「ロードバイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロードバイクとは

2023-09-11

anond:20230911105710

ロードバイクサイクリングロード乗ってる時に水分とってるのにフラフラしだして、おかしいなと思って携帯食の羊羹食べたらググーっと具合良くなったの思い出したわ。

2023-09-09

anond:20230909181751

現実のおじさんはロードバイク乗らないしキャンプしないし蕎麦打たないで、酒飲んでTV見て寝てるから太るよ

おじさんになったらロードバイク乗ったりキャンプしたり蕎麦打ったりするんでしょ?

太る要素なくね?

2023-09-02

anond:20230902112759

登山とかロードバイクとかランニングとかの一部層もそうだけど、数歩間違えれば死ぬからこそ面白いと思ってその趣味をやってるやつは確実にいる

2023-09-01

自転車乗りの思考がわからない

さっき暗くなってから道を歩いていたら、向かいからロードバイクに乗ったおっさんライトをチカチカさせてきて、光が直接こっちの目に入って眩しかった

こっちもたまたま手に持っていたマグライトで正面を照らしたらおっさんの目に光が入ったらしく、すれ違いざまに止まって、ふざけんなと難癖をつけられた

いや、そっちがいつも自転車乗りながらやっていることをこっちも普通にやっただけでは、というとおっさんは余計に逆上した

自転車乗りは総じてこんなふうに脳が壊れているものなの?

2023-08-29

anond:20230829172450

FEATHER CX+ は結構いいと思う

将来的なカスタマイズもしやすくて楽しめそう

鉄で頑丈なのでラックつけて荷物を積んでキャンプとかツーリングとかもいけちゃう

ただいわゆるロードバイクではないので舗装しか走らないなら重めだし遅めなのはわかっておいたほうがいいと思う

自転車一か月ぐらい乗った人間の所感など

ミニベロなのにクロスバイク買ったと言った嘘つきです。

アドバイス記載頂いた方には大変申し訳ない。。

でも乗り方(漕ぎ方)、痛みに対するケア、記録アプリバイクの種類、ヘルメットについてなど、

色々教えていただきありがとうございます

  

■買って(乗って)一か月後の変化など

・乗り方

 最初の方は立ち漕ぎとか練習してましたが最近はずっと座りっぱなしです。

 立ち漕ぎするときは正直ないかも。

・体の痛み

 尻

 乗ってる最中ずっとあった、尻の痛みはかなり無くなりました。

 神経死んだのか?と思ったのですがもっと固いサドルに乗ると激痛が来たので慣れたようです。

 長時間乗ってると痛いのは仕方ないですが、1時間程度ならまぁまぁ、2時間ぐらいでも鈍痛が来たなぁという感じです。

 因みに後述する40km漕いだ~の翌日、翌々日は慢性的に尻が痛くなった。座りすぎですね。。

 純正サドル普通の短パンでこれなので、いいパンツ履くともっと楽です。

 腕

 こちらもほぼほぼなくなりました。とはいえクロスバイク/ロードバイクと異なりハンドルが曲がっていない?ので

 こちらも長時間乗ってるとどうしても痛くなりますが・・。 

 腰

 最初の方腰が痛い~的なことを書きましたがいつのまにか無くなってた。

 以前はどういう姿勢/荷物持ちしてたか忘れた。

距離(上限)

 休み休みですが、40km走ることができました。

 乗ってる間だけでも4時間以上かかっているので、後半のペースダウンを克服していきたい所。

 とはいえ慣れてないので足の筋肉痛ヤバい・・・

普段走る距離

 最初の二週間:平日10km、休日15~25km

 最近:平日0km、休日30km

 日没が早いと平日漕げないですね・・・

体重

 当方30歳男、身長175cmです。まぁ変わらないですね。

 というか自転車乗り始めてから飯が旨いから、運動した分食ってるのが正しいかも。あの食欲に抗える人がいたら凄いと思いました。

 乗る前:63kg

 直近:62kg

・汗

 これはずっと変わらないけど臭いサイクリング後は人からこんな臭いが出て良いのか?と思うぐらいに臭い

 食生活新陳代謝良くして普段から汗をかく必要があるのか?

  

■今後

距離(上限)

 休憩時間込みで、6時間50kmいけるように頑張りたい。

 休憩15分を4回、時速10km/hを維持できれば何とか・・。

走行距離の記録など

 今はGPS付きのスマートウォッチ(トラッカー?)使ってるのですが、どうしてもバッテリーの消費が激しいので別のものに変更予定。

 サイコン、stravaといったアプリ?を教えて頂いた方がいたので、常用していないスマホインストールして使おうかなと画策中。

・新しい自転車

 フジのFEATHER CX+、緑色オレンジが凄い奇麗なので気になっている。

 今乗ってるやつが15kg、FEATHER CX+が12kgと少し軽くなってることもあり、

 もしかしたらもっと時間/長距離いけて、以前頂いたアドバイスを活かせるのかなと思ったり。

 こいつクロスバイク?だよな。きっと。

  

  

追記(2023/08/31

・車に煽られた、歩行者邪魔とか

 当方近畿民です。

 車道左側で、基本歩道を使わない・・的な走り方をしてますが、車に煽られたことないですね。

 ※私も死にたくないので、車道側に出て運転するとかもしないこともあり、煽られたことは無いはず。

  

 自転車煽るリスクって高くないですかね?普通の人なら(万が一邪悪な心が芽生えても)天秤にかけてやらない気がする。

 私自身、時々車を運転する時は自転車が怖いなぁと思いますが、学生無秩序運転以外は邪魔とは思ったことが無かったもので。

 運がいいのか天秤にかけれない人と出会わなかっただけだろうか・・・

 歩行者邪魔ってのも無かったです。酷暑からなのか、あんまり歩行者いなかったな・・・

・汗云々

 服を新調する(サラサラな奴があるとか)、洗い方を変える。

 サプリでも軽減できるかもなので、もうちょいやりようがありそう。

・漕ぎ方

 いっつも6(一番重いギア)にして、疲れるたびに5 に変更して漕いでたな。。

 常用するギアを5か4にして、多く回すことを意識してみます

休みの多さについて

 サイクリングに行く時間が悪い(休日10時~15時)のか、2時間も漕いでいると、

 それ以降は疲れと太陽光によるダメージ休みを取りたくなってしまう。

 涼しくなったら漕ぎ方を変更することで休みの回数減らせそう?

2023-08-16

仕事趣味恋愛中途半端なやつ

俺のことなんだけど

趣味

ロードバイクが好きなんだけど、レースに出るとかじゃなくてサイクリング程度。

体を動かすことは好きだけど、得意ではないし、体も強くない。

仕事

ASD/ADHDと診断されていて仕事ができない。

幸いホワイト職場から今はのほほんと働かせてもらっているけど、出世は無理だろうな。

期待もされていない。

恋愛

やはりASD/ADHDなので、恋人どころか友人すらいない。

結婚できるとも思わないけど、子供に発達が遺伝して子供自分と同じ人生を歩ませる可能性を考えると、とても結婚しようとも思わない。

2023-08-15

anond:20230815134000

危険煽り運転までいくやつはそこまで多くないだろうけど、ハンドル握ると性格変わる奴は一定数いるよな

バイク自転車も同じで、以前同僚とロードバイクサイクリングにいったら

割り込んできたタクシー中指立てたり

追い越していったチャリ嫌がらせみたいに張り付いたり

ギリ青信号で行けそうな時に前の自転車が止まったら「いけよゴミ!」って怒鳴りつけたり

まじで普段は安定した性格してる人だからスピードがここまで人を変えるのかってほんとに困惑した

2023-08-13

身長で困ることはロードバイクサイズ

ロードバイクは低身長だと選べる車体、ブランド限定される。

欲しいブランドが低身長向けのロードバイクを売ってない。あるいは近所のショップが低身長向けのロードバイクブランドを扱っていないという状態になる。

基本的ロードバイク欧米日本人よりも平均身長が高い人たちが乗ることを前提に作られている。

自分は167cmだけどなんとかギリギリでSサイズXSサイズが乗れるくらい。

しかロードバイク重要ハンドル位置サドル位置ポジション自由度が少ないので試行錯誤必要

最近はどこも割と小さい人でも乗れるようなサイズロードバイクを出してくれるようになった。

2023-08-11

ロードバイクに乗ってた女が多分ブスだったから見捨てたと予想

女の人を助けられなかった

趣味ロードバイクなので朝から走ってたらロードバイクを路肩に止めてファンキーな感じの恰好のお兄ちゃんが困ってたから声をかけてみた。

近くで見たらお兄ちゃんかと思ったら女の人でびっくりした。

で、タイヤ空気が抜けたんだけど空気入れが壊れて困ってるという。

この時点で嫌な予感がした。

俺の空気入れを使って入れたんだけどどんどん空気が抜けていく。こりゃパンクだ。

こうなると修理が終わるまで空気入れを貸すしかない。ずいぶん時間ロスするな…と思ったらその人に「パンク修理できます?」って言われる。

どうも自分で修理できないらしい。

で俺にやってくれという。なんとなくそんな気はしてた。

でもそも俺はパンク修理キットは持ち歩かない。パンクしたら新品チューブごと変えることにしてる。そしてそのチューブは1本しか持ってきてない。

ここで俺のチューブを使うと今度は俺がパンクしたときに困る。

この辺はある程度知ってるから「5kmか8kmか歩いたら自転車屋ありますよ。自転車屋はおそらくお盆でも開いてます」と笑顔で言って俺は立ち去った。

説教する柄でもないし可哀そうだと思うけどロードバイクって自力救済なんだよね。パンク修理は基本。

Twitter今日の事書き込んでないかなって検索してるけどいまのところ見当たらない。

ちょっとだけいい事した気分で徳を積んだ。

帰って調べたら女の人が着てたファンキーなウェアはこのブランドだった。

かっちょいいな。

https://www.cycology.jp/

2023-08-09

anond:20230809203221

どっちも慣れる

ドラえもんの道具で「時速40kmで走れるようになる靴」があったら使ってみたいと思うだろ?実際あるが

ロードバイクがそれや

2023-07-31

携帯タブレットネットがあれば家にいなきゃできない事ってあまりないし、仕事も全国飛び回ってる方が面白そうな気がする。

釣竿ロードバイク担いでマンスリーマンションに住んで

1ヶ月単位転々仕事したいわ。

2023-07-30

[]定年になったらゲーム読書をして過ごそうと思ってたけどできそうにない

FF16も週に1回1時間ぐらいやるだけ

アーケードアーカイブスは買って満足してプレイしない

Kindle漫画を買って読むことが多い

週末はもっぱらロードバイクに乗ってる日々だから別に退屈してるわけじゃないけどいつまでもはできないと思ってる

-----------------------------------------------------

老眼と、楽しむ気力が長続きしない

結果、受け身でだらだら楽しめるYouTubeかになっちゃうんだよな

2023-07-25

anond:20230725125441

オッ増田、待ってたぞ!と思ったら

乗ってる自転車クロスバイクでは無く、ミニベロだった

ズコーーー

ロードバイククロスバイク増田アドバイス全滅やん

速度もそんなに出ないのが正解なんじゃないか

前傾姿勢ロードクロスより難易度高そう

(乗ったことないので全部印象だが)

anond:20230724170838

せっかくクロスバイク買った直後に別の自転車を勧めるのもアレだけど、ロードバイクだったら少し改善するかも

ロードバイククロスバイクよりも重心が前に寄るから、尻にかかっていた体重が腕とペダル分散やす

その分、尻の痛みもある程度良くなる

ロードバイク体重ペダルにかかる分、スピードも出るし距離も伸びるから楽しい

クロスバイクは買い物とかの普段使い用、ロードバイクツーリング用に使い分けるのお勧め

クロスバイクとかロードバイクって

もっと画期的盗難対策ができないんだろうか

なんか定期的に盗まれてる報告見るからバイクのものに防犯対策に決定的な穴があるんだろうなと思う

2023-07-24

anond:20230724170838

マナーが悪い自転車乗りを「チャリカス」って言ってて一昔前はロードバイクで走る連中のことだったけど

最近クロスバイク電動アシスト自転車が普及しまくってかなり高速でかっ飛ばす人が増えて普通の人でもチャリカス存在になってる。

走るのは楽しいけど気をつけような。

2023-07-12

フルカーボンロードバイク10年前は25万から買えたのに今40万ないと買えないのな

円高…感じちゃうんでしたよね

2023-07-07

ロードバイク流行らない

1年ほど前、弱虫ペダルブームなんて完全に去った後にヌルッとロードバイク始めたロングライダー勢だけど、これは令和じゃ流行らないわって思う


まず周囲から共感が得られないんだよ

コスパタイパだ言われている時代に、一台何十万もする自転車買って、汗だくになりながら何時間こいで本来なら自動車電車で行くような距離を走る

まず共感なんてされない、いいねなんてもってのほか

100km走ったって言うと、ロードバイク乗らない人からはほぼドン引きされる

経験からすると、たいした距離じゃないだけどな


現代人は他人から共感してもらえるものしか興味ないんだよな

どれだけ映えた写真撮れて、どれだけいいねがもらえるかが重要なんだよ

から必然的に、共感の得られないロードバイクは興味を持たれない

自分が興味あるかじゃなく、他人が興味を持たないか自分も興味を持たないって構図になってる


でもさ、そんな時代からこそ、自己満足って大事だと思うけどね

誰に褒められるわけでもなく、評価されるわけでもなく、自分で決めた目標に向かってただがむしゃらに走る

先月よりも伸びた記録に達成感を覚える

初めて100km走破した時や、初めてヤビツ峠を登り切ったときは、めちゃくちゃ嬉しかった

自分の中で完結した趣味って、実は本当に面白いものだと思うんだ

からさ、乗らなくなった俺のロードバイク、誰か買い取ってくれないか

ちょっと安くしとくよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん