「ブラック企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラック企業とは

2023-06-04

ブラック企業としては初級だよね

5月だけで253時間働いたよ

休日ゼロだよ

換算したら最低時給割り込んでるよ

頑張りすぎて6月に入った途端身体壊したよ

身体壊して社長に冷たい反応されてるよ

社長って言っても父親なんだけどね、クソが

2023-06-03

パワーデカイのが増田

ブラック企業における筋肉番付役割鄧小平政権に似て確かにパワーデカイですね、と説明することから始まるわけだ そんなパワーデカイのが運動をしてエネルギーを使っているのを暴いてみろ!そんなパワハラを受けた労働者たちが会社を訴え出る大事件も起こしてるけど実際に訴える奴はほとんど居ないぞ、会社の体質でもブラック企業からといって訴えないのはお前のやってる事が何なのか君はわかるか? 企業コントロールしようと思うなら、その企業に頼らずとも、自分達の力だけで回して行く気概サービスするのです。

Anond AI作成

2023-06-02

課題認識が間違ってると問題解決しない

何か問題が発生しているとき課題認識が間違っていると、いつまでたっても問題解決しないということを昔会社研修で学んだ。

逆に言えば、課題が何なのか正確に認識ができている場合は、よほど技術的な困難がない限りはほぼあらゆる問題解決できるとも。

この視点を持ってから、世の中には課題認識が間違っていて問題いつまでも解決しない、ということがあまりにも多いことに気が付いた。

今日みたいな、台風並みの嵐で大荒れの天気の日には分かりやすい例がある。

こんな日に「ピザ 配達」なんかのワードSNS検索をかけると、ピザ屋の愚痴がたくさん見られる。

たいていのものは、こんな大荒れの天気の日にピザを頼むやつはモラルがないだの、非常識だの、そう言った内容だ。

実際、客商売モラルのない客を撲滅することはほぼ不可能だ。おそらくSNS愚痴を言ったところで全くと言っていいほど効果はないだろう。

から本来大荒れの天気でもピザ配達しなければいけないのは、注文を断わらずに配達をさせている上司あるいは会社のせいなのだが、

なぜか会社ではなく客に文句を言っている。たぶん、会社文句を言うのも会社をやめるのもいろいろと面倒だからSNSで客に愚痴るだけにとどめているのだろう。

これが単なる愚痴であれば別に問題ないのだが、実際に大荒れの天気でも注文を受け付けるピザ屋が未だにある以上、本当にまともな課題認識はされていないのだろう。

これと同様に、ブラック企業が減らなかったり、賃金が上がらないのも課題認識が間違っているせいだ。

SNSなどを見ると、賃金が上がらないのを政府のせいにしている人がほとんどだ。

政府最低賃金が上げれば、バイトをする若者などは助かるだろうが、40歳年収300万の人の賃金には何も影響しない。

本来賃金を上げるのは会社役割だ。労働環境を良くするのも同様に会社役割だ。

それをやってくれない会社に、いつづける必要はどこにもない。

労働環境の悪い会社から人がいなくなれば、そういった会社自然に淘汰され、賃金を上げない会社もつぶれていき、自然と平均賃金は上がる。

就職難の時代であれば、会社を辞めるというのはリスクの高い行動になるが、明らかに売り手市場時代であっても状況がよくなる様子がないのは、なぜか労働環境の悪い会社にずっとい続ける人が多かったためだろう。

晩婚化や一生独身の人が増えている現状、昔よりもフットワークの軽い人が増えているはずなのだから、そろそろ状況が改善してきてもいい頃合いだ。

2023-06-01

6月1日PwCあらた有限責任監査法人久保田からの発表

京都監査法人を吸収する。京都監査法人解散既存京都監査法人パートナースタッフリストラする

PwCあらたから名前を変える予定。ブラック企業として暴露された記事への検索対策も兼ねる。レピュテーションロンダリング

同じ職階評価でも人によって給料を変えていることを認める。愛人枠の実質容認厚労省のうたう同一労働同一賃金あらたでは適用しない。

テクニカルスペシャリスト監査アシスタントといったTCC愛人たちには"通常よりも報酬上昇率を増加"。さら個別追加賞与あり

愛人ジュニアシニア以上の給料となる可能性もあるが、現場メンバー職階ではなく基本給なとの待遇にもとずきアサイニーを決めることは禁止

個人間の待遇格差をわかりにくくするためゾーン制は引き続き実施

インフレ下での給料調整なし。職員によっては実質賃金の据え置きや減少があることを認める。インフレ率を下回る昇給率はリストラ対象実施退職勧告であるから意を組んで速やかに辞めてほしい

インフレ率を超える昇給率は愛人など一部に限定。平均的な昇給率はインフレ率を下回るため統計などの情報は引き続き非開示とする

6月1日PwCあらた有限責任監査法人久保田からの発表

京都監査法人を吸収する。京都監査法人解散既存京都監査法人パートナースタッフリストラする

PwCあらたから名前を変える予定。ブラック企業として暴露された記事への検索対策も兼ねる。レピュテーションロンダリング

同じ職階評価でも人によって給料を変えていることを認める。愛人枠の実質容認厚労省のうたう同一労働同一賃金あらたでは適用しない。

テクニカルスペシャリスト監査アシスタントといったTCC愛人たちには"通常よりも報酬上昇率を増加"。さら個別追加賞与あり

愛人ジュニアシニア以上の給料となる可能性もあるが、現場メンバー職階ではなく基本給なとの待遇にもとずきアサイニーを決めることは禁止

個人間の待遇格差をわかりにくくするためゾーン制は引き続き実施

インフレ下での給料調整なし。職員によっては実質賃金の据え置きや減少があることを認める。インフレ率を下回る昇給率はリストラ対象実施退職勧告であるから意を組んで速やかに辞めてほしい

インフレ率を超える昇給率は愛人など一部に限定。平均的な昇給率はインフレ率を下回るため統計などの情報は引き続き非開示とする

残業月50時間年収400万円が日本の平均的30代

これで婚活とか捗るわけねえよな。

しかもやってる仕事はよく分かんねえコンサル営業技術者キメラみたいな半端仕事か、工場現場勤務単純労働者

そりゃホストデイトレみたいな仕事モテますわな。

夢もなく悲惨現実の中で溜め込んだストレスを陰口で発散しようとする陰湿大人

趣味ゲーム映画キャンプライブスポーツプラモ釣り筋トレ漫画その他金と創造性のなさが滲み出てるものばかり。

家庭的でもなく人間的な魅力もなく家族4人食わせられるような金もなく今の仕事を続けてられるかも分からメンタルはいつも少し病みかけてる。

こんなのと結婚して大丈夫なのかってハズレばかりが残ってる。

ブラック企業ならぬブラック婚活者。

6K企業の如きナイナイ尽くしの小市民

生涯を共に歩めるとは思えないよね。

そりゃ結婚しないしましてや子供なんて作らないよ。

2023-05-31

かぐや様の時から思ってたけど、私に言わせに赤坂アカ作品って子供ぽいんだよ

アニメ化された頃には作品に冷めてるということがよくあるんだけど、推しの子久々にアプリでまだ読んでなかったところ読んだら、インターネットで全てを分かった気になる人みたいで萎え

一応自分の言ってることは実体験の裏付けがあるようにしてるんだけど、それがあるのか疑わしい推しの子

三田紀房作品にも、ひろゆき落合陽一にも通じることなんだけど

「ざっくりとでいいからズバッと言って欲しい」

「分かった気にさせてくれるコンテンツが好き」

みたいな需要一定数あるのが本当に恐ろしい

推しの子からそういうにおいがプンプンして全然好きになれない。今も昔も

僕の言ってることとか考えてることはそれはそれで偏ってるので、ご指摘やお叱りも受けるのですが…実体験かデータもしくはその両方がある上で言うようにしてるから推しの子は「さもありなん。されど偏見多し」みたいに見えるのよ

言葉選ばないならテレビ嫌いのオタク妄想っぽい

嘘だったとしても本当だったとしても推しの子の、85から89話ぐらいは読むのしんどいわ。

何て言えばいいの?

作者の偏見か、もしくはブラック企業に勤めた人の愚痴か、インターネットでよく書いてあるマスコミ悪口

そういうのをひたすら聞かされてる気分になって不快

単行本半分ぐらいの尺なのに

テレビ面白くなくなってるのは、コンプライアンスのせいだみたいなことを言ってる現場関係者って本当にいるのかね?

なんならコンプライアンステレビが守ってると本当に思ってんのかな?

推しの子インターネットに書いてあるテレビへの偏見を集めて作ってるようにしか見えない。(90話感想

テレビ面白くなくなった分岐点2006年結婚できない男を見ればすぐにわかます

2006年深夜アニメってめちゃくちゃ面白かったんだけど、テレビドラマは80年代90年代から価値観アップデートできてないままずっと来てる。

特にわかりやすターニングポイント2006年

テレビ面白くなくなった。理由はつまりテレビ自身が変化できなかったからです。

その結果、テレビが栄えた年代テレビに出演する人の階級、そういうものを描くことしかできなくなっちゃって「おじさんがおじいさんおばあさんのために、芸をするとこ」

なっちゃったの。

アニメ漫画は常に子供のために解放している。部分と大人のために上に積み上がっていく部分と両方はある。

でもテレビって子供の頃にNHK とか朝のアニメ見た後に1020代に見る番組って深夜アニメ以外なんだよって話になってくる

昔はバラエティお笑い若者向けの番組もあったけど、今は…

92感想

なんかテレビ番組内で原因の究明とかディレクター謝罪とか、そういうのを企画としてやれば面白いんじゃないか?みたいなネタなんだけど…まずテレビが1億パーセントやらんやろ

子供も騙されない。

子供が魂みたいなストーリーに頭かかれてる

マスコミ様、そんな聞き分け良くないよ

マスコミ取材のヤバさで有名な話っていっぱいあるけど、噴火取材をしていて非難している民家を漁ったり、マスコミから町を守るために立ち上がった消防団人達まで後に発生する噴火事故に巻き込まれたりそういう事件があったんですよ

行政警察の言うことも聞かないマスコミ自己批判します?

かぐや様の時から思ってたけど、私に言わせに赤坂アカ作品って子供ぽいんだよ

何が天才達の恋愛頭脳戦だよ?

告白するとかさせるとかそんなこと本気で考えてる天才嫌だよ

そういうテイストギャグ漫画だとして子供っぽいなって思って1話で切ったんです。あれは

宗教2世”は孤独感強く、抑うつ状態の人の割合が高いという記事を読んでいてもたってもいられなくなったから語る

これ「宗教が悪い」って話じゃなくて、

自分社会の間に大きなギャップを感じると、人間は何を信じていいかからなくなって鬱になる」んだよ。

自分躁うつ病がひどかった時期があるからわかるんだけども…うつ傾向が出たのは

高校途中での転校

受験などで家族仲が崩壊

ブラック企業での壮絶な体験

みたいなことなので、環境自分ギャップデカすぎる体験をすると…人間うつになる。

他の要因ももちろんあるけどね

ぼく成績的には

「合計すると普通ぐらい」

である一方、理科社会数学音楽は人よりできた一方、国語英語美術は本当に苦手だった。

手先が不器用なことと、正解がフワッとしてる割に膨大な処理を求められることは本当に苦手で…これが対人関係環境変化でやり直す時すごく苦労した。

学生時代

「がんばれば、大半のことは普通まで行けた」

からうつではあったが問題にはならなかった。

でも、不況就活ブラック企業無茶振りに対しては頑張っても普通にさえ届かなくて、問題になった。

その時に、初めて『発達障害』の存在を知る。

器用貧乏だと思ってたけど、実は逆だった

宗教2世人達うつが多い理由は、おそらく

「人工的に、発達障害と同じ状態

に陥るよう誘導されてるからだと思う。

親が宗教ゴリゴリであるほど、学校と家で使う能力が変わってきて、苦手の克服のために努力する時間が増えておかしくなっていくのだと思う。

ここに社会が加わるとなおさら

人間メンタルであり、メンタルには周囲の評価がかなりの割合まれる。

演じないといけない役どころ、求められてるポジション乖離が激しいほど鬱になりやすい。

環境によって愛されたり嫌われたり、

できることとできないことが激しくて自分能力を細かく把握できなくなると…自己喪失する

適応できれば幸せか?」

と言われると、むしろ適応が不幸を生むこともある。

宗教2世のケースで言うと、宗教適応すれば、他の社会適応できなくなる危険がある。

逆に、社会適応してる時に、家に変えると宗教への適応を求められ家族仲が崩壊することもある。

極端な例だけどね

ネットの中で、自分も含めた

幸せになりきれない人」

を見ると、幸せな人に適応できてない人が多いように感じる。

人を疑ってかかったり、知能が低い人間にあわせすぎて全体から見ると極端な意見や対案を持っていてしまったり…不幸や悪意に適応しすぎてる人を見かけるし、自分も陥りがち

何が言いたいかと言うと、

「軽度の精神疾患は、自分と周りとのズレからスタートするから、案外誰でもかかる。」

ということ。

ある人が

うつ適応できない自分デバックしてる期間」

と言ってた。

それに加えて、自分自分を不幸にしてないか、何が向いてるかを見直す整理期間だと思う

もちろん、うつの時最初にやるべきは、とにかく寝る。

動けるようになるまで動かないこと。

再起動できる程度に回復したら

向いてないことをやめたり、

おかし相手との接し方を変えてみるのもいいし、

違う環境に旅に出たり、新しいこと始めて自分の適性や望みを再確認してみてもいいって話

まぁ…インターネットに書き込んでも、他人うつにするほどの適応強要してきたり、他の世界とぜんぜん違うことを求めてくるような人って読んでくれないんだけどね。

宗教にのめり込み過ぎてる親とか、酷いとSNSはおろか友達と遊ぶのも禁止してきそうだから学校と家との乖離がすごくなりそう…

最近気づいたことをもう1つだけ。

自分人生自分のもの」だよ。

もちろん他人人間関係で良くも悪くもなる。

でも、うつになる程度に主体性を失いそう、周りの環境と合わないし抜け出せない人は「選ぶのは自分」という主体性があるだけは忘れちゃダメ

受け身以外にも、自分で動けることも

ほぼ本能的に

うつの話になるとアツくなってしまう」

という衝動で色々書いてみたものの…思った以上に、今やってる記事に役立つ思考の整理ができた。

「ぼく/私でいいの?」

ラブコメ定番セリフだけども「すごい人よりもちょうどいい人」だから、いいんだよね。

ぼく・私がちょうどいいなら

頭の片隅で

異次元(笑)少子化対策文句言って、

子育て大変だ、

ワンオペママ(パパ)はこんなに大変なんだぞとか見て、

自分も子持ちだから分かる、分かるぞ、って、そうだよなって思いながらも頭の片隅で氷河期世代40代独身ブラック企業勤めのいとこ2人(片方は非正規)の顔がよぎる。

異次元(笑)少子化対策とか、それに文句言う20〜30代を見てはぶん殴りてえとか思ってるんだろうなって

このまま一生救われることもなく搾り取られ踏みにじられ使い捨てられていく人たちなんだろうなって思うし、

彼らからしたら子どもも子持ちもそら存在が憎たらしいだろうなと思う

子どもたちが将来の日本を支えるとか、税金年金を担う存在だとか以前に、あらゆる人から大切にされる、尊重されるっていうの見せつけられてたまんねえだろうなって。

自分らは自己責任論でぶん殴られてまったく大切にされてこなかったのにさ。

もう下の世代に注力して氷河期世代は見捨てるけど搾り取れる税金だけは搾り取らせていただきます、苦しもうが知ったことではない、っていう分かりやすメッセージじゃん少子化対策って。

私も氷河期世代に近いから、子育て世帯向けの話を聞いて親として関心を寄せるけど、

子育てはこんなに大変だ」と自分が一番可愛そうみたいな感じの発言は周りが見えてなさすぎる気がして躊躇してしまう。

2023-05-29

私の身体を通り過ぎていったブラック企業たち

書いたやつのスペック

Case.1 大手流通小売業レベルC)

大学卒業新卒入社流通小売業らしく労働時間が長く休みも少なく体育会系のしごき体質だったが、有給は取れたし残業代支給されたしボーナスも出た。入社数年後に本部販促に異動するも、現場よりつらかったのと(社長直々のパワハラ)、このまま行くとこの業界から抜け出せなくなるため20代後半で退職

Case2. 零細広告代理店レベルSS

1の直後に入社デザイナーとして入社したにも関わらず研修と称して3ヶ月テレアポさせられる、なんだかんだ意味不明理由をつけて仮採用期間を延長される。社会保険未加入。意味不明デスマーチ。常時セクハラパワハラ

極めつけは在籍している社員に無理やり自動車など高価な商品をローンで購入させて辞められなくするなどしていたため、半年退職を決意。

退職するとき恫喝めいた引き止めに合うも、県の労働局相談しそこから連絡したところあっさり退職を認められた。

社長伝説ブラック企業H社出身だった。コロナ給付金不正受給して逮捕されたそうだ。

Case3. ECサイト運営レベルB)

2の直後に入社。2以上の零細企業で、社長の息子が使い込みをしてクビになったところに後任として入社(もちろん入社後に知らされた)。

残業休日出勤はなく仕事もぬるかったが(暇な時はゲームしたりネット見たりしてた)、薄給なのと給与現金手渡しだった。後で気づいたけど、あれ税務署ごまかすためだったんだな。

同僚と上司に中卒が二人もいて、年がら年中パチンコ風俗の話ばっかしていたり、電話対応が明らかにおかしかったり(クレームになって何故か俺が処理する羽目になった)、出入りしている問屋営業喧嘩したり(この営業も負けず劣らず「輩」だった)、教育困難校学級委員みたいな仕事が嫌になって2年で退職。ここは割とあっさり辞められた。あとでわかったことだけど、中卒の二人が俺の悪口社長に言っていたらしい(風俗に誘われたのを断ったのが原因)。

Case4. SES会社レベルD)

3の直後に入社悪名高いSESだが現場ガチャであたりを引いたおかげか割りと稼働は重くなかったし人間関係も悪くなかった。たまに炎上してたけど。

人間関係仕事も悪くはなかったが給料が上がらなかったのと、現場で知り合った人からリファラルを受けて今の職場転職

2023-05-28

風通し最高の人間関係ホワイト企業を見つけ出したたった1つだけの方法

新卒入社した会社転職で移った会社、どちらもとにかく人間関係最悪なブラック企業だった。

病む人、病んでる人がとにかく多かった。

お客様には家来のようにへりくだり、その分、仲間同士でパワハラや足の引っ張り合いをする。

誰かがクソな客の愚痴を言おうものなら「お客様文句言うなんて社会人としてどうかと思うよ?」なんて、社会人としてどうかと思うような苛烈パワハラをやってる社員が芝居がかった調子でピシャリと言う。

どちらの会社もそんな社風だった。

「もうこんな会社、愛想が尽きた。給料安くても人間関係ホワイト企業転職するぞ!」

そう決心した俺は転職するための目星を付けた企業に片っ端から電話した。

面接アポを取り付けるための電話ではない。クレーム電話だ。

営業部直通の番号がわかれば営業部に、そうでなければ代表番号にかけた。

オタク会社営業がさあ、サービスエリアでぐーすか寝てたんだけどどういう教育してんの?社会人としてみっともないよ」

無論、その会社のそんな営業マンを実際に見たわけではない。それどころか、その会社社用車看板であるかどうかすら知らない。

全くのデタラメだ。

100社くらいに電話しただろうか。

どの会社にかけても相手はとても申し訳なさそうに謝罪言葉と、指導を徹底するという言葉を返してきた。

そうすると俺はさも憤懣やるかたないといった感じで「もういい!!!」と大きな失望に苛まれながら電話をぶった切るのだった。

そんなことを繰り返してるとついに引き当てた。

俺が待ち望んだ反応をしてくる会社との邂逅だ。

「あーそうでしたかあ。サービスエリアでしたよね?」

「そうだよ(怒)」

「うちの社員が車でずっと寝てて……そのせいで車を停められなかった?とか?」

「そんなこと言ってないでしょ(笑)社会人としてどうかって言うことだよ。みっともないしょうがあ。仕事中にハンカチ顔に乗せて足組んで寝るなんて、あなた社会人としておかしいと思わないんですか?」

「うーんどうですかねえ(笑)外回り営業自分判断で昼休憩とったりしまからねえ。休憩時間中はまあ昼寝してても自由ですし(笑)

「ねえ、あんたそれ本気で言ってるの?オタクをさあ、そういう会社だと思うけどいいの?」

「いやあ、まあそういう会社ということなんですかねえwwwそれに~、体調悪くなって車停めて休んでたって可能性もありますよねえ(笑)

「もういい!!!

ガチャ切りするやいなや俺はガッツポーズを繰り返した。

ホワイト見っけ!!!ホワイト見っけ!!!混じりっけのないホワイト見っけ!!!見っけっけーーーー!!!!♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪』

即興作詞作曲したオリジナルソングを激唱しながら俺はその会社への選考応募を心に決めた。

翌月俺は恋焦がれたその会社へ運良く内定をもらった。

目論見通り、そこは俺が望むとおりの、想像したとおりの社風のホワイト企業でノンストレスで働けている。

電話相手ってもしかしてこの人だったんじゃないか?」

あのとき受話器から伝わった声色とか雰囲気などの記憶からかにそう睨んでる同僚が3人くらいいるかど、確かめる術はない。

入社前のクレーム秘話カミングアウトすることは恐らくないだろう。

ブラック企業を立ち上げて労働者から搾取するのが儲かるとわかっているんならお前はなんでそれをやらずに率先的に搾取される側にまわるの?って話なんだよな。

2023-05-25

響けユーフォニアムが良い感じにギスギスしてて良かった

今度新しい劇場版が来るらしくてプライムビデオに響けユーフォニアム関連が全部見放題になってたかアニメ版劇場版を見た

吹奏楽部モノという看護婦モノか美術モノの次ぐらいにはほぼギスギスするタイプだし、当時放送してた時にそういう話を聞いてたから知ってた事だが本編はやっぱりギスギスしてた

そもそもこのアニメ吹奏楽部自体人間関係トラブル部員が大量に退部してるやらかしブラック企業状態で、そこにテコ入れ目的で新任の微笑み陰湿顧問VC:櫻井)が来るとかい

事情知ってたら誰が入部したがるのかと思うような場所

主人公の久美子が色んな人の神経逆撫でしたり人間関係トラブル傍観したりしてるのが良かった

主人公百合相手である麗奈かいう「音楽に勝ち負けは無いとか言うけどそれは勝った奴だけが言う資格があって負けた奴はクズ」的な事を言う

ネットで見かける世間知らずな痛い自己責任論者みたいなキャラが作中で結局全然勝てないのも可哀想面白い

主人公恋愛模様と気を使う人間関係楽器上手くなりたいのになれないの苦悩ループで、何見せられてんだこれって思う部分もあったけど京アニから絵は綺麗だし最後まで楽しんで見れたので満足

2023-05-23

退職代行という名称が台頭する前から退職代行に似たサービスを使って職場をバックレしてきたクズだが

退職代行サービスを利用する人間に対し「クズ」「社会人としてなってない」「非常識のゲボカス」「退職の申し入れや交渉くらい自分しろ」「料金の無駄」というネットでの意見をよく見かけるが、常識があってクズでないまともな社会人ならそもそも退職代行なんて利用しないのだ!

当方新卒一社目でメンタル休職ののちに退職し、その後正規非正規職を転々としてきた。そのうちクビ3件、職場バックレ4件、うち退職行使用が3件というどこに出しても恥ずかしくない経歴のクズである。こんなクズものうのうと生きている経緯と現状とお話しし、もし今の職場のことで悩んでいる誰かの参考になったら幸いだ。また、こんな開き直り底辺ゴミにだけはなりたくないという意味で皆さんの癒しになれば嬉しい。

・なんでそんなゴミなの?

1社目でメンタルをやってか以降当日欠勤しまくり、朝起きられない、寝込む日が激増し勤怠不良の積み重なった結果です。心療内科でも相談改善を試みたが現在も全快はしていない。ASDやADHD検査もしたけれど健常域と結果が出て、社会性のないウンコ健常者になってしまった。

また、性格的にもストレス耐性が低くキャパ狭なのと、コミュ障以前の人嫌いが災いし、どの職場でも基本的孤立してしまう。他人に興味がなく無関心のため、みんなでの昼食や飲み会や、職場の噂話や世間話苦痛に感じる。人間関係の難の大部分は自分の傾向にすべて起因する。勿論申し訳ないが本当に合わない職場上司同僚もいた。

退職代行(正確ではないが)を初めて使用した経緯

何社か非正規で食いつないだが、その後正社員転職した。経済的安定も目的だったが、世間体が主な転職理由だったと今では思う。仕事生産支援の窓口部隊だったが、その部署は真夜中までの対応が多く、上記の当欠癖も治らず、致命的なミスをして現場の人に怒鳴られ修復不可能なまでに信頼を損ねた。リカバリーとか善後策など考えられず、自分ミスのせいなのにパニックになり保身に走り、「もう二度と出社できないから辞めるしかない、だがもう退職を伝える勇気も気力もない。そもそも会社の人ともう話せないし顔など合わせられない。絶対に無理」という状態になった。

その際、無い知恵を振り絞り「便利屋」という単語を思いつき、退職電話などを請け負ってくれる便利屋ネットで探した。当時は2010年代中盤で、まだ「退職代行」に特化したサービス企業はなかった記憶だが、不倫の密告や興信所探偵まがいの業務をしている便利屋の中に退職電話代行というものがあり、実家母親なりすまし体調不良理由退職意志を伝えてもらった。その間は職場に連絡できず、無断欠勤していた。なお、現在退職代行ではおそらく親族パートナーなどのなりすまし設定での電話はNGだと思う。また、今も自分が依頼したような類の電話代行の業者存在するが、どちらかというと、不倫クレームの密告代行の意味合いが強い。

・使ってどうだったか

上記の当時利用したサービスでは、今の退職代行のように「利用したら最後まで会社人間とやりとりが必要なく、代行経由で連絡可能」というシステムはまだなかったが、それでも「引継ぎもせず、最低限のやりとりで会社をやめられた、逃げられた」ということは自分にとって本当に救いで、命と心が助かったことに感謝した。料金も会社の人に顔を合わせたり、謝罪をしたりという精神苦痛を鑑みれば、タダのようなものだと感じた。時を経て、退職代行会社が雨後のタケノコのように出現し世間話題になった際も、「やはり自分のようなダメ人間がこういったサービスを利用するのだろうな」という納得感があり、ニーズが形となって顕現したのだと感じた。

なお、その後2社でも業務についていけない、ミスの連発、人間関係、勤怠不良などが原因で退職代行を利用させてもらった。加えて1社もブッチしたが、その際は貯金が少なくお金ケチって自分で辞めると伝えたが、資金に余裕があったら絶対退職代行を利用したかった。

コロナ禍、そしてテレワーク普及という僥倖により長年のバックレ要因が偶然すべて解決

書いた通りなのだが、その自分で辞めると伝えてバックレた職場の次に決まった契約社員仕事が始まったとたん、コロナによるテレワーク普及が起こった。すると、長年のバックレの原因だった「朝起きられない」と「職場孤立してしまう」という問題解決してしまった。例え朝起きられなくても、始業ギリギリに起きパジャマ姿でPCに勤務開始の報告をしてちゃん業務をすれば、ひとまず出勤したとされる。そして、コロナ禍では会食なんてもってのほか職場での飲み会ランチNGになり、いつも頭を悩ませていた食事の場でのコミュニケーションと、会社での雑談自体消滅した。そのため、いつでもどこでもボロボロだった勤怠が他の社員と何ら変わりない状態になり、偶然だが仕事ぶりを評価され、現在正社員となっている。

何の努力改善もしていないのに、環境だけで社会的に助かってしまった気分だ。現在は在宅リモート半々で働いている。たまに心身の不調で起きられず寝込んでしま病欠になる日もあるが、それでも昔に比べると勤怠は飛躍的に改善した。

・バックレる人、クビになる人はいるところには結構いる

これはクビになった職場担当していた業務で実感したことだ。フェイクを入れるが人材会社就業開始するスタッフの勤怠管理業務に関わっていた。すると、自分より遥かに優秀で立派な経歴の人でも、第一印象がいい人でも、家族子供がいても、突然会社に来なくなる、無断欠勤をする、試用期間終了前に合わないと泣きながら電話してくる、まるでかつての自分のような人を結構な頻度で見た。Z世代とかゆとり世代はおろか、年代性別や家庭状況は関係ないようだ。また、勤怠不良や能力不足で試用期間終了前に雇用から契約終了にされる人も多く見た。

以前は自分のような人間ネットでは観測すれど現実ではなかなか見ないから、異端社会不適合者なのだ確信していたが、同類はいるところにはいるのだなと肌で感じた。

退職代行を使うべき人

ここで、退職代行を使ってもいいんじゃないかなと想像する人の特徴を挙げる。

①自●を企図するほど精神的に追い詰められている人:

仕事職場人間関係けが自●の原因なのなら、使ったほうがいい。できれば心身が完全にやられる前に、体力気力があるうちの利用を推奨する。一度完全に折れると、その後の社会復帰が困難になるし時間を要するためだ。ただ、増田は自●自体は仕方ないんじゃないか派なので、仕事以外にも持病や家庭の悩みや慢性的な生きづらさを抱えた人が、己に鞭を打ってまでつらい状態のまま生きる必要はないとも考えている。

自分の失敗/挫折や評判が下がることを受け入れられる人

「あの人は退職代行を使った」と噂されたり、それを知られた関係者にはある種の偏見を抱かれることは間違いないので、それが気にならない人は役職雇用形態問わず利用していいと思う。逆に自分挫折や失敗を受け入れ難い、プライドがある人はまず退職代行は利用しないんじゃないか・・・自分プライドがないので、バックレた職場の方々に対し本当に申し訳ない気持ちがあれど、二度と生きてお会いしたくないので、自分練炭自●などで死んだものと思って忘れて生きていってくださいと念じている。

退職代行を使うべきでない人

上記のように、心身が死の淵に追いやられている人はまず命を守る行動を取ってほしいが、使うとリスクがあると想像する人を列挙する。

情報ネットワークが密な田舎などに住んでいる人

増田現在都市部在住だが地方での暮らし経験している。その際近所の無職の人が外で散歩するだけで恥だから家の中にいろ!という親御さんに叱られている話を聞いたことがある。退職代行を使ったことが近所や職場に広まり、今後の就職どころか生活に支障をきたす、あるいは詰むレベルの支障が出る場合はそのリスク考慮したほうがいいのではないかと思う。

②過干渉家族と同居している人

増田退職代行を使ったのはいずれも一人暮らしの時期だ。バレなければいいと思うのだが、同居家族パートナーに知られて干渉されそうな人は警戒しておいたほうがいい。5ちゃん職場バックレに関するスレッドで、バックレ常習犯は緊急連絡先の家族の住所は電話番号はでたらめを書いておくというアイデアを参考に、増田も緊急連絡先は最寄りの水道局の住所電話番号に設定している。

職場人間関係が強固な人

①②と同じ種類だが、例えば仲間と企業したけど逃げたくなった・・・という場合人間関係にしこりを残すと想像する。現代ではなかなかないと思うが、同族の小さい企業や少人数のベンチャーなど、職場人間関係が密で後々の人間関係がトラブりそうな方も要注意だ。(辞めたあとに電話SNSなどでDMが来るとか)

・当然だけど、辞めた後の人生は誰も責任を取ってくれない

退職後に休養するのも再就職するのも自由だけれど、その後の人生責任自分以外誰も取ってくれない。中には医療福祉に繋がるほうがいいケースもあるかもしれないが、勤め人を続けたい場合はその後も工夫や行動し続けることが大切だと感じる。男女問わず経済的に頼れるパートナーを探すというのも生存戦略としては立派なひとつ方策だ。下記リンクは以前ネットでも話題になったもので、今回の趣旨とは異なるが、早いうちから行動することの大切さについては参考になるかと思う。

http://www.carpefidem.com/column018.html

環境や適性をもう一度考えてみる

職場との相性は、入ってみたら人が定着しない魔窟のようなポジションだったとか、ホワイト大企業だけどその部署だけ何故かモンスターのようなストレッサーだらけとか、運で決まってしまう要素も大きいと感じる。ただ、ある程度自分の向いてる環境や適性について検討し、判断することも必要だと思う。向いてなくて耐えられなかったら、また退職代行を使えばいい。

人付き合いの苦手な人は、できるだけ接客から離れた上流工程業務内容の企業に応募する(コミュ障も突き抜けると接客適性無双他人への関心がないのでクレーマーをしゃべる人糞とみなせるという意見もあるが、限られたエースだけの才能だと思う)とか、マルチタスクではパニックになりがちな人は定型業務メインの仕事を探すとか、お子さんや家族ケアで早退や欠勤が続いてしまうひとはフレックス制や裁量労働などで調整できる職場を探すとか、できるだけ自分の苦手に直面する機会の少ない仕事を選んでほしい。

お前が言うなが過ぎるが、テレワーク可能職場という環境面での選択肢が無かったら自分社会的に詰んでいた。また、当座の給料のためにコミュ力に自信がないのに、客先/社内問わず大量のストレスフルな交渉が発生する職場自分スキルに見合わない仕事内容に考えずに飛びついた経験が少なからずある。

増田現在「やりたくない仕事は星の数ほどあれどやりたい仕事はない」というドクズ思考で、自分にできる仕事ならありがたく精一杯やって、ダメなら逃げようというスタンスだ。

「好きなこと/やりたいことを仕事にする」は覚悟がないと危険だと思う。インドア派やオタク気質の人は、アニメーターゲーム会社エンタメ企業出版社関連企業への志向性が強い傾向だと思う(かつて自分就活病で何社か説明会を受けたことがある)が、大手でない限り土日昼夜問わず働かされ、期限納期の厳しいブラック環境職場も多い。エンタメサービス業は、みんなが楽しんでいる休み余暇の時期が繁忙期だ。また、ブラック企業はある程度公式に開示されている情報労働条件判断できる。

まとまらないが、サービスでもなんでも利用し、つらい思いをしている人ができるだけ生きやす環境で生きられるよう願う。

2023-05-22

anond:20230522173917

昨日も書いたけど、例えば「テレワ廃止になったから電動キックボード買って通勤してるんですよ〜」とか、「うちの会社って朝礼でブラック企業みたいに社訓を絶叫させられるんですよ〜」とか言えば、「何それ?」ってなって質問したくなるじゃん。

俺はそういうの心掛けて会話してるかな。もちろん俺のセンスが悪くて興味持って貰えない事もあるけど、それはこっちの技量不足だからしょうがないかなって思う。


接待?そりゃ、そうでしょ。興味持って欲しい、付き合って欲しいと思ってる側なんだから

自分が"上"だと思ってるならこんなことせずにぶすっとしてても良いと思うけど

それで誰とも付き合えてないからマチアプ続けてインキャと飯行ってるんでしょ?

民主党にも負けず リベラルにも負けず

・準富裕層の家庭に生まれながら

・ろくに勉強をしなかったせいでFランしか入学できず

・その結果就職でも苦労し

・やっと就職できた先はブラック企業

過酷労働に耐えきれずに心を病んでリタイア

・それ以来10年以上親の金で養ってもらっており

・無理してでも就職しなければいけないという境遇が続いた結果

・いまやアルバイトですらまともに働くことができず

ネット民主党叩きとやきう観戦だけして過ごし

どや顔で誰も支持しない経済理論を述べて自分は賢いつもりになっている

そういう人間に私も

なりたいわけないだろ。

人生選択肢を何回間違え続けたらこんなみじめな生活になるんだ

2023-05-21

anond:20230521193605

言いたい事はわかるけど聞く側だって興味も無いつまらない話を根掘り葉掘り聞こうとするのなんて普通に苦痛なんだから相手が興味を持てるような話し方をした方がいいんじゃないか?

2時間かけて自分がどういう人間が話したいなら、昼飯をどこで食うかなんていう誰でも同じような事しか答えが無いクソどうでもいい事じゃなくて

「テレワ廃止になって通勤なっちゃったから電動キックボード買って通勤してるんですよ〜」とか、「うちの会社朝礼の時にブラック企業みたいに社訓を叫ばされるんですよ〜」とか、相手が「何それ?」って興味持て思わず質問ちゃうような話をしろよ。

2023-05-19

anond:20230519145649

正しい増田の使い方 うんちを漏らした日の記録

正しい増田の使い方 記名じゃ書けないエロトーク

正しい増田の使い方 ブラック企業告発

正しい増田の使い方 保育園落ちた日本死ね

正しい増田の使い方 回文すいすいすいようび

正しい増田の使い方 おやつを食べてからの朝礼

正しい増田の使い方 今夜もカレー救済(たす)けてくれ

正しい増田の使い方 あの日まれた恋心

2023-05-16

しょおおてええん

では次のお題です

待遇のひどい職場ブラック企業なんてことをいいます

アタクシが「パープル企業ってのがあるらしいですなあ」と尋ねますので

なんかおもしろいことをいってください

ブラック企業って凄いんだぞ。根っからぶっ飛んでる人の巣窟なんだぞ

セキュリティ関係で朝7時からしビルに入れないのに、毎日5時50分には最寄駅で出社スタンバってる専務かいるんだぞ(朝4時起き4時半に家出てるらしい)

新卒1年目の新人がいきなり月300時間労働させられて、朝っぱらから顔色悪いどころか死相出てるのがデフォになってるのに、それに気づいた先輩や上司第一声が挨拶ではなく

「ちょっ、お前疲れるほどの仕事任されてねえだろ!!!笑」

って呆れ突っ込みなんだぞ


もう令和のいまどきはTwitterはてななんかで

「そんな職場ブラックだ!!」

って判定がめちゃくちゃ簡単にされるけど、うちみたいな高給でもないのにブラック文化企業はまだまだ全然残ってると思う

売上2000億あって、東京六大学OBだらけのうちですらこうなんだから

辞めてえけど物理的に転職活動する時間マジでねえ

2023-05-15

anond:20230515145824

SEあるあるの暗黒面について教えたほうが良い。

労基違反や下請違反などの法律知識も深めたほうが良い。

ブラック企業の特徴とかね。

2023-05-12

anond:20230512004315

旦那が超ブラック企業で働いていて夜勤連続労災事故で臓器損傷したとしても、嫁さんは家事育児頑張ってんだから文句言わないで働けよって言うタイプ??

そのレベル配慮もできないなら生涯独身でいてくれよな。

2023-05-10

はてなブクマカ民度低いな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ryuzee.com/contents/blog/14581

資料公開】目標設定の基本

っていうエントリがあるんだけど、

内容は会社組織目標を上手に設定しましょうね、と当たり前のことを簡単に書いてあるだけだ。

そこに、成果主義弊害とか無駄無駄無駄アッみたいなコメント一杯ついている。

いまどき、よほどの同族会社とか独裁ブラック企業とかでない限り、

目標達成と賞与や昇格が紐づいているのが一般的だ。

今年はこれをここまで達成します。出来たら評価4/5をください。出来たという判定はこれこれを基準でいいですよね?

もしそれ以上あそこまで登れたらよく出来ましたとして評価5/5をください

みたいな話を上司としておかないでどうやって上司からイジメをうけたり仕事しているのに社長の甥に業績をあつめたしわ寄せで降格減給されたり、

みたいな状況に対処できるのか?

プロとして請け負う仕事範囲や成果を会社側と事前に合意しておかずになんで会社側でそんな管理しろや、とか言えるのかわからん

これは2時間説教コース

とか言ってるののツイッターとかでよく見るし今日か昨日かのブクマカにも見た気がするが

あとパワハラマンとかブラック企業も数時間説教とか聞くけど

そんな言うことある?やる方も時間無駄に思えるんだけど

やってる方は気持ちいか無限にやれるんかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん