はてなキーワード: 5月23日とは
知床観光船事故 なぜ沈没したのか?船に亀裂あっても簡単に沈まないはず…さらに重大なミスがあったか
知床沖で沈没した観光船「KAZU Ⅰ(カズワン」の引き揚げ作業が完了すると、今度は、沈没した原因の調査が本格的にスタートします。なぜ沈没してしまったのか、これまでの取材でいくつかの原因が見えてきています
20日に営業運航を再開した大型観光船「おーろら」。世界遺産の知床沖をめぐる観光船は、雄大な景色が一望でき、例年、大勢の観光客が訪れる人気のクルーズです。
先月23日午前10時、乗客乗員26人を乗せ、斜里町のウトロ漁港を出発した「知床遊覧船」の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」。
出発してから3時間ほどたった午後1時13分、別の観光船業者の事務所に「KAZU Ⅰ」から助けを求める無線が飛び込んできました。
「エンジンが使えない」「沈みそうだ」「船首が30度くらい傾いている」
翌朝、カシュニの滝から北に14キロほど離れた知床岬周辺で、乗客が次々と発見されます。
これまでに乗客14人が発見され、全員の死亡が確認されました。残る12人は、依然、行方不明となっています。
観光シーズンを前に多数の犠牲者が発生した今回の海難事故。一体なぜ、「KAZU Ⅰ」は沈没してしまったのでしょうか?
「船首に何かが当たって穴が開いて浸水したのが、最も考えられる」
船の事故に詳しい水難学会の斎藤秀俊(さいとう・ひでとし)会長は、航行中、何らかの原因で船の底が破損した可能性を指摘しています。
「一般的には、隠れている岩とか、流れてきた木材であるとか、あるいは大型の動物とか、いろいろなものが考えられます」
関係者によりますと、事故直後、運航会社「知床遊覧船」の桂田精一(かつらだ・せいいち)社長は、原因についてこう推測していました。
桂田精一 社長
一方、「KAZU Ⅰ」の船底は、今年3月の時点で既に破損していたと指摘する声もあります。
「(3月下旬に)自分が見た感じだと、船の前側が割れていた。そこから大きく亀裂が入って水が入った可能性もある」「(傷は)前から2、3メートル後ろ側」「俺が見た感じではこのくらい」
「(船底の一部に)いつもそこ穴開いたり、水が垂れたりしていた場所だから。気になったから毎年見る」「今度も水が垂れてるな、プラスチックだからあちこち剥がれかかっている感じ」「(3月に)今年は直らないから来春揚げたときに直さないとだめだぞとは言っておいた。亀裂をね」
かつて「KAZU Ⅰ」の船長を務めた男性は、もし船底が破損していたならば高い波に打たれ続けて傷が広がった可能性があると指摘します。
「(以前も)シーズンが終わって船を揚げたら、船底にひびが入っていた。今回も船底が割れきたのではないかと」
「KAZU Ⅰ」から通報があった午後1時すぎの波の高さは、およそ2メートル。
この元船長の男性は「KAZU Ⅰ」が予定よりも1時間以上遅れて航行していたことから、現場海域はスピードが出せないほどの高波だった可能性があるとみています。
「うねりとか波とかで船が持ち上がって、反動で船がバンと下に落ちるんですよ。あの船は船底がほぼ平らなので、たたかれるとプラスチックなので、ひび割れしていく」
また、船の浸水を防ぐ設備が作動していなかったのでは、という疑問も。
「前側に亀裂があったくらいで、オートビルジがあればそんなに簡単には沈まないので」
去年、知床遊覧船の船長募集の求人に応募した男性は、面接の際、当時の従業員から「KAZU Ⅰ」は、船底に溜まった海水を外に排出する「ビルジポンプの電源を切っている」ことを聞いていました。
知床遊覧船などが加盟していた「知床小型観光船協議会」も、今回の事故を受けてビルジポンプなどの装備を義務化するなど、その必要性を重要視しています。
2つ目に考えられる原因は、高波が船を襲ったことによる沈没です。「KAZU Ⅰ」の修理をかつて行ったことのある業者は、高波が原因で船内に水が入ったのではないかと指摘します。
船を修理した業者
「船体に多少傷があって水が漏れていても、航行していてそこから裂けるなんていうのはまず考えられない。船首の低い船だから、前から沈んだということは船首がどんどん水をかぶって沈んでいったと思う」
原因について様々な指摘がある中、HBCは1つの可能性を示す文書を入手しました。
これは、HBCが入手した「KAZU Ⅰ」の、去年までの「船舶検査証書」です。この検査証書には、船を安定させる重しである「バラスト=砂袋1.5トンの移動を禁止する」という運航条件が記されています。
ところが…。
「豊田船長は操縦しづらいと言って、重しの砂袋を降ろして運航していた」
去年8月30日の「KAZU Ⅰ」の業務日誌です。この書類にも、「カズⅠ(ワン)砂袋撤去」と記載されていました。
豊田船長を知る男性は、重しを積まなかったことで船体のバランスが崩れ、操縦が困難になり、浸水に繋がった可能性があると指摘しました。
証言から浮かび上がる様々な可能性。海上保安庁は今後、船体を引き揚げ、未だ解明されていない沈没の原因について調べを進める方針です。
ぽんこ_つー
@ponkots15493241
なんか怖かった話。
今日ちょっと遠出して港の桟橋から海を子ども達と眺めてだんだけど、1人男性が歩いてきて。
5mくらい近付いてきた所で何とも言えない嫌な予感がした。きっと母親の直感ってやつなのかな。
午後5:29 · 2022年5月22日·Twitter for iPhone
私は次男を抱っこして、長男は少し離れた所で1人で橋から海を見てた。
咄嗟に(あっ長男が危ない!)と思って近付いて長男の腕を掴んだ瞬間、視界から男性も長男を触ろうとして伸ばした手が見えた。
私が先に掴んだのが分かったのか、男性は悔しそうな顔したあとすぐニヤッと笑って
午後5:29 · 2022年5月22日·Twitter for iPhone
去っていった。血の気が引いた。
旦那はだいぶ前を1人で歩いていた(超役に立たない)ので、咄嗟のことで声も出せなかった。悔しい。
午後5:29 · 2022年5月22日·Twitter for iPhone
変な人多いから子どもから少しでも離れないようにみんなも気を付けて。
どうしても離れる時は目だけでも‥‥。
午後5:29 · 2022年5月22日·Twitter for iPhone
皆さん拡散していただきありがとうございます。またそれと同時に皆さんを怖い気持ちにさせてしまってすみません。
事情により電話が出来ないのでとりあえず警察署の相談メールにてこの件を報告しました。警察の方で全く動きが無いようでしたら次の手段を取ります。
お騒がせ致しました。
午前7:58 · 2022年5月23日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ponkots15493241/status/1528291835734798336
「デルタ時の感染者1000人は恐かったけど、今は4000人でもそこまで恐がらなくてもいいよね?」
「そこまでって、じゃあ、どのくらい?」
知っての通り、個人にとってコロナ感染によるリスクは、年齢や基礎疾患、ワクチン接種の有無などによって大きく異なっている。したがって、全人口をひっくるめて「デルタの致死率はXX%」「オミクロンの重症化率はYY%」とか言われても、それは国や自治体、医療関係者が気にするべき数字であって、個人にとっては若者と高齢者では文字通り100倍もリスクが違うので、まったく実感を伴わない数字なのである。
本来であれば「50代・男性・ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなたの入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきだと思うが、あいにく海外も含めてそのような一覧表は見当たらない。しかしこの世には十分なデータが蓄積されているはずで、実際にバラバラに公開されているデータをつなぎ合わせることで、個人にとってのリスクをかろうじて推計することができそうである。
新型コロナワクチンの有効性-ブレイクスルー感染調査から (神奈川県)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/efficasy.html
デルタ時のリスクを年代別かつワクチン接種別に示すデータは本当に限られている。ここでは神奈川県のデータのうち、50代の感染と入院に注目して後のオミクロンと比較していく。
デルタに感染するリスク比 ワクチン0回接種: 1.15 ワクチン2回接種: 0.05 (←0回に比べて1/23。デルタにはワクチンがめちゃくちゃよく効く)
デルタに感染した上でなおかつ入院に至るリスク比 ワクチン0回接種: 1.15 * 15.46 = 17.78 ワクチン2回接種: 0.05 * 2.99 = 0.15 (←感染者を分母にするとリスクは1/5だが、そもそも2回接種者は感染リスクが1/23しかないので、実質的なリスクは1/119となる)
オミクロンにおける年代別のワクチン効果を「まともなデータで」比較できる資料は見つからないが(HER-SYSは抜け漏れがひどい)、70歳以上の高齢者を除けばおおむね感染に対するワクチン効果は同等と考えられる(接種後の経過日数の影響のほうが大きい)。よって、年代別ではない全体データを50代のデータとして代用する。なお、このデータでは時を経るにつれて少しずつワクチン接種者と未接種者の差が縮まっていて、感染によって獲得した自然免疫の影響などが考えられるが、ここでは後に用いるデータの期間も考慮して、3/1-3/28の4週分を採用する。
オミクロンに感染するリスク比 ワクチン0回接種: 0.572 ワクチン2回接種: 0.358 (←0回に比べて1/1.6、ワクチン接種後の効果減衰の影響もある) ワクチン3回接種: 0.092 (←0回に比べて1/6、デルタほどの効果はない)
オミクロンの入院率を年代別かつワクチン接種別にまとめたデータは非常に貴重である。このデータと神奈川県のデルタのデータを直接比較できるのが50代しかなかったために、本記事では50代を軸にしている。
オミクロンに感染した上でなおかつ入院に至るリスク比 ワクチン0回接種: 0.572 * 8.0 = 4.58 ワクチン2回接種: 0.358 * 3.0 = 1.07 (←デルタではリスクを1/119にしてくれたが、ワクチン接種後の効果減衰の影響もあって1/4にしかならない) ワクチン3回接種: 0.092 * 1.6 = 0.15 (←3回接種でやっと1/30)
https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000010d0000000068
デルタを2021年7月-12月、オミクロンを2022年1月-3月と仮定して、感染者全体のうち50代が占める割合の違いを確認しておく。
感染者全体のうち50代が占める割合 デルタ時: 22993 / 205141 = 11.2% オミクロン時: 81837 / 867843 = 9.4% (←デルタに比べて子供の感染が多い分、他の年代は少なくなる)
(必要なデータが揃いましたが、ここから結論に至る中間の計算の紹介は省きます)
感染するリスク ワクチン未接種者にとって: 都内1日あたりデルタ1000人の環境 = オミクロン2035人の環境 = 2回接種後: デルタ2万3000人 = オミクロン3254人 = 3回接種後: オミクロン1万2642人 (←未接種だったころの都内デルタ1000人と同じリスク)
感染した上でなおかつ入院に至るリスク ワクチン未接種者にとって: 都内1日あたりデルタ1000人の環境 = オミクロン1493人の環境 = 2回接種後: デルタ11万8923人 = オミクロン6367人 = 3回接種後: オミクロン4万6381人 (←未接種だったころの都内デルタ1000人と同じリスク)
というわけで、ワクチン接種を3回済ませた都内在住50代にとっては、個人のリスクだけを考えるなら、ワクチン未接種だったデルタ当時に比べて、同じ都内感染者数でも感染リスクは1/10未満、入院リスクは1/40未満になっていると言える。ただしいっぽうで、3回接種後のオミクロンのリスクは、2回接種後のデルタのリスクに比べると2-3倍ほど高い。オミクロンは軽症だのなんだの言われるが、ワクチンをしっかり打っているあなたにとっては、デルタはそもそもめったに感染しなかったのに対して、オミクロンはそこそこ感染するし入院もしうるのだ。結局のところ、個人にとってはワクチンを接種することこそが圧倒的な恩恵で、オミクロンによる弱毒化の恩恵は、ワクチンの効きの悪さによって相殺されていると言える。また、2回接種に留まっている人は、むしろデルタ時よりはるかに高いリスク(同じ感染者数の環境に対する入院リスクは19倍)に身を晒していることになる。こうしたことはもっと周知されるべき「モノの見方」ではないか。
国や自治体にとってはワクチン未接種者のことも考慮しなくちゃいけないし、年代による差もあるので、医療の逼迫度合いが1/40になるわけでは決してないのだが、そんな心配は国や自治体が担っておけばよいのである。冒頭にも書いたが、国民向けには本来であれば「50代・男性・ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなたの入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきなのだ。リスクの違う我々をひとまとめにするんじゃない!
5月23日追記: 記事の主張がブレてしまいました。一番に主張したいのは冒頭に示したような「デルタ時と比べてどうなのか」「ワクチン接種の有無によってどう違うのか」といった相対的な比較です。「ワクチン未接種だったデルタ当時に比べて、同じ都内感染者数でも感染リスクは1/10未満、入院リスクは1/40未満」という比率自体は、40代男性でも30代女性でも、基礎疾患があろうとなかろうとおおむね同じになるはずです。
あと anond:20220523104838 のせいで赤字部分に黒字が混ざって見づらくなってしまいました。
コロナ感染陽性者のワクチン接種回数と致死率 (2021年7月) (全国)
(※ 7月はアルファも24%含む。またHER-SYSのデータは信頼性が低い)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000826597.pdf
※ 全般に乱暴な計算ではあるが、これは公開されたデータが限られているせいであって、国が集計できるはずのデータがすべて使えるなら、このような乱暴は不要となる。
※ 感染や入院に地域差はあったとしても、ワクチン接種回数による効果の「比」は同じだろうという仮定に基づいている。
※ 無症状のまま気付かず検査もしない感染者は考慮されていないが、市中感染の陽性者は大半が症状ありであることと、「検査してみようと思う程度の症状」は地域や時期によらず同じだろうという仮定に基づいている。
(WIKIPEDIA調べ)
ここで取り上げたいのは
など
同和地区に生まれ育ち、多分『それなり以上の同和教育を受けた最後の世代』だと思っている私。
私は昭和の終わりかけに、関西の大都市に生まれた。自営業の父と専業主婦の母のあいだに生まれ、1歳児の頃から公立保育所に通った。
現在は幼児をもつ親でもあり、『保活』『保育園落ちた』などのワードをネットで見るにつけ、自分の育った地域や時代か現代のどちらがおかしいのかわからなくなるのだ。
まず、私の母は専業主婦だ。母方の祖父と同居だったが、その祖父が要介護だったとか、母自身が病気だとか何もなかった。1ミリも『家庭での保育に欠け』てなどいない私が、普通に公立保育所に通った。
母は私を幼稚園に入れたいと思ったそうだ。しかし、親族を含む周りの多くの人たちが、いつ保育所に預けるのか、保育所の申し込みをまだしてないのかとものすごくうるさかったらしい。『保育所が当たり前だった。同じ小学校に行く子は町内のどこかの保育所出身で、幼稚園に行く子なんていない』と言われたらしい。
母は心配しながらも私を保育所に入所させた。まず、町内に公立保育所がいくつもあった。1学年1クラス、私が通った保育所はその中でも人数が少ないところだったので、年長クラスで一緒に卒園したのは12人だった。最近の『保育所が足りない』どころか、どう考ても当時の子供の数を考えれば保育所が多すぎるくらいだった。
運動会や宿泊保育、遠足、卒園式などは合同で行われた。保育士さんはどうだったか忘れたが、市の公務員である給食調理員さんたちは、その町内の保育所のどれかにしか転勤しない。(当時給食調理員だった知人が近所にいたため、知っている)
今、雨の日でもお昼寝布団セットを自転車で運んでいる保育園パパママさんを見かけるが、私が通った保育所ではお昼寝布団の他、給食で使うスプーンや箸など、肌に触れるものや口に入るものも持参する必要はなかった。かばんに入れて持って行ったものは連絡帳以外思い出せない。
私は二人の子供を私立幼稚園に通わせた。ひとりは卒園し、ひとりは在園中。まあ、これでもかというほど指定用品を買わされ、毎日スライド式のカトラリーセットを始めあれこれ通園鞄いっぱいに持って行く。最初は自分の子供時代とのあまりの違いに驚いたが、『あ、こっちのほうが普通なんだ』と最近では思うようになった。
保育所時代はほぼ同和教育はなかったが、小学校に入ると一変した。
まず、入学時に必要なもののほぼ全てが無料支給だった。ランドセルまでタダだった。母と一緒に入学用品を近所の『会館』に取りに行ったことを覚えている。鉛筆や消しゴムまであった。筆箱は自分のものを使えたかな。それが最初の一回だけではなく、『とくしゅうひ』というものがあって、冊子が配られて必要な学用品に丸をつけて提出すると支給された。これはいつの間にかなくなった。高学年になる頃にはもうなかったかと思う。
私の実家は貧乏ではなかった。後に書くが、学用品を無料支給してもらわないと就学できないほど生活に困窮している同級生などいなかった。
ランドセルはデザインも何もかも皆同じ。ほとんどの学用品が全員同じだった。出どころが一緒だからそうなるんだろうけど、他の学校のことを知らないのでそれが普通だと思っていた。給食で使うお箸、食後に使う歯ブラシまで皆同じ。歯ブラシの色選びでじゃんけんをしたことも覚えている。
それから『子供会』というものがあった。放課後に行くところで、別に親が働いているからとか何もなく、ほとんどの同級生が在籍していた。行くか行かないかは自由だったが、小学校の下校時に集団になって歩いて行ったことを覚えている。おやつが出たり、遊んだり、土曜日は昼食も出た。学童保育のような感じだったが、違いは『(ほぼ)全額無料』で『まあまあゴリゴリの同和教育機関でもあった』こと。そこで働く人たちのことは、先生やさん付けではなく、『指導員』と呼んでいた。(例 田中指導員)
主に教えられたのは狭山事件のことで、歌まであった。私はその歌をなぜか今でも覚えている。小学校1年生のときから教えられる。それから、何の日だったかは忘れてしまったが、5月23日と10月31日が近づくと、狭山事件のことをいつもより色々聞かされた。
大人は集会もやっていた。たまに祖父について行ったことがあったが、集会の最後はシュプレヒコールがお決まりだった。後になって祖父はその集会になぜ参加していたのか母に聞くと、『お父ちゃん、その年確か町内会の役しとったからちゃうかな』そんな理由だった。
小学校の名札のところに『差別裁判をゆるさない』とかワッペンをつけて登校する期間があったりもした。『ワッペン登校』と呼ばれていたが、今考えるとすごい。小学生の制服に、別にその子の意思でもなくそういうワッペンをつけさせていたのだ。
学校の道徳の授業は、同和問題を始め、とにかく何かと差別を絡めた内容だった。在日コリアンの問題とか。私の子供が入学して教科書に名前を書いていたとき、道徳の教科書を何気なく見ると、『金の斧 銀の斧』の話が載っていたりして、自分のときとの違いにまた地味に驚いた。
小学校1年生に狭山事件のことを話してこれは差別だ!とか言われても正直よくわからなかったし、狭山がどこかもあまりよく知らなかった。『かなり昔、遠い関東で無実の人が逮捕されて、裁判が何か差別らしくて………』といった感じで記憶している。
他にも後で特殊だと気づいたことがある。天皇制の否定、国歌を教えない、卒業式の定番『仰げば尊し』はなぜそこがダメなのか忘れたが『我が師の恩』のところに文句がついていたっけ。
ある日の子供会の集会のとき、『天皇制はおかしい』という話を聞いたのをおぼろげながら覚えている。『天皇誕生日が祝日なのはおかしい』と力説されたが、子供心に『学校が休みになるんだし祝日にまで差別とか言うのか』と思った。
洗脳レベルの教育だったが、低学年頃にはなくなっていった(後述)こともあり、『差別に負けない大人になってほしい!!』だとか『(何にか忘れたが)誇りをもってほしい!!』と言われても全くピンとこなかった。
ワッペンをつけたり、子供向けの集会があったりというゴリゴリの同和教育は私が高学年になるより前くらいから一気になくなった。そのため、冒頭に『最後の世代』だと書いたのだ。
理由は、狭山事件の容疑者とされた人が仮出獄となったからだと思う。学用品がタダとかそういうのも、その頃からだんだんなくなっていった。
一世代上、私の母世代は、狭山事件が起こった頃に小学生くらいなので、大人になり、子育てをする頃までずっと続いたということになる。
母は私立高校を卒業しているが、『タダだった』らしい。無料だから私立高校を選んだわけではなく、公立高校に行く学力がなかったかららしい。高校の無償化なんてつい最近一部の地域で始まったことだが、これも『同和特権』のひとつだろうか。それよりも驚いたのが、自動車教習所の授業料も『タダだった』と言うのだ。私も運転免許をもっているが、確か教習所に入るときは30万円くらい払ったと思う。それもタダ?
それから、これは自分の家族にはいないが、市の公務員になれるルートみたいなものもあったそうだ。失礼な話だが、『この人、どうやって公務員になったんだろう?』と思うような人が、市の職員だったりした。
母も私と同じで、そういう環境で周りもそれが普通だったし、他のところのことを知らないので、疑問をもったことがなかったらしい。大人になってから、『あれは普通じゃなかったんだ』と思ったという。
江戸時代の身分制度の名残で同和問題や差別があるわけではないと、成長するにつれわかった。私が背負ったランドセルも、入学試験で特待生だったわけでもない母がタダで通った高校も、税金から…と考えたら、嫌われるようなこともしてるよなあ、知らなかったとはいえ…といつからか思うようになっていった。
その後、高校、大学と進むうち、部落差別っぽいものは時々あった。というより、特に悪気のない、同和地区に対するイメージを誰かが話しているのを聞くことがあったというくらい。
まず、『あのへんは治安が悪くて行くもんじゃない。どんなやつがいて何をされるかわからない。最寄駅で降りないほうがいい』と言っていたバイト先のおじさんとか。
確かにイメージとして、ガラ悪いとか治安が悪いとか思われがちだが、これが意外とそうでもない。麻痺してるのか慣れきってるのかとも思ったが、夜になると人通りはほぼなく、ガラの悪い人や治安を乱しそうな人もいない。夜の町は、『ここ?本当に関西の大都市?』と思うほど人通りもほぼなく静か。逆にそれが不思議だとか怖いだとかで動画サイトに載っていたりするが。
確かに治安がよくて人が住みたいイメージではないよなと長年思っていたが、最近では転入者も増えて、昔はボロボロの団地ばかりだったところに一戸建ての家が建ち並ぶようになった。相変わらず市営住宅が多く、整備されているものの見た目がほぼ同じ。スマホのマップが普及するより前は、宅配ピザの配達員さんが迷って電話をかけてくることもあるくらいだった。
そういう街はここだけではない。似たようなところをたまたま電車などから見ると、『あ、ここ…同和地区かも』とわかるようになった。
人生で、『あ、これが部落差別?』と思ったのは一度だけある。結婚のときだった。目の前でやりとりしたわけではなかったが、夫の両親は同和地区の嫁が来るのは嫌だと言っていた。私に直接言ったことはなかったが、義母から夫へのメールを見たら結構すごかった。
結局結婚したのだが、10年経っても『ほら、同和地区の人となんか結婚するから』みたいになったことはない。結婚を反対されたことを知った両親も、『まあ、そりゃ、どうぞどうぞ大歓迎ですってことはないよな』というような反応だった。従姉妹たちも同和地区出身でない人と結婚している。親である伯父と伯母は、娘の結婚相手の両親に出自を話したらしいが、それを理由に反対や差別はされなかったという。
私が昔受けた同和教育の題材にもよく結婚差別が出てきたり、同和の子は貧乏でいじめられて排除されて…みたいな内容が多かったが、思い出してみれば小学校の同級生には食べるのにも困るような生活をしている子は誰一人いなかった。それでも色々支給されたり…あれは何だったんだろう?と思う。
これもまた同和地区特有の話だと知ったのだが、とにかく近所の人達の情報を何でも知っている。私達世代はそうでもないが。今時隣の家の人のこともあまり知らないのが普通みたいな世の中だが、母より上くらいになると、『全くの他人のことを何でそこまで知ってるの?』と驚くほどだ。
私は聞いているだけのことが多いが、たまたま何となく会話にAさんという人が出てきたとする。たとえば私が『Aちゃんのお母さんが入院したんやって、Aちゃん大変そうで心配やなぁ』とか言ったとする。
すると母と伯母が、
『A?ああ、あの子な!うちの一学年下の子で旧姓増田やろ?増田のおっちゃんとこは立ち退きなる前は◯◯に住んでて、今団地入ってるやろ?おばちゃんは滋賀から来た人やったわ。Aは高校出て化粧品屋に勤めとって、学会の男の人連れてきて結婚して西宮のほう行ったけど、結局別れて娘二人連れて帰ってきてたなぁ。増田のおっちゃん怒ってたわ。あの子入院したんや、それは心配やな』
『増田のおっちゃん覚えてるわぁ、Aちゃんて姉ちゃんの一個下やったら、うちの二個先輩やろ?その子の弟がうちと同級生やねんけどな、中学の同級生のCと結婚して、夫婦で市に勤めとったから、お金持ってんで。団地出て関空とかあの辺りに家買うたらしいわ。増田のおばちゃん不倫しとったん覚えてる?近所同士でようやるわぁとかみんな言うとったなぁ』
こんな感じ。一体何の話だったかこちらが忘れそうになるが、私の友人の母親の実家事情を、同学年で仲が良かったわけでもない二人が知り尽くしている。
これは、同和地区出身者同士の結婚が多かったこともあるからかなと個人的に思っている。大人になってからは、では近所に住む誰かの会話に『私』が出てきたとすると、ここまで知られているのかとゾッとして、母に聞いたこともある。
『まあ、このへんやったらそうやろうな。でも、若い子らはそこまででもないと思うけど。うちの娘ていうことはみんな知ってるやろうし、行ってた学校ぐらいは知ってるやろな』
と、当たり前のことのように言われた。
同和地区も、私のように町並みでわかる人でなければあまり他の町と変わらないようになってきた。それに、顔を見たら同和地区出身者とわかるわけでも、戸籍を見たらわかるわけでもない。有名な同和地区が現住所や本籍であった場合はわかるかもしれないが。
解放会館も人権センターとか名前を変えた後、いつの間にかなくなった。『部落差別をなくそう!』『差別落書きを見つけたら云々』という文言が書かれた町内会のポスター掲示板もなくなった。私が少し通ったあの子供会もなくなった。
今でも、『住まないほうがいい町』とかググると私の地元が出てきて、理由に同和地区がどうのこうのと書かれているが、外から人はたくさん来ている。市営団地の入居者は全員知り合いだとか、市会議員や解放同盟のコネで団地に簡単に入れるという話も聞かなくなった。
実際、24年ほど住んだが、事件らしい事件のひとつも見たことがない。通り魔やひったくりに遭った人が近所にいようものなら3分で噂になるはずだが、これも聞いたことすらない。いや、別に『B地区とか犯罪がとかヤクザがどうの、治安悪いとか言われてるけど、全然怖くないですよ、町も綺麗で平和で、他のとことそんな変わりないですよ』とここで主張したいわけはない。
イメージしかない同和地区と、そこに生まれ育った私とでは、全く違うだろうなと思って書いたに過ぎない。
改めて、自分の生まれ育った場所を考えてみたとき、そこがたまたま特殊なところで、確かに差別されたり嫌われたりしても仕方のない面をもっていて、でも何だか『普通の生活の中で出さないほうがいい話題』のひとつであって…
何かそんなことを思って書いてみた駄文だ。
第二次世界大戦下の1943年に徴兵され、1945年3月、戦いの最中に本隊とはぐれてしまう。
そのとき、たまたま空軍大尉の軍服を手に入れたへロルトは、それを着て大尉になりすまし、
同じく本隊からはぐれた数十人の兵士たちを引き連れて、エムスラント収容所に到着した。
へロルトは、自分がヒトラーの命令で動いていると偽って、そこの収容者たちを処刑しはじめた。
一週間ほどで200人近くが殺害されたという。
イギリス空軍の爆撃を受けたために、収容所は破壊され、ヘロルトたちも脱出した。
その後、一旦はドイツ軍に逮捕されたが、混乱のなかで釈放され、そのままへロルトは逃亡した。
なんか時代の流れは速いなw
納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った
クラウドファンディング(CF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的に没収された、という口コミがインターネット上で拡散している騒動で、同店は2020年6月1日、没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。
だが、実際に同パスを没収された複数の元所有者はJ-CASTニュースの取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。没収の理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。一体どのような経緯で生涯無料パスは没収されたのか。店の対応は法的に正当だったのか。元所有者3人と、店舗を運営する株式会社納豆の社長に話を聞き、弁護士、CFサイトの運営会社に見解を聞いた。
生涯無料パスポートの対象セット「納豆ご飯定食(梅コース)」(納豆社がCFを募った2019年のリリースより)
生涯無料パスポートの対象セット「納豆ご飯定食(梅コース)」(納豆社がCFを募った2019年のリリースより)
生涯無料パスポートの対象セット「納豆ご飯定食(梅コース)」(納豆社がCFを募った2019年のリリースより) 令和納豆の6月1日付声明
納豆ご飯専門店「令和納豆」は納豆(本社・水戸市、以下「納豆社」)が2019年7月に設立。開店前の19年4~6月にCAMPFIRE(本社・東京都渋谷区)が運営するCFサイト「FAAVO(ファーボ)」で支援(寄付)を募り、目標300万円の4倍となる1200万円超が集まった。
CFのリターン(お返し)の目玉だったのが、1万円(税込)の支援で得られる「納豆ご飯セット一生涯無料パスポート」(以下、生涯無料パスもしくは無料パス)。600円(税別)の定食「梅コース」を文字通り一生涯無料で食べられる。CFのページによると、本人のみ有効、1日1回限り、譲渡禁止といった条件が書かれている。支援者総数1228人のうち、1099人が無料パスに支援している。
Googleに投稿された1件の口コミがネットで注目されたのは20年5月22日ごろ。1万円を支援して無料パスを受け取ったが、15回ほど利用したところで、店員に一方的に同パスを没収されたという。理由は規約違反。「毎回、無料の納豆定食しか頼んでいない」「メールでのアンケートの回答が不誠実」という2点から、「規約にある『当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合』に該当する」と判断された。「詐欺まがいの店に怒りを感じています」と心中を明かしている。
令和納豆は5月23日、ツイッターでこの口コミに言及。「結論といたしまして、今後の無料パスポートのご利用に関しましては、今までと変わらず通常通りご利用いただくことが可能ですので、ご安心ください」としたが、本当に無料パスを没収したかどうかについては「事実確認は引き続き行っておりますので、順次ご報告させていただきます」としていた。
J-CASTニュースが5月29日にこうした経緯を記事化すると、令和納豆は6月1日、納豆社の宮下裕任社長名義で書かれた「無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして」と題する声明を店舗ウェブサイトで発表した。「当店で当時対応した従業員に事実確認を行いました」という。
声明によると、令和納豆の生涯無料パスは「クラウドファンディングの思想と法律に基づいた信頼関係の構築を重視」している。支援者には初回利用時、「当店が制定した利用規約をご説明差し上げ、同意いただけなかった場合はその場で返金、同意いただけた場合にクラウドファンディングのリターンである権利の有効化を行っておりました」と、支援の後で「利用規約」の存在を明かし、説明しているという。
その利用規約では信義誠実の原則に則り、「当店の運営を妨害或いは当店の信頼を毀損するような行為」「入会手続きを含めた当店が行う全てのアンケートに対し虚偽の回答を行う行為」「その他当店が当該会員の行為として不適切であると認めた行為」などを禁止。話題になった口コミの人物について「利用規約に同意をいただいておりました」というが、
「ご来店の度に従業員の配席案内に従っていただけなかったり、ご注文の順番をお守りいただけなかったり、アンケートへの不誠実な対応をされたり、信義誠実の原則上の注意事項に違反する行為が多くございました。その都度お声がけをさせていただいたものの、残念ながらご理解を得ることができませんでした」
この口コミの件以外にも、次のような支援者に対しては「当店が目指す生涯のお付き合いをするための信頼関係の構築が難しいと判断し、従業員から利用規約に基づき理由を伝え、パスポートの権利の失効を行わせていただきました」という。
・従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。
・従業員を罵ったことで、複数のお客様が退店され、当店に損害を与えた方。
・入店時の列や会計待ちの列に強引な割り込みをし、他のお客様に不利益を与えた方。
など
令和納豆は「一連の手続きに関しまして、所有者と当店の間で交わした利用規約に基づいた処置であり、インターネットやSNS上の記事に掲載されたような『詐欺行為』や『一方的な剥奪行為』に当たる内容ではないことを弁護士事務所にも確認しております」と、没収は正当に行ったことを強調。「今回の件にまつわるインターネットやSNS上での当店並びに個人に対する、事実とは異なる投稿、捏造、誹謗中傷、脅迫行為、事実誤認の記事を作成した個人・企業に関しましては、法的手段を検討して参ります」との方針を示した。
一方、実際に生涯無料パスを没収されたという当事者3人にJ-CASTニュースが話を聞いたところ、その認識は令和納豆の声明と食い違う点がある。3人はいずれも関東圏に居住。インターネットで令和納豆のCFを知ると、店舗が仕事や生活の圏内にあるため便利そうだと、1万円を支援した。
3人のうちAさんとBさんの2人は、無料パスが手元に届き、初めて店舗でパスを利用しようとした時に、令和納豆の声明にもあった「利用規約」が配布された。A4用紙4枚分程度の量で書かれている。
Aさんは「『こちら利用規約です。読んでおいてください』といった形で渡されました」と話す。その後、無料パスを使って数か月間で十数回食事したところで、アンケートを送ると店員に案内され、追ってアンケートがメールで送られてきた。
メールには「アンケートにご回答いただくまで無料パスポートはご利用できません」「アンケート内容に不備や不正があった場合は無料パスポートのご利用ができなくなります」と2つ留意点が書かれている。質問は、
・令和納豆をご利用いただいている理由(50文字以上400文字以下)
・インターネット上で令和納豆の事実無根の誹謗中傷をする人達の対策に関するアドバイス(同)
・梅コース以外のご飲食はお楽しみいただけておりますでしょうか(はい/いいえ)
など。50文字以上400文字以下で回答する記述式が8問ある。
Aさんは、「アンケートに回答した次の店舗利用時に、無料パスを取り上げられたように思います」と話す。店員に伝えられた没収の理由は、「無料パス対象メニュー以外を注文していないから」。地域支援を目的にCFで支援してもらっているところ、無料メニューだけを食べ続けるのならば店の利益にならず、地域支援に貢献する意思がないとみなして権利を失効する、などと説明された。Aさんは「利用規約のどこにどう違反したかは聞いていません。アンケートにもちゃんと回答しました」という。
声明に例示されていた失効の原因となる行為は「していません」とAさん。「店員を罵ったこともありません。私が入店中にトラブルを起こして他の客が退店したこともありません。看板破損ももちろんしていません。割り込みについてはそもそも入店時や会計時に列があるのを見たことがありません。私は普通に無料パスを提示して食事をしていただけです」とし、「正直自分だけが1万円を取られたのであれば別に何とも思いませんが、他にも同様の人がたくさんいるであろう状況は許せないです」と納得していない。
アンケートの回答が不誠実だった
同じく生涯無料パスを没収されたBさんは、利用規約について「CF募集ページに書いてあった『1日1回』といったことは言われましたが、細かい規約内容を説明されたかどうかは覚えていません。少なくともその利用規約をもとに、こういう形で没収されるとは思っていませんでした」と取材に話す。
「こういう形」というのは、やはり同パスで十数回食事した後、メールでアンケートが送られてきた。大半の質問に「しっかり回答しました」というものの、「地方創生・地域活性化に必要だと思うこと」の質問にはアイデアが出ず、スペースキーで字数を稼いだ。
無料パスが没収されたのは、アンケート送信後の店舗利用時。店員から「信頼関係がなくなった。今後お付き合いしていくのは難しいと判断した」と伝えられた。
その原因はAさん同様「生涯無料パス対象メニューしか利用してこなかった」ことに加え、「アンケートの回答が不誠実だった」こと。スペースキーで回答字数を稼いだことなどが「不誠実」とされ、「回答し直せばいいのか」と頼んでも聞き入れられなかった。他にも同パスを没収した人はいるかと聞くと、「十数名」いると答えたという。
Bさんも、令和納豆の声明にあるような失効の原因となる行為は「していません。強いて言えばアンケートになるのだと思います」と話す。「信頼関係がなくなった」という判断が恣意的ではないかとし、「これがまかり通ってお咎めなしとなったら、やりたい放題にリターンを没収できてしまいます。本来CFは良い仕組みのはずなのに、新しく事業などを始めようとしている人にも『怪しいサービスなのではないか』と疑われかねません」と首を傾げる。
取材に応じた3人のうちのもう1人、Cさんのケースはやや異なる。生涯無料パスは初回利用時に没収されたという。
CFで1万円支援した後、無料パスは7月中に発送とされていたため、Cさんは19年7月10日の開業日に合わせて届くものだと思っていた。しかし、なかなか届かず、不審に思ったCさんは同28日ごろ、メールで「届きませんが詐欺なのですか?」などと令和納豆側に問い合わせた。
Cさんによると同31日に無料パスは届いたが、その後初めて利用しようとしたところ、食事後に「規約違反」を理由に取り上げられた。「令和納豆に著しく害をなすおそれがある」「ネットにクレームを書き込むおそれがある」などと判断されたという。実際にネットに誹謗中傷などを書き込んではいなかった。
先の問い合わせの文面が原因かとCさんは推測しているが、「そもそも利用規約を受け取っていない段階で、規約も何もないのではないですか」と腑に落ちない。一方、AさんやBさんと異なり、Cさんは没収時、CFの1万円を返金された。食事代もかからなかった。
「リターンの性質について充分明らかにしていなかった点は問題があると考えられます」
J-CASTニュースが入手した令和納豆の利用規約とアンケート、発表されている同店の声明、前出の3人の話などをもとに、インターネット関係のトラブルや詐欺事件にも詳しい弁護士法人 天音総合法律事務所の正木絢生・代表弁護士に、法的観点から見解を伺った。まず利用規約やアンケートに関して、次のとおり述べている。
「無料パスについて、これを利用するためには利用規約に同意し、かつアンケートに回答すべきことを明らかにしていなかった点について、リターンの性質について充分明らかにしていなかった点は問題があると考えられます。
利用規約については、『ご利用にあたっては会員規約に同意いただく必要がございます』というような注記をすることが望ましいとは考えられますが、会員に無料パスポートの利用権を付与することが、永久に、無条件で利用を許諾することを意味するとまでは解せず、内容的にも少なくとも規定の文言上大きく問題があるものとはいえないので、法的に見て問題があるとまではいえないと考えられます。
他方、アンケートへの回答については、8項目で各50文字、累計では最低でも400文字と決して少なからぬ分量の記載を求められるうえ、その中には地方創生に必要と思うこと、利用規約に同意した理由、誹謗中傷対策のアドバイス等、飲食店ないし飲食サービスとは関係性の薄い項目も少なからず含まれています。
このように、質的にも量的にもCFのリターンの利用にあたって求められるとは考えづらい負担が利用開始の条件となる場合、リターンの性質・程度といった重要事項に関係するため、事前にその旨を明示しておくことが必要であったと考えられます」(正木弁護士)
「無料対象のメニューしか頼んでいなかった」ことは、規約違反?
利用規約を説明したかどうかをめぐっては、「利用規約をご説明差し上げ......同意いただけた場合にCFのリターンである権利の有効化」としている令和納豆と、「『読んでおいてください』といった形で渡された」というAさんや、「細かい規約内容を説明されたかどうかは覚えていない」というBさんとの間に、やや食い違いがある。どの程度をもって「説明した」「同意した」と言えるのか。
「利用規約の説明について、一般的な用語法として、『読んでおいて』として利用規約を渡す行為を『説明した』とは言わないかと思います。
ただし、利用規約が有効というために必要なのは、利用者が同意すること(意思表示が合致すること)のみであり、業者が利用者に対して内容を説明することが必須とまではいえず、『読んでおいて』として利用規約を渡すだけであったとしても、法的問題があるとまではいえません。
また、利用規約への同意について、契約の成立にあたって特段の要式は必要とされませんので、署名や押印が必須というわけではなく、口頭で『同意します』と述べることでも同意は有効となります。契約の内容等によっては、署名・押印なしでは真に合意があったとは言えない可能性もありますが、本件はそのようなものとはいえないでしょう」(正木弁護士)
そこで、令和納豆の利用規約にもとづいて一連の対応を見てみる。前出の3人が没収の原因として適示されたという Permalink | 記事への反応(0) | 17:23
第5波の感染爆発がオリンピックと無関係とする説は、デルタ株の感染力の強さが原因と考えるのが主流のようだ[1]。
デルタ株の感染拡大がたまたまオリンピックと重なっただけなのだ、と。
現在、全国各地に広がっているデルタ株の系統で最も初期のものは、ことし5月18日に首都圏で海外渡航歴がない人から検出されたウイルスだったと分かり、さらに調べると、これとよく似たウイルスが4月16日に空港の検疫で見つかっていた[2]。
一方で、ことし5月ごろ関東や関西、中部、九州などで確認されていた、海外から流入したとみられるデルタ株のクラスターの多くは大きな感染拡大につながらず、7月初旬ごろまでにはほぼ収まったとみられる[2]。
もしデルタ株の感染力の強さだけが感染爆発の原因ならば、オリンピック期間中より人流が多かった5月、6月に感染爆発が起こっていたはずだ。
現実には感染爆発につながった遺伝系統以外のデルタ株は7月初旬で収束していた。
そして感染爆発した系統もオリンピックの開始を待つように急速に感染拡大した。
オリンピック開催によって、感染拡大防止のための堤防のどこかが決壊したと考えるしかない。
国立国際医療研究センターの大曲貴夫氏の指摘どおり、オリンピック開催に伴い局地的・一時的に密な状態が生まれた事実は否定できない。
ここではもうひとつ、国民の側の感染防止策に対する意識がおろそかになった可能性を指摘しておく。
5月から6月にかけて、オリンピック開催、さらに有観客開催を主張する中で、感染拡大防止策を軽視するかのような無責任な言説がまき散らされた[3][4]。
「国民にあれするなこれするなと要求しておきながら、自分たちはやりたい放題か。付き合ってられねえ。」
このように考えた人を責められるだろうか。
個々の国民にとっての帰省は、アスリートにとってのオリンピックと同等以上の価値があるかもしれない。
あるいは1年半近く慣れないライフスタイルを強要されてきた国民の中に、
「なんだ、これまで活動自粛だの、会食回避だのしてきたけど、感染防止策とか関係なかったのか。」
と受けとめる人が現れても不思議ではない。
不慣れな行動を意味も十分に理解できないまま強要されていること自体がストレスなのだ。
人は基本的に見たいもの、耳当たりのいい情報に流される(何より、政治家とその取り巻きはその権化ではないか)。
当局が矛盾したメッセージを国民に発信すれば、国民の感染拡大防止策に対する意識が弛緩するのは当然だ[5]。
とはいえ、新型コロナに感染して損をするのは間違いなく私たち自身である。
無責任な当局関係者や御用言論に惑わされることなく、感染防止策の基本をもう一度肝に銘じたい。
新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見(令和3年7月30日)
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0730kaiken.html
[2]デルタ株“1つの起点から全国拡大か” 国立感染症研究所が分析
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013183971000.html
[3]観客上限1万人 規模縮小でも有観客に踏み切った首相
2021/6/21 21:07
https://www.sankei.com/article/20210621-23SHMAUX2RIENACWHNH4UWVCIA/?outputType=theme_tokyo2020
[4]緊急事態宣言は「屁みたいなもの」 「さざ波」発言の高橋洋一内閣官房参与がTwitterに
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 163 | 23337 | 143.2 | 44 |
01 | 96 | 15376 | 160.2 | 65 |
02 | 50 | 3582 | 71.6 | 31.5 |
03 | 21 | 4299 | 204.7 | 23 |
04 | 20 | 1439 | 72.0 | 39.5 |
05 | 12 | 2542 | 211.8 | 131 |
06 | 22 | 3446 | 156.6 | 76.5 |
07 | 45 | 4513 | 100.3 | 42 |
08 | 68 | 11119 | 163.5 | 59 |
09 | 86 | 6555 | 76.2 | 45 |
10 | 152 | 11596 | 76.3 | 32.5 |
11 | 166 | 12642 | 76.2 | 42.5 |
12 | 186 | 16670 | 89.6 | 39.5 |
13 | 136 | 15627 | 114.9 | 38 |
14 | 131 | 10460 | 79.8 | 40 |
15 | 96 | 10187 | 106.1 | 36 |
16 | 120 | 9059 | 75.5 | 37 |
17 | 99 | 6562 | 66.3 | 31 |
18 | 119 | 8831 | 74.2 | 35 |
19 | 136 | 11925 | 87.7 | 40 |
20 | 139 | 9431 | 67.8 | 37 |
21 | 123 | 21074 | 171.3 | 56 |
22 | 146 | 17326 | 118.7 | 40.5 |
23 | 187 | 15671 | 83.8 | 37 |
1日 | 2519 | 253269 | 100.5 | 41 |
ソードワールド(6), 無化調(3), BUNKA(3), ドラクエ3(6), ソダシ(3), フルグラ(4), 自生(3), ゼロの使い魔(3), 有価証券(3), 高認(3), 音読(17), 宿題(21), 差別意識(21), ドラクエ(10), AI(33), IQ(13), 博士(11), 観客(9), トランス(11), 東(6), 過(6), 偏見(34), 個体(8), オリンピック(44), まんこ(12), 競技(8), 異世界(8), 打た(7), 五輪(15), アップデート(16), 発達障害(24), 弱者男性(59), 開催(20), 発達(15), 受験(12)
■宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く /20210523003100(28), ■AI真理教は受けると思う /20210523083205(24), ■古代人の人間のセックス /20210523052437(19), ■なろう異世界の根底はドラクエIIIって言われてるけど、それを実際にプレイしたことある作家は何人いるんだろう /20210523052307(19), ■トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル /20210520151253(18), ■コアマガジンの漫画家達は三浦建太郎の死を侮辱している /20210522211517(15), ■二桁の掛け算 /20210523162205(15), ■MtFの入浴問題についてシスでクソフェミの自分が思うこと /20190110132851(11), ■高齢者はワクチン優先されるのになぜAB型の男性は放置されているのか /20210523154346(11), ■社畜の女 /20210523113935(10), ■やっぱ増田クラスになると前科持ちとかいるの? /20210523195138(9), ■二次で小説書いてる腐女子だけど、書きたいのに書けないのがしんどい /20210523000826(8), ■週5で10000歩歩いて1年経ったがもう限界かもしれない /20210522215855(8), ■日本海って日本のものじゃないでしょ /20210523103235(8), (タイトル不明) /20140523021025(7), ■高IQ発達障害児の成れの果てを教えてやる /20210523222916(7), ■30超え独身男性 /20210523101000(6), (タイトル不明) /20210523001644(6), ■うっめぇわのCM 見る限りやっぱアレは完全に社会に擦り寄ってるよね /20210523100324(6), ■ /20210523112648(5), ■頑張れない /20210523081813(5), ■婚活してると女が人間に思えなくなってくるな /20210523121817(5), ■生物学からクソ引用する奴本当にキモい /20210523122931(5), ■anond:20210523003100 /20210523144755(5), ■婚活アプリで知り合った男と会ってきた /20210523211519(5), ■先輩なんで音楽辞めたんだよ /20210522204058(5), ■ぼく「マンドリンやってます」バカ「あの〇〇みたいなやつ?」 /20210523162945(5), ■やばそうな転職者への対処法教えて /20210522095700(5), ■anond:20210523201447 /20210523201607(5), ■anond:20210523101000 /20210523101613(5), ■anond:20210523083205 /20210523084239(5)
ミュージシャンのソウル・フラワー・ユニオンによるツイートが、日本で生活する重度精神障害者への差別を煽る投稿であるとして議論になっている。
5月23日、ソウル・フラワー・ユニオンは、「木村花さんの死が問いかける、ネット上の誹謗中傷の罪とプラットフォームの責任」という記事に言及する形で、数年前に「中川敬を殺す」という書き込みが続き、事務所が警察に被害届を出したことがあったと投稿した。
<滅入る。ネットの誹謗中傷による悲しい結末。数年前に「中川敬を殺す」という書き込みが続き、事務所が警察に被害届を出したことがある。結果警察が動き、犯人から謝罪文が来て終わらせた。重度精神障害で逆にこちらが気を揉むような状況だったが、やはりヘイト含め、SNS会社にはやるべきことがある。>
投稿によれば、ソウル・フラワー・ユニオンは被害届の提出後、犯人から謝罪文が来て終わらせたという。
ソウル・フラワー・ユニオンが述べていることが事実なのだとすれば、「中川敬を殺す」という書き込んだ犯人は罰せられるべきだし、被害に遭ったソウル・フラワー・ユニオンはお気の毒ではある。しかし、ここで「重度精神障害」という属性を敢えて書い他ことが、フォロワーの差別心を煽ったこともまた、否定できない事実だろう。
そもそも、もし現行犯で捕まえた犯人が健常者であったら、<逆にこちらが気を揉むような状況だったが>とツイートしただろうか? おそらくしないだろう。
もし重度精神障害が「中川敬を殺す」という書き込んだ犯人であったとしても、それをTwitterに書くことが、フォロワーのどういった反応を引き出してしまうか、ソウル・フラワー・ユニオンはもっと思慮深くなるべきだったはずだ。
「重度精神障害者に殺人予告をされた」ことが事実であるとして、その事実をそのまま伝えれば「日本で暮らす重度精神障害者全般」への人々の憎悪を煽りかねないことや、日本でマイノリティとして生活する一般の「重度精神障害」をどれだけ苦しめることになるかを、よく考え
てみてほしい。
現在、日本には排外主義的な考えが浸透してしまっている。「重度精神障害者の犯罪率は高い」「重度精神障害者が増えて街の治安が悪くなった」という意見を、さも事実であるかのように信じ込み、伝えようとする人も少なくはないようだ。
だが実際には、「重度精神障害者の犯罪率は高い」「重度精神障害者が増えて街の治安が悪くなった」という話はデマである。
犯罪白書によると、年間の精神障害者の犯罪検挙数は全検挙数の約0.6%であるとされている。精神障害者の数が全人口の約2%であることからすると、精神障害者の犯罪率はむしろ一般より低いといえる。しかもこの統計は、精神障害者に加えて、警察が「精神障害の疑いがある」と判断した数も含めているから、実際にはもっと少ないかもしれない。
こうした数字が出ているにもかかわらず、前述したような重度精神障害者への差別意識はなくならない。だからこそ、SNSを通じてネット上の誹謗中傷被害を訴える際には「重度精神障害」というレッテル貼りをすることに対して注意深くならなければならない。
歴史を振り返れば、約100年前の同じ9月、関東大震災の際に「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「朝鮮人が暴動を起こしている」というデマが飛び交い、多くの人が尊い命を奪われた。「犯罪」と「重度精神障害」を安易に結びつけることはこういった悲劇を再び生む危険性も孕んでいる。
---------------------------
改変元:
https://wezz-y.com/archives/80942/2
https://twitter.com/soulflowerunion/status/1264103555264208898
http://www.kansatuhou.net/60_johonyushu/01_nyumon/02_Q&A6_10.html
---------------------------
改変してみた理由
・「結構きわどいことを言ってるけど、特に炎上していない投稿」をあえて炎上したものとして改変することで、炎上する投稿と炎上しない投稿の何が違うのかをハッキリさせられるのかなと思った
改変してみた感想
「そのうえでつるの剛士はフォロワーからのコメントにリプライするかたちで、<一応目星がついていますので。畑近くの工場で働いてる外国人。もちろん次見つけたら通報します>とつぶやいた。
その後、こうした一連のツイートが外国人に対する差別を煽るかたちになっていると指摘を受けるとつるのは猛反論。
<日本人だろうが外国人でろうが農産物を盗む行為は歴とした犯罪。差別でもなんでもなく事実です>(原文ママ)
<日本人でも外国人でも農産物を盗む行為は歴とした犯罪!こちら100%被害者!差別??現行犯!事実!今回許してしまいましたが今後はこのような難癖つけられないよう次こそ必ず通報します!>」
「いま現在、つるの剛士のTwitterのリプライ欄には、今回の件に乗じたヘイトツイートを投稿しているアカウントが多数見られる。」
・「指摘されて強弁したこと」と「フォロワーの投稿内容」が炎上するかどうかのカギなのかもしれない。
・極端な思想に基づいてコメントしてくるフォロワーは、元の発言に肯定的な趣旨だったとしても全員ブロックするのが今後の処世術となるのかもしれない
・仮につるの剛士が「差別的に取られる可能性がありますよ」と指摘されたときに「不用意でしたね、当該投稿は削除します」と応じていれば特に問題にはならなかっただろうし、それが最適解だったのかなとも思う。
・個人的には、「つるの剛士、不用意な発言かもしれないけど、そこまでクソミソに叩かれるほどでもないな」という感想。
・同様にソウル・フラワー・ユニオンの投稿も、もちろん不用意な発言だとは思うが、クソミソに叩かれるほどのことではない(そして現実には誰も叩いていない)
・個人的には「いつもヤバイたまにダサいそん時はそん時でごめんなさいby呂布カルマ」の精神でありたい。
元はDCインサイドという別の大手掲示板から削除された過激/有害な書き込みを集めたまとめサイトが発祥だが今は独立した掲示板となっている。
必ずしも批判的な蔑称というわけではなく、外国人も各地域の有名料理の名前を付けて使用する。
寿司女、カレー女、ウォッカ女、フィッシュ&チップス女等。
イルベは女性蔑視のかなり強い男性中心のコミュニティなので女性からの批判の声も多いが、中絶情報を共有してるようなお前らが俺らの道徳性を批判してんじゃねえという意味が込められている。
イルベユーザーは全員障害者扱いされているのでキリクキリク(車椅子や義足などを使うときに生じる擬音)を合言葉のように使う。
アニメオタクに対し気持ち悪いから一生隔離場所に閉じこもってろという意味が込められている。
全羅道(イルベでよくイジられている地域)を理由もなく批判するために使用。
ちなみに丸焼きとは死傷者340人となった大邱地下鉄放火事件が元になっている。
全羅道住民が批判されることを恐れて別地方出身/在住を騙ることに由来。
「慶尚道民です」と書き込んだ後に逮捕された青年が全羅道住民として報道された逸話は多くのイルベ民の爆笑を誘った。
盧武鉉元大統領の演説動画と音楽を合わせて使ったMAD動画などを指す。
盧武鉉元大統領+無限RTの造語。Twitterなどで行われる工作RTなどを指す。
盧武鉉元大統領の漢字姓。韓国語で「ノー」の音になる部分で無意味に使われる。
イルベ民が5月23日にSNSやメッセンジャーアプリのプロフィール画像を上下反転させる習慣を流行させ物議を醸した。
ネカマが男性のオナニー動画を言葉巧みに入手しそれを材料に金銭を脅し取るモムケム詐欺が流行した。
急発進や前方確認不足でまともなドライバーを驚かす女性ドライバーをヘラジカに例えている。
フェミニストに都合の良い言葉だけ並べて本心はセックスしたいという下心しかない男のことを指す。
意図的にこれを装い多くの反論を集めるレス乞食も問題になっている。
女性が女性という立場(女性器)を使って都合よく金銭的に得をするテクニックを指す。
女性というだけで男性に奢られることやホワイトデーの数倍返しの要求、女性器を使い金銭的に余裕のある男性と結婚し扶養に入るなど。
ガンとは雌のことを指し、また存在が癌的であることも指している。
誤報や誹謗中傷問題などの責任がよくイルベ住民に押し付けられることに由来。
イルベユーザーであることをカミングアウトすることを指す。大抵の場合ドン引きされる。
女性だと自らカミングアウトすることに加え、「俺も男だが~」から始まる女臭さを隠せてない女性擁護の書き込みなどのことも指す。
コミュニティの崩壊を招きかねないので大変な禁忌とされている。
とある地域で特定の政党の支持率が90%を超えたことを受けどこかの国のようだと思ったイルベ民が作った造語。
整形モンスターを指す造語。主に人造人間のような顔と胸を持つ女性を指す。
金大中元大統領が北朝鮮への金融支援で実質的に核開発に貢献したことからつけられた蔑称。
ペンギンとはバットマンの敵キャラであるペンギンと顔が似ていることからついた。
日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も | 2020/6/7 - 共同通信(2020/6/7)
https://this.kiji.is/642106137812698209
【ワシントン共同】香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否していたことが6日分かった。複数の関係国当局者が明らかにした。中国と関係改善を目指す日本側は欧米諸国に追随しないことで配慮を示したが、米国など関係国の間では日本の対応に失望の声が出ている。
ここで言う共同声明とは、これのこと。
BBCニュース - 中国、国家安全法を採択 香港は「自由の砦」と米英など批判(2020年05月29日)
https://www.bbc.com/japanese/52844439
中国は28日、反体制活動を禁じる「香港国家安全法」の制定方針を全国人民代表大会(全人代=国会に相当)で採択した。これに対し、アメリカやイギリス、オーストラリア、カナダは同日、「自由の砦(とりで)として繁栄してきた」香港の自由を脅かすことになると非難する共同声明を発表した。
さらに、順番としてはまず英豪加が共同声明を出し、それにアメリカが加わったようだ。
訂正-カナダ首相、香港情勢を「懸念」 英加豪が共同声明で中国けん制(2020年5月23日)
また、カナダ、英国、オーストラリア(訂正)は共同声明を発表し、国家安全法提案について「深く懸念している」と表明。「香港市民が直接参加せずにこうした法律を導入すれば、香港に保証された高度な自治の下での一国二制度が明らかに損なわれる」と危惧した。
テラスハウス - Google 検索 https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
テラスハウス - Google ニュース検索 https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9&tbm=nws
本文 「テラスハウス」 を検索 - はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
本文 「テラハ」 を検索 - はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%8F
[B! 芸能] 女子プロレス・木村花選手逝去、「スターダム」所属の22歳、「テラハ」にも出演中(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00010019-encount-fight
[B! 暴力] テラハ出演中の木村花さんが死去、所属先が発表 ネットで誹謗中傷を受けていた | ハフポスト https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/hana-kimura_jp_5ec8b67ec5b6d46d95472148
[B! メディア] フジテレビ、過去の失敗から学ばない(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建 https://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65963116.html
テラスハウス - はてな匿名ダイアリー https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
テラハ - はてな匿名ダイアリー https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%8F
自殺 - はてな匿名ダイアリー ttps://anond.hatelabo.jp/keyword/%E8%87%AA%E6%AE%BA
anond:20140225002704 フジの『テラスハウス』が楽しめない
anond:20140428233214 テラスハウスとマイルドヤンキー
anond:20160626221818 社会のシェアハウスに対するイメージって、テラスハウスに毒されすぎなんだと思うよ。
anond:20170117023825 テラスハウス ハワイ編と日本人の正の走西性
anond:20190625235027 テラスハウスの続編で追悼テラスってどうかな
anond:20190904030026 テラスハウス東京編を見て
anond:20191029155327 嫌なの?
anond:20191107220100 おいなんか世の中待った無しの状況が多くないか
anond:20191220160538 そろそろ恋愛不適合者を集めた施設があってもいいと思う
anond:20200106141617 ひもてはうすってテラスハウスなん?
anond:20200325020305 [ファクトチェック]日本でもn番の部屋が動画配信されてるってマ?
anond:20200329234655 テラスハウス東京編
anond:20200517125408 今の時代はテラスハウス()とかあいのり()みたいな幼い学生恋愛の延長で結婚するといういめーじ
anond:20200523133850 テラスハウスとかいうやつの出演者がネットリンチで自殺したと話題になってる
anond:20200523161134 テラハの自殺しちゃった子
anond:20200523164522 女子プロレスラー木村花さん急死、「テラハ」出演で誹謗中傷も
anond:20200523171321 テラスハウス?ってテレビ番組の出演者がネットのアンチのせいで自殺したらしいけど
anond:20200523172338 テラスハウスにおける自殺事件について、誹謗中傷に加担していない視
anond:20200523184017 テラスハウス観てる人
anond:20200523194939 テラスハウスの木村花の逝去について解説する (→ anond:20200524093008)
anond:20200523195239 そのテラスハウスという番組を見る層はどこがターゲットなんだ 若い女?
anond:20200523213620 ちょっとだけバラエティのADやってたけど
anond:20200523222731 『テラスハウス』騒ぎで感じた無責任な視聴者の群れ
anond:20200523224123 テラスハウスを視聴しちゃうような愚民が全員首を吊れば日本は平和になる
anond:20200523224540 自殺した女子プロレスラーは流石に死んだやつが悪いよ
anond:20200523234116 知名度がストレスでしかない時代
anond:20200524002536 テラスハウスにオタクが出演したら
anond:20200524014836 テラスハウスって何?
anond:20200524022741 テラハ小林快、もう芸人として終わりじゃね?
anond:20200524030113 テラスハウスのプロデューサーは。
anond:20200524032448 二十歳以降テレビは殆どみなくなったから テラスハウス観たことないけど ガチンコとかあいのりとか嫌いだったなあ〜
anond:20200524042745 若い女性タレントの自殺報道
anond:20200524050246 テラハなんて低俗な番組最初から見てないし、誰が自殺しようが正直どうでもいい。
anond:20200524070952 追体験で人は幸福になれない
anond:20200524085900 テラスハウスの自殺
anond:20200524090848 でも仮に黒川元検事長が自殺したら喜ぶんだよね
anond:20200524092510 素描 2020/05/24
anond:20200524092645 私は誹謗中傷と安倍政権を許さない
anond:20200524092905 出演者の自殺はリアリティーショウにも責任があるとい考えはエロ漫画が性犯罪を誘発するというのと同じ
anond:20200524093851 すぐにテレビのせいにするはてなブックマークの皆さん
anond:20200524093938 まだsnsが原因とは明らかになってないよね?
anond:20200524094211 テラハを叩いてるやつ、低能先生事件を忘れたのか?
anond:20200524094311 せっかく死人でたし、リアリティショーはデスゲームで統一しよう
anond:20200524095025 花ちゃんは死んじゃったけど、安倍ちゃんは死なないとでも思ってんの?
anond:20200524095200 テラスハウスは1秒たりとも見てないのでまったく話題についてけないけど、どうせ増田民もブコメ民も見てないんだろ
anond:20200524095219 小林快 - Google 検索
anond:20200524100232 プロレスの危険性についてもっと語るべきでは
anond:20200524102553 テラハに出なければ、テラハの台本に従わなければあそこまで叩かれなかった ってことは自殺の原因はテラハ
anond:20200524103006 覚悟のない芸能人はTwitterをするな
anond:20200524104519 芸能人が誹謗中傷やめろってこぞって呼びかけるけどさ
anond:20200524104854 推しが自殺するのと 薬を使ってハッピーに数年生きるのとどっちがいい?
anond:20200524110102 一度でいいから台本なしのテラスハウスを観たかった
anond:20200524111718 山里「最近はネットのみんなが(テラスハウス住人に)噛みつくタイミングが早くなってるんですよ」
anond:20200524112317 海外ではリアリティーショー出演者がその後自殺するケースが38人もいる。
anond:20200524112654 自殺するところまで含めて台本通りだったら…
anond:20200524112958 テラスハウスについて、お笑い芸人ニューヨークが二月にラジオで語った内容が未来予知レベル
anond:20200524113302 今こそ安倍を叩いて自殺させるべき
anond:20200524114903 コロナの後遺症を背負った若者や中高年や老人が苦しみたくないから自殺するパターンが今後相当数あると思うよ
anond:20200524121516 テラスハウスの人を叩いた勢力と、岡村を叩いた勢力はだいぶ違う層だと思う。
anond:20200524122707 「テラスハウス」で花を追い込んだのはコスチューム洗濯事件じゃない
anond:20200524123453 見たことねーけどテラハって乱交せんの?
anond:20200524123721 つかネトフリ効果で東大生でもテラハ見てるやつ多いのにお前らまったく知らないとかやっぱり低学歴なんだな
anond:20200524124146 テラハの誹謗中傷みたいなやつ、正直はてなでもよく見るよね
anond:20200524125338 インフルエンサー達は、いつまで「説教」と「追悼」だけなのか
anond:20200524125826 テラスハウスの件を他人事のように言うはてブ民
anond:20200524130826 誹謗中傷が良いか悪いかは価値の問題
anond:20200524131848 リアリティ番組に出て誹謗中傷で病んで自殺って
anond:20200524132017 ネット中傷の責任は2000年代のインターネットを謳歌した大人にある
anond:20200524134137 日本人女性モテる説って単なる日本人女性の自殺防止の為に政府が流布させた救済プログラムでしょ。
anond:20200524144425 ガチンコファイトクラブ見ていた人いる?
anond:20200524145615 リアリティショーは世界中で自殺者を出しているらしいけど
anond:20200524152546 テラハを叩いてるやつ、低能先生事件を忘れたのか?
anond:20200524160036 誹謗中傷も仕事のうちでしょ
anond:20200524164150 テラスハウスの事件について男の立場で考えてみました - YouTube
anond:20200524172352 電通社員が自殺したときと余り変わらない動きだな。
anond:20200524172552 誹謗中傷される人は悪くないが、炎上した人は悪い
anond:20200524180754 筋肉は何も解決しないことが確定した
anond:20200524181200 テラスハウスは「三方悪」ってことでいいよね?
anond:20200524181851 他人をコントロールしたがる系統の人間って自殺してる人多いなあ
anond:20200524182701 テラハ事件でネット民が批判されているのが気に食わない
anond:20200524183727 もともとテラスハウスっていうのがどういう番組なのかっていう前提からあわせて解説お願いしたいわ
anond:20200524190041 イジメバラエティを批判をしながら、テラスハウスをニヤニヤ視聴し出演者の言動を論うチャンネルまで立ち上げてる批評家がいるようだ
anond:20200524190752 ネットの匿名に責任を全部押し付けないと 自分らの責任を追及されかねないからマスコミ関係者が一丸となって ネット匿名のせいで自殺した。ネット匿名が悪いという話にしようとしてるようにしか見えない
anond:20200524191052 なにもかもがキモすぎて草
anond:20200524192507 阿部ガー阿部ガーって言ってる人とか
anond:20200524193831 テラスハウスという番組上の演出の責任を問う声は多く聞かれるが、さらに指摘したいのは、Twitter社の責任である。
anond:20200524203055 今回の件に関してはてな界隈のトップ記事に思う事
anond:20200524203851 ネットで何言われたって反省も改善もしない
anond:20200524205959 お前らってヒトラーが自殺したらどうすんの?
anond:20200524210104 実際どこからが炎上加担なんだろうな
anond:20200524213345 鬼滅とテラハ終わってくれ〜と思っていたら終わったので、次は世界平和願っときまつ
anond:20200524213843 少女が7秒にひとり結婚して1億5000万の子どもたちが働く星
anond:20200524215039 テラスハウスってあいのりだったのね
anond:20200524215202 テラスハウスとあいのり完全に脳内で混ざってたわ
anond:20200524215234 お前らってトランプが自殺したらどう思うの?
anond:20200524222426 テラスハウスのことで騒動だけど なんかすごいね。くだらなさすぎて。
anond:20200524224403 テラスハウス見てなかったし木村花さんのことは知らなかったけど、木村花さんのニュースが無性に怖くて気分が落ち込む
anond:20200524234801 木村花って勝手に本人の都合で自殺したんじゃないの?
anond:20200524235131 自殺を予期させる報道があった直後に緊急事態宣言解除は危ないのでは?
anond:20200524235424 自殺者が出たからテラスハウス止めろみたいな意見
anond:20200525000404 [増田統計]2020年5月24日日曜日の増田
木村花(18), テラハ(18), テラスハウス(42), Dart(4), 女子プロレスラー(8), 奇祭(4), あいのり(3), 5月22日(3), リアリティー(13), 素描(3), 賭博罪(3), 誹謗中傷(93), 中傷(50), プロレス(12), マイナンバー(14), ネットリンチ(12), 罵詈雑言(9), Python(8), ざま(9), リアリティ(12), 視聴者(16), 番組(43), 自殺(81), 花(15), 解除(21), 支持率(10), いみ(9), 視聴(13), 安倍政権(19), SNS(49), 死者(15), 人格(21), スター(15), 罵倒(17), 芸能人(18), アンチ(14)
anond:20200525002622 人は誹謗中傷だけでは自殺しない
anond:20200525013539 岡村は自殺していない。その一点において、あらゆる岡村に対する攻撃は正当化される。
anond:20200525015714 コロナで社会の分断を感じたところ
anond:20200525024022 木村花さんの死とジョーカーに思うこと
anond:20200525032021 テラスハウス見たことなくても答えてください。テラスハウス好きですか?
anond:20200525032420 テラハの件で山里のラジオを待ち望んでる自分
anond:20200525041941 中傷されて死ぬやつは現世に向いてない
anond:20200525050656 若くて美しい女が死ぬと皆大騒ぎ
anond:20200525054615 テラスハウスで心のケアが必要なのは馬場園さん
anond:20200525065636 なんで中傷された側が死ねば良いのに我慢しなきゃいけないの?
anond:20200525070457 はてな村ってどこ行ったの?
anond:20200525083615 R.I.P. テラスハウス・木村花さんに捧げる歌
anond:20200525085729 木村花さんはコロナ自殺の代表例
anond:20200524163529 ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
anond:20200524182508 はてなブクマカは批判と誹謗中傷の区別がついているのか疑問
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 79 | 9759 | 123.5 | 38 |
01 | 73 | 10105 | 138.4 | 37 |
02 | 50 | 7940 | 158.8 | 52 |
03 | 39 | 2805 | 71.9 | 58 |
04 | 28 | 3662 | 130.8 | 43 |
05 | 14 | 1973 | 140.9 | 56.5 |
06 | 33 | 2858 | 86.6 | 54 |
07 | 55 | 4728 | 86.0 | 36 |
08 | 90 | 6220 | 69.1 | 36 |
09 | 95 | 5827 | 61.3 | 46 |
10 | 111 | 6802 | 61.3 | 36 |
11 | 116 | 12405 | 106.9 | 41.5 |
12 | 119 | 8791 | 73.9 | 36 |
13 | 130 | 14864 | 114.3 | 37.5 |
14 | 114 | 11183 | 98.1 | 39 |
15 | 144 | 12481 | 86.7 | 51 |
16 | 118 | 8549 | 72.4 | 45.5 |
17 | 120 | 9298 | 77.5 | 49 |
18 | 111 | 9392 | 84.6 | 35 |
19 | 162 | 14780 | 91.2 | 48 |
20 | 165 | 17291 | 104.8 | 38 |
21 | 152 | 17375 | 114.3 | 43 |
22 | 207 | 17182 | 83.0 | 44 |
23 | 198 | 16649 | 84.1 | 45 |
1日 | 2523 | 232919 | 92.3 | 43 |
テンピン(8), テラハ(6), スーパーシティ(4), eval(4), 大多数(4), ルイ14世(3), 女子プロレスラー(3), テラスハウス(11), セックスドール(5), 御札(4), 岡田晴恵(3), 誹謗中傷(22), 麻雀(14), 中傷(15), プログラマ(18), 同調圧力(11), ネットリンチ(8), プロレス(7), コネ(11), リメイク(7), プログラマー(20), 支持率(11), 解除(21), 公務員(41), 待遇(17), 安倍政権(20), ネコ(8), アベ(14), 有能(13), 借金(17), 政権(24), 安倍(39), 自殺(34), コード(10), 番組(15), 絶望(16)
■結果だけ見ればコロナ対策は日本が圧倒的に優秀っていうけど /20200523130406(31), ■借金ありおたく女、結婚する /20200522180754(16), ■人形性愛者による幼児型ラブドール反対運動への抵抗 /20200523115226(13), ■漫画のリメイク /20200522111714(11), ■社会人になるとコネがすべてなんだなとわかって絶望する /20200523121007(11), ■こりゃ誰も検察官や役人になりたいと思わないわ /20200523064651(10), ■ /20200522090921(9), ■ほかほか白ごはんを想像してください /20200523103410(8), ■かな入力使ってる人っているの? /20200522204708(8), ■anond:20200521200340 /20200522113919(7), ■なぁ反アベの人達、石破で妥協しない? /20200523171936(7), ■ニートだけどプログラマーより俺の方が凄いと思う /20200523001242(7), ■人生真面目に過ごすと損する話 /20200523004850(7), ■デレマスの総選挙 /20200523134844(7), ■日本は国民が頑張っただけって外国の人を馬鹿にしてね? /20200523185157(6), ■女性専用車両に感じた違和感 /20200522175433(6), ■ /20200523185956(6), ■人間、皆自分が一番いいやつだと思ってる /20200523192332(6), ■ /20200523120033(6), ■C言語(またはC++)できると書いてる人に必ず出す問題 /20200523231034(5), ■質問しにくい原因 /20200523002006(5), ■深夜アニメを「きもいから萌え系じゃなくてオエ系」って /20200523103655(5), ■anond:20200523111515 /20200523111809(5), ■先輩が異動させられるかと思ったけど多分コロナのどさくさで無かったことになった /20200522130445(5), ■パヨクはネットの外で行動をしろ /20200523180019(5), (タイトル不明) /20200523194939(5), ■マスコミにだまされる馬鹿 /20200523202544(5), ■一週間分の飯をお任せする通販みたいな仕組みができないかな /20200523205116(5), ■子供と観るのに良い映画 /20200523213410(5), ■みんな政府のことを信用してないのに、号令には従順な不思議 /20200523215720(5), ■○○はevil /20200522220514(5)
「スピン」とはもともと世論誘導や偏向報道のことを指しますが、日本では特に「政府にとって都合が悪い問題から世間の目を逸らすために芸能人の逮捕などをする」という意味で広まっています。
ちなみに民主党政権のころには、民主党が「スピン」をかけていると糾弾されることもあったので、ウヨク・サヨクはあまり関係がなく、とにかく政府やマスコミを信用しない人間が使うということですね。
薬物問題は、逮捕の時期をあるていどコントロールできる(と思われている)ので、スピン報道の疑惑がかけられやすいです。
(実際には薬物の所持・使用は現行犯で逮捕しなければならないので慎重に狙う必要があるらしいですが)
以下は2015年以降の主な政治問題と主な薬物逮捕の年表です。
(主観だけど)特に話題になったかなーという事件は太字にしました。
これを見て「やっぱり狙ってるじゃないか」と思うか「やっぱり関係ないじゃん」と思うかはあなた次第だ!
Wikipedia読んだ。
条約締結以前の1946年、日本政府は日本企業に対して朝鮮人に対する未払い額を供託所に供託するよう指示を行っている。2009年8月現在、日本に供託形態で保管されたままとなっている韓国・朝鮮人への不払い賃金額は、強制動員労務者2億1500万円、軍人・軍属9100万円などで総額3億600万円となっている
財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定 - Wikipedia
・第2条が日韓両国間の請求権問題が「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」規定
・この協定に基づき、日本は、韓国との正式国交開始と同時に、韓国に対し、合計5億米ドル(無償3億米ドル、有償2億米ドル)及び民間融資3億米ドルの経済協力支援を行った。当時の韓国の国家予算は3.5億米ドル程度、日本の外貨準備額は18億米ドルであった
2009年8月14日、ソウル行政裁判所は、大韓民国外交通商部が裁判所に提出した1965年当時の書面に「日本に動員された被害者(未払い賃金)供託金は請求権協定を通じ、日本から無償で受け取った3億ドルに含まれているとみるべきで、日本政府に請求権を行使するのは難しい」と記述されていることを明らかにした[2][3]。韓国政府は、日韓基本条約締結時からこの付随協定の内容を韓国民に伏せて
2005年の盧武鉉政権から、韓国政府は慰安婦、サハリン残留韓国人、韓国人原爆被害者の問題については日韓請求権協定の対象外だったと主張し始めた
韓国の与野党議員27人が、1965年の日韓基本条約が屈辱的であるとして破棄し、同時に日本統治下に被害を受けた個人への賠償などを義務付ける内容の新しい条約を改めて締結するよう求める決議案を韓国国会に提出するとともに、日韓両政府が日韓基本条約締結の過程を外交文書ですべて明らかにした上で韓国政府が日本に謝罪させるよう要求した。
2009年8月14日、ソウル行政裁判所は、大韓民国外交通商部が裁判所に提出した書面に「日本に動員された被害者のための(未払い賃金)供託金は請求権協定を通じ、日本から無償で受け取った3億ドルに含まれているとみるべきで、日本政府に請求権を行使するのは難しい」と記述されていることを明らかにした
韓国政府は元徴用工の対日補償請求はできないと表明していたが、韓国大法院は2012年5月23日、日韓併合時の日本企業による徴用者の賠償請求を初めて認めた。
韓国大法院は「1965年に締結された日韓請求権協定は日本の植民地支配の賠償を請求するための交渉ではないため、日帝が犯した反人道的不法行為に対する個人の損害賠償請求権は依然として有効」とし、「消滅時効が過ぎて賠償責任はないという被告の主張は信義誠実の原則に反して認められない」と主張した。
また、元徴用工が日本で起こした同趣の訴訟で敗訴確定判決が出たことに対しても、「日本の裁判所の判決は植民地支配が合法的だという認識を前提としたもので、強制動員自体を不法と見なす大韓民国憲法の核心的価値と正面から衝突するため、その効力を承認することはできない」と主張した
韓国の下級裁判所では元徴用工と元徴用工の遺族が日本企業3社(新日鉄住金、三菱重工業、不二越)に損害賠償を求める裁判を相次いで起こしている。
2015年12月24日現在、確認されただけで係争中の裁判が13件あり、このうち5件で日本企業側に損害賠償を命じる判決が出ており、3件が韓国大法院の判断を待つ状態になっている
2015年12月23日、1965年に締結された日韓請求権協定は違憲だとする元徴用工の遺族の訴えを審判の要件を満たしていないとして却下した。
韓国大法院は2018年までの約5年間徴用工訴訟について判決を出していなかったが、2018年に韓国の検察当局は朴槿恵政権期に大法院が大統領府や外交省と協議し故意に判決を先送りしてきた疑いがあるとし法院行政所の元幹部などを起訴[19][20]。2018年12月3日には職権乱用などの容疑で当時大法官(最高裁判事)だった朴炳大の逮捕状をソウル中央地裁に請求した
2018年10月30日、韓国の最高裁にあたる大法院は差し戻し審で新日本製鉄(現新日鉄住金)に対し韓国人4人へ1人あたり1億ウォン(約1000万円)の損害賠償を命じた。徴用工訴訟において大法院で結審したのは初めて。
2018年12月、戦時中に日本企業に徴用されたとする韓国人とその遺族が、1965年の日韓請求権協定で日本政府から3億ドルの無償支援を受け取った韓国政府に補償責任があるとして、韓国政府に対して1人当たり1億ウォン(約1千万円)の補償金の支払いを求める集団訴訟を提起することが明らかになった[23]。
小学校の教科書から「漢江の奇跡」を削除……韓国の歴史とは「道徳教育」である | 文春オンライン
韓国大統領、教科書から「黒歴史」消してさらなる親日潰し(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
でも8月15日時点ではここまでやばくなかったんだよな
N国の立花氏と立ち話
“週刊現代の報道によれば、1997年8月27日、セントラル・テキサス・カレッジ在学中、当時交際していた同級生の日本人女性に、電話料金の支払いを断られたことから暴行を働き、鼻の形を変形させるなどの怪我を負わせ、同年9月5日にキリーン市警察に傷害罪で逮捕され、1998年5月29日、テキサス州ベル郡第2裁判所により罰金650ドル、12か月の保護観察処分が言い渡された。しかし、この判決が出る前の同年5月23日にも同女性に暴行し、「家族や同居人への傷害罪」すなわちドメスティックバイオレンスで2度目の逮捕。保証業者に立て替えさせ2,500ドルの保釈金を納め保釈されるも逃亡し、1999年6月25日に開かれた公判にも出廷せず、当日出された「仮判決文」では保釈金没収が宣言され、「被告の再逮捕の令状発行を求める」と記された[72][73]。テキサス州ベル郡当局は、米国での菅野の逮捕状について「アクティブ(有効)です」と断言。弁護士の島伸一は、テキサスの刑事訴訟法では州外に出れば時効は停止し、逮捕状が有効であれば逮捕される可能性があるとしている[74]。菅野本人は自ら運営するホームページで、報道された2件の暴行事件を事実と認め、自身が「国外逃亡中」の身であるとした上で「実母の死去や生活に追われ出頭することができないまま、司法機関や相手方からの強い要請もなく、裁判が収束に向かったと合点しておりました。」と説明し、認知行動療法などのプログラムを受けていると弁明した[75]。なお、菅野は週刊現代の記事が掲載された直後の8月1日、2017年10月4日から出演していたRKBラジオ櫻井浩二 インサイトのインサイトコラムを降板した。”
2012年7月9日、菅野が携わっていた政治運動に賛同した女性を「新聞に意見広告が載ることになった」「会って挨拶したい」などと都内マンションに誘い出し、切羽詰まった様子で「某国会議員が俺のことを公安経由でかぎまわってる」「今日一日、ずっと尾行されている」「すぐにパソコン作業をする必要があるから家に行っていいか」などと説明し、録音を条件に応じた女性(原告)が悲鳴を上げるのも構わずベッドに押し倒し「怖いねん、抱っこして」と性行為を要求し、キスを迫るなどの性的暴行を与えた。被害者は仕事を辞めて、精神的カウンセリングと治療のために病院に通い続ける事態になった。 これを受けて女性は2015年末に200万円の損害賠償を求めて菅野を提訴[76][77]。被害者から謝罪や損害賠償以外に「twitterアカウントを削除」「女性の権利問題に関する言論活動を今後しないこと」を求められたため示談交渉は決裂した[78]。菅野は「性的な行為を働いた」と認めて謝罪文を書き署名・捺印していたが裁判になると主張を180度変えた[79]。一審・東京地裁の判決後に菅野側は「(性的暴行の)回数が1回で短時間」「特に性的自由侵害の程度が高い部位には触れていない」「事件報道で社会的制裁を受けた」と主張して、「慰謝料は5万円を超えることはない」と慰謝料100万円の減額のために控訴した[80]。
2018年2月8日、同訴訟の控訴審判決が東京高裁でおこなわれた。阿部潤裁判長は女性側の主張をほぼ認めた一審・東京地裁判決を支持し、「慰謝料100万円は高額ではない」「不当な社会制裁ではない」「被害者の苦痛は慰労されていない」として菅野側の控訴を棄却した。被害女性は高裁による控訴棄却判決後、被害者は、「心からの反省の言葉が得られないことで、より傷つきます」と述べている[81][82][83][84]。その後菅野は最高裁判所への上告は行っていない[85]。
本事件を含め「自分の加害癖、ハラスメント癖」「自分の子供さえを含む自分の周りにいる「自分より弱い人」「自分より立場の悪い人」に対して、自分は極めて横暴に振る舞い、相手の尊厳や自己決定権を踏みにじる行為に及ぶことが往々にしてあることを、痛感した」ため、2018年7月現在も認知行動療法をはじめとする様々なプログラムを継続して受け続けているという[75]。
2019年5月、警視庁は菅野を強制わいせつ未遂容疑で書類送検した。容疑を大筋で認めているという[86][87]。その一方で自身のTwitterでは「それ(知人女性の自宅マンションで女性に性行為を迫り、ベッドに押し倒し、キスなどをしようとした)で強制わいせつになるのなら、是非とも、厳罰に処してくれ」とも発言している[88]。”
と。。。
・・・。
立ち退きの話をされたのがGW初日。引越しの日程が確定したのが23日だった。
急な話だったが、事情がオーナーに同情するような内容だったことと、立ち退き費用を負担してくれるとのことだったため納得した上で了承した。
急な引越しだったため直前にいろいろな手続をしなければならずバタバタと連絡したところ電気ガス水道は引越し当日には開通出来ることになった。
しかしインターネット回線だけは当日の開通は難しいという話になった。
本当は電話したほうがよかったのだろうが平日の昼は仕事で電話できる余裕もなかったため昼休み中にインターネット上で申し込みを済ませた。
建物の回線状況を調査しないといけないが、既に建物の管理業務時間が終わっているため週明けに連絡するとのこと。
昨日のうちに連絡をもらえていれば金曜で確認できたのでは?とも思ったが、横着?してインターネットで申し込みをした自分が悪いと思い了承。
インターネット回線を接続する部分が前の住居と全く同じものだったため試しに接続してみる。
ブラウザで192.168.x.xにアクセス。コンパネは表示されるがインターネット接続は出来ず(当たり前)
今日は一日待とうと思い夜まで待つが電話は一向にかかってこなかった。
週明けに連絡するといわれたが一向に連絡がかかってこないため、流石に困ったのでこちらから電話することにした。
昼に電話しようかと思っていたが仕事が忙しく断念。夕方に上司に許可をとり電話をかける。
自動音声の「電話が混み合っているのでインターネットでの申込みであればスピーディで簡単です」とのアナウンスにガチギレしそうになるも我慢。インターネットの申込みが原因でこうなってるんだが?
本人確認やら元の住所と新住所と契約内容やらを確認して、新住居にもう既にモデム等を接続してあることを説明。
工事不要といわれたが回線の開通日は6月1日になると言われる。
自分は会社員としての仕事とは別にフリーランスで音楽関係の仕事もしており、割と大きめの容量のファイルをやりとりすることが多かったため、仕事に支障が出るためもう少し早くならないかと少しゴネてみたがどうしても無理とのこと。オペレーターの女性も気の毒なためスグに引き下がり納得。
その後プロバイダとの手続きをしたが電話なしでネット上だけですべてが完結した。いいね!
その日の夜は格安SIMのテザリングで乗り切ろうと思い帰宅しPCを起動したら何故かDiscordがオンラインになっている。ブラウザを起動したところインターネットが繋がっている。
急展開に爆笑しながら無事仕事を終える。ありがとう。ありがとう。
向こうからの電話は会議中のため出れなかった。要件不明だが為念かけ直す。
自動音声に「電話が混み合っているのでそのままお待ち下さい」と言われ5分ほど待ったところで電話がつながる。
さっき電話もらったけど出れなかったからかけ直したと伝え、よくある契約情報確認を済ませた。
オペレーター「この度はインターネットでのお申し込みありがとうございました」
僕「あ、はい」
いや、もうインターネットつながってんすけど。
オペレーターの女性に「インターネットで申し込んだら週明け連絡するって言われて連絡来なかったからこっちから連絡してもうインターネット繋がってるんですよね」って説明した。
数分保留になったあとに状況把握したのでこちらのお申込みのほうはキャンセルさせていただきますねって言われた。キャンセル?ここで先週にこっちから電話したことによって別の申し込みになってしまったことを理解。
何そのシステム?契約者ごとの現在状況を把握できるような座組になっていないっぽいね。誰だよ考えたやつ、頭悪いな。
まあそこは一旦置いといて、自分が腹たったのは
この2点。
当日ネット回線繋げませんは引越し3日前に急に連絡したこっちも悪いから納得できるんだけど、申し込みをした23日から11日も時間かかるのはおかしいだろ。それにそんな時間かかるなら週明けとか言うなよ。
しかも電話したら当日に完了するような手続きだったことが更に腹たった。住宅の回線状況を調査するから時間かかるとか言ってたくせに自分が電話したときにはそんな事言われず工事不要って言われるのどんなオペレーションになってんだ。
本当に急ぎなやつはインターネット申込で済ませたらあかんねっていうのは勉強になったけどそういう問題じゃねえ。
設備見るに明らかに工事不要だし、実際工事不要だったのにも関わらず「工事日の設定をしたい」と言われたことが本当に腑に落ちない。
これ、自分がわけも分からず「あ、やっぱり工事必要なんだ〜」って思って工事日指定しちゃったら工事不要でも作業員がきて工事したふりして工事費数万円請求されたんかな。
あと上でも書いたけど本当に回線の調査って必要なん?時間稼ぎ+工事費搾取にしかみえなくない?
某イケイケ系通信会社とかの事情をある程度聞いてたので『知識のない素人から搾取するビジネス』だってわかってはいたけど、あまりにも雑すぎませんかね。
バレないようにもうちょいしっかりやってほしい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 90 | 18147 | 201.6 | 44 |
01 | 52 | 8945 | 172.0 | 76.5 |
02 | 18 | 8887 | 493.7 | 281.5 |
03 | 22 | 2639 | 120.0 | 51 |
04 | 30 | 9524 | 317.5 | 64.5 |
05 | 13 | 9979 | 767.6 | 76 |
06 | 32 | 8771 | 274.1 | 27 |
07 | 27 | 10320 | 382.2 | 105 |
08 | 39 | 4266 | 109.4 | 62 |
09 | 57 | 6762 | 118.6 | 47 |
10 | 66 | 8416 | 127.5 | 48.5 |
11 | 52 | 5884 | 113.2 | 45.5 |
12 | 88 | 4999 | 56.8 | 32.5 |
13 | 67 | 5416 | 80.8 | 32 |
14 | 46 | 6512 | 141.6 | 42 |
15 | 57 | 3655 | 64.1 | 33 |
16 | 60 | 3167 | 52.8 | 24 |
17 | 73 | 10305 | 141.2 | 48 |
18 | 60 | 23302 | 388.4 | 72.5 |
19 | 82 | 21777 | 265.6 | 41.5 |
20 | 101 | 25795 | 255.4 | 39 |
21 | 89 | 8578 | 96.4 | 49 |
22 | 85 | 17094 | 201.1 | 62 |
23 | 85 | 8534 | 100.4 | 53 |
1日 | 1391 | 241674 | 173.7 | 44 |
5月23日(3), 安全ピン(33), カサンドラ(3), 断酒(3), 磯(3), 鮨(3), 突き出す(3), 大家族(4), 初診(4), 正当防衛(7), May(3), 刺す(17), めぐみん(13), ござる(9), 痴漢冤罪(7), 刺さ(13), 痴漢(56), 上級(8), 香り(9), 満員電車(15), 刺し(8), 塩(11), ヴィーガン(9), 上級国民(8), 弁護士(10), 年金(8), 良さ(8), 汚い(9), 寿司(8), ビジネス(8), ちょっとした(6), 刺激(6), 悪意(7)
■一般人と無料でセックスより25万でジャニーズとハイタッチの方が幸せ /20190524165800(16), ■年金廃止の前に弱者見殺しだろ /20190524210650(13), ■不人気アニメが好きな人の気持ちが分からない /20190524174547(12), ■とんかつは塩派 /20190525094157(9), ■1.5万円くらいまでで大満足な東京の鮨屋 /20190525022719(8), ■生理が重い /20190524150825(8), ■少女漫画特有の最初は男女がいがみ合うフォーマット /20190524190519(7), ■普通、人を殺したいと思うことってどのくらいあるんだ /20190525105105(7), ■目が覚めたら知らない人と結婚してた /20190525205402(7), ■【悲報】ワイ、シンママの意味を誤解してた /20190525003330(6), ■子供に怒鳴る人の声が無理 子供の騒ぎ声は平気 /20190525115746(6), ■問題、ふさわしいセリフを入れよ(10点) /20190525154246(6), ■人生の意味 /20190525230716(5), ■なんでみんなの記憶に残ってないんだ? /20190525120557(5), ■https://anond.hatelabo.jp/20190524003552 /20190524003705(5), ■超能力が使えるならどんな能力がいい? /20190525105702(5), ■Reiwa25 /20190525115549(5), ■向上心って結局何? /20190525011436(4), ■ /20190525171115(4), ■個人経営店が苦手 /20190422194559(4), ■ /20190525185225(4), ■退職エントリに社名載せる必要ある? /20190525183016(4), ■耳うどんみんな使ってるけどそんなにいいの? /20190525190947(4), ■増田の投稿者看破機能や特定機能をくれ /20190525120228(4), ■底辺って大家族だよね /20190525063221(4), ■[感想]松屋 ハンバーグカレー /20190524194922(4), ■首絞めセックスの増田です。思ったよりヒットしちゃったから答え合わせをします。 /20190525000251(4)
6295999(2524)