「1月8日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1月8日とは

2023-01-20

日の出時刻がやっと冬至に追いついた

1月8日くらいに一番遅くなった日の出時刻がやっと冬至のころまで戻った。

日の入り時刻は1日2分近いペースで遅くなりつつあるのに、

日の出が早くなるペースは遅すぎる。

2023-01-14

草津町長、台湾はいまだにレイプしたことになっている

記事検索してみました

厭女之湯爭議 指控町長性侵 日本議員反遭92%選民罷免

https://newtalk.tw/news/view/2020-12-10/506714

日本草津町唯一女議員自爆遭性侵 竟被議會除名公投罷免

https://www.mirrormedia.mg/story/20201209web005/

https://youtube.com/watch?v=5XTQZiAvE7Y&feature=shares

動画もある(ちょっとだけど)

報道が2020年12月10日で止まっているので更新されていない。

一つだけ見てみる。かなり長いしまとまっている。日本語のソースもある。

石川カオリというのは日本語のペンネームで、本名はチャン・ユーチェ

フェミニストがやったことは極めて罪が大きい。

朝日新聞毎日新聞世界中ブログに対して自分たち記事は間違っていたことを言わなければずっとこのように嘘がまかりとおってしまう。

「再也不去草津溫泉」,從町長涉嫌性侵・性騷擾女議員而起的厭女風波

「再也不去草津溫泉」,從町長涉嫌性侵・性騷擾女議員而起的厭女風波

張郁婕(CHANG, Yu-Chieh)

發佈於石川カオリ日本時事まとめ翻譯。

2020/12/07

閱讀時間約 6 分鐘

草津溫泉聞名的群馬草津町,昨日(6)地方町議罷免公投結果出爐,草津町有史以來第一位女性議員確定遭罷免

隨著這場已經為期一年地方議員攻防戰又再一次劃下一個逗點,草津溫泉曝光率大增。有不少網友表示再也不想去草津溫泉觀光,表明再也不去草津溫泉的hashtag #草津温泉には行かない 在 7號上午一度衝上日本推特流行趨勢,更有媒體形容現在草津溫泉根本就是「厭女之湯」。

到底草津溫泉這一年來發生了什麼事?

photo by 浩之 梶 via Pixabay

草津町議會史上第一位議員

2011年出身群馬桐生市新井祥子當選草津町議會的議員新井祥子是草津町議會有史以來首位女性議員,更連任過一次。

去年(2019)11月新井祥出版電子書籍,並在書中表示是自己曾在町長室裡和町長黑岩信忠發生性關係。新井祥子在 11月29日的記者會上表示,自己2015年1月8日前往町長室時遭到町長強暴。新井祥子說,今天她之所以會把這件事情寫在電子書裡,是因為草津町警察和媒體都在町長的掌握之下,所以她才選擇用這種方式將這件事情公諸於世,並強調自己所寫的內容都是真的,之後在法庭上一定能證明這些內容都真的。

這裡所說的法庭,指的是黑岩信忠町長新井祥子損害名譽的民事訴訟,目前訴訟還在進行中。

不信任案提案失敗,提案議員遭懲處

就在新井祥子召開記者會後過了幾天,新井祥子和另一名草町議中澤康治在 12月2日向黑岩信忠町長提出不信任案。但該不信任案只有提案的 2人贊成,其餘 9名議員都反對,該不信任案遭到否決。同一天,草津町議會以「傷害到議會的品格」為由,在只有 12人的草津町議會以超過 4分之3門檻的 10同意票,在 12月2日將新井祥子從議會中除名。至於和新井祥子一起向町長提出不信任案的中澤康治,則在 12月6日的町議會上遭到「陳謝處分」——中澤康治被迫要在議會上為自己說了「不符合事實」的發言道歉。

對於除名處份不服的新井祥子,向群馬知事山本一太申請審查。群馬縣先在 1210日做出假處分,要求草津町群馬縣審查結果出爐之前,必須要立刻恢復新井祥子的席次,否則會侵害新井祥子支持者的參政權。群馬縣接著在今年 8月群馬正式取消新井祥子的除名處分,讓新井祥恢復草津町議員身份。

政府才剛取消處份,町議會就發起連署

然而,這起事件並沒有因此結束。在群馬縣取消新井祥子的除名處分後,草津町議會議長黑岩卓連同其他町議員立刻組成要求新井祥子解職之會」,表明草津町議員不能接受群馬縣取消了新井祥子除名處分的決定,要求草津町民們一起來罷免新井祥子。罷免理由是,不能接受新井祥子在議會上說自己町長町長室發生肉體關係,這已經重創草津溫泉的品牌形象,不應該再繼續支付新井祥議員薪資。

這起罷免案在今年 9月初達到罷免門檻,以草津町議會議長黑岩卓為首的罷免案獲得超過選舉人名簿 3分之1以上的 3,180人連署。將在 12月6日正式舉行罷免公投。

罷免公投通過,新井祥子即刻遭解職

罷免投開票結果, 2,542票贊成、208票反對,贊成票超過有效票半數以上,新井祥子即刻遭解職。投票率 53.66%(投票權人共 5,283人)。

值得注意的是,罷免案的連署共有 3,317人連署(有效連署書只有 3,180份),但實際出來投票的人只有 2,750人。也就是說,有不少民眾有連署罷免,但卻沒有真的出來投票。這次罷免案的投票率雖然有 53.66%,但相較於去年 4月草津町議員選舉的投票率高達 69.49%,這次的投票率不算高。

根據草津町選舉管理委員會,12席的町議會在 11月26日時有一名議員過世,再加上這次新井祥子遭罷免,目前草津町議會只有 10議員缺 2席。如果又少 1席次的話,才會舉辦町議補選

訴諸情感缺乏理性判斷的罷免

面對這次的罷免案結果,新井祥子表示這樣由町議員主導的罷免公投是否真的反映民意感到質疑,不排除申請異議。新井祥子也提到,她認為像町長町議會這樣以自己地方勢力要求町民配合的公投案,才是重創草津町草津溫泉品牌的因素。

擅長地方自治論的高崎經濟大學岩崎忠也質疑,這次針對新井祥子的罷免案是以「品格」、「倫理」為訴求,認為新井祥子沒有續任町議員的「品格」。但有沒有符合町議員的「品格」這種事情很難用「贊成」和「反對」來判斷,到頭來這樣的公投只會陷入情感論,感情用事,而非理性的投票

男性為首的「村社會」

網路媒體《HARBOR BUSINESS》就指出,這次罷免案最大的問題在於,新井祥子和町長黑岩信忠的性侵案還在調查與訴訟進行階段,在這種情況下,由議會長主導公投罷免案,現在新井祥罷免掉了,萬一之後訴訟結果,真的認定町長黑岩信忠性侵新井祥子,該怎麼辦?

再者,地方公投這種事情是訴諸民意沒有錯,但官方應該要確保中立的立場,才能將民眾可以公正客觀的判斷。但這次的情況是,町議會在草津町大公空間都貼滿了「罷免新井議員!」的海報,相當於讓所有來到草津溫泉觀光的民眾,來到草津溫泉第一眼看到的不是「歡迎光臨草津溫泉」而是「恢復草津溫泉的驕傲與信賴,罷免新井議員!」,在公共空間只能看到官方強制推行的單一立場,沒有辦法看到另一派聲音,這樣就已經失去了公投的公平性

此外,面對新井祥子這樣說出自己被性侵經驗的受害者,町議會沒有保護當事人就算了,還這樣大大方方地在草津溫泉的公共空間裡貼滿了「罷免新井議員!」的海報,根本就是在和社會大眾說草津溫泉就是個「厭女之湯」。《HARBOR BUSINESS》總結到,這次一連串的事件就是以町為單位的霸凌事件,也讓大家再次看到鄉下地方封閉的「村社會」壓力與以男性為首的厭女風氣。

參考資料

1.草津町議の解職問う住民投票「賛成」過半数占め議員失職

2.群馬草津町議のリコール成立、即日失職 言動巡り「議会品位」問われ

3.失職町議告白真実裁判で明らかに政治活動継続

4.群馬草津町リコール住民投票感情論に陥る恐れ」高崎経済大・岩崎教授

5.「セクハラ告発町議解職請求へ 除名処分取り消しで

6.「セクハラ」訴えの前草津町議、県が除名処分を一時停止

7.「町長性的関係強要告白女性町議を除名処分 草津町議会議会信用失墜させた」

8.群馬草津町の「町議リコール住民投票はらむ、性被害事実以前の大きな問題

1.はNHK記事(削除済み)

あとは毎日新聞朝日新聞

2023-01-13

あるAIイラスト生成者の活動変遷

少し前に、AI利用してイラスト生成してる方の作品複数が、他の方の作品と高い類似性あるのではないかということで話題になっていた。


このエントリはどんな内容か

件の方がもともとは自分で絵を描いてたとあったので、どんなイラストを描いていたのか、どういう経過で現在に至ったのか気になってTwitter過去ログを覗いてみた。過去イラスト作品など見ていて感じたことを記していく。


以下、過去ログみて思ったこメモつらつら


まず過去ログみるといろいろな展示を見に行ったり、旅行して美しい景色をみたりそれを写真にとってアップしたり、イラスト表現手法の本を読んだり、インプットには事欠かない方で、素直にそういうところは感心した。インプットのわりにTwitter観測できる形でのアウトプット、絵を描く頻度はあまり高くないようだ。見えないところで描いている可能性はあるが、少なくともTwitterに上げている絵は少ない。

リンクたくさんは貼れないんで一部はh抜きで記載

https://twitter.com/U__masu/status/1450046705290788865

2021年10月エヴァアスカイラストをアップしている。現在AI利用して描いているものとは全然異なる。線のストロークが短めなのか、長い安定した滑らかな線がほとんどなく、言い方難しいが辿々しさを感じる線。腕のラインを見るとわかりやすい。ただ塗りが厚塗りっぽいおかげで、線の印象が緩和されてる感じはある。目の描き方が、ちょっと奥行き感掴めてないのかなという印象。背景の色彩はとてもきれいだと感じた。


https://twitter.com/U__masu/status/1522767188318326784

アスカ以降にメディア欄に絵が出てくるのは2022年5月月ノ美兎イラスト。やはり線の印象は変わらない。短いストロークで描きたいラインを構築していくやり方に見える。何かに腰かけているポーズだが椅子等はない。私だったら、座ってる女の子イラスト、を描こうと思ったら椅子かなにか座ってる物体ラインは軽くは描くと思う。人それぞれなのでわからないけど、参考にした資料等があってキャラ部分だけ描いたのかなと思った。ポーズの難しさのわりに人体自体バランスはとれてると思うので、資料あるんじゃないかと感じたが、絵を描く際に資料参照するのは普通なのでいいとか悪いとか言いたいわけではない。ただ、資料ありそう、と思っただけという。左右で目の形が少し変わってしまう(とくに奥側)癖があるように見える。まあそれはこのあとに続く何枚かを見ていくと感じるものなのだけれど。


https://twitter.com/U__masu/status/1529247072137846785

次は同じ月、2022年5月イラストこれは普通うまいと思った。俯瞰構図でこのポーズ、難しいと思う。膝から下がどの程度、どういうふうに見えるか、とても難しい角度だと思うし、前の月ノ美兎イラスト同様、資料がある気がする(3Dポーズ素材とか)。髪や服のしわが、前は結構線を描いてたのが、塗りでの表現になってる。左右で目の形がやや変わる癖は、今回も出ていると感じた。あと、線は相変わらず長い安定した滑らかな線がほとんどない。ストロークが短い。


ttps://twitter.com/U__masu/status/1531619551112093696

こちらはイラスト制作環境がみれるツイートクリスタ使ってるのが伺える。


https://twitter.com/U__masu/status/1531773266477588481

次のイラスト2022年6月。これも普通にうまいと感じる。光と影の配置がいいと思う。

線のストローク、塗りの傾向(厚塗り)、などはあまり変わってないが、奥側の目の形が変形しちゃうのはこのイラストではあまり出ていない。

耳の描き方が他のイラストちょっと違うのは不思議。瞳以上に、描き手の特徴が出るところだと私は思っているので。

これも参考資料あるんじゃないかなぁ。


https://twitter.com/U__masu/status/1538304015821221888

また2022年6月イラストラブライブ!スーパースター!!のイラスト

これはこの方の癖がよく出ている。線、塗り、目の歪み、に加えて、このあとに出てくる絵もそうなんだけど、顔や胴体のわりに腕が短めになってる。とくに鳩胸感あるボリュームしてるので、それもあって全体的にアンバランスになってしまってるなぁと思うが、描きたいものはわかる。水滴の表現はがんばっててよい。


このあと2022年夏、世の中にmid journeyやらstable diffusionやら出てくるタイミング

けっこう生成して遊んでる様子が伺える。


https://twitter.com/U__masu/status/1576537427266502656

2022年10月2日のイラスト6月の同キャライラストと同じで、この方の傾向がよく出ている。線、塗り、鳩胸胴体で腕が短め。とくに腕のせいで全体的にアンバランスさを感じる。描きたい構図や表情はかわいい。このキャラを描きたい気持ちは伝わる。


https://twitter.com/U__masu/status/1579113982191099904

ニジガクの絵から1週間後、10月9日のイラスト。直前のもの比較すると急にうまいバランス感もよくなってる。ただ以前も人体バランスそんなに変じゃないイラストはあったので、資料等あれば描けなくはないとは思うが…。全体にエフェクトかけてるのでわかりづらいが、線の迷いが少ない。以前のは短いストロークを重ねて輪郭を探りとろうとしている感じがあったが、これはスッと引いてる感じがある。あと、雪の日の想定なんだろうけど、背景の白がよくわからない塗りしてて、意図が掴めない。なんでそんな明度の白がそこに?という。マフラーの模様もしっかりしてて、以前までのイラストスカートの柄と比較すると、急に細かく丁寧に書き込むようになったな、と。線や塗りの粒度のわりにそこだけ細かい作風変えた、といえばそうなのかもしれないが、いろいろと急に変わったなぁと感じる一枚。


ttps://twitter.com/U__masu/status/1580195927478120448

そしてそのわずか3日後、作風ガラっと変わったイラスト投稿されている。今までのイラスト作成ペースからすると3日でここまで細部まで描き込んだイラスト描けるとは思えない。線はきれい、塗りはゲーム系というか、CG風で少なくともこれまでの厚塗りっぽいやつではない。AIという記載はなし。昨今、ある意味で見慣れたテイストの絵という感じのきれいさ。ここまで急激に作風変わるのって、なんでも描ける系の熟練した方が、極端に異なる絵柄で描き分ける、ことがあるのはわかるが、これまでの作品からするとそういう力量持ち合わせているとは感じられなかった。


https://twitter.com/U__masu/status/1580718097874370561

さらに2日後、10月14日にもイラスト作品制作ペースめっちゃあがってる。作風は前回のと同じ感じ。「イラスト描いた」といって投稿してる。

小綺麗に仕上がってる絵。


ttps://twitter.com/U__masu/status/1582712006812979200

AIですか?と聞かれたイラスト作品(おそらく。ツイート削除されてて不明)に対して、

AIで生成して構図がよかった絵を、自分の好みに描き直して仕上げてる感じです。

なので4割くらいAIで6割くらい手描きですね。

自分場合、もとからイラストは描ける方なのですがクオリティアップに役立てられないか模索しているといったところです。

とのこと。

それまでの作風からすると仕上げもAIなんじゃないかと感じる。あの塗りできるようには見えない。

加筆がどの段階でどのくらいやってて、AIもどの段階でどのように利用しているか、わからない。

AI生成→加筆→AI仕上げって感じなんだろうか。

文脈からして、10月12日、10月14日のイラストも、もしかしたら10月9日のイラストAI生成を利用しているってことかもしれない。


ttps://twitter.com/U__masu/status/1601598536839499776

少し間隔空いて、2022年12月11日に、AIArtのタグつけて投稿。ここからAI生成イラスト投稿が増えている。


類似度高い指摘あった画像12月から投稿あり。

ただ、2023年1月13日現在は、疑義を指摘された画像はいくつか削除されている。


https://twitter.com/U__masu/status/1608976477663498243

2022年12月31日の投稿AIArt。鬼加筆修正したとのこと。

どこをどう加筆修正したのかわからないけれど

水平線ずれてる

・砂浜側にいるであろうに、手前に水飛沫っぽいのある

・空の見切れたカモメらしきもの、ぱっと見は意味不明

・股の間も海になってるけど、本来パーカーだかラッシュガードだかがくるはずと思う

のが気になった。そこは直さないんだな。どこが気になるかは人それぞれだから、そこ以外を加筆修正しまくってやっとこの状態になったのかもしれない。

自分画力とは関係なく、自分では描けないものが生成できてしまう(それが魅力でもあると思う)ので、違和感に気づけないことはあると思う。

あとは、なかには敢えてAI味というかそういうのを残す向きもあるようなので、それかもしれない。

疑義指摘されてたやつも同じような違和感ある画像が多かった。水平線ずれ、キャラの居場所効果がずれてる(砂浜にいるのにめっちゃ濡れてる)、どうみても腕長すぎ、など。

AI生成→加筆→AIでこねくり回して仕上げるって感じだとしたらまあ気にしてなさそう。

AIイラストへの加筆って、私は最終的におかしなところを直すことだと若干思い込んでしまっていたが、そうとは限らないんだよな。i2iするときに、出力に影響を及ぼすようにインプットする絵をいじることも加筆といえば加筆だな。


ttps://twitter.com/U__masu/status/1609534254047952898

2023年1月1日AIイラスト生成してる人たちのイラストを集めた書籍つくりたい、と企画立ち上げ。

DMでたくさん参加希望がきたらしい。えらい人気だ。


ttps://twitter.com/U__masu/status/1611953334650568705

2023年1月8日出版社から話がきたり、自分から相談したりしているとのこと。

これに興味示す出版社って実在するとして、どういう狙いなんだろう、と素朴な疑問。

年明けから数日、一般的仕事始めから3日経って、3連休中日でもう出版社から連絡くるのか。

年末年始も休まず営業マーケティングに精を出してる人はいるんだろうけど、この企画粒度でこのタイミング声かけてくるってどういう考えなのか、興味ある。


このあと疑惑を指摘され、なんだかんだあって書籍化は中止、と。

出版社側にどう謝ったのか。別に謝る必要がなかった、そこまで具体的に話が進んでいたわけではなかった可能性もある。

表に出てこない話は全然からないし、発言してても嘘か本当かもわからないので、何もわからない。


2022年夏頃からAIを触り始めて、それまでの作品制作ペースからは考えられない頻度で2022年12月イラスト投稿しており、AIイラストを生成することの魅力にハマったんだなぁというのが伺える。

2023-01-11

コラボ擁護は無理がある

colabo案件に関して

djyutou(ゆとう)

2023年1月8日 12:43

https://note.com/djyutou/n/n7621cfdb39fd

仁藤みたいな少女保護団体保護される子はワイらが想像絶するような環境で育ってて、年齢によっては児童相談所対象外になる若い女の子もいる訳だ。

一切そんなデータはない。これがコラボ正当性になるというのはさすがに無理がある。

そういう女の子風俗で働けばいいじゃんwってのはさすがにアホとしか言いようがない。

そんなことを誰も言っていないので、これも無理がある。

一番ひどいのははてな匿名ダイアリー引用している点。

これ、あんたが書いたやろ。

どこまで本当かわからんけど、こういう子をどうするかでしょ。

真偽不明ならこういう子は存在しない。あん自分うそ書いたね。こういう自作自演はやめようよ。

ワイは仁藤のみならず全てのNPOに公金投入は反対だけど、colaboの保護活動自体否定もしてない訳よ。

colabo潰されても他に保護団体あるからいいじゃねえかって人もいるだろうけど、他の保護団体にも今後厳しい目は向けられるだろう事を想像つかんかね。

それ、全部NPO法人が不正で自浄作用がないんだから仕方ないだろ。盗人猛々しい。どうして常識がないのだろう。なんでも人のせいにするのか。本当にあきれる。

全員が納得するメンバーNPO社団法人ってあるん?

あったとして2600万円の資金でどれだけ活動出来るか考えると既にある程度の規模がないと無理でしょ。

こういう無理筋擁護ばかりしているの、かえって反感しかまらいからやめた方がいい。まさかと思うけど、わざとやってないか

https://twitter.com/izumillion/status/1611990856277585927

栗原Izumi Kurihara

@izumillion

Music journalist, single mom and cat lover. フリー音楽業界通訳やってます最近スタイリスト見習いも始めた模様。ハイパーCO2クリエイター人間には珍しく寒い季節はずっと冬眠していますKADOKAWAより書籍「ブレない子育て」発売中。Amazonアソシエイト利用中。

栗原Izumi Kurihara

@izumillion

ホントこれなんですよ。

“仁藤を叩くのに寄付はしてあっという間にcolaboに投入される公金は超えても、家出少女の為に寄付しようとは思わんでしょう。”

colabo案件に関して|djyutou(ゆとう) #note

note.com

colabo案件に関して|djyutou(ゆとう)|note

午後4:39 · 2023年1月8日

·59万 件の表示216 件のリツイート140 件の引用ツイート411 件のいいね

栗原Izumi Kurihara

@izumillion

1月8日

返信先: @izumillionさん

対Colabo用に秒速で寄付された7000万円、家出少女に使われるように寄付されない世界からみんなたちが嫌いなタイプフェミさんたちが頑張るしかない世の中になってるんですよ。

金泥棒を平気で擁護するために女性を持ち出すの完全に貧困ビジネス詐欺ですね。

実名匿名ダイアリーソースにするのはライターメディアに出てくる資格はない。この人は終った。

デマを平気で事実というリテラシーのない人に差別とか言われたくはない。どこまで傲慢で幼稚なのだろう。

2023-01-10

宇崎ちゃんにはなにも言っていない

だい

@ianfu_memorial

表現不自由KOBEのお礼を言いに兵庫県民会館訪問した。すると驚いたことに、当時の館長はすでに退職していた。聞けば、不自由展が終わったあとも毎週末に街宣車がやってきて、耳がおかしくなるほどの大音量で「館長やめろ」と連呼。館長は眠れなくなり、うつ状態退職に追い込まれたそうだ。↓

午後3:44 · 2023年1月8

だい

@ianfu_memorial

·

1月8日

返信先:

@ianfu_memorial

さん

不自由展実行委と会館側に協力関係があったわけではなく、会館側は利用規定に従って会場を貸出し、施設管理責任者としてやるべきことをやっただけ。会場の安全について何度も打ち合わせしたが、それは主催者安全ではなく来館者の安全のことだ。会館側が私たち立場に立ったことなど、当然ない。↓

ふむふむ、最初館長は渋ったけど規則通りだと言って脅したわけですね。

だい

@ianfu_memorial

1月8日

私(たち)が悪いわけではないとはいえ、穏やかな気持ちはいられない。少なからずショックだし、責任の一端も感じる。けれどそれは「やらなければよかった」というものでもなく。

だい

@ianfu_memorial

私たちが望んだのは、「普通」に美術鑑賞すること。その代償が「精神的に追い込まれた館長の退職」であっていいはずがない。嬉しいか卑怯ウヨども?!弱い人間たかって叩く卑怯なヤツラを、私は絶対に許さない。

午後3:44 · 2023年1月8日

嘘ばっかり

慰安婦像尹美香の金儲けの人形

慰安婦利権を広めるために過ぎない。

既に尹美香法廷に立っている。寄付金を全て着服してるようだ。

日本人韓国事情を知らないとバカにしているのかな。

こういう騒ぎを起こして人のせい。

どこまで卑劣なのか。

正義連は詐欺だと知らなければ応援してたけど。今は無理です。鑑賞なら韓国に行けばいい。普通の人はそう考えます。二度とやるな。

悲報五野井郁夫、ただのバカだった

から日本の人文系学者は軒並みゴミ以下の知能しかない。適当デタラメ言っているだけでお金もらってる怠け者ばかり。

論理性が全くない。

なんでこんなクルクルパーになっているかというとなんでも相手レッテルを貼って威張り散らしているから。こういう幼稚で狂った差別認定ごっこで遊んでいるとバカになる。Wokeとか言うやつ。

所詮実力も知性もないのでこれ以上は触れない。改善のしようがないクズは論じても意味がない。もうちょっとマシなカッコしてから出直した方がいい。ガッカリだ。

暇空茜

@himasoraakane

僕は「人のスペック評価した」のであって「人をスペック評価した」わけではありません。プロ棋士女性が1人もでないか女性将棋スペックが低い。

「人をスペック評価した」というのはたとえば、「Gonoiさんは読解力が低いから魂のレベルが低い」と、このような表現になります

引用ツイート

Ikuo Gonoï

@gonoi

1月8日

暇空氏の以下ツイート生物学男性わたしでも、まるで頭を殴られたような気持ちになりました。人を「スペック」で評価しようとするのが知能だなんて、要するに彼がそういうまなざしにこれまで射抜かれてきたことの折り返しなのだなあと。とまれ同情はしません。

暇空茜

@himasoraakane

うーん

まず貴方論理的思考能力とか低すぎませんか?

容疑者の主張を鵜呑みにしている。どうしてそれが本心だと確信してるんですか?

ジョーカーを見たからなんなんですか?ジョーカーを見た人は政治に無関心になるとでも?その場合山上容疑者ジョーカーを例にあげ主張」が必要ですよ?

暇空茜

@himasoraakane

ジョーカー 正解の考察 本当の父親ジョーク右手左手意味|暇な空白

@himasoraakane

#note https://note.com/hima_kuuhaku/n/nd840c48fd845

まず、容疑者論のために映画を見るなどというのがちょっと理解しがたいんですが、映画感想も本当に低レベルですね。よかったら僕のジョーカー感想を読んでみてください

引用ツイート

Ikuo Gonoï

@gonoi

·

1月8日

いま山上容疑者論のためにもう1度映画ジョーカー』を眺めているのですが、そういえば主人公アーサーはヤングケアラーポジションなのですね。ケア労働者からといってミソジニーが消えるわけでなく、山上容疑者言葉を借りれば「女性だけを憎んでいるのではなく、世界すべてを憎んでいる」か…。

午後0:34 · 2023年1月9日

暇空茜

@himasoraakane

数千のインプレッション飛んでるから目に入らないは言い訳できねえぞ雑魚

シカトしてんなよおい?看板見て接待してくれる相手しか話し合いできねーのかよ?

引用ツイート

Ikuo Gonoï

@gonoi

1月8日

暇空氏の以下ツイート生物学男性わたしでも、まるで頭を殴られたような気持ちになりました。人を「スペック」で評価しようとするのが知能だなんて、要するに彼がそういうまなざしにこれまで射抜かれてきたことの折り返しなのだなあと。とまれ同情はしません。

午後11:57 · 2023年1月9日

2023-01-09

アベプラ藤田孝典税金泥棒スキーム擁護失敗

そもそももらっていないところが多すぎ

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

私が今回実名で声上げたのは今後の公金や諸々助成金メディア出演等を全て捨てる覚悟大袈裟でなく本当に人生かけて発言を決めたので、その位の覚悟ないと本質に切り込む発言はできないんだと思った。

未だ他のNPOが声上げない現状もだし普通は色々なしがらみや大人の事情があるのかもな #アベプラ

引用ツイート

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

32分

んー🤔本質に切り込めてない感じで言いたい事沢山なんだが結局テレビ仕様なのかな?

相談件数が違っても同じ助成額」って話もあったけどウチみたいに何万通対応しててもそもそも税金補助が貰えない団体もある。

税金貰ってる団体同士の議論ではNPO不信や課題本質に切り込めないと思うの #アベプラ

こういう声もある。

そもそももらっていない団体多すぎ

もらっているのは内輪だけ。

藤田孝典は事前に大空を恫喝していた

大空幸星

@ozorakoki

ここまで話してこんな感じとは残念!行政NPOSNS相談はほぼLINE相談携帯を買い与えられている子どもだけでなく全ての子が1人1台端末やパソコン室等、どこからでもチャット相談できる仕組みが必要なので進めてきた。ネット上でずっとやっている話は不毛で終わせてくださるそうなの期待してます

藤田孝典

@fujitatakanori

1月8日

返信先: @immr96さん

出るよ。今村ネキも観てね。MCの大空幸星さんのNPOの1億5000万円の開発費を叩いてやっから

これは全額公金で税金なんですよね。

もう一つを叩き出したら、こういう話にしかならない不毛なことをずっとネット上ではやり続けています

クソくだらない話は終わりにしてやるから、見ろください。

午後9:55 · 2023年1月8日

これはColaboの違法不正会計バラせば怪文書を流して補助金カットするって言う脅し。脅迫ですね。

敗因

紹介でつまずく

しかし「監査を受けた藤田孝典」という紹介でフリーズ

態度

コラボに不利な監査結果が読み上げられるとあごに手をやってますね。動揺が隠せない。どう嘘をつこうか焦りまくりバレバレ

デマだというのも失敗自白

「私達はデマだと考えています

私達…?仁藤夢乃藤田孝典ということですね。

既に日本財団の回し者で税金横領していることはわかっているので、今度書類を開示請求しよう。語るに落ちすぎ。

公認会計士無能バカ

そもそもこの税金泥棒を主導したのは公認会計士

カパラボ Kappa_Lub 【公式】🖖🖖✌👆

@kappa_koubou

今回の経費計上問題において、Colaboの貸借対照表作成したのは #矢崎芽生

NPO会計基準会計NPO法人会計基準専門委員 基準策定有識者。一連の不当計上では、公認会計士協会懲戒処分対象?#暇空茜 #仁藤夢乃 #colabo

 https://npoatpro.org/about.html

税金泥棒公認会計士集団で主導している。

BAR HOPPER

@syge3

1時間

今、#アベプラ に出てる #若原芳治 (税理士公認会計士)、若原会計事務所(愛知県)って、 #矢崎芽生 さんが理事を務める #NPO会計税務専門家ネットワーク に所属してる人物だね。

#Colabo問題

NPO会計税務専門家ネットワーク

⬇️

https://npoatpro.org/index.html

公開名簿

⬇️

https://publish.d2courmges1yt4.amplifyapp.com

このスレッドを表示

はっきり言って馬鹿だろ。完全に利害関係者じゃないか。白って言い切れない以上コラボはクロ。不正どころか税金横領しているでしょう。歯切れ悪すぎだしよく出てきたわ。

最大の敗因

藤田孝典はColaboの活動内容を知らない。特殊必要だというだけで中身を知らない。大空も知らない。だから擁護できない。

簡単に言うとコラボ税金横領しているだけでなにもしていない犯罪者から

誰も知らないんだから活動しているわけがない。そら擁護も難しい。藤田孝典は消されるのはちょっとかわいそう。

藤田孝典

@fujitatakanori

アベプラありがとうございました。

仁藤さん、colabo、他NPOも総じて出演にいたらず、断定的なことは何も言えない状況下でしたが、現状を知る人が増えればよいと思います

まずはニュートラルにcolaboの活動報告書をお読みください。

よくやっている先駆的な支援団体ですから

午後10:24 · 2023年1月9日

ね、知らないでしょ。

安部敏樹は正直アタマおかしい。逆効果

やん

@skd7

これからアベプラでColabo問題を扱うのですがリディラバ安部敏樹と藤田孝典はColabo側の人間というのをまずは抑える必要があります秋葉原オタク文化叩きという点ではひろゆきもColabo仁藤夢乃と対して変わらなかったりします。ただひろゆき意識一般人と同じなので安部藤田よ…

このバカ社会常識が全くないし、不正経理やってるだろ。

宮脇睦@みやわきチャンネルLv.GoTo

@miyawakiatsushi

安部敏樹「領収証が盗まれたら」

#アベプラ #モーニングショー

無茶苦茶擁護論を展開しているな。関係者か、ってぐらい。

午前8:47 · 2023年1月10日

宮脇睦@みやわきチャンネルLv.GoTo

@miyawakiatsushi

安部敏樹「規模感によって求められる会計が変わる」

#アベプラ #モーニングショー

論外だよ、こいつ。

午前8:43 · 2023年1月10日

からかさ

@2TVTAqwjHqF7G9K

Abemaのアベプラcolabo問題について。領収書まれたら、のくだり本当意味不明だった。

午後10:01 · 2023年1月9日

でなきゃこんなことは言えないよ。領収証が盗まれたら個人情報漏れから領収証がない?じゃあ自腹でやれよ。甘えたガキかよNPO法人って泥棒の集まりなんですか?

それかってに違法違法言い出して擁護になっていない。

CM間際の活用

大空「NPO左翼活動家の巣窟になっているのは事実

https://twitter.com/Aoba_calm/status/1612431066010374145

これも事実

Jordu (城堂 慎之介)

@Jordu04776828

「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」賛同

#大谷恭子 弁護士

#若草プロジェクト 代表理事であり

早大ブント(共産同)であり

#重信房子弁護士

#Colabo

#Colabo問題

#ブント

http://toshoshimbun.com/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=2933&syosekino=2002

一瞬の隙をついて告発キター

結論

 そもそも監査結果が出る「までに」出せないのは不正であり違法健康診斷じゃないからね。完全に終わってるよ。コラボ税金横領している極悪非道反社です。やっているのは恫喝ばかり。これが違法じゃなくてなんだよ。さっさと特捜家宅捜索するレベル弁護士事務所もそう。厚生労働省法務省有識者会議をやり直し。法律見直し

抱樸も潰す。当然でしょう。詐欺師どもから日本を取り返す。

 あとこんな不正経理をやってだまくらかして大空を黙らせてたらNPO法人なんてやらないよ。大空の言うとおりだよ。藤田孝典は大空ではなく正論に破れた。

恫喝実態 言うことを聞かないと子供脅迫

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

こういうことをされればされるほど

Colabo支持者がイヤになるな~。

太田啓子弁護士FBで「監査委員結論づけても会計不正疑惑と言い続ける人は相応の覚悟必要」と書いてて

ろくに話したことない人から記事の訂正しろメッセがきた。

’今回、Colaboの会計書類を見て監査委員結論づけてもなお「会計不正疑惑」と言い続ける人は、相応の覚悟必要だと思いますし、今までそのデマを信じるどころか拡散してきた方は、それに対しどうしたら責任をもった行動になるか考えてみて頂きたいです。’’

’’(端的には、「このようなものをみてこのように考え直した 今となってはデマとわかることを拡散してしまった自分の行動には問題があったと思う」というような考えを、拡散するよう努めて頂きたいと願います。’’

’’私の個人的見解ですが、Colaboに対するあまり常軌を逸脱した誹謗中傷攻撃は、日本社会病理というレベル性差別ミソジニーあぶりだしていると感じます

気に入らないファクトより、信じたいフェイクを根拠もなく信じるというメンタリティ蔓延も怖いことだと思います。’’

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

こういうことをされればされるほど

Colabo支持者がイヤになるな~。

太田啓子弁護士FBで「監査委員結論づけても会計不正疑惑と言い続ける人は相応の覚悟必要」と書いてて

ろくに話したことない人から記事の訂正しろメッセがきた。

午前0:32 · 2023年1月8日

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

1月8日

返信先:

@Thepowerofdive1さん

’’今回、Colaboの会計書類を見て監査委員結論づけてもなお「会計不正疑惑」と言い続ける人は、相応の覚悟必要だと思いますし、今までそのデマを信じるどころか拡散してきた方は、それに対しどうしたら責任をもった行動になるか考えてみて頂きたいです。’’

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

20時間

もう戦争みたい😂

ニコレー!

Colaboの記事を書くとめっちゃ批判されるし

その攻撃は女の私ではなく取材を受けた男の藤田氏に集中して行われるということが理解できました。

日本の闇って感じです。

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

これは、Colabo関連で誹謗中傷された方はやってみてください。

相手仕事でも使っているアカウント場合電話番号メアド掲載しています

今回は福祉関係を名乗る方から中傷が多いので、ググって番号がヒットしたら、だいたいそれはその法人管理者です

午前3:48 · 2023年1月9日

藤田英明|全国障害福祉事業者連盟理事長

@fujita_hideaki

colaboに関する私の投稿擁護をしてくれている

@Thepowerofdive1

さん及びその息子さんにまで影響がでているようなので残念ながら投稿は削除致します。

田口ゆう@あいである広場編集長

@

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

いったん、noteを閉じますショートステイ先の息子に知らない人間から連絡がきたらしく…

息子が怯えています…。

脅しめいたメッセージもくるし、読んでくださっていた皆さんごめんなさい。

息子の安全第一なので…

色々調べられてて恐いです

ここまでされるのはちょっと異常です…

田口ゆう@あいである広場編集長

@Thepowerofdive1

私も自分取材記事という作品を燃やされて

その痛みがよく分かりました。

ルポ記事を書くライターとして、圧力に屈するほど

悲しいことはありません。

ですので、安全を確保した上で戻ってきます

読んでくださった皆さん、どうもありがとうございます

午前7:04 · 2023年1月9日

恫喝実態

かわぎしLydia †🏳️‍🌈

@Lydia_kawagishi

7時間

いかにもな「論点のすり替え」に2万以上もいいねが付いてて、#暇アノン や #ネトウヨ と呼ばれる人たちのレベルの低さにがっかり。この唐沢という人物はおそらく、訴えられるのを覚悟の上でColabo批判を繰り返し、人々を煽動している。信じやすい人たちをオモチャにしているんだ。酷すぎるよ。

引用ツイート

唐沢俊一

@karasawananboku

1月8日

Colabo代表・仁藤さん弁護団「今後、『いいね』を押したり投稿拡散させた人への訴訟検討

……テロ等準備法案とき左翼は「書き込みへのいいね規制監視されるようになる」と騒いでいたが、それ、自分たちそっくりやってるじゃねえか。 https://sn-jp.com/archives/108219 @sharenewsjapan1か

https://twitter.com/Lydia_kawagishi/status/1612210827750420480

かわぎしLydia †🏳️‍🌈

@Lydia_kawagishi

「これ、意外と知られてないんですけど、小池都知事になってから、毎年ガラケー使用率が下がってるんですよ」

引用ツイート

125

@siroiwannko1

1月8日

杉村太蔵

「これ、意外と知られてないんですけど、小池都知事になってから、毎年”東京都の出生数”が年々下がってるんですよ」

#サンデージャポン

都民ファースト支持なのかな……

かわぎしLydia †🏳️‍🌈

@Lydia_kawagishi

神学校に通っているクリスチャン2世。夫と息子の3人暮らしキリスト教のことをもっと知りたくてtwitter始めました。名前の由来は使徒言行録の16章のリディア

2022年12月からTwitterを利用しています

111 フォロー中47 フォロワー

恫喝実態

かわぎしLydia †🏳️‍🌈

@Lydia_kawagishi

7時間

いかにもな「論点のすり替え」に2万以上もいいねが付いてて、#暇アノン や #ネトウヨ と呼ばれる人たちのレベルの低さにがっかり。この唐沢という人物はおそらく、訴えられるのを覚悟の上でColabo批判を繰り返し、人々を煽動している。信じやすい人たちをオモチャにしているんだ。酷すぎるよ。

引用ツイート

唐沢俊一

@karasawananboku

1月8日

Colabo代表・仁藤さん弁護団「今後、『いいね』を押したり投稿拡散させた人への訴訟検討

……テロ等準備法案とき左翼は「書き込みへのいいね規制監視されるようになる」と騒いでいたが、それ、自分たちそっくりやってるじゃねえか。 https://sn-jp.com/archives/108219 @sharenewsjapan1か

https://twitter.com/Lydia_kawagishi/status/1612210827750420480

かわぎしLydia †🏳️‍🌈

@Lydia_kawagishi

「これ、意外と知られてないんですけど、小池都知事になってから、毎年ガラケー使用率が下がってるんですよ」

引用ツイート

125

@siroiwannko1

1月8日

杉村太蔵

「これ、意外と知られてないんですけど、小池都知事になってから、毎年”東京都の出生数”が年々下がってるんですよ」

#サンデージャポン

都民ファースト支持なのかな……

かわぎしLydia †🏳️‍🌈

@Lydia_kawagishi

神学校に通っているクリスチャン2世。夫と息子の3人暮らしキリスト教のことをもっと知りたくてtwitter始めました。名前の由来は使徒言行録の16章のリディア

2022年12月からTwitterを利用しています

111 フォロー中47 フォロワー

【colabo】小川たまか:平気で嘘をつき恫喝して口を塞ぐ

これでオーサーコメント

同志フミン少佐

https://twitter.com/IcyFumin/status/1611993216882200576

@IcyFumin

歴史修正も大概にしてほしいんですけど、松戸市案件ではVtuber服装が「性犯罪助長」すると言われてたんですよね。しかも、それを言っていたのがフェミ議連」です。公開質問状まで出して。

引用ツイート

https://twitter.com/ogawatam/status/1611665521673666560

小川たまか🐱『告発と呼ばれるものの周辺で』

@ogawatam

1月7日

公共の場でのゾーニングしか求めてないものを「萌え絵を燃やしてきた」と言い続けることによってまるでそれが事実かのようにしていくんですよね。この人が何をもって「リベラルエリート」と定義してるのかわからないが議論を後退させているのはこの人みたいな「エリート」でしょ。意図的な雑分析twitter.com/sasakitoshinao…

午後4:48 · 2023年1月8日

佐々木俊尚

@sasakitoshinao

ついに新潮報道会計不正疑惑のものよりも、萌え絵を燃やしてきた表現の自由問題が根っ子にあり、個人的にはこれはリベラルエリートに対する民衆の反乱だなあと感じます。/Colabo問題追及で男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシア戦争です

https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1611502625840586752

このように太田啓子、神原元、北原みのり上原潔(しばき隊)は実名アカウント恫喝して口を塞いでいる

さらにこのアカウントにも恫喝しているがゾーニングする根拠は全くなく、極めて不当。差別しかない。

2023-01-08

あくま税金チューチュー擁護する人

モジモジ

@mojimoji_x

この件、比較対象になってる団体について「誰か監査入ってないのか」「活動証拠は?」「不採択になったときの提出書類を全部出せ」とか言い出さず、丸呑みでcolabo叩きの棍棒にしてる時点でお察しです。

当該団体代表もそういう使われ方してることに知らん顔してる時点で以下同文。

引用ツイート

Aisa Kiyosue

@gorbeirani

13時間

報酬無償支援活動をやるかどうかは各団体の考え方なので、やりたいようにやればと思う一方で、まわりがそれを手放しで褒めることはどうかと思いますね。精神論で乗り切ることを推奨することにつながり、それだと人が潰れることにもなりかねないわけです。あまりリアリティが見えてない。 twitter.com/hirox246/statu…

このスレッドを表示

午前10:04 · 2023年1月8日

谷家幸子 taniya_sさんリツイートしました

モジモジ

@mojimoji_x

11時間

何らかの言動があれば、このような妨害行為が許されるとの認識を示す暴力扇動ツイート通報

引用ツイート

ボナーラ

@1701Twit

23時間

返信先: @colabo_yumenoさん

妨害⁉️

そもそもその状況にしたのは過去自分達の言動が起因でしょ❓

また、いかにも保護対象を守る騎士感出してるけど、自分と #Colabo とその活動で生み出される利潤を死守したいだけに見えてしまう。

自分は頑張ってる感を出すの…ほんと好きですよね

こういうクズ社会には不要なのでは……

これは小杉さんのところを罵倒している誹謗中傷行為

会話が成立するわけない

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

2時間

表自系は会話不能だったけど、暇アノンは会話が成立する(ようするに少しまともという意味か)、てなご意見観測したけど、懐疑的だな

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

2時間

まあわたし自身はどちらともやりとりしたこといから、個人感覚をどうこうは言えないけども・・、端からみているだけでもとてもそんなふうには思えない

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

2時間

まあそれに、表自系と暇アノンはかなりのところ被ってるでしょうに。もちろんズレはあるだろうけど

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

2時間

個人的にみてて思うのは、明確に「暇アノン」と呼ばれるレベルのすぐ外側にいる、ネクスト段階のつもりで冷静かつカシコぶってるけど十分どっぷりみたいな層が膨大にいるな?という印象ですね

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

2時間

ざっくりでも経緯をみていれば、件の「疑惑」などというもの捏造しかないことは、ふつう判断力でとうぜんに理解できる。でも、壮大なトンチンカンを述べているカシコい人々(専門家知識人など)が大量に「ネクストアノン」化しているのを日々ながめているとほんと不思議に思う

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

アンフェミジニー表自は本来あるはずの知性を退化させるんだなーというのをしみじみ感じる。努力して積み上げてきたであろうその知性も、「もの言う女嫌い」の引力には勝てないんだね

嘘つきのバカとは会話は無理…

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

いまだに「領収書を出せ」から一歩も動いてないやつおるよね

午後6:11 · 2023年1月8日

https://twitter.com/taniyanyanz/status/1611995260615536642

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

こいつ、シールズが頑張ってた安保法案ときくらいに、炬燵やその他1~2名とでセクハラネタで大はしゃぎして謝罪、その後鳴りを潜めてたやつだよね(※編注:嘘です)

午後4:56 · 2023年1月8日

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

4時間

返信先:

@taniyanyanz

さん

もちろん、引用元のほうね。そんなかんたんに忘れると思うなよー

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

4時間

結局そのあと見ていても、アンフェミジニー表自案件というとクソい反応してるから、まあ大して変わってないと思う

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

4時間

左やリベラル自称人間でも、性差別が絡むと歪む人多いよね

これはアウト

谷家幸子 taniya_s

@taniyanyanz

アンフェミジニー表自、高確率ネトウヨ兼任だけど、例の人は完全にそうだよね。あまりにも突飛な物言いによる誹謗中傷が目立ちすぎて、そっちのほうは隠れ気味だけど。そもそも、強烈な差別主義者として信頼に値する人間ではないということは押さえておくべきだと思う。

午前9:17 · 2023年1月8日

1,355件の表示5 件のリツイート

https://twitter.com/taniyanyanz/status/1611879681028128770

そもそも返信を制限……と

たまには男性議員ダメなやつも紹介しておくか田川豊、辰巳コータロー

まり女性ばかり政治家に向かないといっているとミソジニーとか怒られが生じるので、男性にもバカがいるってことは紹介しよう。ジェンダー平等

ただ、いずれも自分エリート神様かなにかと勘違いしている日本共産党ばかりになってしまった。他もあると思うのでちょっと待ってな。

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

田川日本共産党

@tagawa_yutaka

1月7日

本日赤旗記事

ぜひ、お読みください!

画像

https://twitter.com/tagawa_yutaka/status/1611571498480979970

赤旗コラボ記事ですね。

⛄雪だるウーマン🐨🎀

@secret38360

今までの実績が吹き飛ぶ駄記事

バス付近に無言で男性が立ってたからのが攻撃?今回の問題との関連の証明は?写真もない。本当にいたかどうかも分からない。完全に印象操作

本件騒動の経緯も関連する住民監査請求理由ありの判断が出たことも一度も報じてない。

もはや赤旗ではない。恥を知れ。

https://twitter.com/secret38360/status/1611936595690782720

史上最大のバカ

Watts

https://twitter.com/Watts_D8/status/1611706178383536128

@Watts_D8

たつみコータロー氏も脇が甘いというか、北原みのりの、よりによって税金の使い方に疑問を持つ多くの人々を「フェミサイド」呼ばわりしている暴言ツィートをRTするとか、頭悪すぎでは?

午後9:47 · 2023年1月7日

愚民サタン・Artane.🦀調教されぬ反表現規制左派Fランωツイッタラーコロナ風邪じゃない

@Artanejp

18時間

返信先: @Watts_D8さん

そもそも亀石倫子先生落選運動先導してた一人でしたし。

当時から整合性は取れている。

Watts

@Watts_D8

18時間

返信先: @Artanejpさん

ああ、落選運動とかやってた人だったんですか。そらあかんですわ

虹色アイコンをつけているのでまたしてもLGBT詐欺に加担している集団

まともなLGBT虹色アイコン嫌いだから森奈津子さんとかね。

たつみコータロー(大阪府知事候補)はヘイトスピーカー

いうなれば在特会と一緒。

馬の眼🐴

@ishtarist

2021年10月衆院選が終わったあと、「日本共産党嫌悪政治に動員するな」という緊急noteを書きかけたんだよね。

仁藤夢乃名前は出さなかったけど、池内さおりの選挙応援に行きながら、他党の人間や支持者のことをキモい連呼してたから。

これは本当にマズイと思った。

午前11:13 · 2023年1月8日

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

返信先: @ishtaristさん

だってさ、キモいって属性でまとめて言われる側も人間からね。言う方はそう思ってなくても。

嫌悪感を政治的に動員するのは悪い意味でのポピュリズムだよ。言う方は一体感を味わってれば気持ちいかもしれないけど、自分たちが蒔いた嫌悪憎悪となって必ず返ってくるんだよ。

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

日本共産党立場でそれをやったら、いったい何が起きるのか、それすらわからなかったのかな?

のりこえねっとで「キモいおじさん」とかやってる時点で選挙応援からは遠慮いただかないといけないし、選挙応援に絡んでそう公言したら1発で出禁にしなきゃいけなかった。

そうしないと党が滅ぶから

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

まあ、でも何度も考えたけどnoteに書かなかったのは、「やっぱ言っても無駄だな、僕は党員じゃないし」という諦念のほうが上回ったから。

Twitterには書いたけどさ。

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

でも、流石に「フェミサイド」を府知事候補自身拡散するのはありえないよ。

文字通りの意味で、「女殺し」でしょ。

「〇〇人が井戸に毒を入れた!」ってデマ拡散しているのと同じ行動をしたという自覚がないところが、救いがなさすぎる。

もっとマシな人だと思ってた。本当に悲しい。

仁藤夢乃正月から経歴詐取

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

1月4日

ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取構造に気づいて抗い続けて18年🤮私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る💪

https://twitter.com/skd7/status/1611919447044001799

やん

@skd7

Colabo仁藤夢乃問題北原みのり含めてフェミサイドと言える活動をしてきたのが彼らであり、日本型ヘイトクライムとして今後起きないよう記録に残す案件です。そうすることで日本ジェンダー問題への取り組み含めた社会活動前進します。Colaboらは被害者捏造することで活動を妨げてきたのです。

引用ツイート

北原みのり

@minorikitahara

1月7日

「Colaboへの攻撃は、最早フェミサイドにも相当する女性への暴力だろう」

この件で、中立を保つような顔で評論する言論人もいますが、そういう姿勢ネトウヨに荷担していることに他ならず、その影で何が壊されようとしているのか見るべきでしょう。

https://lovepiececlub.com/column/19213.html

午前11:55 · 2023年1月8日

やん

@skd7

1月5日

モエドールは有名店だったから働いていればすぐにわかる。仁藤夢乃によれば秋葉原メイドカフェだったので秋葉原の店で確認し、該当する店がなかった。。そのため渋谷新宿池袋含めて当時営業していた都内メイドカフェ全てでチェック済み。なおモエドールの床の鏡は曇りすぎていて…

引用ツイート

Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊

@ShinjukuSokai

1月4日

仁藤さんが2005年パンツ見せメイドカフェで働いてたって話、当時はそんな店ないから嘘だってオタク界隈の声をよく見かけるけど、池袋モエドールは当時からあり鏡床パンチラ接客だった。パンチラメイドカフェ実在しました。あとは15歳から働けたかと、送迎がキャバ合同だったかどうかだ。

やん

@skd7

さらに言うと引用RTの「ひめの」が働いていた時期は仁藤夢乃が働いていた時期と異なりますし、モエドール自体2005年夏までにその場所での営業をやめ西口移転しています移転後には床の鏡はなくなりバー営業でした。

plaza.rakuten.co.jp

モエドールが変わっていました。 - 生活の向上をしたいブログ楽天ブログ

今日たまたま池袋の「メイドカフェモエドール」の前を 通ってみたら、お店が無くなっていました。どうやら、 移転して、営業内容も変わったようです。今の場所は、 キャバクラ?→「キャンディ」になるみたい

午前9:30 · 2023年1月5日

やん

@skd7

1月5日

返信先: @skd7さん

もし、仁藤夢乃が働いていたとしたら中学生の頃に働いていたか、今の年齢は嘘ということになります中学時なら中高一貫女子校でよく高校に進級できたな、と。なお、旧モエドール跡地にできたコスプレキャバクラにも行ったことがあります

やん

@skd7

1月5日

そして、アフィリアが同じビルにできた、と。

やん

@skd7

東京都プレスリリースで各社が監査委の記事を出しているのに、今だにその前のサンスポ記事の間違いを指摘することで被害者仕草アピールするColabo仁藤夢乃、やっていることが醜い。

この件で産経批判するならそもそも仁藤夢乃難民高校生を取り上げたところからよ。

https://twitter.com/skd7/status/1610806805382451200

仁藤夢乃のが働いていたとは考えられないわけです。

まとめ

このように正月のツィートは事実ではありません。なぜこういう嘘をつくか。自分正当化するためです。

やん

@skd7

結局はこちらです。自分の身を守るための嘘。加害者なのに被害者になりたがる姿勢。そのために他者弱者若い女性すら利用、搾取をし続けてきたのです。Colabo仁藤夢乃は今回の騒ぎで、例え会計疑惑払拭されても、自立を阻害したことがわかり、信頼を損ねました。

全て保身です。領収書を出さないのが女の子特定のため?嘘です。短期しかいないし、誕生日パーティーはいっぱい上がっている。領収証でなくてもわかってしまますね。

このようなツィートも含めて嘘だらけ。これだけの嘘を言うのは犯罪者以外ないです。名誉棄損?犯罪者がよくもまあ図々しい。その金も公金から出てる。泥棒だよ。

そもそも性犯罪推定有罪なんだから仁藤夢乃推定有罪いいわけですね。悔しかったら名誉棄損ではなく領収書を出しましょう。

"これだけの嘘を言うのは犯罪者以外ないです。名誉棄損?犯罪者がよくもまあ図々しい。その金も公金から出てるだろう。泥棒だよ。"⇐断定はまずいですよ!

その前にコラボ浅野エコーニュースを訴えるべきでしょう。仁藤夢乃はこの2つに答えない。これはアウトです。

浅野文直/川崎市議会議員宮前区自民党

@asano2370

神奈川県調査結果が、新たに判明いたしました。また、Colaboさんの活動報告につじつまが合わない点が出てきております。正直一切ご説明のないまま、疑義けが積み重なる状況に、辟易しております。一刻も早いご説明をいただくことをお勧めいたします。

https://twitter.com/asano2370/status/1611334917870473220

音無ほむら(2次元・美形ジャーナリスト

@echonewsjp

25分

https://twitter.com/syge3/status/1612018616375074818

弁護士7人いて、名誉毀損で訴える予告したコラボよね

ここが「脱税疑い」の動画出されて拡散されてるわよ?

ほむらちゃんを、もし訴えなかったら、「はい脱税してます」と認めるようなものね。

税務署くるのは確実と思うわ?

https://youtu.be/ly8EWDWH01Y

https://twitter.com/echonewsjp/status/1612026377682944003

羽生善治の「初」挑戦を前に

プロ将棋界の2023年は、藤井聡太王将羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦挑戦手合七番勝負事実上の開幕を迎える。

2017年藤井デビューからの29連勝を達成した時、羽生は「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」という言葉を贈った。

その時は、誰もが王者羽生に若き挑戦者藤井が立ち向かう構図を思い浮かべたはずだが、そこから5年半、ずいぶんと形を変えたものの、いよいよ1月8日静岡県掛川市でその幕が開こうとしている。将棋タイトル戦としては極めて珍しい、両対局者への前日記者会見がネットで中継され、ニュースに様々な記事が踊り、メディア空気はずいぶんとそわそわしている。

視聴法

先にこちらを書いておいたほうがいいかもしれない。王将戦は普段のようにabema将棋チャンネル無料で対局を見ることができない。CS囲碁・将棋チャンネルが独占放映権を持っているからだ。以下の方法のいずれかを選択することになる。

スカパー、またはCATV囲碁・将棋チャンネル契約する

すでにチューナーアンテナを持っている人、またはCATVに加入している人にとってはこれが一番確実だろう。CATVによっては、契約の基本セットに入っていて追加料金無しで視聴できるかもしれない。

abemaのPPVを購入する

今回はabemaでは「1局ごとの有料課金」というかたちで囲碁・将棋チャンネル番組をそのまま配信している。abemaのチャット欄が好きだという人はこれを選ぶのがよいかも。

YouTubeの「囲碁将棋プラス」で視聴する

囲碁・将棋チャンネルYouTubeの有料チャンネルhttps://www.youtube.com/@igoshogiplus 囲碁将棋プラス」でも月額390円の課金で視聴ができる。こちらは第1局が無料配信のため、おすすめできる。

番勝負展望

これについては、率直に言えば多くの将棋ファンはそこに期待していない。羽生の奪取を「信じている」ファンはもちろんそれなりの数がいるが、他方でそれを「期待している」ファンの数はそこまで多くない。メディアが沸き立つこの番勝負に、ファンが大きな楽しみを抱きつつも、熱量が沸騰しそうになっていないのもそこが理由である。両者の現在の実力を示す指標であるeloレーティングによる期待勝率が示す番勝負結果のケース別発生確率にそれがよく現れている(出典:第72期王将戦(シミュレーション) 将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)2023/1/7 現在)。

藤井聡太4-0羽生善治47.00%
藤井聡太4-1羽生善治32.34%
藤井聡太4-2羽生善治13.91%
藤井聡太4-3羽生善治4.78%
藤井聡太3-4羽生善治0.99%
藤井聡太2-4羽生善治0.60%
藤井聡太1-4羽生善治0.29%
藤井聡太0-4羽生善治0.09%

もしブックメーカーがこの勝敗で賭けをしようと思ったら、仮に本命である藤井4勝0敗のオッズを1.05倍に設定したとしても、控除率を50%にしないと儲けが期待できないことになる。もちろん本場イギリスブックメーカーはそんなに高い控除率は設定しないので、これはやるだけ胴元が損するたぐいの賭けにしかならない。

だが、往年の絶対王者が、競合揃いの王将リーグを6戦全勝で勝ち上がったのに、これほど圧倒的な差が本当にあるものなのだろうか?

2022年度、羽生復調の理由

2021年度にプロ入り後初の年度での負け越し経験した羽生が、2022年度に勝率を6割5分にまで戻してきた理由については様々な考察がされているが、ここでは明確な説明がされているものとして、プロ棋士https://www.youtube.com/watch?v=6PYg7IpYucg 中村太地解説を紹介したい。要約すれば次のようになる。

不利な後手番では、敢えて勝率が低いとされる戦術採用する
その上で、相手方に難しい選択を迫らせるようにしてミスを待ち討ち取る

スポーツファンなら、モハメド・アリジョージ・フォアマン相手に自らロープを背負う不利を負いながら、フォアマンの疲れを待って一気に逆襲に転じて勝った「キンシャサ奇跡」を想起するかもしれない。いかに自らが有利な条件にあるからといって、アリや羽生ほどの実力者を相手に有利をそのまま拡大していくのは極めて難しい。そこに逆転の余地が生じる。

羽生がこういう戦法を選択するようになったのは、「将棋AIが強くなった時代において、プロ棋士はいかに自らの身を処すべきか」というテーマに向き合った末のひとつの答えに辿り着いたという意味合いがある。将棋AIの示す最善を追求するだけではなく、敢えて不利とされる順に自ら入っていっても、それでも勝負に勝つことができる程度には将棋自由ものであるし、それを示すのが人間の生きる道であろうということを、自ら結果を出すことで証明しているようにすら見える。

藤井聡太の凄味

ところが、この方法藤井聡太には通じない。デビューから6年を過ぎてなお生涯勝率が8割3分を保つ藤井の強みは、たまに話題になる「AI超え」ではなくて、むしろ選択の難しい局面AIが最善とする手を正しく選び取っていくその確実さにある。こうなると、わざわざ自分を不利にしてまで複雑な場面を作っても意味がない。そのまま有利を拡大されて押し切られてしまう。

羽生2022年度、藤井と2局戦って2敗している。1局は後手番で、上記動画解説されていた「横歩取り」戦法を採用し、1手の疑問手を正確に咎められて完敗した。もう1局は先手番で正攻法を挑んだが、中盤戦の何気ない自然に見える1手、ただしAIに言わせれば選ばない、そんな手をきっかけにじわりじわりと藤井が優勢を拡大し押し切られてしまった。

かつて「コンピュータ人間」の対決として行われた電王戦ときに「コンピュータに勝つための準備は人間に勝つための準備と全く違う」と言われた。今、同じことが藤井について言われている。曰く「藤井さんに勝つには他の棋士に勝つのと全く異なる準備が必要になる」と。あくまでも現段階においては、羽生藤井相手にどういう手札を切ってくるのか、そこが最大の興味になっているのは、自然ことなである。もちろん、この先の成り行き次第で、そこは大きく変わることになる。

羽生の「初めての」挑戦

なので、あくまでも現段階では、勝敗以外のところにそれぞれの楽しみを見出すような状況になっている。私が楽しみにしているのは、138回目のタイトル戦にして、初めて羽生が「明確な挑戦者」として迎える、というそシチュエーションのものである

羽生は、タイトルを獲得する前の段階において、すでに実力では棋界でトップであった。以来、同格の相手と争うことはあっても、自分よりはるかに強い相手と戦うということはついぞここまでなかった。つまり、もうすぐ40年に届こうとする羽生の棋歴の中で、これはまぎれもなく初めての状況なのである。そういう未知の状況にあっては、過去のことを材料にした分析はそこまで意味をなさない、むしろ真っ白な頭でこの誰も見たことのない景色を楽しむに尽きる、そういう姿勢でこの第1局を見てみたいと思っている。

なお、逆のシチュエーション、つまり羽生が実力的に懸絶していると見られていた状況でタイトル戦に負けたことがあるか、というと、これがある。以下に、タイトル戦が始まった日において羽生が対戦相手よりeloレーティングで250以上上回っていて敗れた例を示したい(なお現在藤井羽生のレート差が273である)。

1996年度第67期棋聖戦:対三浦弘行(レート差272 )

羽生が七冠を独占し無人の野を進むがごとくの進撃を続け、誰が羽生の牙城を崩すのかに興味が集まっていた中、それをなしたのは当時としては意外な伏兵三浦弘行だった。2年連続羽生棋聖位に挑戦しており、すでに単なる有望な若手の域ではなかったにせよ、羽生に勝つにしてもここではないだろうという見方一般的な中での快挙だった。

2012年度第70期名人戦:対森内俊之(レート差283)、2013年度第71期名人戦:対森内俊之(レート差255)

前年の2011年度に羽生から4勝3敗で名人位を奪取した森内だったが、この年度は名人戦以外の成績が全くふるわず、年度勝率.345を記録して2ch将棋板では「3割名人」なる蔑称をつけられるに至った。これに対し捲土重来を期す羽生A級順位戦を9戦全勝で制して森内の名人位に襲いかかる。結果は火を見るよりも明らかと思われていたが、名人防衛の準備を進めていた森内が4勝2敗で防衛する。羽生は翌2013年も森内に挑戦するが1勝4敗で名人戦で3年連続で森内に敗れる。星数だけでなく年々内容も悪くなる一方で羽生の威光に翳りかとも見られたが、翌2014年に4年連続の顔合わせで羽生は4勝0敗のスイープで名人位を奪還する。

絶対的強者に対して「失うものがない」立場で応じる側が強者であるということを、羽生ほど経験してきた棋士はほかにいない。その立場羽生は今回初めて逆転して勝負に臨むことになる。これはきっと面白いことになる、それは間違いないだろう。

id:BigHopeClasicでした。

Colabo問題 Z李が言及する「仁藤さんの壊滅的な盛り」の真実

バズってたZ李氏ツイートについて

https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1611641470779523074

>仁藤さん、そういえば1月8日のしんぶん赤旗でまた壊滅的な盛りをやっちゃったんだよな。

>先月の歌舞伎町バスカフェの時に広場風俗キャッチ100人公園買春者多数って、その日年末警戒で警視総監が視察に来た直後よ。トー横一斉補導からの封鎖もあったし。正直が一番いいよ。

これ、問題記事とZ李のツイートと見比べると、「まず『盛ってる』のはZ李の書きぶりやろがい!」という印象を受ける。

元の赤旗記事はこれ。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html

ツイートでは問題記事が「仁藤の寄稿したエッセイのようなものであるかのように読めると思うが、文章視点赤旗取材班の手によるもの

しか記事には

取材班代表の仁藤夢乃さんと街を歩きました。中心部映画館前の広場に数十人の男性が間隔を空けて立ちます

とまで書かれているのだから、まずZ李の言う当日の状態真実だとしたら、大嘘をついているのは「赤旗取材班」だと言うべき。

まあ「赤旗取材班大嘘をつくのは日常茶飯事」という見解の方もいると思うが、問題「Z李はあえて赤旗取材班存在を透明化した」という点。

引っかかる点は他にもあって、まず年末特別警戒で警視総監の巡視があったのは12/17。Colaboカフェの開催があったのは12/21。

で、トーヨコ広場が封鎖されてたのは、一斉補導警察の警戒とは関係なく、別のカフェイベントのため。

https://www.j-cast.com/trend/2022/12/20452893.html

溜まってた未成年は多少は補導されたのかもだが一掃されたわけじゃなく、12/19時点で歩いた限りではそう少なくはなかった。

っていうか広場中央が使えないだけで周辺に押し出されてる状態で、むしろ密度があった。

12/20時点でこんな感じ→https://twitter.com/88888GOD8888/status/1605107314306207744

Z李はあえて閑散とした印象になる視点写真を添えてるよね。

トー横周辺に(普段どおりの人口密度だとして)風俗関係者が何人位いるもんなのかはわからん。見ても数えてないので

あとまあ当日に歩いたわけじゃないので、本当に21日は人口少なめだったのかもしれない。

でも「赤旗取材班」の書いてることを、あえて「仁藤夢乃の壊滅的な盛り」として書いてる時点で、Z李もマジで信用ならねえな~って思いました

2023-01-07

新聞赤旗コラボ虚偽報道確定

2023年1月7日(土)

olabo「バスカフェルポ

女性追う男性たち
嫌がらせ支援への攻撃

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html

 虐待性搾取に遭う若年女性に寄り添い活動する一般社団法人olabo。昨年、インターネット上の事実に基づかない投稿名誉毀損(きそん)されたとして、投稿者を相手取り東京地裁への提訴に踏み切りました。歓楽街路上活動を続けますが、続く嫌がらせ攻撃危機感が募ります現場を見ました。(取材班

 昨年12月下旬の夜、東京新宿駅近く。居酒屋風俗店が集まる歌舞伎町一角ピンク色のバスが止まりました。十数人のスタッフが約20席の机と椅子を運び出し、パック米飯カップ麺、温かい茶などを並べます暖房ネット接続も用意。テント道路側はピンクのシートで外から視線を遮ります

女性の列が

 午後10時の開始時間前には10人ほどの女性の列。始まると、思い思いにカップ麺を食べたり、両手の紙袋に食料を詰めたり。スタッフに「これは何?ユズですか?」と声をかける姿もありました。

 バス内には防寒着や日用品生理用品、避妊具なども用意。無償で利用できます

 「バスに来れない女性もいる」。女性スタッフが2~3人ずつ、バスを離れて街を歩き、若年女性に直接声掛けをします。

 取材班代表の仁藤夢乃さんと街を歩きました。中心部映画館前の広場に数十人の男性が間隔を空けて立ちます。「風俗業者関係者です。毎晩100人くらいいる」と仁藤さん。若年女性を追いかけ、声を掛ける姿があちこちに。10代とみられる女性2人、3人のグループ座り込み男性と話し込む様子もみられます

 少し離れた公園が、買春者が若年女性を探すポイントだといいますスマホを片手に手持ち無沙汰そうに立つ若い女性や、公園の周囲を歩き回る成人男性の姿がありました。仁藤さんは「警察は若年女性をよく補導するが、女性を買い、性搾取する男性こそ問題にするべきだ」と語ります

 Colaboが2018年から展開する「バスカフェ」です。虐待家出するなどし、寝場所がない若年女性買春者や風俗業者被害に遭う街で、「居場所」「気兼ねなく過ごせる場所」を準備し、支援必要とする女性とつながる場です。

 ホテルの手配もするほか、女性滞在するシェルター運営就労支援なども担います

でたらめな配り方をしているんですが、どうやってカウントしているんですかこれ。あと就労支援って日本共産党党員になることですか?そしてここで外に出てますよね?

ネット攻撃

 こうしたColaboの活動に、ネット上などで攻撃が強まりました。訴状によると、都内男性は今年、ツイッターなどに「10代女性タコ部屋に住まわせて生活保護受給させ、毎月現金徴収している」などの虚偽の投稿を少なくとも数百回しました。

 「現場での活動にも悪影響が出た」とスタッフが語ります誹謗(ひぼう)中傷が増えるにつれ、相談が減りました。この日、午前0時前ごろまでのバス訪問者は20人弱。「従来の半分以下」といいます

 嫌がらせとも思える行為も。開設準備中から、数人の男性が無言でバスの前に立っていました。活動中もバス脇に立ち様子をうかがう別の男性が。女性スタッフが「怖い。声掛けに出られない」とつぶやきます

 訴状によると、運営を支える寄付なども減ったといいます

 日本共産党ジェンダー平等委員会坂井事務局長は「Colaboへの嫌がらせは、女性支援のものへの攻撃。決して見過ごせない」と語ります

まず坂井希、この前もコラボの提灯を持っていたけど、何者なのかな。いずれにしろ嘘つき。

そもそも前半は外に出ているのに、なぜ後半は怖くて外に出られないんだ。ボランティアビビッてどうする。勝手に怖がっているけど、根拠がない。だったら最初からバスカフェやるなよ。怖がってでなければ差別かよ。差別って理解していないんじゃないか坂井池内さおりは。お前ら本当に嘘しか言わないんだな。反吐が出るわ。

ついでに写真がないでしょ。写真も撮れないよね。今だったら動画も撮ってあるよね。本当にルポルタージュならね。

どこがルポだ。こういうのはルポじゃない。ちゃん写真は撮るし、買春男性に話くらい聞くわ。

昔の赤旗って爆弾だったからそれこそ動かぬ証拠を載せてましたよ。そういう意味でもビビってました。

ところがいあでは朝鮮人井戸に毒を入れたレベル勝手買春者をでっちあげる。オタクらがいた時間にはそんな連中はいない。これは虚偽だ。SNSは虚偽だとかいうのはバカ。お前らが嘘ばかり書くからSNSが本当に満ち溢れているんじゃないか。いい加減にしろ

こういう明らかに日本人男性ヘイトスピーチをやって、どうして投票しろかいうのだろうか。無理だろ。立憲民主党もそう。

https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1611641470779523074

Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊

@ShinjukuSokai

2時間

返信先: @ShinjukuSokaiさん

その日はコロアキがバスカフェに近づいて写真撮ってたから注意した日だからよく覚えてる。

「少し離れた公園スマホを片手に手持ち無沙汰そうに立つ若い女性や公園の周囲を歩き回る成人男性の姿がありました」ってあるけど仁藤さん公園来てないよね?

コロボが全開パトロールしてた日だぞ。

Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊

@ShinjukuSokai

仁藤さん、そういえば1月8日のしんぶん赤旗でまた壊滅的な盛りをやっちゃったんだよな。

先月の歌舞伎町バスカフェの時に広場風俗キャッチ100人公園買春者多数って、その日年末警戒で警視総監が視察に来た直後よ。トー横一斉補導からの封鎖もあったし。正直が一番いいよ。

【みっちゃん】夜の街大好きです!

@3693000World

2時間

返信先: @ShinjukuSokaiさん

毎年視察の日は私服警官が数時間からつゆ払いで不審車輌排除キャッチ含め不審者への声掛けで胡散臭いの皆んな追い払うので歌舞伎町は瞬間綺麗になります

よこよこまんなかちゅうくらい

結論

よって、この赤旗ルポは全くの嘘。

書いたのは坂井希だろう。さら池内さおりが関与している。あとはにひそうへいか

この連中は東京をしらない。だから嘘を平気で書いている。

これはコラボの記録をもとにでっちあげただけ。事実関係を確認していない。

ここでいう12月下旬とはコラボバスが出ている時期が限定されるのでずれることがない。

デューク東郷

@miu_widearea43

2022.12/16(FRI)

年末年始特別警戒】

警視庁一斉警戒発令に伴い、警視総監新宿区歌舞伎町地区を視察

今年も、年に一度の歌舞伎町治安回復する日に立ち会えました。

トー横もホテル街も今日だけは平和です。

https://twitter.com/miu_widearea43/status/1603742832589619201

https://twitter.com/rengoku56771/status/1611654346286198787

煉獄コロアキ

@rengoku56771

しんぶん赤旗を読んだけど嘘はよくない!

12月21日は映画館前に数十人の男性は立っていなかったし風俗業者関係者100人もいなかった!公園にもコラボの人来なかったと思う。俺がバスカフェ行った間に来てた可能性はあるけど!

コロボと一緒に活動しましょう!

カウントは俺たちに任せてください!

このように複数の指摘、目撃証言もある。

よって新聞赤旗コラボは嘘をついている。坂井希は首にした方がいいよ。日本共産党

それにしてもジェンダーかいう連中は無能な嘘つきであることがまた証明されてしまった。どいつもこいつもみんな平気でうそをつく。誰か本当のことを書く女性はいないのだろうか。完全に党員をだましており、そういう意味でも恥というものはないのか?

国民から税金搾取するコラボ日本共産党

これでどうやって選挙に勝つつもりなのだろうか?

2022-12-27

中国 コロナ水際対策見直し 1月8日から入国者隔離措置撤廃

中国人帰国やすくなるため海外に出掛ける人間が増える。

アメリカなどの国は中国人入国出来ないが日本はそういう処置をしていないので旧正月イナゴのように訪れて殺人コロナ蔓延するだろう

日本攻撃する前に国民を生体兵器として使うつもりなんだろうな

https://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013935611000.html

ふむ

2022-03-19

ウラジーミル・プーチン

生年月日: 1952年10月7日 (年齢 69歳)

ウォロディミル・ゼレンスキー

生年月日: 1978年1月25日 (年齢 44歳)

エマニュエル・マクロン

生年月日: 1977年12月21日 (年齢 44歳)

ジョー・バイデン

生年月日: 1942年11月20日 (年齢 79歳)

ボリス・ジョンソン

生年月日: 1964年6月19日 (年齢 57歳)

オーラフ・ショルツ

生年月日: 1958年6月14日 (年齢 63歳)

岸田文雄

生年月日: 1957年7月29日 (年齢 64歳)

小池百合子

生年月日: 1952年7月15日 (年齢 69歳)

習近平

生年月日: 1953年6月15日 (年齢 68歳)

蔡英文

生年月日: 1956年8月31日 (年齢 65歳)

安倍晋三

生年月日: 1954年9月21日 (年齢 67歳)

文在寅

生年月日: 1953年1月24日 (年齢 69歳)

金正恩

生年月日: 1984年1月8日 (年齢 38歳)

2022-01-08

鎌ヶ谷のユニ坊主、この世を去る(2020/01/08)

我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ

私の友人!諸君らが愛してくれた「鎌ヶ谷のユニ坊主」は死んだ。何故だ!?

坊主から死んだという訳ではないのだか、彼は残念ながら、もうこの世にはいない。

2020年1月8日に残念ながら亡くなったとのこと。

コロナでは無かったとご家族から聞いている)

信じたくないものなのだか、彼の名前が刻まれたお墓がある以上、

残念ながら現実として受け止めないと行けない。悲しい限り。

ここ数年、鎌ケ谷東京ドームで見かけないな・・・そりゃそうなのよ。亡くなったのだから

彼とは、SNSを通じての友人だったのだか、訃報を聞いたのが、亡くなって半年後とか

コロナ禍を恨んだね。本来なら、葬式に駆けつけてやりたかった。

あいつを、よく言う奴、悪く言う奴、いろいろいるとは思うけど、亡くなったので、

偲んでやってくれれば、友人のひとりとして、うれしい限りだ。

あいつのために、北広島に「yunibouzu」というレンガを買ったので

もし、寄付してくれる勇者が居たらよろしくお願いします。

https://onl.la/jPKtGHJ

[]1月8日 21回

今年の目標体調不良以外は毎日腕立て伏せをやる。

1月2日1月5日20

1月6日1月9日は21回、、、

って感じで、4日に一回ずつ回数を増やす。(最初は20回。)

限界が来たときは考える!元旦はやってないか1月2日スタート

今日の分の21回は完了

今年は合計143回腕立てをした!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん