はてなキーワード: 九州とは
この記事で言うポリコレ潮流とは、今まで日の当たらなかった弱者やマイノリティに光を当てたり称揚しようという世界的な流行のこととする。そして特にエンタメ業界についてに注目する。
世界的、あるいは日本の世間的な言葉の意味はさておき、この記事ではそうする。
説教臭さや、諸々に配慮してますという目配せが娯楽への没入感を削ぐし、僕の美的好みから外れるキャラ・タレントの登場頻度が増えたからだ。
だが、ポリコレ潮流的な物が百害あって一利なしだとは思っていない。
僕は大学進学の際に、九州の人口20万くらいの町から人口100万くらいの町に出たのだが、そこのツタヤに、地元にはおいていなかった僕の好きなアニソン系歌手のアルバムがあった。
それを見て僕は、この町は僕みたいな周囲と馴染めないキモいやつもにも居場所を準備しているのだ、と嬉しくなった。
これは利便性の問題ではなくて、大衆が普段使いする施設が、自分のような人間の存在を想定に含めた運営をしていることが精神に与える影響の問題だ。
もう少しオタク一般に伝わる表現で言えば、アニメイトだったりとらのあなだったりコミケだったりの、オタクの存在を前提とした場所に始めて行った時の感覚にも近いと思う。
だから、差別されやすい民族とか、セクシャルマイノリティとかがエンタメでの登場頻度を増したことで、その人たちが「世界には自分たちの居場所がある」という感覚を得ることができるだろうというのは十分想像できるし、それはいいことだとも思う。
ではあるのだが、やはり僕はポリコレ潮流に好感を持てない。
最近の僕は、100万都市に出る以前の、というかそれ以上の、「この世界から僕は厄介者にされている」という鬱屈を抱えている。
ポリコレ潮流が、居場所のない人間にも居場所がある安心感を与えてくれるはずなのに、僕はそこから落ちこぼれている。
100万都市で精神を病み、無職童貞で三十歳を超え、実家に引きこもってネットで悪ふざけしたりロリエロ漫画でシコりつつも、最近ちんちんの勃ちが悪いことと両親の老いに怯えている僕の居場所は狭まっていくように感じる。
潮流という言葉を使っているが、じっさい上げ潮と引き潮のようだ。或いは株の上がり下がりのようだ。
僕が世界に存在を許されている感覚は、中学生までの頃は居心地の悪い引き潮、進学で人口の多い町に行き居場所のある感覚を得て上げ潮、おりしもネットの発達やオタク文化の一般化と共に最高潮になったが、その後潮が引き始め、下げ止まらない。
最高潮の頃の遺産で居場所や娯楽自体はまだあるが、成長率は低い。
ちょうど日本が、過去の遺産でGDPが世界三位ではあるが、GDP成長率は鈍化していて閉塞感が漂っているのと似ている。
まだ世界から捨てられきってはいないが、この後どんどん居場所が狭まるだろうな、ポリコレ潮流で引き潮になっているな、と思うから、僕はポリコレ潮流を好きになれない。
今のポリコレ潮流で、世界が自分達の居場所を認めつつあるという安心感を得ている人たちの、その喜びはいいことだが、僕という存在の株価が下がっていくこと抜きにそれはできないのだろうか?
いや、2020年から頑張りすぎたと思うので、キツかったことを振り返る。
8ヶ月しか付き合ってなかったけど、LINEで一方的に振るのはどうかと思った。
ちゃんと話せずに終わった。
いろんな人と話したくて社会人サークルに参加するも、悉く意識高い人に出会ってしまう。
2020年に社会人サークルで出会った人にボードゲーム会に誘われる。
興味ないが一応参加し、4人で月1でボードゲーム会が開催される。
出会ったそのうちの1人の男と定期的に飲み行くが、意識高い系の人だった。
「俺、有村架純みたいな人が好き」と告白もしてないのに、謎の予防線を張られる。
なんとか生理が再開。
でも、生理不順。
自分は早くしないと子どもを授かることができないんじゃないかと考え出す。
(病院に行ったわけではない)
「女の子に振られたから今はそんな気分じゃない」と言われる。自分は女の子じゃないんだなと思う。
2022年初頭まで引きずる。
ボードゲーム会を1年続けたがあまり楽しくなかったので「辞めたい」と主催に伝える。
謎に長文LINEがきて引き止められる。
この主催からは1年にわたって密かにアピールされ続けてて疲れた。
街コンで出会った国家公務員の男と2回目のデートで自然消滅。出会ったときに後光がさすくらい自分のタイプだった。
ボードゲーム会をやっと抜けれた。
現在の仕事ではキャリアアップできないと考え、社内ポスティング制度で仕事と職場を変えることを決断。
異動先での仕事開始。
自分から「もう会うの辞めたい」と言ったら悲しい顔されたが、未来に自分といるような会話を向こうがしてくれたことがなかった。
2023年まで引きずる。
仕事でポスティング異動してきた人が現部署について感じることみたいな10分の発表やらされる。
2022年の恋愛?引きずり中で発表前日に眠れなかった。発表とか好きなはずだったのに、途中で息継ぎできなくて酸欠になった。
疲れた。
仕事で仲良くしてた子が1人辞めた。
職場で話をわかってくれる人がいなくなって、ひとりぼっちになった気分がした。
現部署との価値観の違いが大きなストレスになってきた。今がきついことを言っても「やるしかないからね」とか言われる。
ここ数ヶ月、自分らしくいられていないなと思い、昇給後(6月?)に再度異動願いを出そうと決断。
もうやる気もない。
マッチングアプリ経由で1月に出会った人と映画を見に行った。いろいろな話をした。酒を飲んでセックスしようとしたら、相手が勃起不全になってて興醒めした。
結婚相談所を休会していたが、再開した。
面白いのでこれ見てくださいと言われて送られてくる動画が全く面白くない男とやり取りした。
申し訳なかったけど、付き合ってない人から形に残るものを贈られると困る。
仕事…
やる気がない。
キャリア形成を望んで異動してきたが、とてもキャリアを見据えて仕事ができる環境ではない。
ワークライフバランスが崩れててストレスがすごい。
生活…
一人暮らし10年目だが、ここ最近は寂しくて仕方ない。実家がある九州に秋くらいに戻りたい。
婚活…
頑張りたい。