「合理性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合理性とは

2024-04-25

anond:20240425145559

増田にはごめんけど面白い話。

今の新卒世代ってそんなことになってんだ。言われてみればそうなのかもな。

メンタル安全の話をしすぎて、合理性とか成果の話ができなくなってる?

2024-04-22

anond:20240421224916

文化蔑視メイクしないわけじゃないぞ!

別に女の文化を見下してるのが化粧に手を出さな理由ではない。ルッキズムという差別に反対する意思を込めて、あえてメイクを拒絶してるんだ。

前にも言ったが、見た目とかいう天与の才能ではなく、ありのままの素直な俺自身直視してほしい。

そして運良く噛み合わせがうまくいって、力を合わせて幸せな家庭を築けると評価できたならパートナーとして選んでほしいということだ。これこそ合理性差別真逆にある態度。安全から象牙の塔建設するのではなく自らの血肉を賭けて、メイクしないを実行してる。

2024-04-21

とはいえ死刑にして何も悪いことはないだろう

そもそも論として「罰が行為釣り合ってなければいけない」なんてことは普遍の真理ではない

単に刑法がどの程度と定めてるだけで真理や合理性について議論されているものではない

2024-04-19

anond:20240419172643

そうだよ。

判別機だけモジュールとして5万円くらいで交換出来る仕組みも、ぜひ実現したらいいと思うよ。

それとは別に互換性があれば、「偽造技術が追いついて来ない限りは」その5万円さえ不要で、古い券売機延命して使い続けられるかもしれないよねという話。

偽造技術がいつどんなタイミングで追いついてくるかは、わかんないよ。

偽造技術が追いついたらしぶしぶ更新すれば良いし、その時の費用が5万円で済むなら、それもまた助かる話だよね。

ホログラム無しの福沢諭吉が多くの現場で切り捨てられた時期がわかれば、参考になるかもね。

現行のホログラム付きの福沢諭吉が、今後、いつ切り捨てられるかという推移も、参考にできるかもね。

あなたは「結局20年ごとに機械を(まるごとにせよモジュールにせよ)更新しなきゃならない」と懸念するけど、

だよね?

このうち後者の「互換性のある世界」では、

ラーメン屋は「偽札被害が多発するなどして、経済合理性に基づいた自由判断しぶしぶ古い券売機更新する」時のみ、更新が発生するわけだけど、そのタイミングって結局、

互換性のない現実世界資金力のある大手チェーンが「偽札被害が多発するなどして、経済合理性に基づいた自由判断新型券売機の旧札の対応設定をオフにする(または新札のみに対応する最新券売機に入れ替える)」タイミングと、同じじゃない?

anond:20240418181614

はぁそうですか。

偽1万円札を9千円で買う間抜けを想定した組織存在すると仮定したらすごく怖いですね!いろんな意味で。


ところで今は自動販売機券売機など機械的通貨扱い装置において、経済的合理性を考えた時、どんなことが考えられるのか、という話をしてるので、ぼくのかんがえた組織があったら怖いね!って話は余所でやってもらっていいですか。

2024-04-18

anond:20240418155543

!?

各々自由にやってたのよ、そうなのよ。

から、旧紙幣の切り捨ても、自由タイミングでやればいいのよ。

互換性のメリットは、「旧紙幣の切り捨ては、まだ必要ないよなぁ」と経済合理性に基づいて自由意志で考えてるラーメン屋さんが、券売機更新先延ばしにできること。(たとえば、毎世代ではなく、隔世代で済むかもしれない)

anond:20240418114405

自己肯定感」は、実態のないクソワードなんで出来るだけ使わないほうが良いと思うんだよな。

 

自己肯定感」が低いから、自分の悪いところを改善できませんでしたっていう奴に必要なのは合理性だし

自己肯定感」が低いから、毎日寝るのに時間がかかりますって言ってる大学生必要なのは、将来の不安払しょくできる就職先だし

自己肯定感」が低いから、友人関係トラブルになりやすいと思っている奴に必要なのはコミュニケーション能力だし

  

いちいち必要ものに対して迂遠なんだよな。

しかも、これを言ってる奴に解決策として与えられるのは、「自己肯定感」。誰かに無駄に褒められる体験とか? 

で、誰も褒めてくれないから、解決への取り組みを止めたりね。

そんなことより将来の不安払しょくのために、就職活動しろよっていう

新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?」←これ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4752198473835976704/comment/Knoa

偽札防止の新技術対応できないのは甘受するとして、新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?毎回読み取り機側の特需経済効果に加算して推進するの悪辣過ぎでしょ。

説明しよう!

まずここで述べている後方互換性というのは、たとえば

こういう仕様にしておいて、スーパーセキュリティチップVer.1にしか対応していない古い券売機でも、スーパーセキュリティチップVer.1だけしかチェックできないものの、新しい1万円札Ver.2もいちおう扱えるという意味だ。一般的な「後方互換性」は「新型機械が古いメディアにも対応する」という意味だが、それとは概念真逆で、ここでは「新しいメディアが旧型機械にも対応する」という意味だ。この点が誤解を招いたとしたら申し訳ない。

追​記​: よく考えたら、「ホログラム無しの福沢諭吉からホログラムありの福沢諭吉へ(2004年)」って、実質的にここで言う後方互換性を維持した更新だったのでは。あの時は、1000円や5000円は肖像ごと変更になったんで券売機問題は結局存在していたと思うけど、1000円や5000円もホログラム追加だけに留めておけば、多くの券売機2004年刷新を生きのびていたのではないかな。

もちろん、スーパーセキュリティチップなんて仕組みに頼らずとも、もっと簡単な工夫があるかもしれない。あくまで一例だ。それと、旧機械による新札の読み取りを妨げない限り、人間が見分けるための新しい工夫は、いくら追加してくれていてもかまわない。

また、背景にある大きな考えは「新札のたびに機械を入れ替えるなんて、経済資源無駄遣いだ」と、「それを経済効果としてプラス面だけアピールするのは悪辣だ」という2点である。そういう意味では、たとえば安価モジュール交換だけで新札対応が済む世の中になるなら、それも好ましい。(既にそうなってるとするブコメもあるのでそれはそうなんだろう。かといって、記事のように高く付く理由もそれなりにあるんだろう(善意解釈主義)。また、何年も前から予告されていたことだろううんぬんの話も、結局のところ経済資源無駄遣いの話が前提になる。「いまさら慌てふためく」のがけしからんという話は理解できるが、そもそも機械の入れ替えに無駄な部分があり、もっと効率化できないかという話は、モジュール交換の効率性に置き換えてもらえればわかりやすいが、恒久的に訴え続けてもよいだろう)

ところで、「偽札防止」の観点から後方互換性に懐疑的意見ブコメもあるが、現状はどうなっているか、もう一度考えてみてほしい。

スーパーセキュリティチップでも、ホログラムでも、透かしでも、なんでもよいのだが、新技術による偽札防止が効果を発揮するのは、あくまで「この券売機は旧紙幣には対応しません」が許されるようになった後の話。当面は、旧札もほとんどの場面で使える。券売機メーカーも、新札発行後にすぐ「旧札に対応した券売機はもう売りません」なんてことにはならない。

現状、ラーメン店と違って資金繰りに余裕のある理想的大手企業はどう対応するだろうか?

もちろん、新札への対応準備は完璧で、券売機刷新しているだろう。しかし、みすみす旧札のお客さんを切り捨てたくはないので、当面は、旧札にも新札にも対応していくはずだ。じゃあ旧札への対応をやめるのはいつか?それは多くの場合新規に導入する券売機の最新機種が旧札に非対応になったころだろう。それ以外に旧札を切り捨てる動機と言えば、偽札が横行して、その企業自身経済合理性に基づいて「旧札対応より偽札被害のほうが大きい」と感じたときだ。(そんな事態が既に起きていて、実はラーメン店も既に相応の被害を出している、という話は聞いたことがない)

では、後方互換性が実現した世の中で、理論上最悪の偽札製造グループはどうふるまうだろうか?

スーパーセキュリティチップVer.1しかチェックしない旧券売機さえ騙せればよいので、新しい1万円札Ver.2が流通するようになってからも、「スーパーセキュリティチップVer.1を埋め込んだ、1万円札Ver.1そっくり偽札」を製造しまくることだろう。

しかし先も述べたように、その偽札は、結局のところ、世の中の券売機が旧札への対応を続ける限り、後方互換性が実現しようがしていまいが、使えてしまうのである

後方互換性なんて実現してない、現実のこの世の中でも、いまあなたが持っている福沢諭吉の1万円札は、来年も再来年も、新札と旧札の両方に対応した最新型を含む多くの券売機で、使い続けることができるだろう。いまあなたが持っている福沢諭吉の1万円札が、精巧に作られた偽札だったとしても、だ!

ちなみに、ラーメン店に限れば、1000円札しか対応しない券売機も多く、偽造側の効率から言っても、現実的な偽札リスクはもともと小さいと言えるだろう。その上で仮に将来500円玉のように偽物が横行すれば(500円玉韓国ウォンサイズが一致しただけで、偽造効率の話ではないが)、その時は各企業判断で「旧札対応より偽札被害のほうが大きい」と感じたときに、しぶしぶ券売機刷新すればよいのだ。

しかしまあ、こんな心配をするのも、現金がたくさん流通している今だからこそで、次の新札や、そのまた次あたりには、どうでもいい話になっているのかもしれない。

追記

後方互換は世の中の様々な券売機紙幣のどこを見て判断しているかを把握して網羅的に対応することが求められると思うが、突き詰めると今と同じ紙幣が完成しそうな予感がする。

そう。なので、現実的には「次回の新札から後方互換性を想定した仕様します(読み取り機のチェック項目の仕様策定)」という区切り必要だと思う。その点でもますます、近い将来には「どうでもいい話」になりがちではある。「もっと早くから取り組んでいれば…?」という話でもある。

または、今が過渡期だという前提なら、「今後は現行の福沢諭吉ベースに、追加要素を入れていくだけ」でよかったかもしれない。渋沢栄一を起点にしてもいいけど。んで、お札の人物画像を読み取ってるような古めかしい券売機がほぼ全滅してしまえば、また人物の入れ替えも再開できるだろう。

2024-04-17

    死刑執行概要は、確定死刑囚の生命を奪うことを内容とするが、これは、法的確実性と具体的妥当性の下に、裁判官が、これ以上にない検討を重ねて

  確定判決合理性が成立しているときにのみ認められる。しかし、死刑囚に関する確定判決があるというだけでは、それが成立しているという何らの証拠もなく、

   拘置所収容されている死刑囚に対して、ある日突然、死刑執行を告知し、執行することは、個人尊厳ならびにそれ以外の法の目的からしても認められない。

anond:20240417201950

冗談抜きにダメだと思います。でも在宅勤務しろで終わる気がする

臭いがどうこう以前に想像の上をいく投稿続いたからな(いじめ傍観は当たり前等)

 

ただ、在宅勤務できない職業、例えば、飲食店かについては、

臭いに関して雇い主が指示するのは合理性があるって扱いになっていて確か裁判で勝てなかったと思うな

まぁ雇われではなく、自分自身オーナーになれば解決やけどな

anond:20240417110943

違うって

個人目線で見れば1票を入れてもなんも変わらんからだよ

選挙結果個人投票の集まりだけど個人個人単位で見れば誰に一票入れようが結果は変わらない

ちょっと違うけど囚人のジレンマみたいなもんだよ

マクロ合理性ミクロ合理性は違うってこと

2024-04-16

韓ドラ版寄生獣微妙なところ

一番微妙だった点:ターミネーター2じゃない。

原作寄生獣にはターミネーター2と同じように、人間感情理解しない合理性の塊の殺戮マシーンであるミギーと新一の異文化コンビものとしての面白さがあったが、韓ドラ版では基本的主人公主人公寄生した「ハイジ」の意識共存しない設定になっている。

※ジキルとハイドみたいな関係で、ハイジハイからきている。

二人の絡みは交互に出てくるかもしくは精神世界での対話のみとなっている。

また、ハイジ人間の心の機微最初からめちゃくちゃ理解しておりミギーのような心情を無視した合理性を説かず、心情を認めたうえでの合理性を説いてくるため、寄生獣人間とのディコミュニケーション面白さがスポイルされている。

 

その他微妙なところ:主人公感情移入できない。

原作主人公の新一はごく普通高校生として描かれていたが、韓ドラ版主人公のスインは幼いころに母親に捨てられ父親には酷い暴力を受け、最終的に自身父親警察に売ったというウルトラハードモード人生を送っており、新一とは違い感情の起伏が乏しく、感情移入が難しいのもマイナスポイント

原作漫画と同じように大切な人を寄生獣に乗っ取られるイベントはあるが、主人公感情の起伏が乏しいのと、彼女にとってその人物がどれほど大切かの書き込みが不足しているため、原作の時ほどの衝撃がないのももったいない。

 

ドラマパートでは警察寄生獣対策専門の特殊部隊「ザ・グレイ」を中心とした重火器などを使用したハードアクションが増えており見ごたえは増している。青春ドラマ異文化交流的な面白さをスポイルし、洋ドラ的なスケールアクションプラスしている。

別物としては十分に視聴に耐える面白さは確保していると感じる。

ただ、シーズン1が全6話となっており圧倒的に書き込み不足を感じるのはもったいない最後に「イズミシンイチ」なる人物が登場し、視聴率もよいようなのでシーズン2に期待と言ったところ。

anond:20240416095816

政党なんて、宗教性カルト性でしかまれないよ。

 

合理性は常に不完全であり、意見を一致させることはできないんだから

anond:20240416053815

経済合理性が高い選択肢をとらないんだから、もしかしたら割引を知らないんじゃないかと思って、教えるのも込で理由聞いたんでしょ。

良かれと思って。

裕福だから発想がないんだろうというニュアンスでとれるけど、裕福だろうとそうでなかろうと、相手の家庭事情なんて知らんよ。

anond:20240416053815

経済合理性が高い選択肢をとらないんだから、もしかしたら割引を知らないんじゃないかと思って、教えるのも込で理由聞いたんでしょ。

良かれと思って。

裕福だから発想がないんだろうというニュアンスでとれるけど、裕福だろうとそうでなかろうと、相手の家庭事情なんて知らんよ。

2024-04-15

嫌がる女の子をみて嬉しがる男、の得体が知れないのは・・・正直同意

進化上で何のメリットもないじゃん。

嫌がりに性的興奮する合理性も無い。

後天的に誰かが吹き込んだとしか思えないけど・・・

anond:20240415081622

 床は一面の黒い、大理石のようなタイルだった。そして私の2倍は高い大きな窓が、ずっと向こうまで、50m走ができそうな程の遠くまで続いている。

 壁際には大小さまざまな観葉植物が置かれている。ポトスパキラ、大きなアレカヤシ……それらは無数の名前も分から植物たちとともに、青々とした葉を茂らせている。窓の外でも同様で、そのためにここは熱帯雨林様相を呈していた。

 こんな風呂場には入ったことがない。私は言いしれぬ開放感に満たされる。まるでジャングルに住む、野生の人間として生まれ変わったような気分である。いま、私は都市規定から解き放たれた。

 中央の浴槽へ向かう。20歩ほどの距離にあるそれは、意外にも平凡なユニットバスのそれであった。足を伸ばせるほどの大きさがあればそれで良いということだろうか?この浴場の豪奢さに不釣り合いな合理性倹約を見せられ、私はやや鼻白んだ。が、窓の外の雄大熱帯雨林への興奮を打ち消すほどではない。

 天井から物干し竿とハンガーが吊り下がっている。私は手に持っていた迷彩柄のトランクスピンチに挟んだ。するとどうだろう。そのトランクスからは絵の具のように赤い液体が、一本線の形をとって浴槽の湯に落ち、溶け、広がっていく……

2024-04-13

anond:20240413110802

休憩室で牛丼のみを禁止する行為社会通念上妥当合理性があるって判断を支持するんですね。

多数派文句つけるなら全て従うのが正しいという全体主義者はそれはそれで良いと思います

anond:20240413084305

女性感情論と非合理性は嫌いだね。

恨みはないけどね。

2024-04-12

正論がどうのって最近よく言うけど、正論じゃない考え方の方が珍しいでしょって思う。

腹が減っても健康のために必要以上の飲食は控えよう

正論なら

腹減ったらドカ食いしよう

だって正論だし。

根本的な前提だとか、複数ある前提の優先順位が違うだけで、どっちも目的のために適切なアプローチをしている訳だし。目的のもの共感できるかどうかだけで、正しいも間違いも問いようがないし。

正論じゃないって言ったらもっとこう、歌が上手くなりたければイソジンで足を洗いましょう、みたいな支離滅裂な事を言うんじゃないかと思う。

正論なのは当たり前でその上で順位をつけるって事なら、目的が同じで合理性を単純比較できるならどちらがより効果的かという話になるだろうし、そうでなければどちらにより共感出来るかという話になるんじゃないかと思う。

よく言われてる「正論」は一般的社会規範に即している、だとかより共感を得やすい、くらいの意味合いで使われてるよなって思う。

anond:20240412130911

どっちもやるというか、全般的にマトモにしていくための第一歩だよね今回のは。

 

家父長制やイエ制度崩壊した以降の現代合理性にあわせるっていう、一連の流れなんだから

フェミニズムの方々は自分たちの成果にもっと賛成して誇ったほうがいい。

2024-04-11

anond:20240411101417

スキンケア清潔感ルッキズムへの迎合だ。皮膚ガンを予防するためとかじゃなし。

言葉が強くて悪いけど、成人した女性メイクを強いるような同調圧力片棒を担ぐのは御免なんだ。

ルックスとか男女不平等な『男らしさ』とやらで異性を選ぶのではなく、合理性人間を選別してほしい。つまり内面幸せな家庭を一緒に築けるパートナーか、を評価してくれ、と切に願っている。

2024-04-06

婚活最初会合男性が店を選んで云々の話

Zaikabou さんの Twitter(現X)を見てるとちょいちょい出てくるのが婚活話題で、最初会合等で食事する店の件が出てくるのだけど大体女性男性側の選んだ店が雰囲気が良くなかったとかチェーン店だったとか文句言ってるのが多い。

自分は男で婚活やってないしもし本気で婚活やるならその辺の流儀には従って調査とかするだろうけど、男性雰囲気の良い店に連れて行ってあげるべきって考えは旧いジェンダー観だよなって思うんだよね。妊娠とかなら男女間に先天的能力差が明確にあるけど雰囲気の良い店を選んで相手を連れて行くって先天的には男女間に能力差は無いよね。今の社会的女性同士でそういう雰囲気の良い店に行く事が多いだろうからしろ女性の方がそういう店を知ってる事は多い(むしろ知ってるから文句を言うんだろう)。むしろ得意な女性の方が選んで男性を連れて行く方が合理的だと思うんだよな(婚活合理性けが全てじゃないだろうからそうあるべきとまでは思わんが)

これ男女逆に言うと、男が「女性ラーメン屋を選ばせたら幸楽苑とか選んだんだぜ、ありえないよな~」とか言ってるのと同じだよな。こんな文句言ってるの見たこと無ぇ~。まあ普通に家事女性仕事」とか言ってるのと同じような旧いジェンダーだって言いたいって事よ。

んで、男性でこの「男性雰囲気の良い店に連れて行ってあげるべき」ってのを素直に受け入れられている人が居たとしたら、その人って「家事女性仕事」みたいなジェンダー観も持ってる可能性が高いと思うんだよね。女性って全てを決めてあげて用意してさし上げて自分は何もしなくてもいいチヤホヤするみたいな姫扱いされたがってる節があるんだけど、本質的にはそれって主体性というか自己決定権が無い状態でもあるわけで(疲れた時とか時にはそういうのが欲しいのは解るんだけど)、自分自己決定権を取られるのってメチャクチャ不快なんだけど、そういうのに慣れてしまってるならともかく喜ぶまで行くと共感どころか理解も厳しいものであるが。

女性は姫扱いをするべきって思ってる男性って結構ヤバ目な男性だと自分は思うのだけど、女性あんまり危険視しないよね。そういう男性ってモラハラ夫な気がするけど、まあいいや俺は関係ないし。

実際の婚活市場は「今は男女共に働くべき」と「家事女性仕事」を同時に持ってる男性やら、「男は一家大黒柱で大いに稼いで欲しい」と「今時家事は男女共にやるべき」を同時に持ってる女性やらが売れ残ってる地獄らしいが。

なんか乱文になったな。まあいいか増田に投げ捨てだ。

anond:20240405231328

ある程度の合理性は認めるけど、「効果あるかもね」ぐらいじゃない?

少なくとも俺はすべての人間高等教育を受けるべきだとは思わないし、人間の頭数を保つのは女たちの「子でも産んでやっか」っていう気まぐれだけでできるとは思えないんだが

2024-04-05

anond:20240405230513

国家運営企業活動などの持続性を考えたとき

女性活躍教育レベル向上を通じて

人材の交換可能性を高めるのは合理性がある

長文の釣りは読むの疲れるからやめてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん