみに掃除とかのメンテナンス性を考えるならマイナーだけどGummy O-ringマウントキーボードなんかものすごくシンプル構造面白い

恒常販売されてるのはCanonkeysのBakenekoくらいかもしれんけど

これは音はclacky(高めカタカタ音)になりがちだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん